X



【文系】2019卒なんJ就活部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:55:55.14ID:hfo0zGRx
リーダーシップを発揮し、次スレを立てました。
この経験から培った行動力は御社においても大きな貢献をすることができると確信しております。

次スレ>>900
不可能な場合は安価で指名すること

※前スレ
【文系】2019卒なんJ就活部
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1530951046/
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:28:59.63ID:P4D74+sJ
ここで出たような公務員へのあら探しは、全部「それ民間もだよね...w」でカウンターできるんやで...W
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:00.30ID:7QR4vle0
支払基金から連絡来たンゴ
財閥倉庫と年金と支払で迷うンゴ
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:32.22ID:BVTJVFwd
民間はたしかに全落ちしたけど俺は公務員一本やし関係ないわ
受かっても行く気なかったしね

日本人である以上搾取する側には絶対立てない
なら公務員になって搾取から離れればいいってなぜみんな思わないのかわからん
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:52.74ID:pzvUr7mI
>>892
上2つが全く違うよなぁ
釣るために初っ端に書いたんやと思うけど
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:31:02.14ID:+A9yn9B9
つまり公務員は日本人じゃないってこと?それとも公務員は民間企業と違って搾取から無縁の存在ってこと?
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:32:35.92ID:pzvUr7mI
>>907
市役所は全然定時帰りじゃないぞ
サビ残も休日出勤も蔓延してる上に飲み会合コンも割とあるソースは友人と身内
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:03.32ID:OuFhsp4z
学歴関係ないっていうけどその辺の市でも優秀な順にってなったら大手リタイア社会人国公立早慶マーチあたりで大半が埋まるわ
露骨な学閥回避のために筆記さえ突破すれば地元Dラン枠があるとは聞いたけど
もちろん勉強疎かにしてたり面接経験のないようなやつは上の大学にもいるから本人が頑張れば追い抜くことは可能だけどそんなん完璧な学歴フィルター設定してない民間と変わらんし
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:04.44ID:nyE8jJcv
ワイNNT高みの見物
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:13.37ID:Am7cof3d
公務員も勤務先で天地やって聞いたし諸手を上げてハッピーなのは上位陣だけやろ
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:44.99ID:M5mQefnV
映画何者みるで
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:49.02ID:USiZr5xr
>>907
市役所身内おるけど定時上がりとは言えんで
深夜残業の時もあるし休日もある
ヒラはある程度残業代あるらしいけど管理職になると出ないしな
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:50.17ID:UwV0lVEY
>>909
わいの友達は定時帰りが基本やて言うてたで
たぶん市によるんやろなー
政令指定都市は残業だらけ言うてたけど
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:50.85ID:QM3Cov/6
>>901
ワシは年金蹴ったけど迷ってよろしい
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:44.24ID:+A9yn9B9
公務員のメリットって確かに民間よりクビになりにくいってので、中小企業よりもつぶれたり金くれなかったりってことはないけど
大手と比べて勝てる要素なんてそんなにないんだから中小企業のおっさん捕まえて「俺はお前より上だぞ」って煽って生活してろよ
生活保護課の窓口にでも行けばそんなおっさんいっぱい会えるぞ?
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:37:03.81ID:pzvUr7mI
>>918
市にもよるし課にもよるやろな
災害課みたいなとこは台風来たらずっと勤務やし
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:37:22.98ID:BVTJVFwd
調査対象の自治体は1788で、全自治体の平均年収は584万円だった。2017年9月に発表された2016年度の民間給与実態統計調査結果(国税庁)によると、民間の給与取得者の平均年間給与は421万円。
また、全上場企業の平均年収は602万円だった(2016年8月期から2017年7月期の有価証券報告書による)。公務員の給与水準は民間の上場企業未満、民間企業全体以上と言えるだろう。
https://toyokeizai.net/articles/amp/218011?display=b&;amp_event=read-body

上場企業すべてが退職金あるとは限らんし、そもそも上場するような大企業は激務ブラック全国転勤あり労働環境最悪な場所も多い
公務員の世界最強の福利厚生を現金化換算すれば上場企業の平均年収よりよほど上
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:46.10ID:lX95uYqf
確かにFランだけど公務員ならワンチャンとか本気で思ってるやつは恐ろしいわ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:50.75ID:QM3Cov/6
>>922
楽だし続くじゃん
大勝ちだろ大手信仰乙
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:15.60ID:m87wt7yA
>>924
ソース引っ張ってこれるならお前の意見にも根拠つければ?
それじゃ妄想って言われても反論できないじゃん
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:25.91ID:+A9yn9B9
>>924
まず給与水準が民間の上場企業未満というのは当然として、公務員ならホワイトってことはないのは言うまでもないよな?
当然民間もそうだけど公務員とその点において差異はない
福利厚生だって上場企業で大手ともなればソニーとかああいう例もあるとはいえちゃんとしてる
それでもってよほど上と言い張れる根拠は何だね?
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:40.62ID:BVTJVFwd
https://news.careerconnection.jp/?p=15681
「民間は頭下げて数取らないとクビです。ノルマもあります。公務員にはそれがありません。民間は競争社会。食うか食われるか。公務員にはそれもない」

何がメリットってこれだよ
無駄なリスク背負う必要がない
無能でも出世できる
民間だと無能だと一生ヒラ、クビもありうる
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:48.43ID:nFDsC07m
てか官僚は言うまでもなく激務だし、市役所とかは地域の催事に借り出されたり福祉課環境課配属になったりするから、県庁くらいしか忙しくないイメージないなぁ
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:16.14ID:qLROFxmG
本気でそう思い込めてるなら幸せだろうしええやろ
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:45.71ID:QM3Cov/6
公務員は最高やな
うらやま
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:50.90ID:u29fR9dT
公務員っていってもニキはどこ内定したん?それによって話変わってくると思うんやけど
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:07.54ID:pzvUr7mI
>>929
あーたしかに生活保護とかほぼないもんな
その分市役所にマウントしにくる暇な小金持ちもいそうやけどな
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:29.12ID:P4D74+sJ
まあ、ここの人たちはガチでいい企業に内々定もらってる、その中でも競争に勝ち残っていけるような優秀な人なんだと思うよ
頭が上がりません...W
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:33.77ID:r3KHAcbO
民間行くやつの中の何割かは自分のこと有能だと思って行くんだけどな。無能でも出世のレールに乗れる…とか後ろ向きスタートと比べられましても
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:56.09ID:BVTJVFwd
全員がジョブスやザッカーバーグみたいな有能なら大企業行けばええ
でも俺はそこまでの能力がない
お前らもそうやろ?
普通の才能しかないやつは結局一生搾取される側
市場原理ってのはそうやって動いとる
だから公務員だけが一般人が搾取から逃れるための方法なんやで

ここまで言ってもわからん?
だから民間志望なんやろな
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:03.12ID:e8/aBgsY
公務員って何か仕事つまんなそうってイメージ
まあワイが受けても受からんだろうけど
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:40.18ID:QM3Cov/6
>>941
文句なしですね
ちょっとムカつくが
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:44:00.46ID:nyE8jJcv
ワイの友は18歳で高卒枠の公務員になってたけどまだ20万超えないらしいで
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:44:22.40ID:UwV0lVEY
たぶんマジな勝ち組は大手メーカーとかの資材調達部門やで
相手が頭下げてくるし、買いたたければ利益率に直結するから部署内ボーナスにも反映されるし民間の中では最高の部署やと思うわ
ただ、工場勤務の可能性がなきにしもあらずやけどな
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:45:41.97ID:QM3Cov/6
>>950
殿様商売なのありえんのかそれ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:47:15.97ID:suPROcox
支払基金の連絡が来ないんゴゴゴゴ
昨日、東京で受けた者だがみん就では通過連絡が来ているし絶望しているンゴねぇ…
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:47:21.43ID:UwV0lVEY
>>938
ほんまの金持ちはマウントなんか取らへんやろし、そう言う奴には成金なんやなと思えばええやん
生活保護とかは共産党議員と一緒に来て引き出す奴とかおるからほんまに相手にしたくないわ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:48:22.78ID:B2ZV49g2
>>951
ニキ物流押してたはずなのになんで知らんのや
メーカーの調達部門の人が物流コスト削減の名目で運賃を買い叩くから物流業界が薄給なんやろ
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:50:22.72ID:pSCo+MGJ
例えば飲料メーカーもコンビニ各社に契約切られたら損失馬鹿でかいもんな
やっぱり小売がNo.1
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:15.43ID:suPROcox
みん就見て来たら支払基金の連絡来てない人が結構多いな
ほぼ受かる的な話しされたけどゴッソリ落とされてるじゃねーか
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:06.51ID:LIj8XrkB
>>952
ナカーマ
まあ面接ガイジ晒したし期待なんてするべきじゃないのに期待してしまって辛いンゴねえ…
みんしゅうも絶望に染まってて草も生えない
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:36.74ID:UwV0lVEY
>>951
取引相手がシェア100%じゃなければ殿様やで
正月明けには今年もウチをよろしくお願いしますて手土産持って来てもらえるし最高やろ

BtoBなら営業マンは資材調達に買ってくれて言いに行くんやし、営業はノルマもあるからそら必死よ

トヨタとかの資材部門はすぐに取引先切り捨てたりしてるやろ?
要求飲めなければ却下やねんし
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:10.63ID:suPROcox
>>961
ワイもや
緊張してアカンかったわ
これから連絡が来ることってあるのかねぇ
優秀な人だけ電話連絡して残りはマイページで一気に発表パターンを期待するわ
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:38.64ID:QuZx06Gd
トヨタの調達は相手絞ったりしないぞ
本体はクリーンで下に行くほど詰めるようになる
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:55:54.08ID:pzvUr7mI
頭下げるとか書かれてるけどどの世界でも当たり前のことやと思うんやが
そこにプライド感じる人ばっかりなんか?
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:56:35.06ID:LIj8XrkB
>>964
どうでもええけど早くしてほしいわ
動かなあかんのに落ち着かなくて何もやる気が起きない
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:56:38.23ID:AlsgSVf7
てかまだa日程でも試験終わってないのにもう公務員になったつもりでマウント取ってる奴らは勉強してないでええんか?
まあ3月にも内定も出てないのに受けてるだけの大手を神格化してマウント取ってる奴らなんて腐るほどいたけど
https://i.imgur.com/oDlQvsW.png
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:57:53.55ID:suPROcox
>>969
ワイもこれから面接があるが落ち着かないンゴ…
今の内定先に行くか迷ってるし早くして欲しい
ほぼ大丈夫的な話をしたんだから受からせて欲しいンゴ…
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:59:12.06ID:QM3Cov/6
メーカーだと文系はほとんど営業やないの?調達とかなれんの?
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:01:18.39ID:Im3N1USn
>>974
ワイは子会社に販売会社がある所選んだで
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:03:09.02ID:qLROFxmG
A日程ワイ、二次試験が不安でお昼寝できない
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:03:44.70ID:QuZx06Gd
>>974
営業は子会社がやるよ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:03:56.96ID:B2ZV49g2
>>968
頭下げるっていうのが対等な立場でこの案でよろしくお願いしますと相手のご機嫌とりして買い叩かれまくる殿様商売される気分悪いタイプの2種類あるから後者のことだと思うぞ
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:05:36.82ID:16lUtmyI
大手メーカーは販売会社は別で営業は営業企画とかマーケティング、リサーチメインやろ
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:23.55ID:AxJvdNB8
ワイ吐血
鼻血が寝てる時に喉に入って荒れただけっぽい
大したことなくてよかったわ!

なお、今日の面接には間に合わないもよう
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:34:44.60ID:EPES4nWK
東大から市役所ワイ高みの見物
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:35:57.04ID:EPES4nWK
有能な奴は起業、無能な奴は公務員
馬鹿な奴は民間
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:36:16.41ID:EPES4nWK
これが真理
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:36:37.11ID:EPES4nWK
わかったかなお猿さんたち
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況