まず、深夜働いて昼間6〜8時間眠るという場合のリスクを聞いた。
 「朝起きて夜眠るというのが、光や体温の関係からみても一番適切なリズムです。長期間不規則な睡眠生活を送っている方は、不眠症の有症割合が高いとされています。
虚血性心疾患、高血圧、肥満や糖尿病などの生活習慣病、また、乳がん、大腸がんなどの発症リスクも上昇します」(富下さん)
 大病を誘発する可能性がある。それはどういった理由からなのだろう。
 「要因として考えられるのは、体内時計と光の関係が崩れることと、体内時計と体温リズムが乱れることです。どうしても昼夜逆転した生活を送らなくてはならない場合、リズムが変動しないようにする必要があります」


昼間に寝ても寝なくてもダメじゃん