X



【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:12:48.64ID:hrzywLDG
もちろん世間一般よりは高いけど、大手スレのボリューム層と比べたら平均的って話でしょ
年収高いって持ち上げられるのは金融とかコンサルのイメージ
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:19:16.36ID:cjkGRAR2
NAAは40歳で一本に届かなそうだから、高給扱いされるのはちょっと違うと思うな
インフラでもJRやガスには敵わない
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:21:34.96ID:fZwn6XXO
空港って転勤ないよな?
それであの年収はすごいよ
将来の設計立てやすいし共働きしやすいし
どれだけ給料高くても全国転勤ありゃ幸せにはなれない
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:30:42.07ID:bhLurGsl
699人中225人が派遣
この条件で38.8才843万
転勤無くて絶対潰れないし最高やで〜
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:04:24.09ID:pSLKiG9D
派遣て平均給料に入るか?外注費だろ
しかもいつでも切れるいうだけで派遣会社に払う金額は正社員と大差ないぞ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:42:58.15ID:+G/MgeAK
派遣が平均年収に含まれてるって信じがたいけど
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:51:54.46ID:14QFCApH
メーカーで平均年収600万って普通か?
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:32:40.78ID:ltG1ujrj
公表してる平均は組合員の平均なことが多いから管理職含まれてないし高卒や一般職が含まれる
せやから大卒総合職なら30ちょいくらいで公表されてる年収に達することが多い
メーカーやインフラは高卒多いから公表年収は当然低くでる
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:09:42.93ID:Lt44DnkW
その理屈でいくと東電も30で800万だな!
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:21:13.44ID:oZlIuZuL
ホールディングス制のとこは管理職の平均ちゃうんか
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:26:39.60ID:+G/MgeAK
誰もホールディングスの話なんかしてない
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:31:22.85ID:an9ZvjIu
臨時従業員のうちパートタイマーが含まれている有価証券報告書は見たことあるけど派遣は無いな
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:34:27.61ID:3c84X4eX
説明会とか質問でもなんかタブーみたいな扱いだし期待できる年収が不透明になってるのホントイラつくわ
大事な要素だろうが
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:34:38.91ID:kEJVM2Ev
699人中225人も派遣で平均年収843万って低いな
3割以上派遣で平均年収釣り上げてるもんな
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:57:12.41ID:+G/MgeAK
>>845
実際わいらが勝手にビビってるだけかもしらん
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:44.23ID:ipp3KX3J
2chではなぜか評価低いけどインフラだったら首都高速が攻守最強だと思うわ
郊外にすら行かなくていいから鉄道より勤務地恵まれてるし、現業含まれる中で平均年収900万はエグい
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:00:35.99ID:I56kX1Z3
攻=年収、守=勤務地 なん?
じゃあアセマネが圧勝やん
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:27:12.01ID:3c84X4eX
>>847
俺は聞いたことあるけどはっきりした答えが返ってきたことないわ
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:41:44.50ID:DdxHe0n4
確かに人材派遣会社からの人材含むって書いてあるな
こんな報告書初めて見た
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:53:12.28ID:zGnqfqIY
ほんとにみんな大手内定者?
レベル低すぎない貝
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:56:11.97ID:W1VemsnX
有名な方かもしれないだろ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:32:41.85ID:6kIOxt0C
アヘアヘちんぽこぽん!!!!!!!!
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:35:45.64ID:weVzd48+
電鉄系大手百貨店内定ワイ高み
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:36:49.67ID:GrhfaQVn
百貨店で草
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:41:28.99ID:5MJycdmc
何わろてんねん
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:45:39.25ID:5L35D1FV
大手メーカー御社の悪い話聞きまくって真っ青のワイ低み
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:26:30.01ID:EhPTEi7U
人それぞれやりたいことは違うからほんま職業に貴賎はないんやなあって
そら知名度とか年収とかで優劣はあるけど自分の仕事に一生懸命なのが1番やね
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:38:23.76ID:i81aDsL/
専業主婦志望ワイ、低み
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:19:08.39ID:0ndRjjmn
エアライン志望からの鉄道や
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:18:08.68ID:rIVAo00q
まあ>>869の内容だとやりたい仕事に就けなかったらダメって感じやね
望まぬ仕事だったら自分を誤魔化しながら頑張ればいいんじゃないですかね(投げやり)
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:53:28.53ID:jsZlM1hU
お前らならワンキャリのレビューで金もらえるんじゃね?1レビューで3900円もらえっぞ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:20:54.11ID:HnzfHqCd
自分と内定先を必死に騙して営業になったやつらはかわいそう…
小さい頃の夢が営業なんて言う子供はいないけど、俺のようなWEBエンジニアは今や子供がなりたい職業だからなあ。
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:28:57.71ID:n6+bO6aV
技術職なんか営業の使いパシリみたいなもんだろ
営業が会社の花形部門
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:29:54.28ID:3c84X4eX
暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も外回らなきゃならん営業とかマジ無理
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:34:07.16ID:1K/mNXnG
>>877
どう考えても逆
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:38:22.43ID:6odgJSgU
大抵の会社では営業が一番出世してるだろ
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:39:10.78ID:+G/MgeAK
まともなメーカーは社長ほぼ技術系やん
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:39:47.26ID:1Dnf3iu7
最近の大企業トップは創業者か企画か技術か経理ちゃうの
営業のイメージあんまないかも
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:49:19.31ID:3c84X4eX
会社によるでFA
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:53:03.66ID:XdyCV0vd
WEBエンジニアも絶対やりたくないわ
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:23:03.68ID:Fe2mvcb7
会社傾いた時や会社の方針と自分のキャリア設計が合わなくなった時にも再就職先が無く、会社から逃げられないのが営業。
会社がどうなろうが、スキルさえあればこの先絶え間ない需要に晒されるエンジニアは個人の力で好きな仕事に就ける。
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:25:19.64ID:6odgJSgU
営業は転職しやすいだろ
転職サイト見ても圧倒的に求人多いし
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:28:22.68ID:Fe2mvcb7
>>887
母数考えろww
ブンブン文系のほとんどが営業だろ。
就活のし易さがそのまま転職のし易さだよ。
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:30:59.27ID:lZq8u7TP
業種のマウント取り合いとか底辺待遇の内定でもしちゃったんか
ここもう有名大手殆ど消えてそうやな
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:31:26.95ID:6odgJSgU
いうほどパラメータの話してたか?
分母が大きければそれだけポストもできて転職はしやすいやろ
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:37:07.64ID:6odgJSgU
>>889
会社は変えられるけど職種はなかなか帰られへんからな!
自分の選択に対する不安を確信に変えるために日々マウントや!
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:43:42.00ID:LFG7HRpO
ワイ営業ちゃうしよう知らんけど中途の営業に求められてるのって叩き上げのソルジャーより独自のノウハウとかコネを持ってるやつやないの?
見えてる求人数ほど楽ではないんやないか?
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:49:07.63ID:dytua+Mw
中途の営業の場合、技術職と違って特にノウハウとかない
コネとかもない
業績が拡大して追っつかないから中途で募集する事が多いんじゃね
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:50:33.54ID:m60Q1eza
>>756
天下りって最高にキモいよな
本来国は国民のことを考えて動かすべきなのに
天下りのせいで天下り先有利に進めるからな
天下りのゴミども全員娘が強姦されて死ねばいいのになぁ
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:57:19.74ID:+G/MgeAK
キモいレスやめろよ
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:58:33.73ID:5gOW4Jck
天下りってただのコネ入社でしょ
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:17:03.82ID:3c84X4eX
どうせ天下れる立場だったら天下るくせに
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:03:30.24ID:gIJn+in3
文系なら企画でも経理でも一度は営業を経験するものじゃないの?
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:11:10.31ID:qCYaTA0G
企業文化によるとしか言いようがない
金融みたいな営業の社内立場が強い組織はまず営業を経験させる場合が多いイメージ
当たり前だけど、営業部門を子会社化してるメーカーだったら本社の人間は最初から企画だのなんだのでやっていく
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:17:00.96ID:oSPfFnnK
営業を子会社化してるメーカーってどこ?
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:18:31.98ID:NLJ9uapb
三菱鉛筆
子会社に三菱鉛筆●●販売とかある
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:24:42.22ID:oSPfFnnK
>>902
【企画職(=事務系総合職)】 学科専攻は不問
 仕事内容(職種):国内営業、海外営業、商品開発、生産管理、海外調達、経理


リクナビね
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:07.87ID:oSPfFnnK
車会社と車販売会社みたいな関係でしょ
車会社本体が営業しないわけない
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:31:00.44ID:oSPfFnnK
>>905
確かに


事業企画、経営企画、経理、法務、知的財産法務、調達、生産管理、ロジスティクス、
広報・宣伝、人事・総務など

*「営業職」を希望の方は、キヤノンマーケティングジャパンの採用情報も、あわせてご覧ください。(リクナビ)
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:36:15.09ID:RNdmcA+9
逆に製販分離してないのってどこ?
大体の会社は子会社に販社を作ってるんじゃない?
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:37:06.20ID:oSPfFnnK
販売と営業は別やろ
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:43:41.01ID:qCYaTA0G
営業→相手に製品・サービスを売り込む
販売→購入希望者に対する手続きやケアを行う

デベロッパーでいうと、野村不動産と東京建物は製販一体を売りにしてたような
他のデベは土地買って物造ったあとは傘下の不動産営業会社に投げるんだけどな
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:09:47.65ID:RJzpBnm9
>>851
NAM以外雑魚だぞ
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:17:22.51ID:Z9mE0Xtd
公務員は難関国家資格所持かつ部長級だと民間企業の顧問や大学教授は余裕やで。
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 04:31:39.41ID:9gMBooF1
俺はオーディオ関わりたかったからカメラとかゲームハードとか作ってる某電機メーカーの設計やけど、楽しみ半分不安半分やわ
電機メーカー全然おらん感じ?
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:07:47.50ID:duNNV7nh
孤高の存在 ビアーマン
メンタルマン さたけ
メンタルマン さたけ
メンタルマン さたけ
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:37:55.45ID:NqljVhr0
Aコープ近畿の店長は朝8時出勤 22時退社が普通だった

大学生の時レジのアルバイトとして3年間働いて分かったことだけど、店長は働きすぎ

しかもアルバイトは全員、最低賃金の時給しかないし土日は朝から晩までレジ打ちっぱなし
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:10:23.15ID:GYNmllX+
>>912
ソ◯ーかええな
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:52:18.34ID:OsEhAvWd
勤務地待遇仕事内容世間体全てを考慮した俺は最強
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:55:12.66ID:YpIitzNh
鉄鋼だと当たりの勤務地は八幡、名古屋、川崎、蘇我あたりかね
個人的に福山倉敷も悪くないと思うんだけどな
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:07:05.17ID:GyiBXjpd
>>911
難関国家資格持ちの時点で余裕なんだから部長級ならそら余裕だろ
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:20:08.66ID:43mwiAAO
日経225なら大手って言っていいのかな?
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:38:27.66ID:43mwiAAO
なるほど
さんくす
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:50:29.66ID:PNb0Uf14
中小企業の定義は法律で決まってるけど大企業の定義はないから中小企業より大きい規模だったら大企業定期
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況