X



NTTグループスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:01:24.39ID:nq/plBYU
NTTグループスレ17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1528433075/

■NTTグループランキング表(2018)■
64 NTT(日本電信電話)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ NTTデータ経営研究所
宮廷一工妥当ライン

61 NTTコミュニケーションズ NTT都市開発
60 NTT東日本(東日本電信電話)
59 NTT西日本(西日本電信電話)
58 NTTファシリティーズ NTTファイナンス
57 NTTコムウェア NTTデータ先端技術 NTTエレクトロニクス
早慶以上妥当ライン
56  NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ NTTデータシステム技術
55  NTTデータジェトロニクス NTTテクノクロス JSOL クニエ
54  NTTデータセキスイシステムズ NTTデータビジネスシステムズ NTTデータウェーブ
53  NTTアイティ NTT-AT NTTPCコミュニケーションズ
マーチ妥当ライン
52  NTTインターネット ドコモシステムズ ドコモCS
51  ドコモテクノロジ NTTデータアイ
50  NTTデータフロンティア NTTデータ・フィナンシャルコア NTT印刷
49  NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
48  NTTデータCS
日東駒専妥当ライン
47  NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTデータソフィア
46  NTTソフトサービス
45  NTTソルコ その他ドコ子 その他NTTデータ子会社
44  NTT-ME NTTネオメイト
43  NTT-ME子会社 NTTネオメイト子会社
43以下  その他グループ会社
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:30:50.76ID:TQZmN8BX
地方ドコモは今は全てドコモCS扱いだからドコモ社員じゃないよ
首都圏郊外ならまあまあ普通以上の暮らしはできるくらい
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:36:54.61ID:86CkXBBl
まあNTTなら黙ってドコモか東日本に行くのが正解
サラリーマンだからアップサイドはあるけど、いい生活出来るのは確か
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:40:01.33ID:w7g05a/k
>>201
転勤で地方にいるドコモ社員はCS扱い?
意味わからんw
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:53:56.72ID:TQZmN8BX
>>203
本社から転勤してきた地方CS勤務は出向扱いでドコモ社員
そういう人は地方には2.3年しかいないんだから、地方に根を下ろして生活しない
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:04:09.70ID:w7g05a/k
>>204
たしかに
ただ支社勤務の人は出向ではないね
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:50:52.14ID:A8SZ5Ibr
>>202
ちゃっかり東日本入れるなw
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:59:38.81ID:PJFbbfBa
入るならドコモかコムでしょ
データはSI業界って事で避けてる人も居そうだし
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:25:11.97ID:BPxr3U0f
まあまったり求めてる人にデータは合わんよな
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:34:29.61ID:TQZmN8BX
他のNTT系はよくわからないけど、ドコモは人物重視の採用をしている為、人当たりの良い感じのいい人が多い、なので職場の雰囲気は悪くないとおもう
職場のハラスメントにも比較的厳しい
他の大企業なんかだと上司のパワハラ訴えてもスルーされることもよくある
職種も本人の適性や希望を汲んだ配属をされているようにみえる
ドコモはホワイト企業と言われる所以はそういう土壌があるからかも
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:48:12.40ID:TQZmN8BX
>>212
まったりではないけど、一時期の殺人的な残業はもうめったにないんではないかな?
10年前ぐらいは終電逃したドコモ社員を拾う為本社の前にタクシーが行列作ってまってたんだよ
運転手さんの間でもドコモ社員は深夜長距離上客として有名だったんでしょう
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:40:21.48ID:n+CqEKSr
データはIT業界の搾取する側だから世間一般の激烈ブラックITドカタとは全く立場が違う
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:44:36.51ID:K2UYhChp
搾取する立場とかマッタリがどうのって話じゃなくて、SIよりもNTTの人間として通信キャリア的な立ち回りがしたい人も多いんじゃないかなって話
正直、SIなら上流下流はあれど別の会社でも出来る
でも、長距離回線に携わる仕事はコムくらいしかない
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:19:02.36ID:SWk95U7J
ガイジじゃない東内定者可愛そう
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:27:49.87ID:eFDpL10K
今日もしょうもないバトルしてたようだな

お前ら入れもしない企業を議論してて楽しいのか?あ?
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:58:35.74ID:vNfSl30V
ひたすら空気な上に東が下げられると連動して転落していく西が不憫でならない
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:59:42.68ID:tPeq9hRA
一般2から一般1への昇格って評価悪くても5.6年で無条件で上がれるの?
よくわからないので教えてください
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:03:18.36ID:1VkCGhw2
東日本

超えてはいけない壁


ドコモ、データ
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:03:58.98ID:xwXC3cgA
>>223
SI案件にも入札してるってだけでSIerではねえよ
通信分野以外他社任せなのに、どこがゴリゴリのSIerだ
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:46:29.93ID:hTtP6Vcz
>>230
通信メインなだけで、それ以外も普通にやっとるで
「なんでデータじゃないの?データと何が違うか知ってる?」って面接聞かれるくらいに差別化が難しい
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:01:39.44ID:++5Ikv04
>>230
案件受注してる時点で立派なSIerじゃねーか。得意分野以外他社に任せるって上流SIerなら日常
まさか委託がただの丸投げだと思ってないよな?
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:21:23.55ID:bELN2f3T
>>229
NNTコミュ障じゃん久しぶり
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:38:02.01ID:WlrHd5Bz
>>232
SI案件の受注や関与だけじゃ東日本もSIerって事になるぞ
所詮まだインテグレーターを志向してる段階だろ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:49:40.36ID:+iVQhA1K
ここを見てる限り、 vorkersとかに書かれてる「足の引っ張り合いが好き」って意見は本当なんだろうなと感じる
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:57:48.83ID:NHCkhA53
>>236
vorkersに書いてあることほとんど合っているよ
あと、アピール合戦、ヒラメが上に行く傾向はある
どこの大手も同じだとは思うが
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:12:39.76ID:cuJV7xDR
これホント?

東日本グループは

家賃補助はカフェテリアとして無くなって、
そのかわり家賃手当としてエリア問わず35000円出るみたい。
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:54:45.40ID:v2FUQHLt
>>241
出るわけないw
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:31:39.01ID:CH/oU7Am
>>235
受かってもないのにここに来てるってことは
結局就活失敗したんやな
おつかれw
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:16:32.02ID:Yn6POHMh
金曜日の段階ではそんな話聞いてないが
カフェのポイント消費せずに賃貸なら家賃補助出るってことか?
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:30:23.55ID:dy9BfAxZ
>>244
そういうこと。
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:42:51.56ID:VWDYigwy
住宅補助関係って今後主要会社はグループ統一になるって噂あったんだけど、東がやるなら他も同時なのかね
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:47:04.62ID:O3V8ZhBm
>>197
給与では事業特性的にntt経営研とクニエがダントツだと思うんだけど、この表は何が基準なの?
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:56:45.69ID:dy9BfAxZ
>>246
グループ統一なら上位互換でドコモの7万円(世帯持ち)に?
それなら歓迎
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:15:32.21ID:dy9BfAxZ
>>249
そうすると、ドコモやデータが下がるってこと?
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:27:54.47ID:hecwl/ay
なんで稼いでないお荷物野郎共にドコモが合わせなきゃいけねーんだよカス
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:53:55.53ID:K9jVEnv8
>>252
dreamsじゃない?
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:48:11.14ID:2bWzyD/L
ぶっちゃけNTTの利益ってほぼドコモだよね
ドコモの利益でNTTグループ社員やOBが食べているようなもん
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:03:23.75ID:enOotGwy
>>254
ドコモ様々
東の社員は頭高いぞ!
頭下げーい!
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:52:55.85ID:K/Ww3sFx
日本電信電話895万
NTTドコモ 874万(平均年齢40.0歳)
NTT東日本 800万(平均年齢40.2歳)
NTT西日本778万(平均年齢42.7歳)
NTTデータ812万(38.0歳)
NTTコミュニケーションズ 850万(平均年齢43.2歳)
NTTコムウェア 775万(平均年齢47.0歳)
NTTファシリティーズ787万(平均年齢42.1歳)
NTTファイナンス 857万(平均年齢42.4歳)
NTT都市開発857万(平均年齢43.0歳)
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:23:08.23ID:enOotGwy
>>257
組織が頭でっかちだから主査止まり多いよ。
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:11:57.76ID:eEBupNzK
こうやってみるとドコモは他社の水準に合わせにいってる感ある。平均年齢もそんな若くないし。昔に比べてグループの中での売上や利益比率もやや下がり気味だから、こんな感じなのかな。
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:04:41.50ID:hecwl/ay
もはや固定より移動通信が主流になろうとしているのに、歴史に縛られ東西に足を引っ張られる虚しさよ
ああKDDIが羨ましい
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:50:30.81ID:Yn6POHMh
KDDIは中途半端に自社の通信網持ってるからめんどそう
全部借り物で組織からしてフットワークの軽いソフトバンクが羨ましい
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:05:28.95ID:0isOM7Fg
>>259
昔は主査でも年収1000万円超えたのにのおおお

NTTGって基本、かちょーになったとたん責任もたされて糞キツクなるから
一歩手前で楽しようぜ(´・∀・`) ってやつがたくさんいるんだよねww
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:09:41.15ID:JjzcXFlG
>>266
今は駅2主査も大変だから駅3担当者が勝ち組w
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:02:17.65ID:ixeqAlCX
NからKDDI行ったけど、組織の窮屈さは変わらない
仕事はこっちのが楽だったなあ
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:32:24.40ID:t+KVVRJr
>>268
KDDIもKDDが国営だったからね。
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:28:00.91ID:imsMvKAe
NTTて電電時代の高卒が管理職としてのさばってるからほんと無理

高卒はどんなに地位高くても頭悪い
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:09:19.65ID:doUso5nB
>>270
東は高専出世枠がある。
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:40:07.86ID:doUso5nB
>>275
今はね。
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:44:27.07ID:noOi4V2O
高専卒と高卒を一緒にしちゃあかん


>>275
旧電電公社の大量採用時代は高卒がわんさか入社してたよ
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:26:45.29ID:6PSOwssF
そのわんさか入社した馬鹿な高卒がいるから
こんなにダメな会社になってるわけか
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:49:48.26ID:imsMvKAe
ただでさえ自分より低学歴な上司だったら嫌なのに上司が高卒だったら耐えられねーわw
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:28:34.48ID:e1shm7cV
わかる
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:04:25.47ID:HWFAu3sy
上司が高卒なのは構わないけど、自虐ネタをされるとコメント困るからめんどくさい
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:54:20.59ID:umJKZcjR
ロジスコってどうなの?
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:49:40.25ID:CTg09BWD
日立は10万人のテレワークやるけど、NTTグループは?
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:22:47.52ID:AfDlb9U2
日立に就職しよう
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:09:13.94ID:2T6GC1gJ
他社引っ張り出してテレワークの話かいな
さすがに盛り上がらんでそんなん
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:18:02.36ID:29NDSieA
>>292
テレワークに8K品質のテレビ電話システムを日立製作所が出し、
回線を10G-PONでNTT東西が提供
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:39:50.39ID:PqkH3Y04
コムの格上がる?
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:51:39.67ID:2T6GC1gJ
グループ再編だ
ビックニュースすぎる
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:11:43.57ID:8Z5NrP1E
デー子はどうなるんだ
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:14:38.18ID:jtshcBN9
新会社は現在の主要会社みたいな扱いになるのかな
データとコムの切り離された事業はどうなるんだ
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:59.00ID:jtshcBN9
切り離しはなくて統合されるだけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況