X



愛知の就職ランキングpart136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:08.52ID:6SUyAzLF
【2019年】愛知の就職ランキング(最新)(確定)

SSS 東海旅客鉄道(総合職)
SS   トヨタ自動車 三菱重工業 豊田中央研究所 中部日本放送 東海テレビ 中京テレビ
S   豊田通商 デンソー テレビ愛知 名古屋テレビ
━━━
AAA 豊田自動織機 アイシン精機 三菱電機 日本ガイシ 中部電力 中日新聞社 カゴメ
AA   トヨタ車体 アイシンAW ジェイテクト 岡谷鋼機 大同特殊鋼
A   中部国際空港 東邦ガス ミツカン 日本特殊陶業 マキタ 中日本高速道路 名古屋鉄道 DMG森精機 ブラザー工業
━━━
BBB トヨタ紡織 豊田合成 アドヴィックス 愛知製鋼 ノリタケ
     三菱自動車 オークマ ヤマザキマザック 興和 豊島
BB   ホシザキ アイシンAI アイシン高丘 住友理工 東海理化 愛三工業 アイシン化工 日本車輌製造 JA愛知信連
     ポッカサッポロ トヨタファイナンス トヨタCS ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 名古屋銀行 東海労働金庫 リンナイ パロマ 愛知商工会 アイカ工業 トヨタホーム
B    CKD アイホン サーラコーポレーション メニコン 愛知銀行 名工建設 大同メタル工業 大豊工業 愛知機械工業 オーエスジー スズケン
     敷島製パン 豊田鉄工 富士機械製造 NTTデータ東海 林テレンプ イノアック バッファロー トーエネック 高校教職員 岡崎信用金庫 名古屋市役所 
━━━
CCC フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズ パナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
    東海旅客鉄道(アソシエイト職) 国立大学法人 中電CTI ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業 豊通シスコム
CC トヨタマップマスター トヨタテクニカルディベロップメント トヨタデジタルクルーズ 瀧定名古屋 松坂屋
    サンゲツ タキヒヨー 豊和工業 デンソーITソリューションズデンソーテクノ シロキ工業 三越 愛知時計電機 JR東海エージェンシー
C   新東工業 小島プレス 中央発條 NDS 東邦ガス情報システム 中部テレコミュニケーション
    小中学校教職員 愛知県警 東海旅客鉄道(プロ職) 矢作建設 瀬戸信用金庫 碧海信用金庫
━━━
DDD ユニー JTB中部 トヨタケーラム 豊田信用金庫 蒲郡信用金庫 西尾信用金庫 石塚硝子
DD   アイシンインフォテックス アンデン トヨタ販売店 ブラザー販売 丸栄 ニッセイ その他信金
D   JA単協 日本郵政(地域基幹職) アビームシステムズ

前スレ
愛知の就職ランキングpart135
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519553012/
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:08:08.18ID:EEADeSmy
織機は安定面給料面労働面いずれも勝ち組だが採用規模若干小さいしランキング以上に難しい
デンソーまでは行かないが中電アイシンよりは難しいだろう
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:10:34.29ID:DcuFTDN7
>>382
配電か?
サビ残はまずないけど、鬼のように働かされるよ
でも手当と残業代が凄いから20代後半でも700近く貰ってる人いる
ずっと現場が多いからしんどいけどね
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:15:00.58ID:BxLD3aUy
>>384
JERAを悪く言える待遇の会社なんて殆ど無いと思うぞ
家賃補助15万、給料もうなぎ登り、しかも来年か再来年に給与体系の大幅改定があるからそこらの大企業なんて目じゃなくなるよ
ただしここも鬼のように忙しくて、海外出張ばかりだけど(火力発電は除く)
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:17:32.15ID:BxLD3aUy
>>386
マジレス震災前以上には戻ってる
残業代とか各種手当抜きで
25 400
30 500
35 700
は貰えるから、それをどう思うかだな
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:39:09.58ID:SfW3I9Fz
>>393
調達とか鬼のように忙しい割には給料合ってないだろ
よっぽど語学スキルに自信あるなら別だが
それに内部の綱引きは東電優勢だろ
中電から入ってもなんか気持ち削がれそう
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:25.07ID:WkKfTxqw
ちなみに織機の子会社の豊田ハイシステムはどのランクなんだ?
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:27.97ID:ZqIXhyq1
>>396
ランキングに残念ながら入らない
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:56.04ID:WkKfTxqw
>>397
それくらいレベルが下ってこと?
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:52:19.32ID:pDu4zbzv
>>395
海外駐在が嫌ならそもそも行かないでしょ
俺は30で1200万貰えるから喜んで海外駐在するけど
東電優勢なのは間違いないけど、そこは頑張るしかないでしょ、何言ってんの笑
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:27.72ID:BMv8LNWD
>>394
jera30で1200は聞いたことないなぁ
900くらいじゃなかったっけ
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:49.25ID:BMv8LNWD
安価はミス
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:04:39.16ID:h6lBHmD7
>>384
jeraより配電がいいって人初めて見たわ
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:08:36.55ID:BMv8LNWD
電力会社行くメリットは転勤リスクと配属リスクの軽減くらいだし配電のがいい
これからも寡占は続くし
というか語学力と激務を容認するなら石油元売りか商社でも行けよ
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:56:03.97ID:htG3LwAl
調達とか営業部門よかよっぽど利益だすだけあって
スーパーブラック部署だろ。関わりたくないわ。
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:08:25.87ID:saJ0Jx6M
>>403
何に怒ってるの?笑
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:00:39.82ID:htG3LwAl
(質問)
何故、就職偏差値が高い大企業ほど、体育会ばかりが幅を利かせているのですか?
(答え)
就職偏差値が高い企業とは、兵隊さんの学歴も高いと企業ということです。
優秀な兵隊さんを厳選して選考するため、有名大学体育会や甲子園経験者高卒等
を採用する事になります。


(質問)
S級に就職できました。100倍の倍率を突破した超優秀な僕は出世できますか?
(答え)
ほとんどは採用時に決まってます。業種によりますが、一般的に97%は出世できないです。
上級国民や特殊工作員といった幹部は、兵隊さんと規格や評価軸が異なります。
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:48:44.59ID:+IL54BPM
以上、能力が無く落とされた現ニートの妄想をお伝えしました。
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:01:58.86ID:cAUtWF8x
>>404
でも、出世コースだお
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:10:35.88ID:DuC+GMDV
中部抵抗器の設計うけるけど評判どう?給料安いとは書いてあったけど
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:40:57.10ID:E5ZQwA2j
中部電力配電は残業込で37あたりで1000万超えるんだろ?
織機も同じくらい
デンソーだと34くらい
アイシンも40あたりで
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:44:12.19ID:GVKEQyUH
>>411
でも、コスパ考えると、織機>中電>デンソー>アイシン
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:19:59.57ID:3QDRUcXM
海外赴任の少なさ、残業の少なさ、定住性じゃね
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:43:22.34ID:Nrb26hJT
職場での、「飲食」は業務に全く関係ない。全く、ぜんぜん「職場での飲食は賃金に反映されない」 当たり前。
仕事でない!!、職場での飲食は出席義務もない。

職場での飲食、男は確実にアルコールが入るとエロの世界へはいる。セクハラ?、飲食会の席では無関係。飲食の席では不法。

→クチビール!、ボヤキビール!、エロビール!
飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。

飲食費と取られ、プライベートな時間!と取られ!、後味が悪く得るもの皆無。アルコールが入った!、「エロオヤジの性の餌食になるだけ!!」

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。
携帯電話を肌身に離さず持つこと。ポケットの中!服のポケットへ。フル充電、マナーモード。

セクハラ行為!
スグ様、「1」「1」「0」「発信」の4つボタンを押す!!
「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」
と、電話で云えばOK!警察が急行!!

就活に無関係、用が済んだら即座に帰宅。賃金には全く反映されない。仕事が終わったら、終業時間で即座に帰宅!
職場での飲食会が、「賃金査定」などに影響するなら違法!!勤務する職場の住所を管轄する、労働基準監督署へ即座に!!
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:44:05.50ID:GVKEQyUH
>>413
仕事のキツさと収入の度合い
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:46:08.87ID:Nrb26hJT
職場での、「飲食」は業務に全く関係ない。全く、ぜんぜん「職場での飲食は賃金に反映されない」 当たり前。
仕事でない!!、職場での飲食は出席義務もない。

職場での飲食、男は確実にアルコールが入るとエロの世界へはいる。セクハラ?、飲食会の席では無関係。飲食の席では不法。

→【クチビール!】【ボヤキビール!】【エロビール!!】 全ての職場、飲食会で共通 低俗!!

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。
飲食費と取られ、プライベートな時間!と取られ!、後味が悪く得るもの皆無。アルコールが入った!、「エロオヤジの性の餌食になるだけ!!」

飲食の席に残るなら、「エロオヤジの性の餌食!!」は覚悟して。
携帯電話を肌身に離さず持つこと。ポケットの中!服のポケットへ。フル充電、マナーモード。

セクハラ行為!
スグ様、「1」「1」「0」「発信」の4つボタンを押す!!
「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」「助けて〜!」
と、電話で云えばOK!警察が急行!!

就活に無関係、用が済んだら即座に帰宅。賃金には全く反映されない。仕事が終わったら、終業時間で即座に帰宅!
職場での飲食会が、「賃金査定」などに影響するなら違法!!勤務する職場の住所を管轄する、労働基準監督署へ即座に!!
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:27:24.36ID:PLW6plyg
電力会社に技術系で入ったら院卒も最初施工管理だよ。
中電の技術系の社員からきいたよ
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:28:25.47ID:GhlI4EVE
CCCだけど年収だけ見たらB行かないくらい
その代わりある程度で頭打ちだけど
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:52:32.97ID:pZCGmtfL
で?っていう
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:21:42.61ID:CMs+cAoL
>>419
ふーん
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:24.58ID:eiSjoCmL
>>419
JTIS?
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:13.43ID:8dBrRdgs
アイシンawとアイシンってこれからオートマ車消えていく運命なのに大丈夫なの?
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:33.28ID:arU6FFfE
>>200
トヨタ自動車>デンソー>織機>アイシン の順。ただデンソーは仕事キツいけど、織機はマタリ。織機はトヨタをはじめとするグループ会社の保有株からの配当益だけで600億円くらいあるから、収益力が半端ない。
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:31:03.63ID:D84eA5dW
>>427
なるほど。デンソーのトップは意外。激務度を平均勤続年数でみてるんだろうけど、どうなんだろう。パン職女子の比率によって値が変わりそうな感じ。
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:14:50.49ID:JsShFqfk
>>358
課長はいくつからなれるの?教えてー
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:40:24.19ID:/zTTu9bs
>>426
トヨタもキツいぞ
トヨタやデンソーはコストパフォーマンスが著しく悪い
常にキツイノルマで馬車馬のように働いて勉強もして、部下や下請けにヘコヘコしていなければならず、道の真ん中を堂々と歩けない

コスパ無視したここの就職ランキングは極めてナンセンスで個人の幸福より全体(経営者)の幸福しか見えない日本人的思考
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:38:51.15ID:Q0I8m4dO
豊田ハイシステムの評価を教えて下さい
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:48:34.44ID:qcHctt1Q
トヨタ系も三菱も技術職はどこも残業多いよ
生産技術も設計開発も
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:56:32.17ID:qcHctt1Q
Jr東海系の新生テクノスと中電とその子会社のトーエネックとかはできればいきたくない
施工管理は口の悪い社員がいたり夏暑かったり職場環境悪くて大変だ。
給料たかいけど
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:28:44.90ID:/2Zf9Han
海外転勤が全企業でトヨタデンソーでワンツーフィニッシュってこと考えたら織機のコスパ半端ない
トヨタもデンソーも仕事の求められる要求が高すぎるし
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:40:28.98ID:LC+cXZwn
>>435
文系なら迷わず織機だなぁ。理系はやりたいことによるんだろうけど。
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:09:33.00ID:Bg44dCiN
織機にもトヨタからポスト対策で管理職が降りてくるから子会社はやっぱりガッガリすると思うよ
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:38:42.63ID:EbzlSDMY
>>438
よくもまぁそんなデタラメ書けたものだw
私は織機ではないグループ会社だが、トヨタ自動車からポストで人が来ることなんて聞いたことない。
役員レベルならあるのかな?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:55:46.04ID:EbzlSDMY
普通に総合職だが聞いたことない。

トヨタ自動車である程度偉くなった人がトヨタ自動車の100%子会社でそれなりのポスト任されることはあるが、デンソー、織機とかのグループ会社に行くとか無理だぞ。

役員は別だが。
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:03:19.73ID:Bg44dCiN
むしろ最後までトヨタに残る方が少ない
子会社はしょせんトヨタのポスト引き受け天下り先だよ
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:30.66ID:EbzlSDMY
トヨタグループ内でそもそもヘッドハンティングとか転職とか確かそういうの無理だからね。

アイシン精機本体で部長になった人が、定年後にアイシングループ内の子会社で役員とかそういうのはあるけど、トヨタからデンソーとかそういうのは普通ないよ。
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:18:37.86ID:Bg44dCiN
自己都合の転職と会社都合の出向転籍は話がまったく別だろ
おまえ現業だろw
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:28:30.73ID:EbzlSDMY
>>445
お前こそトヨタからデンソーやら織機に課長クラスでポストとしていけるとか思ってる時点で内部の人間じゃないことバレバレ。

それかトヨタ自動車の100%子会社の中小勤務でトヨタから出向どんどん来てる中小勤務かな?
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:39:57.93ID:EbzlSDMY
そもそも織機、デンソーをトヨタ自動車の子会社と思ってる時点でお前のレベルが低いことがわかる。
就活生なら勉強不足。
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:47:40.77ID:Bg44dCiN
子会社の現業が必死だなw
子会社はポスト引き受けが運命だから仕方ない
まー現業には関係ない話だけどなw
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 02:06:14.14ID:Bg44dCiN
いくら内部でも現業じゃーな
織機に転籍する課長クラスなんていくらでも居るわ現業君
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 02:10:20.90ID:Bg44dCiN
トヨタに25%も議決権握られてて対して自社持株は2%とかだろ
それで子会社じゃないとか言ってるんだから笑わせる
バカな現業の空虚な見栄って面白いよなw
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:17.73ID:EbzlSDMY
>>451
必死にWikipediaでも見て調べたかな?
就活生君w
そういう比率にしてる理由も知らずによく堂々と書けたもんだw

まぁ何もわかってないの丸わかりで面白いからデンソー、織機、アイシングループの人間見たら笑うだろうな。
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:33:25.23ID:wFDiUxK1
>>451
25%じゃ子会社じゃなくて関連会社なんだよなあ
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:15:57.18ID:x211Csm6
いや、トヨタから織機への天下りはある。親父の知り合いの何年かまえの織機の広報部長が旧自販出身だったって。親父も驚いてた。
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:19:27.46ID:x211Csm6
昔じゃあ考えられんらしい。トヨタから仕事ヲ貰うようになってからは、もう御本家意識はないらしい。デンソー、アイシンに至っては。日野なんかトップはトヨタからだよ。
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:43:16.57ID:Ml9y1yid
日野、車体、ダイハツはトヨタ自動車の子会社だもん。
普通だよね。

織機、デンソー、アイシンは子会社ではない。
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:54:10.21ID:Bg44dCiN
株式取得割合が50以下でも議決権や業態で実質的に支配してるのは子会社って言うんだよ
現業アホやな
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:58:30.96ID:Ml9y1yid
だから支配されてないんだよねw
内情何もわかってないのに知ったかしてて笑えるw

普通に従業員番号見りゃ外部から転職で来た人間か、元々の従業員か、出向かなんてすぐわかることなのにトヨタ出身者が要職についてるとか内部の人間からしたらお前の嘘はバレバレなのになw
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:16:08.20ID:F0aoCARI
支配されてるかどうかはさておき、25%の株式保有率って相当な力だよ。株主総会での議決権関与率って大抵半分ないんだから。仮に60%くらいの関与率があっても25%持ってれば残り5%の大株主の賛同得ればいいだけだから
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:34:40.98ID:+Rb4O/SJ
子会社かどうかは別として
織機はトヨタ自動車出身の役員多いね
法律上の定義で子会社じゃないのは確実だけど
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:39:46.85ID:Ml9y1yid
>>459
お前は25%保有=トヨタ自動車から出向たくさんやってきて、実権握られていて生え抜きが出世できないとでも思ってるのか?w
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:42:57.89ID:ScXeLKOX
>>457
有報見てみろ、関連会社と明確に書かれてるから
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:45:34.15ID:LJV3mPC5
1.レーシングトーマス(ゼンマイ車)
2.トーマス(連結パーツ付き)
3.エース
4.バーティー
5.フライング・スコッツマン(ゼンマイ車/先頭車)
6.フライング・スコッツマン(後部車)
7.ゴードン(ゼンマイ車)
8.泥道レール+スタートフラッグ
9.アニー+直線レール
10.クララベル+曲線レール
11.コーヒー豆の貨車
12.顔付貨車+直線レール
13.いたずら貨車+曲線レール
14.岩山トンネル
15.レールセット
16.まがレール
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:59:40.52ID:zssRzEij
20%以上の保有株があれば、持分法適用会社ってことなので、財務営業事業等において重大な影響を与えうる会社ってことになる。実際にどうかという点はあるけど、これには人事における影響も含まれるよ。
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:22:29.75ID:EbzlSDMY
>>465
だから内部の人間でわかるけど、そんなやついないよw
毎月社内の異動とか課長以上はわかるし、そんなトヨタから来て重要な役職についてるやつはいない。

全てお前の妄想w
社内の人間なら分かる話。

仮に数人そういうやつがいたとして基幹職全員で何人いると思ってるんだ?w
そんな数人でデンソー、織機を支配か?w
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:37:37.34ID:EbzlSDMY
>>466
影響と支配ではレベルが違う
影響はあるが、支配はされていない

こいつは支配していると思っているらしいからなw
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:50:53.79ID:v/MP3J9r
どこも無能なトヨタ社員送りつけられてるじゃん。
上の人もトヨタ本社に対してイエスマンしかいないでしょ。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:51:01.62ID:UvjFwqNl
エアプ就活生ID:Bg44dCiN
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:20:04.16ID:YdmqhI0P
盛り上がってると思って見にきたら低脳同士の言い争いでガッカリ。
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:11:02.95ID:Qm1YmiwX
なんかトヨタ社員や役員は偉いから威張れると勘違いしてる人が多いみたいだけれど現実は真逆だぞ
下流の現場を動かすのは想像以上に大変でストレスがたまる
上の人間がおまえらが考えているような階層や公務員体質を排除したからこそ国際競争力を維持してる

JRや中電、放送みたいな独占企業とトヨタを一緒にしてはいけない
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 05:43:36.26ID:+9BaE4/X
>>474
禿同。古いワーディングで申し訳ないが。ということで、そろそろ他の話題にいきましょう。燃料投下お願いします。
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:25:08.40ID:m1Snlb+g
誰が作ってるランクか知らないが、トヨタシステムズに変わったのならランクを正すべきではないのか?
ケーラムやデジタルクルーズはもう無いわけで
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:29:45.82ID:C/RP0mmz
>>478
ランクは上がるのか?
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:09:55.85ID:vOE8Z6eN
平と就活生によるランキング付けとか面白いな
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:23:05.56ID:C015s8hh
>>479
先日ここで議論されてた感じだと下がるんじゃない?
なんか入りやすなってるみたいだし
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:29:10.89ID:5psTQZeM
>>481
入社難易度は下がったけど、規模や将来性なんかは上がったのかな?
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:14:14.13ID:C015s8hh
規模は大きくなった
将来性は..わからない
住宅補助一切無し←これはなぜ?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:37:29.85ID:DfQCveBu
特に変動させる程の情報ないから存続のtcsのところに置いとけばいいと思うが
そもそもこのランキングの基準が曖昧すぎてあってないようなものだし

年収とか残業時間とか幾つかの項目で点数化してその合計点のランキングとか個人的には欲しかったり
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:09:18.86ID:5psTQZeM
>>483
でも東海のit企業ではトップかな?
tcsの頃から住宅補助は一律2万らしいが、ここの情報だとそれもなくなる感じだよね
合併しても福利厚生は対して変わらないと思うのだが…
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:41:11.64ID:m1Snlb+g
>>484
自分もそういうランキングが欲しいなぁ


>>485
確かに、東海の他のSIer系でTSと並びそうなところ考えると難しいよね
ランキングはCCCだけど豊田通商のユーザーIT企業の豊通シスコム(分社した?)とかも評判いいけどね、休日数とかもTSより多いみたいだし
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:36:26.46ID:0XdIWINK
てかCCCにIT企業集中してるのはなんで?
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:44:09.68ID:UhHODQDb
>>487
大資本傘下が多いのと、激務だから
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:01:27.79ID:0XdIWINK
>>488
なるほど...でもその理論だとTSも激務だと思うんだけどどうなんだろう?
月平均残業時間もCCCの企業と変わらないけど..?
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:09:25.26ID:0XdIWINK
CCC
フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズパナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
>     東海旅客鉄道(アソシエイト職) 国立大学法人 中電CTI ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業 豊通シスコム

JR東海情報システム、中電CTI、豊通シスコムがこの中だとIT系だよね
どれもあんまり知らないけど、残業時間とか見る限りだと激務だとは思わないがどうなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況