X



就活終わった勢が将来を真面目に考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:42:16.96ID:WndUb+E4
日本人の平均年収が420万円
日本人の平均生涯年収が2.2億円

子供二人を全公立で育て上げ、老後を慎ましく生きたと仮定しても1世帯でかかる生涯費用が2.4億円

普通の生活を営むために普通以上を求められる日本男子の明日を考えるスレ
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:54:23.21ID:lINNOjm3
QS世界の大学ランキング
国内順位 大学名
1 東京大学
2 京都大学
3 東京工業大学
4 大阪大学
5 東北大学
6 名古屋大学
7 九州大学
8 北海道大学
9 慶應義塾大学
10 早稲田大学
11 筑波大学
12 広島大学
13 神戸大学
14 東京医科歯科大学
15 一橋大学
16 横浜市立大学
17 千葉大学
18 熊本大学
19 岡山大学
20 長崎大学
21 大阪市立大学
22 金沢大学
23 東京農工大学
24 鹿児島大学
25 大阪府立大学
26 岐阜大学
27 新潟大学
28 東京都立大学
31 横浜国立大学
https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20180607-643056:amp/
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:43:55.78ID:qaTUHIau
ボーダーフリーか否かじゃないの?
よくFランをただの低学歴大学の総称と勘違いしてる人多いから分かりにくいのかな
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:21:56.44ID:OvixCZMD
資産運用ってしようと思う?? 株やるとか、アルゼンチンの銀行にお金預けるとか面白そうだけど
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:27:05.85ID:bm2v3YYA
アルゼンチン国債とかトルコ国債とかネタにはなりそう
何らかの運用はするけどそこまでやるかはわからない
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:58:33.38ID:ar1DYavR
普通に資産運用してるだけじゃ資本家なんかになれんで、冷静に考えようや
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:31:54.19ID:zj0r7SiV
買い叩く!
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:31:47.33ID:NSDixvyL
株歴4年FX歴2年の俺がアドバイスするけど最初は口座開設キャンペーンでちまちま稼ぎつつ売買に慣れていくのがおすすめ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:11:11.88ID:aplRvoXy
/
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:04:18.39ID:zvl5xd1E
>>626
勘違いじゃなくて蔑称として読んでるだけだろ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:12:43.79ID:Y8nXNVRv
大手だと万が一転職しないといけない状況になったときにやっぱり選択肢広いのかな?
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:10:46.21ID:zew7mTfG
>>637
大手だと転職クッソ楽だよ
先輩が7社受けて5社受かったとかで同じぐらい大きい会社行った

ネットだと逆張りで中小企業も有りとかいう意見あるが極々まれなケースだから何がなんでも大手に行くべき
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:54.10ID:zew7mTfG
今は売り手市場ってのもあるかもしれないけどね
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:32:04.88ID:Ho+0xWIb
>>639
>>637だけどそれはすごいな
グレー疑惑がある大手御社だけどやっぱりこっちにしようかな
配属が少しでもいいとこになることを願って
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:00.68ID:gx1T8Ryl
>>641
大手がいいと思うぞ
それに今の時代は少子化と団塊世代の退職で人手不足が深刻だからマジで転職とか余裕

グレー大手だったとしてもスキルつけたらホワイト超大手に行けばいいだけ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:38:59.62ID:rBqR/UP3
>>642
ありがとう
参考になったわ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:04:07.23ID:yCwqOedx
クラウドファンディングで出資するの意外と良いかもとか思ってる 大学2年のときに10万だけ出資して13ヶ月で10万7000円になったわ 

株みたいに大化けはしないけど貯金するよりはいいんじゃないかって思った
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:29:34.42ID:VlDMyMzQ
>>644
大企業なら福利厚生で持株会あるからみんなそれに入るな

奨励金10%+配当でそこそこになるから貯金するよりいいし大企業だから倒産のリスクも低い
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:06:34.68ID:DOTcmspn
大卒同士で話してるのに低収の高卒が横から話に割り込んで
来て「さあ・・」 すっとぼけてなぜそこにいるのか 話題にされると
まずい評判を機嫌取りで維持していただけ

犯罪捜査のタイミングとか探ってるのに、妨害するような真似したらあかんわ
 恨みによる結実がもう山賊のそれ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:52:10.25ID:wPKem23T
ワイ文盲 上の文章の意味が読み取れない
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:57:19.65ID:ezZK8fcY
リクナビ、マイナビみたいな業界に内定決まったんやけどどうすべきか悩む

中小で初任給19万の営業、年間休日は120日、給与以外は全く不満ないんやけど不安ではある…
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:59:37.36ID:ezZK8fcY
社長さんもすっごい人柄良さそうで腕もいいんやろうけど、自分が本当にやっていけるのか急に自信なくなったわ…
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:18:33.21ID:fy22EG+V
説明会開いて人を呼ぶってノルマ大変なんだろうなー
イケてる大学生に金払って人集めて貰うよう頼んで飯も奢って
ようやるわ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:43:15.20ID:5MLEJBV+
AIや機械化とかでなくなる仕事とか騒がれてるけど実際そうなるんかね
技術的には代替可能でも諸々の理由で実際には置き換えられない仕事も少なくなさそうだが…
俺の仕事はどうなるかなあ
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:35:46.33ID:ttWz/qi6
現状AIは分類と予測しか出来ないから
数値計算で表現できてデータがめちゃくちゃある仕事しか代替されんよ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:07:53.83ID:njvAKeDT
>>657
なるほど
今すぐ代替するわけでもないのに騒ぎすぎってところか

>>658
AIを導入してる企業に課税かな?
政府や官僚のことだからやりかねんな
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:25:12.47ID:bJSCO5Jy
AIさん定年まで待っておくれ
事業仕分けされたくないよ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:51:35.78ID:Za9bK8cR
>>659
AIが製造から何からやって何まで低コスト化して輸出、外貨を稼ぎ税を徴収してベーシックインカム制度実現すればいいなあとは思うわ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:20:39.47ID:n8xndyX5
>>661
AIが全部の仕事やるようになってベーシックインカム実現したらそのときの生活がどうなるか予想もつかないな
俺なら怠けに怠けそう
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:46:51.76ID:UTtgJ98L
AIが「子供を産んで育てていいかどうか」を判定してくれたらなあ
そうなれば毒親が減る(愚痴)
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:37:29.47ID:VBNsZX+/
ロボが仕事するようになれば物価下がってほぼ無料で飲み食い出来るんじゃね(´・ω・`)
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:33:45.13ID:YxxSVNzH
えっ!無職でも毎月100万円?

↓労働以外の選択肢↓↓

儲かる物理
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:43:55.35ID:lbZr34qb
NNTスレがあんなふうになったのが飛び火して文系スレもピリピリしてて面倒だわ

ところで第一志望落ちた勢っているか?
中途で受けようとか考えたりしてる?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:09:02.29ID:lbZr34qb
>>667
新卒で入れそうにないってどういうこと?
募集してても人数少ないとか?
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:56:04.91ID:VLMR5oNW
>>669
すまん、IBってなんや?
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:51.26ID:QmK0fqZ9
インベストメントバンキングやろ
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:12:37.58ID:VLMR5oNW
>>672
なるほどな
理系だからそっちのほうは詳しくないもんで
結構大変そうだけどがんばって
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:15:53.42ID:hfVFxqYq
>>672
高級激務ってどこがええの?金?やりがい?
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:18:44.27ID:KRIqtKnx
>>674
俺もわっかんね。
ただ薄給ホワイトに魅力を感じないんだよな。年収600ホワイトと年収1200ブラックなら迷わず後者選ぶ
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:20:02.81ID:KRIqtKnx
たぶん理屈とかそんなもんじゃなくて人種だと思う。友達に東大卒なのに大学職員目指す奴もいるけどコイツとは根本的な考え方が違うなって感じる
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:37:11.47ID:hfVFxqYq
そんなもんか
なんとなく理解できたわ
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:50:29.27ID:zhNogT3W
今は終身雇用じゃないし、東芝シャープNECとか見てると大手でもどうなるかわからない時代なのに今の時点であれこれ将来考えていてもあまり意味はないのかな
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:57:08.64ID:BDs5G6Tu
>>678
いや大半は並レベル
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:53:41.98ID:zY/KQ06h
>>679
メガバンの例もあるし大手に入れば定年までやってけるってのはまずい考えだろうな。潰しのきくスキルと実績積んでいざって時の転社に備えた方がベター
不安定な社会だからこそ若い内に頑張んないといかんなと思うわ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:38:52.66ID:iri+AjaO
>>681
そうだな
転職は仕事の実績見るとかいうからぺーぺーのうちからでもがんばらんといけないよな
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:55:11.29ID:m0vxjhHe
18卒とかの会社辞めたいスレが地獄絵図なんだが
もう終身雇用の時代じゃないんだし、次のあてがあればスパッと辞めたほうがよくね?
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:25:14.17ID:T4QN1DZL
てか、結婚とかもそうだけど親の面倒とか兄弟とかそういったものに漠然とした不安を感じる…
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:24:15.58ID:m0vxjhHe
結婚できず独身の可能性もあるから定年過ぎる頃には安楽死できるようになってないかな
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:04:03.42ID:kIm4dX3/
AIというかICTがなんやかんやして老後も安心システムにしてくれれば独身でいいよ(情弱感)
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:43:58.20ID:294W236T
115 就職戦線異状名無しさん[sage] 2018/09/26(水) 15:33:24.76 ID:yQZZHS3o
>>113
生の英語見せたろか?って言って
奇跡的に面接官と趣味があってて英語で趣味の会話してたら
書記アワアワでそれ聞きつけた社長が面接乱入してきて葉っぱ隊になってた
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:07:32.51ID:/IGKlTd8
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602

文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:01:03.17ID:l5OzEdjo
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

C4H
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:19:31.32ID:95GtmLhx
がんばろうな
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:43:28.95ID:f1028m37
r
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:59.54ID:R4UZGRmX
/
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:04.26ID:YyREFs9C
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:44.25ID:/Fkliz4W
/
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:49:53.75ID:NW5f7aCi
誰もいないなー
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:28:26.03ID:hjyqG7/c
100〜200万くらいで安楽死&その後の処理諸々までやってくれる制度が出来れば心置きなく老後を楽しめると思う
とりあえずその金額だけ持ってれば余生を謳歌できると思うと気が楽
0704ふらっときたおっさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:05:41.36ID:MooZuri+
都内32歳年収1200万だったけどモテなかったから
転職して田舎勤務になったら超モテたわ。
年収半減以下だけど。
今思えば東京がおかしいところだったんだと思う
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:01:57.88ID:YUCWOCI6
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:54:55.03ID:c3Oh2ZiQ
嫁をもらうときは
娘だけではなくて
その母親をよーく見ろよ
学歴職歴みんなその母親がレール敷いてる場合があるから
次は大企業エリートリーマンと自分の娘のスペック考えずに
脳内設定しているからな
基本子離れできてないから結婚するときも母親と一緒になるようなもんだ
母親の神経質だと思うような話を聞いたら用心しろよ
娘は母親の作品だ
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:07:35.34ID:St3FxsyX
親戚付き合いが面倒だし、そこまで結婚しようとは思わないな
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:10:19.20ID:HWxOGtyw
文系なんJスレのほうがこのスレタイに近い雰囲気になってるよな
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:37:03.49ID:YmNSn/UT
そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |            

 『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ:【2億円盗んで自殺】信用金庫に就職【遺族に請求】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540598257/
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:11:31.43ID:HWxOGtyw
>>713
スペック高いからしゃーないな
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:07:17.83ID:29vRObMW
高くはないけどな
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:08:53.39ID:3qqmM+7P
平均年収500万で同業他社より高いって評判の業界なーんだ
0718人事課長
垢版 |
2018/11/06(火) 15:18:43.94ID:PS59ZBnv
私は大手企業で人事課長をしてる者ですが、売り手市場で入社してくる社員はレベルが低い低い。
ま 将来リストラするのはこの世代が最初ですね。学生は考えが甘いんだよ。配属先の現場から毎年
苦情の嵐で疲れたわ。5chの豊商事どーよの612が現場の声だな。もちろんここはブラックだが大手企業も
同じ考えだよ。
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:55:28.40ID:hDLvP3Gb
>>718
帰れよ老害が。自分、業界最大手行くけど、こんなのが上司だったらがっかりだわ。
なに?え?新卒採用で使えない学生採用したお前の責任だろうが。責任転換すんなや。特にお前は人事課長様だろ。
自分の会社に文句あるなら、そんな会社にしちまったお前達のせいだからな。大人なら責任もちなよ。
若いやつらだってガッツあるやつ多いんだよ。
少なくとも俺は夢持って、ある会社に入社するんだよ。
新卒舐めんな。
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:59:11.03ID:9InxmFue
コピペにマジレス
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:49:17.92ID:QrK1NZew
持ち駒切れて探したようなところではないが第一志望群ではないからやっていけるか不安はあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況