X



電力業界88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:58:10.95ID:xQ0AJuhF
>>243
逆にどう思ってたの?
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:32:08.74ID:NF+k0tUK
>>245
関電>中電
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:34:36.83ID:+yiaanYI
流石に推薦蹴ったらアカンやろ…
もう処女をどうしようもない男で捨てる感覚や
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:25:52.93ID:obhQIo5o
>>247
みんなそういうイメージなんだ
少しびっくりした
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:44:41.60ID:DwkhJ0GC?2BP(1000)

>>189
今は工業高生、高専生も進学編入希望が多いから
それだけだと人数集まらない

友達の弟の工業高校に電力の求人来たらしいけど
誰も行かなかったらしいし
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:14:14.28ID:Qg/d4rS9
>>252
工業高校の進学先ってFランだろww
バカだな

地方の電力は未だにエリート扱いだぞw
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:38:40.74ID:DwkhJ0GC?2BP(1000)

>>252
F欄でもいいから進学したい子が多い

どこの会社も高卒が集まらなくて苦労してる
仮に大企業でも高卒就職は嫌って人が増えた
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:40:27.47ID:xLOuYuYh
>>252
本当は高卒、高専卒取りたいけど、なかなか来てくれないんだろうな。

最近は情報が入手しやすいから調べて来ないんだろう。
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:43:24.92ID:vnTRDeck
バカなサークル活動や堕落した学生より優秀な高卒のほうがいいがな。
できれば優秀大学の一年がほしいが
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:38:16.05ID:j9E7j3Bh
>>251
原発で料金下げれるからな
核廃棄物は国任せだし
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:22:24.41ID:/p2JSAZO
>>256
ファイヤーできる高卒が必要
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:56:04.62ID:XvlzLKWk?2BP(1000)

>>256
電力の現場なんかは完全な業務職だから、
若くから経験が積めた方が良さそう

工業高校とかで野球部主将でしたみたいな子が
一番使えそうな気がする
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:34:59.95ID:VtKTS2uA
飲み会、多いところは貯金なんて出来ないから大変。
ドンチャン騒ぎが好きな人には向いてる会社だろう。
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:58:11.21ID:enXQnjFb
パンパン祭りも自己啓発扱いです
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:12:43.55ID:RItEN+hi
>>261
1年目で150万貯めたワイは異端…?
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:15:53.18ID:RItEN+hi
>>265
間違いない
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:37:26.73ID:sou+YwjC
>>267
月一回しかないから余裕
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:38:38.30ID:t3MeI7j6
この業界で出世する必要あるか?笑
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:47.38ID:WyivdSp1
出世できない大卒はすげーバカにされるよ
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:45:32.09ID:P+GLkQPH
大卒3年目で年間ボーナス120万も貰えるの?
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:50:56.71ID:vQN8rbsg
余裕で貰えるよ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:06:00.48ID:pTDTqorN
>>276
そう、めんどくせえ業界だよ
でもな、世の中上手くまわってるというか
高学歴で自分ではないなと思ってる業界でも誰かがやるんだよな
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:14:01.12ID:dxU1y06D
みんなで仲良くファイヤー!
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:51:09.07ID:7Eb+JAOe
中電1Q決算まずまずやと思ったんやけど
通期の下方修正をしたのは何でや?
それと関電の1Qの決算は意外やった
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:21:17.49ID:6DjjXDzr
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:49:53.42ID:wLfWkc57
>>282
石油は斜陽過ぎ
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:01:04.88ID:BhEmybyJ
ガスでしょ
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:09:30.34ID:7Eb+JAOe
>>285
東ガスも大ガスも電力に淘汰されるから電力だな
ただし、中央3社な
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:13:26.48ID:z2rn+wh7
>>286
地電はどうなる?
淘汰されるっていっても潰れはしないだろ
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:26:59.42ID:7Eb+JAOe
>>288
そう思ってるんだったらそれでいいんじゃない
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:03:33.41ID:xXTgBgNh
>>279
たたの期ずれ
全く気にする必要なし
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:09:52.51ID:lgBywKGz
ガスとか将来、電力会社の子分だと思うぞ
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:47:00.31ID:6hov4XyE
今日上司に退職希望伝えたわ
転勤辛いわ
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:20:31.58ID:rcSCeiyD
>>294
いかんと思ったら辞めたらいい
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:47:54.33ID:V3MUGioa
原子力部門だと原子力業界以外でどんなところに転職できますか?
30過ぎても商社とかイケイケなとこ行ける?
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:19:22.58ID:BeD8g9PY
電力より転勤ないとこ自体ないぞ
年収下げて地方公務員になるぐらい
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:29:03.12ID:BeD8g9PY
>>301
バカなの?
海外含めガンガン転勤あるよ
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:45:15.78ID:V4Bk9jjF
そうだよ
地元組にとって電力は最後の楽園
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:03:47.91ID:YCQpOuqb
>>305
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:38:11.17ID:p9bTjCjD
>>225
19卒東電内定者ですが、もしFP(JERA)に配属となった場合、待遇はどのようになるのですか?
東電待遇なのか、または別基準なのですか?
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:06:50.87ID:w5JUL1+i
>>311
jeraで給料がいいのは事務系の営業とトレーディング部門が殆どだよ。
あとは海外に赴任する人。
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:12:30.46ID:2wpCpdiw
JR東内定者スレの勢い凄いから覗いたら高卒レベルのプロフェッショナル職の給料が東電より良いって言われてんぞww
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:10:27.27ID:+ceo+dLu
JRの現業よりも東電の方が入りやすいし待遇もいいのになんでみんな入らないんだ
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:27:30.66ID:GrhVqdoM
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:21:11.94ID:Wa2WU/bW
電力会社と公務員って似てるよな。
大した仕事してないわりにそこそこ良い待遇だから。
それでいて叩く要素がたくさんあるから、ネットの格好のおもちゃ。
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:24:19.72ID:2Wmc+U7G
まだまだ電力業界のリーディングカンパニーだと思って推薦で受けたんですが…
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:56:30.88ID:bP0Z5IlV
流石に年収は負けないけど、業界のリーディングはしてないし精神衛生的にはJRのがいい
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:30:54.20ID:K0q1K6np
JR東のプロはワークショップさぼっても面接に辿りつけるほど人手不足だったで
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:56:21.55ID:+HY6zihi
>>333
国の血液な
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:18:25.75ID:mL+LmCCD
>>305
またっり安泰
地元で最上位の給与
30代で1000万
ボーナスは年3回
モテモテでヤリたい放題
電力マンは地元のスーパーエリート!
超絶勝ち組電力マン!!
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:21:08.46ID:UZ8aQEdu
今東電ってそんなに入りやすいのか
なんだかんだ中部関電くらいの難易度あるのかと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況