X



【19卒】田舎・地方勤務スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:04:30.64ID:NOXES19x
就活終わった19卒のためのスレです
既卒はお引き取りください


※前スレ
【理系】田舎・地方勤務になった人のスレ【定め】4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1530464545/
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:58:15.22ID:e84qfO9o
>>120
親が不動産を持ってる前提は成り立たんやろ全員に
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:00:22.17ID:BUKOPWXY
>>121
みなとみらい
中華街
赤レンガ倉庫

あと横浜という響きが格好良い
お洒落な大都会って感じで
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:01:41.76ID:BUKOPWXY
東京23区 1000万
横浜 370万
大阪 270万
名古屋 240万
札幌 200万
京都 150万
神戸 150万
福岡 150万
仙台 110万
広島 110万

東京が圧倒的すぎィ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:02:17.12ID:BUKOPWXY
>>121
都内つってもどうせ足立区とか荒川区とかだろ
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:04:33.89ID:BUKOPWXY
>>24
中央は立地がな
マーチ補正と法学部補正がなかったら
ニッコマかそれ未満になってただろうね
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:06:52.82ID:BUKOPWXY
1 観念して働く
2 結婚して家庭に入る (若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート

ニートは好きなのを選んでね
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:10:33.43ID:BUKOPWXY
よく「田舎でスローライフしよう」とかあるけど
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:15:45.05ID:KlnvICI+
田舎でも平均年収800万とかある人がほとんどじゃないのこのスレ
逆に言えば周りがその年収の中で800万とかだとかなり突出してることになるだろうな
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:42:52.41ID:8l63LN8U
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:33.92ID:BUKOPWXY
>>129
つか金あっても遊ぶ所がなくね?
田舎でもイオンがあるけど、流石にそこばっかりじゃ飽きるし
都心に行こうと思っても電車で1時間とかじゃ行く気も起きないし
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:46:08.47ID:cyhR0ND3
区内住んでても場所によっちゃ1時間かかるじゃん
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:52:11.39ID:AODW6pK8
>>123
みなとみらいと中華街はまあわかるけど、赤レンガって実際行ってみるとかなりショボくないか?
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:54:59.61ID:AODW6pK8
>>130
横浜は横浜駅とみなとみらい以外はほのぼのとした地方都市って感じだよ
大阪、名古屋、福岡あたりと変わらないか寧ろ田舎だよ
100万都市ならどこもそんなに違わないけど唯一の利点は都心に近いことかな
都心にローカル線で行けるのは良い
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:26:52.39ID:37YOoGta
>>128
普通のサラリーマンに向けてそのキャッチフレーズ言ってねえだろ
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:34:59.23ID:Zo1f/f52
遊ぶより、俺は運動したいわ

田舎だけあってグラウンドが広いし、コートもある
OBはサークルで知り合った地元の人と結婚したといってたから、
かなり期待してる
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:08.02ID:bNpizcCQ
都会は街歩いてるだけで楽しいわ
一人で行動してる人も多いし、ぼっちでも目立たずpgrされないのもいい
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:19:07.12ID:bNpizcCQ
群馬・栃木・茨城という田舎三兄弟
埼玉と千葉も田舎
神奈川も横浜以外田舎
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:57:18.75ID:Pc1PrAVO
>>141
川崎「」
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:18:21.26ID:kB2pPLzE
節子、それ都会ちゃう
都心と横浜のただのベッドタウンや
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:48:23.73ID:kSgsG6dF
川崎駅周辺とか下手な横浜より栄えてるやろ
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:04:16.47ID:Pc1PrAVO
そんなこと言い出したら横浜も都会じゃないんだよなぁ
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:32:44.57ID:8J0IIYrf
横浜より川崎の方が都会だろ
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:52:23.28ID:EhKWOF5f
東京以外田舎だよ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:23:18.43ID:8J0IIYrf
都下より川崎の方が都会だろ
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:18:21.45ID:TWaFzZGo
都市圏という単語も知らないお猿さんたち多いなぁ
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:38:46.63ID:IZIsIUnm
青梅=東京
東京=都会
青梅=都会
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:45:02.90ID:Y6VGdlw0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:37:43.93ID:2AfXGOTb
1番怖いのはソープに行けないことなんだよなぁ
モテないぼかぁどうすりゃいいんだ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:10:48.63ID:R8+EgDTR
>>156
部屋でシコって寝ろ
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:18:40.71ID:Bv/Jh+s0
起きて田舎の田んぼを見て工場行って田んぼ見て帰ってシコって寝て起きて(以下ループ)

想像するだけでしんどいわ
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:48:02.64ID:KLGv9Ndi
>>156
デリでええやん
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:20:40.59ID:ejBKkAGO
田舎メーカーだが寮には県外のやつしか住めないぞ
高卒とか地元のヤツは住めませんwww
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:57:11.96ID:A1bIW4fr
大手社員同士のパワーカップル
旦那が大手社員、奥さんが専業主婦
公務員夫婦

今だと経済的に余裕がある家庭は上記くらいかな
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:52:55.73ID:xpaAIG0y
>>163
田舎度とか子供の数、住居系の福利厚生にもよるだろ
身の丈に合わない成金生活でもしてなきゃ余裕ある家庭も多いと思うが
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:28:08.04ID:VpXwiC+f
大阪は無機質なトン金より圧倒的に楽しい
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:11:32.02ID:OCwpw+pp
首都圏以外は平均年収400万いかないくらいの県が多いからな

そんな県で年収800万とかあればモテモテ神扱いですよ
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:39:20.07ID:4470Ln5F
>>168
田舎でモテても意味ないよ
上の方だか、前スレにも書いてあるけど
田舎の美人・可愛い娘は進学・就職で大都市にある企業に行くし
かといってJKに手を出したら犯罪
ゆえに田舎に残ってて付き合えるのは微妙なレベルの女しかいない
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:27:56.53ID:GBxZzeBT
>>169
東京いるけど美人率は地方と変わらんぞ

前スレでも書かれてるけど、東京は人口が多いから美人の絶対数も多くて、美人にしか目がいかないからそう感じるだけで美人率に有意差はない
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:29:35.50ID:GBxZzeBT
東京都は
平均年収:612万円
年収中央値:572万円

静岡県は、
平均年収:459.2万円
年収中央値:401万円

こんなに差があるからね
同じ年収800万でもどちらの県の方がモテるかなんて自明だろう
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:35:21.85ID:5a/AhvtP
モテる、というか年収とか会社名を女に話す機会なんて田舎じゃ無くね?

合コンなんて田舎じゃ想像つかんし

地方の街コン行って、「俺、あの大企業の〇〇重工の社員なんだけど〜」
とかウザい感じでアピールしまくるわけ?

それで引っかかる女がどんな奴なのか見てみたいわ(笑)
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:39:09.11ID:GBxZzeBT
>>173
合コンあるし、会社名なんてうざい感じとかではなく自己紹介で言うのが普通だと言う認識

まあモテるかモテないかの話をしたまでだからねぇ
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:41:50.85ID:w+Psbxow
研究室のOBで田舎の大手メーカー勤務の人たくさん知ってるけど大手勤務という肩書きだけでモテモテなんて1人もいないわw
大都市有名会社勤務のOBは出会い系で女たくさん釣って遊んでたけどw
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:18:28.99ID:5a/AhvtP
田舎でモテモテの夢を妄想するプライド高い理系の田舎工場マンか…

こいつが田舎行って半年してどんな顔してるか見ものだわ(笑)
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:19:57.50ID:xzfqeGDY
>>169
これな

地方で地元の女と合コンやってみ?
連絡先すら交換しねーからw
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:40:58.20ID:220zYOVs
地方で年収800万と、都内で年収800万だと前者の方が有り難がられる
しかしだからモテるというわけではない

このスレの総意はこれか
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:47:31.79ID:FowyX62j
ワイ研修医やが、田舎は女のレベルが低い
一応100万都市だけどそれでも
東京神奈川あたりに行けば良かったかも
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:00:54.10ID:4470Ln5F
>>181
>一応100万都市だけどそれでも

仙台・広島あたりかな?
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:07:24.01ID:4470Ln5F
>>180
田舎だとベンツのSクラスやレクサスLCを見たら「おおっ」って感じだけど
都会だとそういう高級車が走っててもよくある日常風景でデフォだからみんなスルーって感じ
微妙な例えですまん
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:18:49.95ID:AjX7RV2x
こういうの大杉、そして若手社員を強制で狩り出して、地域へ貢献していると宣伝・・・。
東京の地区の奴らは何もこういうのない・・・。羨ましス・・・。
こんな仮装マラソンするために大学院まで行ったんやないんやけど・・・。


安政遠足(とおあし) 「侍マラソン」への参加
https://www.shinetsu.co.jp/jp/company/society_gunma.html

毎年恒例となっています、安政遠足(侍マラソン)が開催されました。
32回目を迎える今回も、信越グループの従業員が多数参加し、合計で1,325名が健脚を競いました。

この大会は出場者が侍、忍者、アニメキャラクターなど、趣向を凝らした仮装をして走る全国的にも有名な大会で、
関所コース(20.35km)と峠コース(29.17km)の2コースのどちらかを選択して走ります。

信越グループの多くの従業員も、様々な仮装に身を固め参加し、毎年のように仮装大賞や仮装アイデア賞に輝くなどの華々しい成果をあげています。
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:21:51.80ID:w+Psbxow
そういうアホくさい行事嫌いだからオレはちゃんと調べて行事無い所入ったわ
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:22:27.08ID:4470Ln5F
田舎は住人を敵に回すと恐いぞ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:39:10.11ID:VDV3awML
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:22:54.30ID:tRBWDKR4
>>181
美人がいても、話して面白い相手じゃないのが辛いな
本どころかネットニュースも読んでない人が多いから、郷里にいたときは孤独だったわ
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:12:33.49ID:NmHwsjq7
第二新卒が語り合うスレ45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526092672/

303 名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-4Y+C) sage 2018/06/19(火) 21:18:35.13 ID:NreeBZ6fa
大手入ったけど勤務地田舎で不満だから転職したい…
転職理由どうしよう

306 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW beb9-HUTv) 2018/06/20(水) 01:50:28.46 ID:oKMtF1Jb0
>>303
俺も田舎が嫌で東京で生活したいから転職したよ。やっぱり東京は楽しいわ。

414 名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sac9-h84u) sage 2018/06/29(金) 00:31:36.07 ID:D1ZnnDBva
僻地に飛ばされて毎日会社と寮を行き来する生活に病んできたわ
転職活動面倒すぎる
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:58:37.98ID:FpyX25EO
一生独身を貫くつもりなら断然都会でしょうね
地方民なら札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡という最寄りの大都市
関東民なら東京都心か横浜に行くのがおすすめ

田舎で独身だと商業施設や娯楽のなさという退屈な意味でのきつさと
ファミリー層だらけで独身は白い目で見られるという世間体的なきつさという
二重の意味での辛さがあるから
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:59:45.95ID:vJqyfRQ3
一生独身なら絶対に東京だな

俺はすぐにでも結婚したいし大きな家建てたいから絶対に東京は無理だ
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:24:31.73ID:/wD7MGNK
都市部だと浮かないけど、地方だとどこに外出しても基本ファミリー層だから男の単独行動はかなり肩身が狭いね
特に最近変な事件も多いし、単独男を見る目が厳しい
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:54.61ID:7YKrLFDc
最寄りコンビニまで車で2、30分なんて都市伝説と思ってたらマジだった
本当にやばいかもしれない
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:26.59ID:FpyX25EO
>>196
田舎で30代以上の高齢独身だと
男は不審者扱い、女は可哀想な人扱いが半端ないからね

>>197
山奥とか北海道の大平原なら普通にありそう
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:44:11.58ID:/wD7MGNK
>>198
俺は10万都市の出身だけど30代以上で独身はやはり世間の目が厳しくなるね
ドライブかパチンコくらいしか伸び伸びできないかも
俺はパチンコしないけど
50万都市レベルになるとまあ大丈夫かな
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:52:40.14ID:XCk+hPm1
逆にいうとそれだけ結婚する人が多いってことだよな
言われてみれば田舎のメーカーのOBは30代で結婚指輪してない人を見たことがないや
ソニーとかは独身多かったけど
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:18:26.53ID:/wD7MGNK
>>200
高卒で20代で結婚して20代で子供を産んで20代で親の援助で家を建てるというのが普通だからな
50代のおばあちゃんとかザラにいるよ
田舎はまだまだ昭和の時間軸でライフイベントが進む
東京に出てきた俺は30代はおろか40代独身が普通にいる世界とのギャップに驚くw
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:22:01.86ID:/wD7MGNK
女って下方婚は絶対しないから都会は高学歴女の独身が多い感じがする
結果、男も余る
クレヨンしんちゃんとかドラえもんみたいな幸せな昭和的な家庭を持ちたいなら大手メーカーの地方工場勤務が良いと思う・・・
30代で庭付きの広いマイホーム買えるよ
アホみたいに土地も建物も安いから
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:29:22.84ID:FpyX25EO
>>203
何かの番組でやってたが富山だと20代で大半の男が家建てるとか
家を用意できるくらい甲斐性を見せないと嫁さんが来ないとか
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:39:31.94ID:/wD7MGNK
自分の地元にも大手メーカーの工場があったけどそこの社員さんはやっぱ地元ではステータス高かったよ
甲斐性的には公務員、地銀、電力に続く感じ
まあこの3つは田舎では特殊というか特権階級だから、一般的な民間企業ではトップの印象だね
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:46:11.69ID:bP0Z5IlV
ステータスとか特権階級ってのが田舎ならでは
都会だと色んな世界があって本当に人それぞれだから上下で計れない多様な生き方がある
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:49:32.36ID:VOKho/BQ
特権といってもなぁ
結婚したら結局は田舎暮らし
妻も都会みたいに遊べてリフレッシュできる場所ないから結局不満を旦那にぶつけるしかない
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:49:46.76ID:/wD7MGNK
田舎は都会ほど多様性は無いからね
合う合わないはあると思うよ
都会にも合う合わないはあるだろうし
個人的には都市のレベルが30万くらいを超えると多様性が生まれてくるイメージかな
あとは三大都市圏に近いかどうか
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:51:20.71ID:/uZmdNFU
>>204
そうか?
大卒女で高卒男好きなの周りに結構いる
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:52:17.51ID:/wD7MGNK
>>208
理系で地方配属するとほぼずっとそこだから地元の人と結婚することになると思うよ
都会の女は田舎にはまず来ないし、来てもたぶん耐えられないと思う・・・
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:56:05.55ID:B/Cm68nX
ちなみに俺は愛知出身だけど多様性もあったし住みやすくていいところだったよ
女はブス多いけど美人だってかなりいるから、付き合う女の顔面で悩んだことはない
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:59:45.45ID:/wD7MGNK
愛知は日本で3番目の大都市圏の中心地だから個人的にはスレチだけど、東京以外を地方と言うならまあ許容
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:14:18.94ID:/wD7MGNK
スレタイが田舎・地方だから定義が曖昧だわな
話が噛み合わないのも仕方ない
大阪や愛知と秋田や富山は完全に別物だし・・・
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:11:49.78ID:JuQ0WZ1/
>>216
その言い方をすると富山と秋田ですら条件違うやろ
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:16:11.32ID:rIJv8TYp
地方都市は東京より住みやすいよ
悲壮感あふれるような田舎disの書き込みはド田舎の話で地方には当てはまらない
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:21:44.19ID:FpyX25EO
>>209
田舎でも変わり種はあるにはあるが
価値観がガチガチに固まった村人に強引に同化させられるか、徹底的に排除されるかだから
どちらも耐えられない奴は都会に脱出する感じ

都会は多くの人がいて色んな価値観があるし(自分は自分、他人は他人)
ちょっとくらい変わってても許容されたり、ただスルーされたりするだけだから
人と違ってたり、レールから外れた人でも居心地はすごく良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況