X



【理系】田舎・地方勤務になった人のスレ【定め】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:24.64ID:gPXgrmXb
メガバンクのコース別も理系、生保のアクチュアリーも理系、外銀・外コンも理系
商社も理系、資産運用会社も理系、インフラも理系、メーカーももちろん理系

文系の存在意義とは(真顔)
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:37:00.20ID:F+P1A7Z1
どんだけ田舎嫌やねん、慣れるて。
それよりどうせ上司とかと合わず人間関係で辞めることになるやつが大半だから安心して辞めていけ。
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:10:00.08ID:PZkrYALZ
俺は欧米の田舎に憧れてるから田舎でむしろ嬉しいわ
東京は東南アジア感があってなぁ…
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:23:15.11ID:DbHrZVLH
>>94
俺、国道沿いに人家がへばりついてる寂れた田舎町の出身だが(夕張に非ず)、
コンビニは徒歩圏内に1~2軒、スーパーもあったクロネコもくるぞ

それよりゴミ集積場が遠い!
5キロごとに1カ所、回収は2週間に1回…
たいてい車で焼却場まで持っていく(高齢者の家はゴミ屋敷化)

東京にきてブロックごとにゴミ集積場があるのをみたときは、感動した
田舎でも、寮ならゴミ集積場もあるだろ、と今はタカくくってんだけど、どうなるのかな…
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:28:00.35ID:3pldYCVx
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:56:29.21ID:lziGT+ch
>>96
北海道、東北、新潟みたいな北の最果てに絶対住みたくないわ
糞寒そう
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:48.35ID:Hia9Jity
>>97
堺は駅近にさえ住めば大阪都心に一瞬で住みやすい
世界遺産候補の大仙古墳もあって、歴史は全政令市の中でも屈指
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:16:40.66ID:iZmRPG95
>>108
新潟は人柄がすげー良いよ
東北みたいな陰湿さは皆無
あと天気悪いだけで寒さはそこまでだな
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:21:01.17ID:DbHrZVLH
>>94
書いたあとで思い出したが、
俺が生まれる前、ガソリン代高騰のときに、不便な場所に住んでた人らは全員引っ越したのや

コンパクトシティ化や
ちょっと山へ入ると、廃村と廃屋だらけで怖い
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:49:15.55ID:Hia9Jity
天気悪いと病むから日本海側は無理だわ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:58:40.49ID:F+P1A7Z1
>>113
大阪市は大阪の中じゃマシやぞ
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:27:14.08ID:0VvMKTYK
うちの会社(メーカー)だと
理系技術職採用1000人、文系採用数十人だぞ
文系の方が出世しやすい
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:28:29.46ID:OqVnLQjb
1000人も採用してるメーカーなんてあんの?
採用人数多い総合電機ですら多いとこで800とかじゃなかったか
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:07.88ID:wh9JGeP6
西日本は雨が多くてジメジメしててさいあく
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:37.04ID:+4GM0SfC
>>115
下手に大手いくより少数精鋭のとこのほうが出世はしやすそうやな。
人数少ない分、広い範囲の仕事をせなあかんけど・・・
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 04:04:29.98ID:tboy7KVG
質問なんやけど
室蘭市、鹿嶋市、君津市、東海市、和歌山市、大阪市、姫路市、北九州市、大分市
に事業所があるんやけど順番付けるとしたらどんな感じになる?
室蘭和歌山はやめた方がええんかな?
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:48:33.90ID:wh9JGeP6
地元でもない田舎行くと人生後悔するよ
何でこんな場所いんのやろって
地元だからまだ耐えられるのであって・・
そうでないなら都会行くべき
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:09:21.85ID:QWRQljgO
>>121
中国地方出身の俺からすると大阪と姫路以外ありえん
ていうか、地元がどこかで優先順位は変わるのでは?
地元に拘りがないなら大阪、北九州かな
個人的には遠出する時の交通の便が悪いところは嫌だな
新幹線に乗る前にローカル特急乗り継ぎとか、空港まで遠すぎるとか
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:57:43.16ID:IkPPHYRh
659 就職戦線異状名無しさん 2018/07/05(木) 18:44:18.09 ID:cQRsT4tR
ああー、マジでいつまでブルーカラーの仕事やらされなくちゃならねえんだよ
俺は本来の事務職仕事がしたいって言ってるだけなのに何が駄目なんだよ
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:03:32.44ID:QCP4iKY1
>>121
お、同じ内定先やな、よろしくやでー
基本的には北九州、大分が一番ええらしいがここら辺は人気が高い。東海、姫路は立地はそこそこ人気は普通。
和歌山、室蘭、鹿島は人気ないしその中でも室蘭鹿島はガチな田舎だが和歌山は県庁所在地だし大阪まで1時間で行けるからこの3つの中ではまだマシや。
君津は関東やから人気はあるけど、やっぱり案外地雷らしいぞ。基本的にここは西日本の方がええから西日本希望にしとくとええで。
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:05:05.16ID:IkPPHYRh
809 就職戦線異状名無しさん 2018/07/06(金) 08:14:45.12 ID:KxRx63/b
東京出身だけど
配属早々岐阜の山奥に飛ばされて
それだけでも辛いのに
仕事覚えられないし
逃げ出したい
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:05:37.22ID:lKPgMeP+
和歌山悪くないよな
大阪に住んでるときに行ったけどいいところだった
アクセスも良い
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:08:58.77ID:FMXWZWcE
なんだ、超絶エリートか
勤務地の悪さなんか吹っ飛ぶくらいの人生の勝ち組やん
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:11:17.54ID:CxAN57Ta
吹っ飛ぶほどじゃないだろ
所詮リーマンなのに
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:32:15.65ID:POIBwBA6
和歌山が良くて君津がダメとか、既に情報戦始まってるんだな(笑)

君津のライバル減らしとこうって魂胆丸見えすぎワロタ
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:37:30.84ID:POIBwBA6
ホントに学生はバカだな(笑)

会社名なんて田舎勤務じゃ大して意味ねーよ(笑)

何故か?
田舎勤務だと毎日同じ会社以外の人と触れ合うことがないから、
「俺こんないい会社に就職したんだぜ」
と言うことが全く無い


でも一回試してみるといいよ
都内のあまり有名で無い会社の人に、「俺は和歌山で働いてる新日鉄の社員です」
って言って尊敬の目で見られるだろうかどうか

多分工場勤務の工員だなと思われてフッて鼻で笑われるのがオチ(笑)
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:39:25.22ID:POIBwBA6
それか東京来て合コンで
「俺新日鉄に新卒で入社したんだ。和歌山勤務だけど」
って自己紹介して「素敵!抱いて!」となるかどうか確認してみるといい(笑)
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:42:27.24ID:8THtWgsT
>>135
うーん、これは新日鉄エアプやな。新日鉄和歌山民はわざわざ東京まで来て合コンなんてしないぞ。
大阪で事足りるからな。ソースはワイのリクルーター。

で、そういう君はどこ内定なん?教えてみ?
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:42:32.86ID:6E5Mznpj
自分はよくても東京にいたがる女は多いからな
転勤ok田舎okの条件で結婚しないといけないし相手はパートか専業になるから世帯年収は下がる
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:45:05.55ID:gbYY2GhA
和歌山の立地、大阪への知らないんでしょ
ただ都内以外をディスる馬鹿な既卒botみたいなもんで相手にするだけ無駄
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:56:39.89ID:POIBwBA6
>>137
分かってるじゃないか

これからの時代、自分の女がどれだけ稼げるかで裕福かどうかが決まる

東京だと平均年収600万円弱だから女でも比較的稼げる仕事を見つけやすい

男35歳 800万円
女32歳 400万円
みたいな東京なら割とボリュームゾーンな世帯でも世帯年収が30代半ばで1200万円

しかも一人で1200万円稼ぐよりも年金や保険、税金が格段に安い(100万円レベルで可処分所得が多い)

田舎の大企業だと女の稼げるところを探すのは
困難だから必然的に一馬力、いくら稼いでも東京の共働き世帯に可処分所得が全く勝負にならない

大企業だからといって田舎に行くやつは、バカ
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:07:35.83ID:GrcDZGIH
まあ男が稼いで女は専業にしてやるのが甲斐性とかいう時代は終わった

というか妻が専業だと自分が病気や事故になった瞬間に終わりだから本当に相手のことを思うなら妻にも正社員として新卒から働かせるべき
そしてそれが可能なのは都内で転勤なしの会社というだけ
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:14:51.63ID:A43tTJPd
夫婦で正社員のパワーカップルと独身の二極化していくんだろうな
で、そのパワーカップルはキャリアを守るために子供はあまり産まない
いい感じで日本が滅びていくよね
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:19:30.47ID:8THtWgsT
新日鉄クラスになると近くに病院とかもあるし、そこの看護師とかと結婚すればええやろ(適当)
転勤してもすぐ転職先見つかるし無敵やな
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:26:59.25ID:6E5Mznpj
>>145
そうだねそういう手に職系の資格ある人なら問題ないだろうね
あとは最悪単身赴任もあるけど両親見てるとやりたくないんだよな
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:41:47.13ID:MwXPqiPY
田舎勤務というか、転勤多い会社はこれからは昭和の古ぼけた会社扱いされて敬遠されるようになるよ

転勤発生する度に奥さんか夫が仕事辞めなきゃ行けないとか、
貧乏一馬力一家まっしぐらだしな

全国転勤ありで40歳一馬力1000万円の大企業社員は、
都内転勤無し40歳700万円(奥さん正社員で年収300万円)
に勝ち目がない
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:03:40.35ID:8THtWgsT
>>151
怪我した瞬間に辞めさせる会社なんやろ
つまり>>141はブラック勤務やってことや、勤務地以外で大手にマウントとれんのやろ。察してやれ。
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:11.48ID:yKH0NrEi
>>121だけどここまで盛り上がるとは思ってなかったわ
基本的に西の方がいいみたいだし西希望で出してみようかな
個人的には北九州大阪姫路東海あたり行きたいかもしれん
ありがとな
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:57:01.82ID:8THtWgsT
>>154
君津八幡大分みたいな人気のある製鉄所だと「工程とか職種はどこでもいいから勤務地はここにしてくれ」ってぐらい言わないぐらいじゃないと厳しいって聞いた。
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:00:43.99ID:6E5Mznpj
>>151
数年で完治するものならいいけど働けない体になったり死んだらってことよ
長年専業やってた人がすぐに稼げるようにはならないからね
死亡保健だけでは老後まで持たないし
Googleとかなら死んだ社員の家族にも今後の給料の何割か支払われたりすれしいけど
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:17:13.94ID:yKH0NrEi
新日鐵の大分が立地良くて人気なんて思ってなかったからびっくりしたわ
Googleマップで見たら大分駅から一駅行ったすぐ近くにあるのな
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:24:06.30ID:MmfZm27P
>>155
お、似たようなとこ希望しとるな、わいは大分八幡名古屋広畑あたりが希望や。
一緒になったらよろしく頼むでー
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:26:21.96ID:WW+CgNcQ
>>157
ローンは団信で消える
重病で長期間働けなくなったら障害認定されて厚生障害年金、死んだら厚生遺族年金貰える
あと民間の保険入ってたらパート程度でいけるやろ
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:59.57ID:zpIFr+Wa
このスレで新日鉄社員の情報戦始まっててクッソワロタw

なんとか君津の倍率下げようと必死な奴面白すぎ(笑)

新日鉄のみんなー、とりあえず全員君津に志望出しとけ!ww
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:12:37.97ID:CxAN57Ta
特別区や都庁等の東京圏自治体共働き公務員はかなり良いだろうな
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:14:02.88ID:CxAN57Ta
君津が一番マシとか新日鉄ブラックすぎるだろ…
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:32:22.75ID:MmfZm27P
まあ高炉メーカーで勤務地考えるならJFEかコベルコのほうがええやろうな・・研究室の後輩にはそう言ってるわ。
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:59:28.89ID:t4EdBvGN
新日鉄住金は超絶エリートだが、東北や北海道などの糞寒いとこにも事業所あるのがマイナス
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:01:26.82ID:wUs0BHG+
>>167
極寒新潟にもある。まぁ、神戸不正鋼よりはマシかな
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:07:52.46ID:wh9JGeP6
同窓会参加したら、今どこで働いてるかという話になって、
中堅企業の東京勤務と
大企業の田舎勤務だと都会勤務の方が女子の食いつきよくてワロタ

今度遊びに行くから〜とかいう話が東京はあるけど
田舎という時点でなんか哀れな目で見られる

今度愛媛に遊びに行くから〜、延岡いくよ!とか絶対ないよな

マジで栄転か左遷かみたいなレベル
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:09:31.46ID:MmfZm27P
室蘭とかは棒線しかないから、「薄板の表面処理をどうしてもやりたい」とか言えば回避できるで。
釜石は規模が縮小傾向で若いうちに行くことはない。いっても管理職以上になってからやな。

新潟はチタンしかやってないから「どうしてもチタンがやりたい」とか言わなければ一生いくことはないで。
なんやかんやいって激ヤバなとこを回避する方法はあるで。
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:25:39.84ID:qWU4hVfP
新日鉄スレになってて草
とはいえ新日鉄みたいにオラオラした態度できる会社ってかなり少ないし羨ましいわ
話聞く限り勤務地はヤバいとこ多そうだけど
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:09:13.13ID:yN0la/Cp
>>170
それは残念ながらお前に魅力が無さすぎる
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:59.58ID:CxAN57Ta
こいつ自分に会いに延岡まで友達が来てくれる自信あるのか…
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:30:52.97ID:yN0la/Cp
おっとすまん、ゴミキチガイに触れてしまった。
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:42:18.57ID:bLwxkfTE
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:40:42.67ID:yKH0NrEi
>>178
この中だと政令市は大阪と北九州だけやもんな
趣味でスキューバダイビングとかやってるからむしろ海の綺麗な田舎の方がありがたかったりするかも
まあそんなの休日に遠征すればいいだけなんやけど
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:49:36.38ID:+4GM0SfC
>>121
大阪市一択やろ
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:59:20.87ID:HoAZQG6U
>>180
なあ、スキューバを趣味にするには、月に幾らぐらいのコストがかかるの?
移動用の車費用抜きで
宇都宮予定なので縁遠そうだが、南の島に憧れてるので教えてくれ
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:43:12.62ID:gbYY2GhA
勤務地ちゃんと考慮して色々と調べて田舎県のとあるところにして、勤務地には文句ないんだけど
不安になってる人も多いみたいだな
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:37:32.53ID:rLI7PzHK
東京にしがみつくのも辛い
競争に負けたらすぐに地方行きだ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:41:04.54ID:yKH0NrEi
>>182
月いくらっていうかどのくらいの回数潜るかだな。車代とか含めないのであれば一回1万円あれば潜れるよ。だけど機材は別。
イニシャルコストとしてcertificationを取るのに数万円かかる。まぁライセンスみたいなもんだね。
機材は大体数万〜20万くらい。レンタルなら高くても1日1万円しないからそれでもいいかも。
体験ツアーとかも数万円でやってるし興味あるなら一度行ってみるといいかもね。
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:51:23.87ID:s8AbmIZZ
新日鐵は魅力的だったけど海外転勤ガチャが怖いからやめた
4年もブラジルの田舎で過ごすのは流石に辛い
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:19:58.01ID:XTrlo4CZ
>>140
都内転勤なしローン月10万
地方社宅月2万だと住居費で100万くらい差つくし結局一緒じゃね?
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:23:38.61ID:b4xQt32b
>>191
金銭面で一緒だと田舎や転勤受け入れるインセンティブがなあ

子供に転校を強いることになるし、家庭にかなり苦労をかけることになるんだから、都心転勤無しよりかなり金を積み増ししないと割に合わないよ
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:25:31.79ID:b4xQt32b
>>191
てか地方社宅って、30歳以降もいれるもんなん?
家庭ができたとして、家帰っても社宅だとどこまで行っても会社から解放されないな

部長の奥さんとか社宅住んでたらメチャクチャメンドイことになりそう
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:43:02.38ID:M46VG4yT
>>192
奥さんずっと家にいるから子どもにとっては良いんじゃね
共働き家庭って実際小さいうちは特に落ち着きないクソガキ多い

>>191
基本総合職って転勤族だし入れるだろ普通
今は借り上げ主流だし人間関係めんどいとかもない
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:01:50.19ID:J+dg1CBQ
なんか九州の北や広島の辺って、近年水の災害が多くね?
地震がないのは良いけど
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:41:10.15ID:8kiV2TMS
共働きとかさせたくないわ
親の遺産と俺の給料で余裕だと思ってる

都内で満員電車通勤で共働きとかすげえ余裕なさそう
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:54:58.67ID:f65r4K2f
>>198
物心ついた頃から母親も働いていたから
専業主婦というものにカルチャーショック的な違和感を感じる俺
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:16:29.00ID:8k2EAbhO
田舎は住んでたおれでももう住みたくないレベルだよ
ましてや縁もゆかりもない田舎とか発狂すると思う
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:21:37.18ID:iD9Qu0k+
<首都圏2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  8人 東外大
  6人 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 明学大 成城大
  0人 日大 駒澤 東海大 など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況