X



【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:57:55.48ID:AgE2nrNA
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、スレ維持困難とし、新卒向け就活スレと統合するようお願いいたします。

※前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1532356238/
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:26:03.72ID:LPjJzKty
18卒で3ヶ月で辞めた投資用不動産のテレアポだけどブラックすぎて辞めたわ。
スキルアップできる派遣とかないかな?
相談所で聞いたらコンピュータシステムの保守運用紹介されたけど
別の会社は派遣でそれやるのは無駄だから
正社員で入った方が良いとか言われてよくわからんくなったわ
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:03:30.39ID:sVDKTkHu
ウズウズに登録したの2回目なんだけどなんでここって電話で連絡したとか言ってしてこないの?
こっちが電話かけられるか試してるのか?むかつくわ
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:05:25.47ID:sVDKTkHu
無能にうってつけのサーバーの保守運用
どんだけ人手不足なんだよIT
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:55.62ID:RYhgizLv
VOKERSとかみんなのしゅうかつとかで会社の評判ってみんな見てるよね?


大手みたいなところでも不満ばっかりでどう考えればいいのかわかんねーわ
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:14:52.70ID:Ts6EWkjn
>>288
見てるで
あそこに書き込むのそこそこ面倒やしな
不満があるのは仕方ないからいかに不満のレベルがマシかで見てるで
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:29:29.84ID:39be7tCu
会社の評判に前いた会社が超絶ブラックだって書き込みたいんだけど少人数の会社だから書き込んだら多分即俺だってばれる
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:11.99ID:uExUlOQ/
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年9月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間 :2018/8/1(水)〜2018/9/28 23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:04:34.49ID:dPaH7Yty
>>281
結局そう言う事だよな
ガチで言語障害かも。以前心療内科行ったけど普通ですって言われたし表に出てないがそう言う人多そうだよな。
人並みに会話できない障害。吃音とかとは別だろうけど。
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:04:55.33ID:RfPfRg/j
もう嫌だ
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:43.58ID:H4cF2QhH
自分の場合は一人で勝手に緊張しまくって硬直してることが多い
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:12:09.34ID:qg1W/kzl
だめだコミュ力不足で落とされる
いくらやっても緊張に慣れないしもうむりだわ
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:04:26.99ID:a1mm3XV3
バイトのホールでもやって人と接してコミュニケーションとれるようになればいい、バイト面接ぐらい人手不足だから受かる
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:49:54.61ID:YyLEO3VH
自分が見たとこ健康診断、卒業と成績証明書
履歴書の4枚提出があった。
多すぎない?内定後とは書いてない
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:24.39ID:mL/sn1m1
気持ちはわからんでもないよ
君が落合陽一以上に特別な人間だったら、書かなくても仕事くるんだろうけど
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:44:43.78ID:8D1W9U6x
>>307
あんなん読んでるわけ無いんだから適当に書けよ
就活してるときは履歴書だけはマジで面倒くさかったなw
まあ、今は東証一部上場企業で仕事してるからいい思い出だよw
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:21.68ID:YTQGfNrn
まとまな職歴やスキルがなく既卒になったのなら、基礎的なところを見直したほうがいいのかもね
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:38:46.30ID:caQo5Bye
卒業証明書って必要なのか・・・
俺卒業間際でドロンしたからもらってねーわ
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:47:07.74ID:Xrm3ghT4
これから、採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:57.68ID:cuVP6UhR
>>311
基礎かー
やっぱり一回死んでリセマラすべきか
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:54:42.89ID:caQo5Bye
>>314
単位足りてなくて課題出てたんだけど提出してないんだよね
専門学校だからよくわかんねーや
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:05:03.60ID:Xwnsyla5
>>315
言い方が悪かった
履歴書のブランクの埋め方とか志望動機やESの書き方を勉強し直すとかそういうことが言いたかった
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:43:43.92ID:CDVcmnF6
説明会ばっくれてしまった
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:11:55.60ID:rBuHBVGH
俺も直前になってキャンセルすることは何回もやったけどバックレだけはしないようにしてるぞ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:34.10ID:kC3L3ODt
あるあるだな
でも新卒の時もしてたな
人事が名前に◯付けてるけど普通にバックれみたいの何人も居たような
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:49:43.11ID:WpIEi+hp
ウズウズ行ったけどやっぱインフラ推されたわ
まぁクソみたいな経歴の俺でも入りやすそうだからいいけど
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:32:09.97ID:Xwnsyla5
まあ…派遣SEくらいにはなりたいよね
工事現場の施工管理、工場の現場監督はイヤだな
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:43:34.81ID:Xwnsyla5
>>328
でも、体力が必要な仕事は長くもたないよ
派遣だって33くらいには厳しくなるだろうけど…
どっち選んでもなぁ
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:54.00ID:Xwnsyla5
やはり多少無理してでも正社員狙うべきか
前にサークルの先輩と会ったときに、物流がお勧めと言われた
ブラックじゃなさそうなところを探してみようかな
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:55:51.03ID:cuVP6UhR
派遣は辞めとけってよく言われてるが正社員なれる程有能じゃないからなぁ
そもそも非正規しか道が無いんや
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:16.61ID:CDVcmnF6
いい就職のところ来週、相談にいくことに決まったわ

IT系で客先常駐じゃないやつでブラックじゃないところ探してくる
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:39:31.41ID:LgUzVr7b
ここって大学時代までは普通に優秀で就活で運悪く無い内定とかブラック内定で既卒になった不運な奴じゃなくて
なるべくして負け組既卒になったガチの障害者かゴミ無能か変態しかいないっぽいな
煽って損したわ
ゴミにゴミと言う時間ほど無駄な事ないしな
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:51:44.44ID:BGKOjHcw
■文系の勝ち組進路
・公務員(県庁・市役所)
・大学事務(私大)
・学校事務(高校等)
・警察事務(都道府県職員)
・医療事務
・調剤薬局事務
・社会保険労務士
・民間事務職(経理・総務等

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【勘違い注意】※ブラックです
・大学事務(国立)
・学校教諭(小・中・高)
・警察官、消防官、自衛官
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:09:43.68ID:4SGf8v+C
国立大学職員の職員は中小よりははるかにホワイトだし
消防もしっかり休日がとれる上に給料いいからホワイトなんだよなぁ…
あと偏差値の高い高校の教師は普通に好待遇
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:21:50.41ID:vSY0MyTm
即戦力の資格取ろうぜ
(実務経験○年以上)的なやつ
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:22:09.14ID:vSY0MyTm
即戦力の資格取ろうぜ
(実務経験○年以上)的なやつ
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:29:17.69ID:7qRj0X8U
30歳以下の既卒、第二新卒関係ない面接練習セミナーで元公務員の人居たよ
部署によって残業時間やばいらしくて事務しか出来ないから転職困ってるって
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:41:44.40ID:Xwnsyla5
公務員で残業ヤバいのって本人にも問題ある気がする
インターンでちょっと変わった部署に行ったけど、周り見回しても忙しそうな人はいなかったな
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:42.50ID:CDVcmnF6
公務員つったって田舎の地方公務員なのか国家総合職なのかで全然違うだろ


上に行けば行くほど激務だぞー
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:47.65ID:e8T5uw0g
公務員っつっても範囲広すぎるからなぁ
同じ公務員でも国家総合職なんかは週7勤務終電帰りはザラにあるし市役所がなんかは基本定時だし
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:51:13.36ID:mRUnfAXV
公務員でひとまとめにしてるのは最高に頭が悪いな
会社員でひとまとめにしてるようなもんだぞ
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:52.60ID:71hYAF5x
国立大学職員がブラックなのって何で?
あくまで私立と比べたらってだけで
全体で見たらホワイトな部類でしょ
 
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:14:56.71ID:caQo5Bye
>>326
そこまで詳しくは聞いてないわ
でもITインフラしかないって言われた
サーバー管理とかって客先常駐なの?
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:45.33ID:caQo5Bye
あー調べたけど客先常駐インフラやばいね
営業興味あるって言ったらめっちゃ脅されたけどどうなんだろうな
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:39:53.31ID:caQo5Bye
ここにいる人ってどういう業種希望してるの?
既卒なんてブラックしかなくね?
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:49:35.03ID:TAUF4qUe
この間メーカー事務職の内定もらえたぞ
ブラックしかないと思い込んでいるうちはブラックにしか就職できないぞ
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:03:19.34ID:gebWhRcH
どっから就職したの?
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:40:35.69ID:gebWhRcH
やっぱ転職サイトで未経験可のとこ探すのがいいかなー
時間かかりそうだけど、エージェントに頼ってもインフラしかねぇし
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:51:07.21ID:4zQyZ7qE
エージェントは頼ってもブラックしか紹介されないからやめた
自分で探すのが一番よかったわ
自分のこと一番理解してるのは自分なんだからさ
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:32:08.70ID:gebWhRcH
そうかもね
あいつらも人売りビジネスだよな
ITにぶち込まれる奴らが出荷される豚に見えてきたわ
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:53:02.62ID:GlGtm44V
ただITは他業界に比べれば圧倒的に転職がしやすいから、そういう意味ではまぁまだ救いはあるんじゃない?

2年とか3年ぐらい働いてスキルつければもっといいところに転職できるのがITのいいところだと思うよ
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:56:31.38ID:U44HLpfZ
ITはなぁ…
確かに需要あるし食いっぱぐれることはないけどよほど好きじゃないとただの拷問なんだよなぁ…
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:07:17.33ID:FVLnbzgp
でも、IT省いたら俺らが就職できる所なんて無いのが現実
パッと代替え案の職種が出てこないところが、それを物語っている
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:49:50.28ID:0ZKVTuMB
>>371
ほんとに就活してる?
事務とか非正規もしくは女性募集ばかりだぞ?


特出したスキルや資格があるならまだしも
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:18:52.14ID:WlISL3VX
無能な男が事務に入れるわけないし入ったとしても周り女ばかりで気を使いそう
事務職言ってるやつは普通に女性なんじゃない
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:12:38.29ID:XhltVeDv
事務つまんなそう
やっぱ男は営業で稼ぎまくるに限る!インセンティブ最高!
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:46:53.58ID:gebWhRcH
ITしかないのが現実だよな・・・
ずっと下っ端で続けていく気ないし職歴つけるために頑張ろうかなー
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:58:39.92ID:WlISL3VX
ITとか客先常駐だとオリンピック後の不況でリストラされそう
実際にリーマンショックのときに大量にリストラしている会社は要注意
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:09:49.03ID:NlJofuhJ
ITにコンプレックスあるのかなこいつら
普通に考えて営業や事務よりエンジニアの方が上だから
ここまでこじらせてる奴多いとさすがに見てるこっちが哀れになってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況