X



愛知の就職ランキングpart136

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:08.52ID:6SUyAzLF
【2019年】愛知の就職ランキング(最新)(確定)

SSS 東海旅客鉄道(総合職)
SS   トヨタ自動車 三菱重工業 豊田中央研究所 中部日本放送 東海テレビ 中京テレビ
S   豊田通商 デンソー テレビ愛知 名古屋テレビ
━━━
AAA 豊田自動織機 アイシン精機 三菱電機 日本ガイシ 中部電力 中日新聞社 カゴメ
AA   トヨタ車体 アイシンAW ジェイテクト 岡谷鋼機 大同特殊鋼
A   中部国際空港 東邦ガス ミツカン 日本特殊陶業 マキタ 中日本高速道路 名古屋鉄道 DMG森精機 ブラザー工業
━━━
BBB トヨタ紡織 豊田合成 アドヴィックス 愛知製鋼 ノリタケ
     三菱自動車 オークマ ヤマザキマザック 興和 豊島
BB   ホシザキ アイシンAI アイシン高丘 住友理工 東海理化 愛三工業 アイシン化工 日本車輌製造 JA愛知信連
     ポッカサッポロ トヨタファイナンス トヨタCS ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 名古屋銀行 東海労働金庫 リンナイ パロマ 愛知商工会 アイカ工業 トヨタホーム
B    CKD アイホン サーラコーポレーション メニコン 愛知銀行 名工建設 大同メタル工業 大豊工業 愛知機械工業 オーエスジー スズケン
     敷島製パン 豊田鉄工 富士機械製造 NTTデータ東海 林テレンプ イノアック バッファロー トーエネック 高校教職員 岡崎信用金庫 名古屋市役所 
━━━
CCC フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズ パナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
    東海旅客鉄道(アソシエイト職) 国立大学法人 中電CTI ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業 豊通シスコム
CC トヨタマップマスター トヨタテクニカルディベロップメント トヨタデジタルクルーズ 瀧定名古屋 松坂屋
    サンゲツ タキヒヨー 豊和工業 デンソーITソリューションズデンソーテクノ シロキ工業 三越 愛知時計電機 JR東海エージェンシー
C   新東工業 小島プレス 中央発條 NDS 東邦ガス情報システム 中部テレコミュニケーション
    小中学校教職員 愛知県警 東海旅客鉄道(プロ職) 矢作建設 瀬戸信用金庫 碧海信用金庫
━━━
DDD ユニー JTB中部 トヨタケーラム 豊田信用金庫 蒲郡信用金庫 西尾信用金庫 石塚硝子
DD   アイシンインフォテックス アンデン トヨタ販売店 ブラザー販売 丸栄 ニッセイ その他信金
D   JA単協 日本郵政(地域基幹職) アビームシステムズ

前スレ
愛知の就職ランキングpart135
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519553012/
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:24:14.17ID:smKhxx2w
>>815
悪いことは言わん。やめとけ。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:56:43.59ID:2uj7isD3
派遣は地獄だぞ、、、
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:33:27.48ID:cV8fK7mL
【2019年】愛知の就職ランキング(最新)(確定)
 
SS   トヨタ自動車 豊田中央研究所 中部日本放送 東海テレビ 中京テレビ東海旅客鉄道(総合職)
S   豊田通商 デンソー テレビ愛知 名古屋テレビ三菱重工 日本製鉄
━━━
AAA 豊田自動織機 アイシン精機 三菱電機 日本ガイシ 中部電力 中日新聞社 カゴメ
AA   アイシンAW ジェイテクト 大同特殊鋼 ブラザー工業 日本特殊陶業
A   中部国際空港 東邦ガス ミツカン マキタ 中日本高速道路 名古屋鉄道 DMG森精機 トヨタ車体 岡谷鋼機
━━━
BBB トヨタ紡織 豊田合成 アドヴィックス 愛知製鋼 ノリタケ
     三菱自動車 オークマ ヤマザキマザック 興和 豊島
BB   ホシザキ アイシンAI アイシン高丘 住友理工 東海理化 愛三工業 アイシン化工 日本車輌製造 JA愛知信連
     ポッカサッポロ トヨタファイナンス トヨタCS ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 名古屋銀行 東海労働金庫 リンナイ パロマ 愛知商工会 アイカ工業 トヨタホーム
B    CKD アイホン サーラコーポレーション メニコン 愛知銀行 名工建設 大同メタル工業 大豊工業 愛知機械工業 オーエスジー スズケン 東海旅客鉄道(アソシエイト職) 東海旅客鉄道(プロ職)
     敷島製パン 豊田鉄工 富士機械製造 NTTデータ東海 林テレンプ イノアック バッファロー トーエネック 高校教職員 岡崎信用金庫 名古屋市役所 
━━━
CCC フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズ パナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
    国立大学法人 中電CTI ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業 豊通シスコム
CC トヨタマップマスター トヨタテクニカルディベロップメント トヨタデジタルクルーズ 瀧定名古屋 松坂屋
    サンゲツ タキヒヨー 豊和工業 デンソーITソリューションズデンソーテクノ シロキ工業 三越 愛知時計電機 JR東海エージェンシー
C   新東工業 小島プレス 中央発條 NDS 東邦ガス情報システム 中部テレコミュニケーション
    小中学校教職員 愛知県警 矢作建設 瀬戸信用金庫 碧海信用金庫
━━━
DDD ユニー JTB中部 トヨタケーラム 豊田信用金庫 蒲郡信用金庫 西尾信用金庫 石塚硝子
DD   アイシンインフォテックス アンデン トヨタ販売店 ブラザー販売 丸栄 ニッセイ その他信金
D   JA単協 日本郵政(地域基幹職) アビームシステムズ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:43:53.05ID:iaDOLAmQ
>>820
かなり良い感じで草
ただ文系職が気になる
金融で言うならJA愛知信連は愛知の金融TOP(待遇、入社難易度、規模)で地銀と両方受かった場合に地銀を選ぶ人はいない。
名古屋銀行は地銀の中でも真ん中ぐらいでJA愛知信連とは絶対並ばない。
JA愛知信連を上げるというよりは地銀とか信用金庫を1ランクずつ下げるべきだと思う。今どき地銀に望んで入るやつはいない。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:49:22.26ID:To/G8cgA
>>820
メーカーのランクしかわからないが、同意のランキングだな
ってか何が前と変わったんだろ?
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:11:45.18ID:eWd+9TRq
いい加減トヨタシステムズを更新せんかい
デジクルとケーラム消してTCSを入れ替えるだけや
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:13:27.83ID:ameuAglD
今日兄の会社(織機)の祭り行ったらMr.シャチホコと小島よしお出てきてびびった。
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:14:41.97ID:fA07uPbF
中小だけど津島のシーケンスの中藤電機産業ってどうなんだろう
評判もないし、名古屋大院卒の人が入ってたけど実際どうなのかな
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:19:20.24ID:b17vX6pf
>>825
基本的に明らかにオーバーな経歴の人がいる場合は80%無能コミュ障で行く企業がなく流れついたパターン。〇〇大の人がいるから〜って思考は危険。
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:25:41.88ID:khGw5cfb
JA愛知信連いい会社だよなあ

金融の中では唯一ホワイトそうだった
てか間違いなくホワイト
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:31:19.33ID:zkHzAp4B
>>821
文系職はよくわからんわ見直してくれ
あとテレビ局も文系職理系職あるけどよくわからん

>>822
JR東海総合職下げ
プロ、アソ職が低すぎたので上げ
重工下げ日鉄追加
ブラザー、日特上げ

正直A以下はよくわからん適宜調整してください
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:45:44.04ID:OUcIfV+t
ブラザー、日特は斜陽なんで上げなくてもよくない?あと、テレビ局って完全にオワコン。そこまで上がるかな。前にCBCの決算説明資料見たが、抽象的ワーディングの羅列でアカンとおもた。
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:24:44.95ID:MlXpAFI7
ブラザーはずっと年収上がってるしプリンターの売上割合下がってきてるからうまくいくかもよ
ホワイトだし上げたままで俺はいいと思う
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:37:33.30ID:abxiPBkc
トヨタCS、NTTデータ東海、JR東海情報システム、豊通シスコム、中電CTI

この辺に差がある理由とは
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:46:42.22ID:qAgSN2FI
ブラザーはプリンターの将来性微妙だし、2000億近くかけて買収したイギリスの会社もパッとしてないんでしょ。
経営企画の若手も転職してたし…2-3つくらいダウンで良いのでは。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:04:07.59ID:x/tu3Wtv
経営も大切だけど、これは従業員として働くことが前提のランキングだろ
年収がどのくらいかとか、リストラしてないかとか、ホワイトかどうかとか、そういう基準でいいんじゃね
将来性もある程度は入れてもいいけど、素人に先見の明なんてない
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:07:41.90ID:la5GCVv3
>>833
まぁ確かにブラザーはホワイトで年収もそこそこ高い。多角経営だからメインのプリンターが斜陽でも、そこそこは持ちこたえるかもね利益率が高いのも評価できるし。
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:14:01.35ID:msjfeaHs
名市大就職弱いって言われたんですけど、豊田本体じゃなくて系列もきついですか?
学部は経済です
1年のうちからやっといたことがいいことありますか?
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:10:04.93ID:la5GCVv3
>>835
うん。もともと公務員と地銀への就職が多い大学だもんね。でも1年のときに気づいたのは立派。今から公務員試験の準備すれば名古屋市役所に入れるよ。
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:12.11ID:1M3slTRR
瀧定名古屋って給料いいの?
サンゲツとだったらどっちがいいかな(ワークライフ等も含めて)
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:15:55.07ID:hkRUhAa7
>>835
名市大どころか名大文系も就職弱いからなぁ…
トヨタ系列の文系職は正直かなり厳しいよ
名市だと学歴的に厳しいから、コミュ力、論理的思考力、後は顔とかがよほど良くないとね
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:40:56.63ID:la5GCVv3
>>839
さすがにそれはないよ。名大ならトヨタは別にしても、御三家部品メーカーくらいは入れるよ。名市大の悲劇は名大、早慶に管理部門職候補を占められ、営業職候補は早慶上同志社あたりの上位私大にもっていかれてる現状。
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:32:33.83ID:hkRUhAa7
>>840
御三家は最低限の学歴あったら後はコミュ力とか+αで評価じゃん。名大でも普通に落ちるよぉ
たしかに名大経済からデンソー多いけど、それは彼らが優秀だからでしょ
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:17:19.51ID:pU4i9TPm
>>840
御三家の文系採用なんて理系150人採用するとしたら15人程度だよ。

その15人に全国の優秀なやつらがエントリーしてくる。

企業も名古屋大ばかり採用せずに全国の大学からバランス良く採用するから御三家1社あたりで名大の枠は2〜3人程度だよ。

文系は採用時にESで厳選されて、さらにESで厳選されたやつの中でグループディスカッションやって相当なコミュ力、頭の良さ、鋭い着眼点など突出したものを見せつけて、やっと最終面接にたどり着ける。
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:25:15.29ID:la5GCVv3
>>842
少し大げさじゃない?3社合わせたら事務系総合職の採用はさすがに100人は超えてるよ。それに、確かにUターン組は色んな大学から応募するだろうけど、首都圏出身者からの応募者はかなり少ないよ。他に幾らでも企業あるもの。
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:41:06.81ID:c5Ow6Wl2
事務系
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:54:11.86ID:ubDCl24s
>>844
トヨタの総合職でも採用100人だぞ
その中で名古屋大なんてひとり居るかどうか
事務系総合職を舐めてたらあかんよ
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:01:59.78ID:MlXpAFI7
事務系はもう要らなくなってきてて枠が少なくなってきているのに志望者は減らないからな
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:03.54ID:pU4i9TPm
理系は文系の仕事できるけど、文系は理系の仕事できない。

実際、文系職場でも元生技、開発出身者が活躍している。
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:43:09.23ID:OUcIfV+t
>>847
トヨタ本体とグループ会社を一緒にするなよ。愛知県では上位企業なんだろうけど、宮廷や早慶上位学部なら他に行くところ幾らでも思いつくよ。年収もそれほどは高くないし、何より刈谷の田舎勤務で下請け企業なんだよ。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:41.99ID:E2R45Haw
>>835
トヨタ系列就職してるじゃん
そんな卑下するなよ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:16.31ID:ameuAglD
実際にトヨタ本体も御三家も文系総合職は名大は数名だよ。
旧帝、一橋、名市大、岐阜大、三重大、早慶上智ICU、マーチ、関関同立あたりからバランス良く入ってる。
文系総合職30名採用だったとしたら名大は3〜5名程度。
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:33.70ID:Q+a7rUzg
文系はなぁ、採用人数少ないからなぁ
理系なら名阪京早慶東九 名工 東工 東北の順に多いから名大名工はトヨタに行きやすいって言えるんだけどなぁ
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:22.70ID:OUcIfV+t
名大法学部18年卒だと、デンソー5、織機6、アイシン7。経済学部がよくわからないけど、ほぼ同数いれば各社10名前後は入るんじゃないかな。年度が不明だけど経済だけでデンソー14名って年もあるから。
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:31:19.46ID:n0gVnfNv
とりあえず名大の文系なんて行きたいかどうかは別としてとりあえずトヨタ、御三家、その他トヨタグループにとりあえずエントリーするんだろ?
どこかのトヨタ系には引っかかるんだろうけど、トヨタ、御三家は相当優秀じゃないと無理。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:38.65ID:hkRUhAa7
正直名大文系が優秀だと思ってる時点で論外だと思う。
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:12.15ID:BNmoLAID
そもそも名大文系行くなら一橋とか行けよとおもう
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:27:26.76ID:lQ4FxWu3
関東の某理系大学に行った友達が言ってたけど御三家の推薦とか余ってるらしいよ。
関東の大手企業が第一志望のやつが多くて何回か関東の企業落ちたやつがやっと滑り止め感覚で推薦をもらって受けるらしい。
トヨタですら推薦1枠あるけど1人しか申し込みしなかったらしい。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:45:22.66ID:kayWipLW
いや名大文系じゃ一橋受からんわ
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:16:27.21ID:Z8TfzwIy
>>860
デンソーとかは基本ジョブマッチングじゃね?
推薦が余ってるって意味がわからない

推薦枠以上にマッチング成立したら学内選考で推薦取れるか決まる
推薦枠以下のマッチング成立数(枠が余っている状態?)なら推薦出せば内定
結局マッチングしないと余ってても意味ないよ

もしかして理系の就活の仕組み知らない?
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:20:39.53ID:ROoE3QAs
名大
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:48:29.75ID:DLO3F49i
>>859
まぁ、これはあるわな。文系だと愛知での就職は限られるから。あとは放送行くか中電、東邦ガス行くか、ブラザー行くかくらいやもん。にしても、名大って外の企業に行かない学校やなあ。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:59:44.40ID:7yBzLlBT
宮廷以上ならデンソー基本マッチングするけどな
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:07:11.62ID:1Wj1j3UE
推薦とか余るもんだろ
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:07:27.34ID:JenuHCRc
>>862
どこでもそういう仕組みなの?
愛知県あたりの応募者が多い地域限定の仕組みじゃなくて?

その友達が言うには普通に大学の掲示板に推薦取れる企業名が羅列されてて誰かがその枠使ったらマーカーで塗りつぶされるとか聞いたけど、御三家他トヨタ系はしばらく残ってたって聞いたよ。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:27.80ID:1Wj1j3UE
>>867
うちは愛知じゃないけどJM形式だな
普通に就活して、受かったら推薦を取ってくださいって言われるかな
推薦とっても落ちる可能性は普通にあるから後付け推薦みたいな感じになってる
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:51:27.71ID:7yBzLlBT
トヨタ本体は争奪戦だがな。宮廷機械でも。
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:19.20ID:uSlVGivA
デンソーはJMから後付け推薦。しかもトヨタの最終面接の前に推薦持ってこいって。持っていかなければ6月半ば以降に再面接。ちな名大以外の宮廷のお話。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:15:25.04ID:V1qK7xn/
>>860
御三家のようなJM式の企業で学校で推薦が余っているかどうかはほぼ関係ない。ライバルが少ないのはあるが。
トヨタの推薦枠は切符なのでほぼ落ちるからこれも関係ない。てか、早期選考ない底辺大学なら御三家JMも余裕じゃないだろ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:16:35.02ID:V1qK7xn/
>>861
にしても早慶行っとけばよかったねって話だよ
名大文系レベルじゃ併願では受からないと思うけど、その努力を早慶に向けてたら受かっただろうし
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:20:03.90ID:V1qK7xn/
>>865
関西の宮廷だとそんな感じだけど、名大の友人に聞くととりあえずみんな受けるから落ちる人も多いって聞くな(OB曰く、大学ごとで枠があるから名大みたいな沢山受けるとこだと枠より溢れるから絞られるらしい)
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:51:40.98ID:7yBzLlBT
デンソートヨタいきたいなら名大以外の地底のがいきやすいよな。
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:57:45.93ID:7yBzLlBT
>>871
推薦8割うかってるけど
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:08:49.85ID:uSlVGivA
トヨタはリクがついてESの指導が凄まじい。その過程で判断されて、絞られていくから推薦持ちで最終面接で落ちるっていうのはそれほど多くはないよ。といっても、内定率は6割程度って聞いたけど。
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:29:10.10ID:Z8TfzwIy
>>867
すべての大学が同じ感じ
大学によっては選考前に推薦取得するとこもあるけど
そういうとこだと推薦枠以上にマッチングすることは無いからJM後に学内選考は無い
結局推薦取得してもマッチング出来ないと内定出ない
JM形式のところは自由応募みたいなもんだと思ってればいい

トヨタはOBとかがかなり早期から動いてて面接練習会とか開催して目立った人だけ選抜してる
そういう人にES添削会を十何回やったり工場見学とか連れていく
その間にも絞られていくから結局推薦で落ちる人は少ないよ
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:41:56.97ID:7yBzLlBT
推薦取る前にes添削会とかあるんか。それは緊張するね。うちは懇談会二、三回→推薦取得→添削会。推薦取れれば8割受かる。
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:17:31.70ID:Z8TfzwIy
推薦取得は6月からしか無理だからなあ
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:35:16.61ID:HmDoky9U
推薦
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:03:30.24ID:3X1XT0ZH
自分の大学偏差値レベルより遥かに高偏差値の企業入れたが、周りのレベル高過ぎる&苦手なジャンルの部署配属になってきつい…。

得意分野(化学系)と全く関係ない部署(電気系)に配属になって、高校から物理全くわからなくて物理から逃げてて電流、電圧って何ってレベルなのになぜこの部署になってしまったのか…。

同じ部署に配属になった同期(早大電気系出身)とスタート時点から遥かに差をつけられてて追いつける気がしない。

この苦痛に耐え抜けば福利厚生も給料もいい会社だからそれなりにいい暮らしはできるのだろうけど…。

一度配属されると部署異動はしばらくはないみたいで、自分の異動希望なんてほとんど通らないらしいし…。
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:20:51.60ID:xRfFhC22
>>881
しらねーよ、もうちょっと頑張ってみろや
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 03:36:28.13ID:W5hAolvZ
>>881
日本ガイシか?
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:29:04.74ID:bqM/CRPU
いや、日本ガイジや
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:48:51.30ID:iBe9LuK6
>>843
俺もこれかな
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:33:42.92ID:ll16fxSg
小松開発工業ってどうですか?デンソーの設計受託らしいですけど
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:15:58.12ID:tD5rnlGy
豊通シスコムと豊田通商システムズって違う会社?
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:46:45.79ID:zbGQCz6f
7月-10月:
「TOEIC満点で5大商社行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶外早慶しか大手企業にいけないという話が中心となり、
彼らは学歴を根拠に、上位内定予定者気取り。
「2chばかりしてて、学生生活を謳歌しなくていいのか」という社会人の忠告には、
リア充を自称し、中小企業の社員と決め付け、「中小は消えろ」などと言って勝ち誇る。

11月-1月:
この冬で「自分を磨く」系統のスレが乱立。 「自己分析さえすれば準大手は受かるから」と余裕ムード。
この頃から「院生はクズ」などの院生叩きが横行し、マーチへの煽りも活発になる

1月-3月上旬:
就職先の煽りが最高潮。旧帝早慶未満はソルジャーの論調がスタンダートとなり、
自分の実力に根拠のない準大手企業・マーチ叩きが、最も酷くなる。
エントリシート提出前から「大手企業の内定を二桁取るぞ」というムードとなり、
「学歴だけで大手に受かりますか」系統のスレが乱立する。

3月中旬-4月中旬:
面接後に場は一転し、「お祈りスレ」、「グループディスカッションなしの選考の企業はありますか」、
今年の就職市場は縮小傾向などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「隠れ優良(2ch基準)はセーフ、大手はアウト」、「ソルジャーよりはマシ」などの
自分たちに都合が良い内的先肯定スレが目立つようになる。

4月下旬-6月上旬:
選考落ちの者が、腹いせに「商社は激務、ブラックだろ」などの大手煽りスレを立てて、
憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事(一部の者はそれ以後も就職板に残り、大手叩きを続ける)
院ロンダ肯定スレもこの頃がピークとなり、ロンダすれば「○社に行ける!」などと夢を見て、
「果たして院を出て就職先があるのか」という現実から目を逸らす。
大手・有名企業しか受けなかった挙句に、選考全滅などの悲惨極まる報告や「無い内定集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチ関関同立に大手内定者がいるのに、高学歴の自分は無い内定である。などといった、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって、就職板の一年は幕を閉じ・・・ない
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:36:17.98ID:DX4xXdgl
マイナビとか見ると東大工学部航空宇宙学科卒でもVSNっていう技術派遣の会社来るんだな。メーカー嫌だったのか、受からなかったのかわからないけど。
名大卒でも文系だと営業事務職しか志望できないから採用人数少ないしなかなか決まらないんだよね。
経済学部より名工大の経営工学科は理系だから技術職に応募できるし
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:47:21.76ID:Ha68BICM
経済でも統計学やら数理ファイナンスやら専攻してれば、技術職として応募できるんじゃないのか?
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:52.63ID:q6V6kR2V
>>881

数年勤めて、禿げあがる前に、公務員転向おすすめ。
ボーナス200万から半額未満に転落するが禿や蕁麻疹は治る。
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:03:43.77ID:q6V6kR2V
トヨタアキオ  「トヨタが儲かればそれでいいぜ。終身雇用しないぜ。」
ソゴショシャ  「ジャップは移民で低賃金」
今のおまえら  「勝ち組内定マンセー!!!!」
数年後のおまえら「やっぱり公務員一択だな」
35年後     「年金は公務員だけになりました、おまえら働け」
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:26:14.26ID:Gmr7n45T
>>881
名城卒のやつか
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:31:47.97ID:UhKfsOed
日本ガイシは金沢大卒でもついてくの大変だぞ。
後輩は次々と宮廷卒が入ってくるし。
仕事できれば良いけど、できなければ学歴聞かれた時に(あっさっし••••)ってなる
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:48:21.11ID:ZdAjkuNt
トヨタグループの企業でも化学系、材料系、情報系みたいなやつらが入ってきて電気系、機械系の部署に配属とか普通にあるよ。
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:56:31.15ID:Jelgy3Q5
>>894
働いたことのない人の妄想だね。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:04:00.94ID:CYwJNION
デンソーなんて農学部採用してんだぞ。工学部の時点でマシだろ。
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:20:14.23ID:sZIaTKjG
そういう大企業って電気系、機械系、ソフト組み込み系の研修とかないの?
経営工学科卒でも電気系に配属されて2種電工取った人もいるって聞いたけど
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:59:39.72ID:CYwJNION
>>898
研修はあってもついていけないって話だろ
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:06:38.81ID:q78e9olB
高校、大学、大学院としっかり電気やら機械を勉強してきた連中に化学系のやつらが研修程度で追いつけるわけもない。

自動車系は多くの部署が電気、機械系の部署だから化学系が活躍できる部署は少ない。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:03:08.37ID:WItle8d5
化学系は地獄だな
研究室は大抵長時間拘束のブラックで、
就職は機電系ほど強くもなく、
化学素材メーカーに入ればド田舎配属、
運良く機械や電機メーカーに入れても任されるのは専門からかけ離れた仕事ばかり
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:50.90ID:06r2oyzA
商社はブラック
子会社のコンビニ本部を使って、
ケバブやキムチ移民を増殖させて
30年後、日本人と密入国者の内戦・テロ合戦を引き起こして
日本人を絶滅させようとしているから。
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:10:59.82ID:q78e9olB
>>901
ホントそれ。
高校の頃に化学が好きという単純な気持ちで化学系の学部に行ったのが失敗だった。
両親も理系じゃないし、誰もそういうこと教えてもらえなかった。
いざ就活になって先輩の就職先とか知って電気、機械系との違いを始めて知る。
将来子供が理系に行きたいと言ったらどれだけ苦手でも物理の勉強頑張って電気、機械系に行けと言うだろう。
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:48.48ID:99qdUTz6
アドヴィックスって愛知の中では圧倒的勝ち組でおけ?
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:19:50.75ID:XcWJucrT
>>905
SS
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:15:30.86ID:GnoJd4dL
好きな言葉は何でしょうか?と聞かれたので
「let it beでしょうか」
って答えたら内定もらった。

let it beは発音良く言うことがポイントだぞ!
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:13:58.20ID:LRe215Xr
don't look back in angerだろ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:04:41.72ID:oYgE+xAN
>>909
一票
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:05:44.53ID:oYgE+xAN
>>904
ビミョー
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:16.00ID:n1zQKNjZ
関西の国立の大学院物理学修士の同級生デンソーおっちゃった。アスペルガー症候群だとは聞いたけど落ちるのか。
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:06:58.83ID:1Q2NJE1d
物理学修士ってのも微妙だわ。
化学も就活微妙だけど、理学部も微妙だね。
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:46.13ID:vHesywjJ
>>913
別名、就職無理学部だからなー。それにデンソーは今結構ムズいよ。トヨタ併願でも迷うヤツいるくらいやから。
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:19:16.52ID:osMixsDa
名大物理学修士だがまったく就活大変じゃなかったぞ
周りもみんな大企業決まったし案外、旧帝院卒なら理学部も余裕なんだなと思ったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況