X



【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:12:54.35ID:jAVC5zog
従属性だけAだったから組織の犬になるわ🐶
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:45:53.61ID:XjSBK31y
お前らってインフラとか創業年月が長い古臭い企業好きそうだけどやっぱりこの時期の内定者イベントとかでもリクスー着せられたりしてるのか?
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:11:07.30ID:vLrOBadm
たしかにインフラや素材メーカーとか好きそうだな
まぁ俺もだけど
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:37:07.30ID:bOiRQo+V
御社もまさにそのメーカーだけど私服指定だったな
さすがにみんなビジネスカジュアルだったけど
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:46:43.85ID:9dqhN90/
まさか業務中はスーツじゃねえよな?
出勤時間は8:30〜9:00じゃねえよな?
テレワークは全社員が使えるよな?
男も育休取れるよな?
オフィスは白を基調とした明るい雰囲気やポップな雰囲気だよな?
食堂は西海岸風だよな?
スマホやノートPCは全社員に支給かつ、持ち運びできるよな?
利益率が10%超えた高付加価値産業だよな?
全国転勤なんてないよな?
社長はオーナー社長でカリスマ性があるよな?
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:33.48ID:kOvtZp8S
出勤時間8時工場舐めてんのか?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:22:38.16ID:GV3yRuhh
>>481
>まさか業務中はスーツじゃねえよな?
y
>出勤時間は8:30〜9:00じゃねえよな?
n
>テレワークは全社員が使えるよな?
?
>男も育休取れるよな?
y
>オフィスは白を基調とした明るい雰囲気やポップな雰囲気だよな?
y
>食堂は西海岸風だよな?
y(笑)
>スマホやノートPCは全社員に支給かつ、持ち運びできるよな?
?
>利益率が10%超えた高付加価値産業だよな?
y
>全国転勤なんてないよな?
y
>社長はオーナー社長でカリスマ性があるよな?
y &n
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:35:50.69ID:9eqEffEn
年収の要件入れてないの察する
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:55:18.59ID:+kQ7w5MQ
>>485
現代、年収とは結果とスキルに後からついてくるものであって、大手に入ったからといっていずれ平均年収が貰えるという年功序列的な幻想は完全に崩壊してる
我々大手も社内での収入格差は毎年広がり続けている以上、たかだか内定者レベルでそれを論議するのは全くの無意味である
よって平均年収(笑)などと言う時代錯誤なバカ御用達の指標は議論不可とみなし外した
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:00:03.07ID:X1SdhtnI
残業が少ないのはそもそも大前提だから触れてないんだろ
バイト選びの基準で給料未納が無いことはわざわざ確認しないのと一緒
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:01:15.13ID:w06G8tON
>>481
これ一つも欠けず満たす日経企業あるのかな
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:02:34.54ID:AkxnOPZw
>>494
いまパッと思い浮かんだのはサイバーエージェントくらいか
サイバーエージェントが勝ち組だとは思えんけど
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:03:38.83ID:+kQ7w5MQ
地元や憧れの土地で楽に快適に広い家に住み、世界に顧客を持つ仕事をする人間こそが勝者である

国内しか見えていない田舎と都会の二分論は実に古めかしい発想だと言える

まだネットが無い時代の価値観を引きずる化石が多いようだ
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:16:08.35ID:+kQ7w5MQ
>>497
開発、基礎研究、マーケティング、企画と言った会社のクリエイティブ機能に勤める人間はとうの昔から私服だし、働き方改革を進める企業はきちんと全社員私服になってきている。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:18:44.93ID:+kQ7w5MQ
>>494
これを1つでも満たさない時点で大手であろうが若手が働きやすい企業ではない
アマボクシング協会と似たような構造問題を抱えている可能性が極めて高い
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:20:46.42ID:9eqEffEn
このスレ定期的にガイジわくよな
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:26:45.07ID:Dy+Gdm4N
開発や基礎研究で私服とかエアプサンやんけ
わざわざお足元の悪い中お疲れ様です
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:26:51.49ID:hYz1LGjd
ガ・ガ・ガガガのガイジw
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:34:07.07ID:+kQ7w5MQ
>>503
研究開発で私服じゃない職種ってあるのか?
人体に害がある薬品が絶え間なく発生してる工場勤務で特殊なスーツでも着るとかか?
まさか白衣羽織るから私服じゃないなんていう揚げ足取りをする知恵遅れが大手スレにいるとは信じたくないが…
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:47:06.98ID:Dy+Gdm4N
>>506
私服でR&Dやるところの方が少ないと思うが
作業着が多数だろ。それか白衣
「白衣羽織るから私服じゃない」云々のくだりは揚げ足でも何でもない事実だし、お前さんは私服の上に作業着や白衣を着ても私服だと言い張るのか?だとしたら知恵遅れはお前だぞガイジ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:53:12.73ID:+1XBNfUh
ガイジは別にどうでもいいけど、有害薬品が絶え間なく発生してる工場勤務で特殊なスーツを着た人ってのが真っ先に出てくるあたり程度が知れるわ
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:02:27.96ID:+kQ7w5MQ
>>507
苦しい言い訳と捨てゼリフで何行もご苦労さん

>>510
有能すぎて第一志望のWeb系トップの1社しか受けてないから他業界が作業着なんかで仕事してると思わなかったわ
また今度ゆっくり教えてくれると助かる
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:04:22.86ID:kOvtZp8S
知らないなら煽ってんじゃねえよw
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:11:58.33ID:3yyLBN7R
いやWeb系って…どうせサイバーエージェントあたりなんだろうけどさ
それでイキれるメンタルは羨ましいわ
俺は商社インフラばっか受けてたからそんな雑魚会社のことなんてよく知らなかったわ。ごめんな
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:17:01.72ID:PhiIAhAC
私服うんぬんって>>481から出てきた話だから、この文脈ではスーツじゃないという意味の言い換えかと思ったけど違うのか?

有能すぎて知らなかった人を擁護するわけではないけど
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:22:05.35ID:bOiRQo+V
正直俺も私服ってのは非スーツだと思ってた
研究所では白衣羽織るらしいけど私服勤務って社員さんもみんな言ってるしなぁ
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:24:42.02ID:3yyLBN7R
よしじゃあまず私服を定義しような
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:26:13.33ID:I9KvkfIt
みんな御社にお中元送った?
ワイは送ったで
内定取り消しもあるというから注意しろよ
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:26:42.87ID:k4ydiJzi
なんで1社しか受けてない奴が一般論語ってるの?
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:28:42.07ID:3yyLBN7R
そりゃ頭パアだからだろ
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:31:00.51ID:8BHidTSk
>>519
送ったよ
つか社会人の常識だろ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:32:57.62ID:I9KvkfIt
まだお中元送ってないやついそうだな
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:35:14.42ID:I9KvkfIt
>>527
すご!
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:35:57.26ID:3yyLBN7R
白衣とか着たら私服じゃないってのが一般的だと思うけど
白衣着ても私服なんだったらその服装で一日街中で過ごしてみてほしい
まぁだから私服を定義しようと言ってるわけだ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:44:16.26ID:bOiRQo+V
そもそも白衣を服と思ってないからなぁ
感覚としてはゴム手袋に近い汚れ着き防止の布
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:50:44.72ID:3yyLBN7R
>>481
これが服装議論のきっかけっぽいから通勤中じゃなく業務中と考えるのが妥当でしょ
むしろ私服通勤じゃないとこってメーカーの現業くらいしか知らないんだけど
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:55:07.34ID:3yyLBN7R
>>532
ビジネスカジュアルは私服って感覚で書いたけどビジネスカジュアルが私服かどうかよく分からんから後半は無視してくれ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:01:35.08ID:3yyLBN7R
>>533
だからそこでスーツ以外なら全て私服って考えの人といや作業着とか白衣着たら私服ちゃうやろって考えの人がいるって流れでしょ
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:08:05.57ID:w94qdlFv
>>536
そんな流れではなくないか?
該当レスを取り上げると
>>481
>>497
>>500

>>500の時点で研究職が非スーツの職種として挙げられている
だからこの流れだと非スーツのことを私服と言っていると判断するのでは?
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:12:09.61ID:+CvZGiCD
私服通勤の話だったのか?
業務中の服装の話だと思ってた
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:12:22.95ID:chxdWaQ7
>>481ちゃんが自分の内定先の良いところだけ都合良く羅列してるだけのレスをなんで真面目に解析してるの?
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:25:44.14ID:mPiiLutZ
私服よりスーツの方が楽でしょ
選ぶのとかダルいし服装キモオタクだとバレにくいし
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:29:47.76ID:JylM+/Xk
高校私服だったけど制服のが良かったわ
選ぶの面倒なのもそうだけどモチベが上がらんかった
オシャレ好きはいいんだろうけど
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:36:36.57ID:w94qdlFv
高校は制服の方がいいと思ったな
選ばなくていい分楽だし女子の制服可愛いし

同じ理屈でスーツの方がいいけど俺のところは私服だ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:37:01.14ID:euimsgeG
知り合いに美容師いるけどすげえよウェイの者は
休みの日も朝早く起きて髪セットしてツタヤいってビデオ借りて帰って観てんの。
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:44:46.28ID:+kQ7w5MQ
インキャ=インフラ、素材、公務員、銀行
陽キャ=総合商社、マスコミ、WEB、広告
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:48:31.37ID:Ok0pN70P
インフラとかメーカーの理系なんか隠キャしかいないぞ
しかも地方勤務なことが多いしガチで女と縁無いまま一生終える人多そう
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:12:34.97ID:/OgYDlqh
マジレスすると陽キャ=フォワーダー(国際貨物代理店)
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:17:20.45ID:Rz3VR4S3
マジレスするとガチ陽キャって地元にたくさん友達いて今までの人生常に楽しく生きてきたのでキャリアアップとかに全く興味ないから適当なとこで働いてる
陰キャは今までの人生で満足できなかったから世間体や福利厚生とか細々したものを会社に求める
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:21:07.08ID:bOKS6mlQ
ワイは金しか信じひんぞ
なーにが人の絆じゃ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:33:54.16ID:bOKS6mlQ
勝つんや
ただ勝ち続けることでワイはワイを証明するんや
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:41:41.95ID:NK+0GPDp
>>549
とりあえずこいつは陰キャ
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:55:31.99ID:pvjKnNmf
休日の日に「ほかにやることあるやん!」と
叫んだり、インターネット接続のページやテレビ視聴番組を
いちいち勤め先に連絡したり

あれはやばかった  なおかつ自分のやばさを社会に否定されないために
公的認証を取りにいく 相手は兵庫の公務員の模様

ほかは放置して問題を生じさせるし  問題のある奴をかくまって
そこから問題が漏出するというやばさ 正統な奴を問題視して隠れようという
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:06:18.77ID:/OgYDlqh
>>549
まあ当たってると思うわ
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:06:56.78ID:/OgYDlqh
>>551
金持ちに生まれなかったら終わりなの?
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:49:14.27ID:XjSBK31y
今どき定年まで大手の本社で働き続ける方が転職してキャリアアップするより圧倒的に難しいしコスパ悪いのにようやるわ。
時代がとっくに変わってしまってるという現実が見えてないのかな?
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:53:19.58ID:sqbBVFCM
大手でも会社によるとしか言えないわ
ソニーなんかだと定年まで働くのは難しいだろうな
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:54:31.89ID:bOKS6mlQ
セコイ算盤弾いてもテッペンはとれんのじゃ
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:00:03.30ID:XjSBK31y
終身雇用なんぞに拘ってる所が50年後残ってるとは思えないんだがw
まあ信じたいものを信じて気付いたらどうにもならなくなるのもまた人生だな
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:10:27.53ID:AK+r95wN
国内で最初のキャリアとして大手以外はありえないでしょ
どっちにしろ安泰なんだよなぁ〜
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:13:35.46ID:/OgYDlqh
>>564
財閥倉庫は潰れないよ
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:42.17ID:X1SdhtnI
そう?インフラの業界最大手に行くけど定年まで居座る気しかないぞ
100%政府出資の重要機関だから隕石でも落ちない限り今後も安泰だと思ってるんだけど
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:17:36.11ID:X1SdhtnI
ちなみにVORKERSとか見ても転職する人が居なさすぎるのか一般職の書き込みしかほぼ無い
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:19:42.98ID:9eqEffEn
会社潰れるより人間関係とか仕事が合わなくて辞めたくなる心配の方が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています