X



有名or大手企業内定者集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:53:08.04ID:k2TbTtwm
出世競争が激しい
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:16:58.21ID:lNTzjMxb
留年とか浪人とか低学歴その辺ってES通った後の面接じゃ突っ込まれはするけどそんなに重要視されないよな。いかにES通せるかが問題
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:16:58.64ID:6TpCzCyG
>>347
激務だけど頑張ってクレメンス、キが頑張らんと弊社も困るンゴ
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:17:18.33ID:a5YuYHr1
large70とかいう凄いんだかよくわからん指標
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:18:00.78ID:H/iHhFO3
>>343日本中央競馬会
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:19:49.64ID:x5bEqBbG
所詮投資家からみた魅力ってだけだからな
株価指数基準でいうとソフトバンクなんて超優良企業になる
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:20:23.61ID:iUZwrelu
ここで誰にもケチつけられない民間会社なんか10もないやろな
Core30とかでもケチつけられるとこはつくし
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:21:15.45ID:KZM/PT+p
東証一部上場はそれなりの審査があるからそれをクリアしてることはすごいと言えるけど日経225もlarge70もcore30も別にそういう話じゃないしなあ
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:23:57.72ID:oNK00Y/g
一部上場できたような企業は魅力的だが、そこで働くことが魅力的なわけではない
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:25:44.76ID:GBKvOeXP
その審査を乗り越えたなかで上位にいる会社ってことだからいいんじゃないの?
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:27:24.87ID:ZmtY4+VZ
少なくとも社会や株主からは見られてるから、そうそう滅茶苦茶な事は出来ないと思ってたけど、どうなん
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:29:26.14ID:H/iHhFO3
>>353
周りにもめっちゃ言われるわ、でも有効期限3年間だからやっぱ官僚なりたいおもたら来年、再来年官庁訪問行くわ
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:31:46.18ID:cNHqGHA5
インフラorメーカー、平均年収900↑、平均年齢39↓、残業青天井、誰もが知ってる、平均残業39↓、リストラなし、離職率3%未満
ケチつかない要素考えていくと10社も残らなさそうな条件だな
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:35:39.47ID:iUZwrelu
そんな条件JXエネとかトヨタとか味の素とか任天堂とかホワイト代表格みたいなんしか残らんやろ
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:36:38.00ID:Mb9jVMCF
青天井の用語解説 - 1 青い空を天井に見立てた語。2 取引で、相場の上限のないこと。
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:38:30.31ID:ZmtY4+VZ
>>364
Core30ですら満たしてないのザラじゃん
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:39:59.35ID:SHTvqLaz
大学の友達が任天堂貰ってたけどそんないいとこだったのかよ
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:41:34.73ID:DTfHq5Ux
財務諸表も見れないばか
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:41:56.74ID:ZmtY4+VZ
残業代青天井なら夕方から仕事始める無能ばっかりになりそう
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:43:03.03ID:jcDC/7Wx
>>364
転勤なしも入れなきゃケチつくで
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:44:45.03ID:iUZwrelu
それこそ任天堂は残業代無限やろ確か
説明会行った時きいたけどあそこ社内で予算すらまともにない金満っぷりらしいで
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:45:56.09ID:DTfHq5Ux
任天堂はキャッシュをめっちゃ蓄える優良企業やぞ
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:47:22.34ID:96HUsSBu
東大京大しか取りませーん残念でしたーってとこやしどうでもいい
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:01:30.91ID:ZmtY4+VZ
スマブラも出てるし当分無敵スター状態やな
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:46.99ID:DTfHq5Ux
無敵というか少なくとも財務諸表上ではかなり優良
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:17:28.77ID:96HUsSBu
そんなエリートの話このスレで需要ねーから
大量採用大手ぐらいが一番多いだろここ
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:28:22.38ID:ZmtY4+VZ
文系ワイ将文系5人の採用メーカー内定、理系とか人数40人くらいいて羨ましい
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:39:45.11ID:m7DsIbRp
単純に疑問なんやけど、大量採用ってどのあたりからなん?

100人くらい?
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:44:17.31ID:iUZwrelu
100も取ったら多い方な気がする
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:46:38.81ID:DTfHq5Ux
大手は従業員数が五千や一万超えるし、採用数もその分増えるだろうなあ
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:49:35.43ID:DTfHq5Ux
離職者見込んでの採用なら大量採用?
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:56:06.52ID:tJMXadTA
会社の規模なんてみんな違うから採用数だけじゃ大量採用かどうか判断できない
だいたい40年近く勤めるんだから社員数を40で割った数が適正採用数じゃないか?
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:01:15.30ID:DTfHq5Ux
てか大量採用だからって簡単だとは言えないよね
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:02:39.98ID:iDtBxxr9
大手で少数が難しいだけで大量だから簡単でないと思う
門戸は広いだろうけどそれぐらいだろ
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:08:36.12ID:DAXkz4NI
弊社人事が万が一見てたら社名出した途端に1/3まで絞り込まれるからいつも業界で話してるわ
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:40:48.03ID:y17qXmnt
3年以内離職率が10%超えてたらやばいんか?
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:38:08.65ID:DAXkz4NI
>>403
スーパー激務で有名な野村證券でも離職率10%はない。あの手の会社入る奴らは覚悟してるからな
離職率が高くなる一番の原因は学生側の印象と現実のギャップだよ、実は激務でしたーパターンだと人は辞める
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:42:54.04ID:81DaPXsb
激務で有名なキーエンスとかも離職率は高くないらしいな、そこらへん行く奴はみんな覚悟決めてるんだな
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:31:29.80ID:y17qXmnt
なるほど
ワイの会社隠れホワイト()に名前あるけど離職率10%くらいあるから、ホワイトだと思って入ってくる人多いんだろうな
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:31:37.59ID:r4FXsmg/
>>364
平均年齢30代ってむしろ新興のブラック企業のイメージ
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:20:44.47ID:DAXkz4NI
ベンチャーはそもそも出来てから10年経ってないとこばっかだし平均40超えないだろ
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:23:54.15ID:MkNGEOBr
素直に教えて欲しいんだけど
倍率70倍ってどうなの?すごいの?
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:31:36.62ID:9rTmN0BZ
航空大手の総合職ってどうなん
人気はやたら高いけど
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:35:34.98ID:TRbXz4eI
>>406
おは日本信号
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:38:24.16ID:eX3YLtc3
メーカー内定で真剣な悩みなんやが、多分地方に配属されるんや
別に田舎なのはええんやけど問題なのが生き物で、ちょっと大きめの虫とかカエルがほんとに無理なんや
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:30:46.03ID:MkNGEOBr
>>411
どっちもだな、、
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:04:45.72ID:G767Kb7e
>>417
ただならぬ勝ち組臭
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:15:00.19ID:F8d/Ympl
競争倍率2000倍越えの食品メーカーの内定もらってたやつと就活で出会ったことあったわ
すごかった
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:22:05.78ID:V1lB3Sty
手書きのES出すときに使ったところ
ネガティブ情報多すぎて迷う
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:24:15.35ID:2CEYw4ql
俺のところ書類提出後10倍って言ってた
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:50:27.54ID:8uNKNkNU
jパワーとjr西ならどっちが良い?
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:04:07.21ID:XEY/mWE3
>>428
文章書く能力は一生役立つだろ。ネット記事も増えてきてるしちゃんと取り組めば一生食えそうだな羨ましい
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:11:49.56ID:2fQmj8x6
>>428
なくなったから困るからなくならんだろ
不動産収益とかで生き抜くだろうし
激務だけど色々特別待遇つくエリートよ
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:01:48.75ID:L57fTKqh
>>419
それ信じるってアホすぎない?
競争倍率2000倍って採用人数50人だとしても10万人応募してるぞ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:12:56.55ID:XEY/mWE3
自分に泊つけたくなるのはわかるな。けどせいぜい100倍200倍が限度で2000倍はありえんだろ
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:46:35.20ID:au/h7ugY
選考結果聞いたら四万分の二百だったらしいとこに受かったんだけどこれイキっていい?
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:01:01.60ID:I6ExHVSF
お前ら全員死ね!!!!
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:32:42.49ID:6JRav3+l
ここはnntスレじゃないぞ
巣に帰りな
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:40:11.99ID:LPXgc+SD
>>437
十中八九わい内定もらった所で草、同じような話されたわ
来春からよろしくなんやでー^^
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:40:19.00ID:LPXgc+SD
>>437
十中八九わい内定もらった所で草、同じような話されたわ
来春からよろしくなんやでー^^
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:10:46.04ID:LhYszE7E
>>415
家の中にカエル出るってやべぇぞw
あと蛇買うなら基本的にはゲージのなかだから、部屋に放し飼いして勝手に食べてくれるってことも期待薄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況