X



愛知の就職ランキングpart136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:08.52ID:6SUyAzLF
【2019年】愛知の就職ランキング(最新)(確定)

SSS 東海旅客鉄道(総合職)
SS   トヨタ自動車 三菱重工業 豊田中央研究所 中部日本放送 東海テレビ 中京テレビ
S   豊田通商 デンソー テレビ愛知 名古屋テレビ
━━━
AAA 豊田自動織機 アイシン精機 三菱電機 日本ガイシ 中部電力 中日新聞社 カゴメ
AA   トヨタ車体 アイシンAW ジェイテクト 岡谷鋼機 大同特殊鋼
A   中部国際空港 東邦ガス ミツカン 日本特殊陶業 マキタ 中日本高速道路 名古屋鉄道 DMG森精機 ブラザー工業
━━━
BBB トヨタ紡織 豊田合成 アドヴィックス 愛知製鋼 ノリタケ
     三菱自動車 オークマ ヤマザキマザック 興和 豊島
BB   ホシザキ アイシンAI アイシン高丘 住友理工 東海理化 愛三工業 アイシン化工 日本車輌製造 JA愛知信連
     ポッカサッポロ トヨタファイナンス トヨタCS ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 名古屋銀行 東海労働金庫 リンナイ パロマ 愛知商工会 アイカ工業 トヨタホーム
B    CKD アイホン サーラコーポレーション メニコン 愛知銀行 名工建設 大同メタル工業 大豊工業 愛知機械工業 オーエスジー スズケン
     敷島製パン 豊田鉄工 富士機械製造 NTTデータ東海 林テレンプ イノアック バッファロー トーエネック 高校教職員 岡崎信用金庫 名古屋市役所 
━━━
CCC フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズ パナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
    東海旅客鉄道(アソシエイト職) 国立大学法人 中電CTI ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業 豊通シスコム
CC トヨタマップマスター トヨタテクニカルディベロップメント トヨタデジタルクルーズ 瀧定名古屋 松坂屋
    サンゲツ タキヒヨー 豊和工業 デンソーITソリューションズデンソーテクノ シロキ工業 三越 愛知時計電機 JR東海エージェンシー
C   新東工業 小島プレス 中央発條 NDS 東邦ガス情報システム 中部テレコミュニケーション
    小中学校教職員 愛知県警 東海旅客鉄道(プロ職) 矢作建設 瀬戸信用金庫 碧海信用金庫
━━━
DDD ユニー JTB中部 トヨタケーラム 豊田信用金庫 蒲郡信用金庫 西尾信用金庫 石塚硝子
DD   アイシンインフォテックス アンデン トヨタ販売店 ブラザー販売 丸栄 ニッセイ その他信金
D   JA単協 日本郵政(地域基幹職) アビームシステムズ

前スレ
愛知の就職ランキングpart135
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519553012/
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:02:14.59ID:ekShZnYf
>>564
お前そういうの書き込まない方がいいよ
内部の人間なら特定できるし、人事は他社と繋がってる

取り消されるぞお前
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:14:47.39ID:7/h7KJR8
斜陽の家電メーカーよりはトヨタはましだよ。残業代全額出すし、東海地方にも事業所のある某大手家電メーカーは開発職でも残業40hまでしか出さんと言われたよ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:34:54.07ID:7/h7KJR8
ダイフクはどうなのかな?制御系の会社で小牧にあるらしいけど
ちなみに技術職志望
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:16:54.88ID:JNH9OvAS
>>563
伊藤忠テクノのことだよな?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:04:55.30ID:dygj5FEx
>>569
ここで聞くんだから中部テレコミュだろ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:57:54.86ID:AwHIrEKp
>>565
この書き込みでピタッと学生の書き込みが止まったな
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:13:33.21ID:cD6Vy1la
新日鐵住金、三菱自動車、京セラ、コマツ、キャノン、神戸製鋼、デンソー、KYB、アイシンAW、シマノ、三井化学で高卒で入社したら凄い順に並べるとどのようになりますか?お教え願います
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10202618490
―yahoo知恵袋―
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:41:32.94ID:W4pRfThE
公務員は、プロ野球で例えると、不動の4番バッター。
ゲームの勝ち負けは、公務員の一振りで決まる。
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:09:20.33ID:LIRDMwPf
>>575
すまんが例えが下手すぎて。。。上手いと思ってる?
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:23:52.76ID:tCrfjhji
ダイフクってネットで聞いたらワンピースのビッグマムの息子かって言われた。上場企業なのに知名度ないんだな
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:25.80ID:tCrfjhji
ダイフクの技術職受けるけどPLC(シーケンサ等の)経験とか習熟度をきかれるかな?
電気工学科で講義と実験くらいでしかPLC使ってないから不安だなあ。
制御系の会社みたいだからそういうこときかれそう
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:31:43.26ID:sWQ4hTZv
>>577

優良企業だし、扱ってる商品はいけてる分野のトップランナーだな。
おっさん達は知ってるが、学生はあまり知らないかもNE。
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:00:36.02ID:bjh7E4xi
主だった会社はそろそろ決まってるよね。これからはに中小にシフトして活動していくのか。
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:18:02.39ID:FleMcc0d
結局連休中何もやらなかった
俺を落とした第一志望の人事はやっぱり見る目あるわ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:14:09.02ID:AgQJk3Oc
フタバ産業とか三五とか入ってないけどどのへん?
まぁ将来性はだめだと思うけど
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:19:35.46ID:anKMPBDy
女にモテたければ絶対大手企業入った方がいいよー。
私も同期100人以上いるトヨタ系の大手勤務だけど、合コンとか街コンでの女の食いつきが全然違う。

男の顔のスペックが10段階中1〜3でも女の4〜6と付き合ってるし、男が4〜6あれば7〜10の美女と付き合ってるイメージ。

大学までは男の顔とか性格で女寄ってきてたかもだけど、社会人はどの会社で働いてるってスペックはめちゃくちゃ重要。

私自信見た目4くらいだけど、社会人になってから付き合った女は7〜8くらいで結局8くらいの相手と結婚。

高校、大学でこんな可愛い人と付き合えたことなくて、社会人になってから急にモテだした。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:42:30.79ID:JdH4CLSQ
このランクで高卒でも入れるとこってある?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:23:41.32ID:GZW7DZ11
このランキングで高卒でも入れるとこある?
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:10:47.29ID:xxzqW3VN
高卒で入れても大卒と仕事は違うだろね
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:23.93ID:G4cFSi+f
高卒でインフラ・大企業いって可愛い嫁さんに子供3人なら相当な勝ち組だと思うわ
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:07:02.66ID:JIzCN63r
大企業に入っても合コンで高卒と分かると「あっ。。。」となるのが現実。
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:42.79ID:yeJTQwbr
このスレって
就活生と俺みたいなNNT以外に誰が利用してるの
単純に気になったので誰か教えて
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:44:58.33ID:HoH/5XTc
一般的な就職偏差値サイトだと中部電力とNEXCO中日本がバカ高いけどここだとそんなに高くないな
難易度的にはどっちが近いのか
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:41:51.56ID:PN1j8WKr
>>589
高卒で子供3人って共働きしか無理やろ
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:51:01.63ID:ZE7JhAIR
>>594
トヨタ系の大手の現業年収は、
一般:〜500万
班長:500〜600万
組長:600〜750万
工長:750〜900万

組長まで上がれば何とかなりそうだけど、大卒と違って出世が狭き門。
一般、班長クラスのまま定年迎えるパターンも多いから厳しいね。
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:07:07.39ID:SCCXfFf7
トヨタは高卒だとライン工やらされるのかな
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:45:56.85ID:ZE7JhAIR
>>598
設備保全とか設備オペレーターとか技術部で色々な試験したりとか色々あるよ。

トヨタとかデンソーとか高校卒業後に行く学校(学園)があって、そこで技能訓練した人はライン工じゃない頭使う技能部門への配属が多い。
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:59.11ID:HTtYTw+X
>>599
高校内での成績もトップクラスで尚且つ部活動でも優秀な成績を納めてないと学校推薦がもらえないよね
そこら辺の大学に入るよりよっぽど難しい
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:29.62ID:PN1j8WKr
>>597
高卒だとトヨタ系大手に行けても、比較対象が大卒底辺なんか。

大卒底辺は転職でキャリアアップの可能性がある事を考えると、世知辛いな。
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:29:47.70ID:4ZLFohcE
大手技術派遣の一部上場企業のMの会社で聞いたけど、愛知県の電気電子情報は自動車のECUとか産業機械の組み込みシステムの仕事多いらしい
ITは少ないなあ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:34.16ID:lbS5M8u0
自動車業界のこれからの競合先はITになるのに、愛知はITが弱すぎてヤバい。
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:21:36.11ID:FElhKTAy
>>584
そういうところ入るには、大学名が重要だから
元々いいブランド(周りでは関関同立以上)に会社名が付いてきただけ
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:04:04.45ID:MXpQ0KYQ
>>605
関関同立なんてふつうだろ。そこそこの上場企業に入る最低ライン。それでブランドって...。実感湧かないわぁー
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:17:02.47ID:z/CffOSs
トヨタ系の上位って関関同立でも同志社くらいしかいないよ。
景気良くて採用多い時は立命館も。

旧帝+名工大か早慶が一番多い。
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:53:01.97ID:/IBRsZfd
トヨタ系の上位ってデンソー、織機くらいか、アイシンだと愛愛名中のやつも結構いるらしいし
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:25:46.82ID:oLGzEN+p
早慶はトヨタデンソー織機までしか行かないぞ
地底名工はトヨタグループどこでも行くけど
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:28:27.34ID:3lO062hK
その辺だと一般職じゃないの?

名城の技術系でも数年に1人いるかいないか程度しか見ないけど。
景気悪い時はまず採用ない。

名大、名工大以外の愛知だと豊田工業大とか豊橋技科大が多少いる程度だよ。
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:55:47.61ID:KrP1Shlu
>>615
コネじゃない?
うちは大同とか見たことないね。
金城、椙山、中京は女子の一般職だろうね。

それにしてもアイシン精機って全体的に低学歴なやつ採用するんだね。
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:19:26.94ID:/IBRsZfd
>>620
今年のaw新入社員だけど早稲田一人と慶應一人はいた、まあいたから何だという訳でもないけど
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:23:02.01ID:oLGzEN+p
文系でどうしてもUターンしたい女子ならまれにそういうのも居る
イレギュラー
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:29:55.20ID://gskeGe
まあなんでもトヨタ系に入れりゃ都会の大多数より給料いいし勝ち組やろー
お金をあまり使わなくていい地方で安泰して家族と住めるし人生設計でみたら勝ち
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:41:59.44ID:xE3q4M8u
小中教員が県警と同レベルとかありえんだろ
後県庁と名古屋市役所も低すぎ
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:58:58.77ID:MXpQ0KYQ
>>617
大同はたまにいるよ。トヨタとの特別な関係があるもん。
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:07:10.15ID:J6Ln99is
中の人だが全く合ってないから信じない方がいいよ。
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:55.85ID:xE3q4M8u
小中教員の方が難易度がはるかに上だという話をしてるんだから給料なんか関係ないだろ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:13:09.85ID:lbS5M8u0
>>624
人生設計なんて人の価値観によるから何とも言えんわな。死んでも田舎で暮らしたくない奴も多いし。

あと所詮製造業だから、東京のそこらへの歩いてるリーマンよりは給料低いぞ。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:18:34.83ID:KpF93MGW
>>629
この表は給料・難易度両方でしょ
ちなみに愛知の小中教員は難易度高くないよ
愛教大以外ばかりらしいし
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:24:07.13ID://gskeGe
>>630
平均年収700万以上だぞ
しかも半分くらい高卒の技能職とかパン職含んでてな
高卒がいない東京の大企業のリーマンでもせいぜい平均800万とかやん
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:28:12.52ID:lbS5M8u0
>>632
あ、ごめん勘違いしてた、トヨタ系の話か。
確かにデンソーやアイシンは東京のリーマン並だわ、すまん。
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:53:36.80ID:3F6Lex8q
高校
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:09:28.10ID:BHGnzEXS
ここランキングもう変えた方がいいだろうな
三菱重工とデンソーならデンソー選ぶ方が多い
三菱重工は良くてS。
どうしてもSSなら他のスレのように部門でランキングを変えるべき
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:14:57.56ID:6+8HJvfi
確かにトヨタと重工で迷う要素全くないしな
MRJがかなりうまくいけば今の順位でいいと思うが
どうせ失敗する
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:50:54.49ID:7/UwPKYz
トヨタと重工で迷う要素はないけど、デンソーと重工だとさすがにまだ微妙なラインな気はするな。
まぁどのみち重工は下がるか。

あとこのご時世でマスコミも高すぎる気はする。愛知にトヨタと並ぶ企業ってあるか?笑
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:15:21.90ID:BHGnzEXS
県ランキングだから仕方ないが、文理混ざってるのがな

理系だけなら
SS トヨタ
S デンソー、三菱重工
で問題ない。
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:25:06.56ID:6+8HJvfi
SS トヨタ、JR東海
S デンソー、三菱重工、日本製鉄(新日鉄)
AAA アイシン精機、中部電力、日本ガイシ、三菱電機、ブラザー
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:49:58.68ID:tLIV4I/6
新日鐵とデンソーが並んでるとかアホだろ
トヨタとJR東海が並んでるのも笑う
低学歴か
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:51:32.85ID:tLIV4I/6
SS JR東海
S トヨタ三菱重工、日本製鉄(新日鉄)
AAA デンソー、三菱電機
A アイシン精機、中部電力、日本ガイシ、ブラザー
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:52:46.13ID:6+8HJvfi
>>641
じゃあどういう順番なんだ?
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:57:24.28ID:6+8HJvfi
>>642
名大だけど周り見てると
トヨタとJRならトヨタ行く人いるし
日鉄とデンソーなら基本デンソー行くぞ

JRなんかトヨタと同じ給料なのに転勤族だし
日鉄なんか超激務なのにデンソーよりちょっと高いくらいの給料
前者が後者より高いランクになることはないと思うけど
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:58:58.59ID:BHGnzEXS
>>642
これはこれで…。
JR東海の理系総合職がトヨタより良いとは思えないし、三菱重工と並ぶとも思えない。新日鉄は金は良いけどヤバイ激務だろう。
それにデンソーと三菱電機で今の三菱電機選ぶやつはいない。
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 03:13:10.49ID:6+8HJvfi
JR東海は総合職なら転勤族で3-5年に1回転勤が40歳くらいまで続く
それならトヨタ行ったほうがよくないか?

日鉄は30前半残業月50−80時間で800万程度
デンソーでも年収そんな変わらんが残業は20−50くらいだぞ

ネームバリューに踊らされ過ぎで実情知らないのか?
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 03:14:19.61ID:6+8HJvfi
JR東海は総合職なら転勤族で3-5年に1回転勤が40歳くらいまで続く
それならトヨタ行ったほうがよくないか?

日鉄は30前半残業月50ー80時間で800万程度
デンソーでも年収そんな変わらんが残業は20-50くらいだぞ

ネームバリューに踊らされ過ぎで実情知らないのか?
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:33:36.47ID:uWZOpp8k
俺、名大ではないけど、愛知での就職なら上位企業に多くの就職者出してる名大生の意見は尊重するよ。重工の下げには同意。MRJはもう既に失敗しているし。ただAAAにブラザーやアイシンが入るのはかなり疑問。どちらも将来像そのものが描けてない感じ。
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:35:56.30ID:uWZOpp8k
>>638
文理分けには賛成。そもそも文系にとっては日鉄や重工は愛知での就職ではないだろ。
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:46:50.35ID:uWZOpp8k
理系
SSS 東海旅客鉄道(総合職) トヨタ自動車豊田中央研究所
SS  デンソー 三菱重工業

って感じかなあ。
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:17:05.61ID:XYJlqr+F
トヨタやデンソーの海外赴任者は年々増加
海外行きたくなければJR東海が良い
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:00:03.03ID:cC4NovHs
>>652
そのあたりはもう好みと適性の問題かと
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:58:49.90ID:/Gf4wDh9
県外高学歴民
SS トヨタ、JR東海
S デンソー、三菱重工、テレビ局
AAA 豊田自動織機、中部電力、テレビ局
A アイシン、中日新聞、ガイシ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:10:57.09ID:eJCiVgh/
ワイ中部電力、このままAAAにおっていいのか困惑
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:25:53.93ID:1exJE7Yv
適性
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:22:08.34ID:wcCNQx9/
中電に関してはjeraがエネルギー商社化してるしこのまま行けば下手したらトヨタクラスになると思う
配電系は給料はそこまでだが一貫して地元勤務という旨味はやはり変わらない
販売は終わってるけど
まあそんなこんなで当面全体としてはaaaだろ
カンパニーごとにそのうちレベルは分離していくと思うが
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:25:37.70ID:/Gf4wDh9
個人的にビジネスモデルに限界が来ているところ
中日新聞、ブラザー、アイシンaw、アイシン精機、テレビ、中部電力(販売)

特に中日新聞とブラザーとアイシンawはこれから数十年以内にツーランクは下がる
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:17:22.32ID:AItWs4Et
織機とアイシンが並んでるのも違和感ある。
仮に両方内定したらホワイト企業ランキング常に上位で給料もはるかに多い織機行くよね。
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:47:12.96ID:BHGnzEXS
>>661
これはそうだな。
よくトヨタ御三家とか言われてるけど、
デンソー>織機>アイシンで複数受かった際に右側に行くことはないな。
>>655がかなり的を得ているんじゃないかと思う。
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:19:16.30ID:IpcIEk2D
1.レーシングトーマス(ゼンマイ車)
2.トーマス(連結パーツ付き)
3.エース
4.バーティー
5.フライング・スコッツマン(ゼンマイ車/先頭車)
6.フライング・スコッツマン(後部車)
7.ゴードン(ゼンマイ車)
8.泥道レール+スタートフラッグ
9.アニー+直線レール
10.クララベル+曲線レール
11.コーヒー豆の貨車
12.顔付貨車+直線レール
13.いたずら貨車+曲線レール
14.岩山トンネル
15.レールセット
16.まがレール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況