X



【神7】Web系企業12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:37:56.12ID:EssKKoLl
グーグルは意外と簡単に受かるよ
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:52:19.28ID://wfl4d6
サービスエンジニアとかは結構狙いめなのかな
それでも神7はおろかgoogle以外の殆どのweb系企業から内定もらえる程度のスペック必要だろうけど
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:21.87ID:namcOT2k
神7もSIも軒並み余裕で通ったけどGoogleこいつはダメでしたわ
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:42.05ID:w+NBQlmk
>>464
基本プロコン上位とかの天才タイプなんだけど優秀な人どんどんやめてるから結構変わってるよ
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:40.77ID:w+NBQlmk
でもグーグルでも優秀さばかりじゃなくて、他人を尊重できたり成長できる人間が求められてる
大して何もできないのに面接で話もったりするのは餡外逆効果
使いづらい人間だと思われる
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:35:13.73ID:okMqr2+5
GoogleやめてるというかPFNに引っこ抜かれまくってるんだよな
Googleが嫌でやめてる人は少ない印象だが
PFNって何がそんなに良いのだろうか?
ビジネスモデルは明確なようで結構不安定な感じもするし
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:19:01.72ID:V7OEkwrY
外資の現地法人でローカライズ仕事するより国内企業のリサーチャーの方が良いでしょ
しかもPFNなんてGoogleの日本法人なんかより天才集団じゃん・・・
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:28:24.03ID:8fnrQ2UC
給料高い(Googleとどっこいどっこい)、未上場、超将来有望

行かない理由がどこにあるんですかね…
別にGoogleに戻りたければ戻れる人達だし
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:31:25.39ID:IymGjw6y
PFNが不安定なんてどの口が言うかという話だし、一万歩譲って不安定だったとしてもここに入るような人は日本はおろか世界でも引っ張りだこでしょ・・・
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:50:11.31ID:GxR9YzR6
優秀な人はGoogleみたいな外資に行ってくれ
凡人タイプはマシ7に行け
未経験の文系はそれ以下に行け
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:29:20.90ID:/g2gSYH3
機械学習専門のITコンサルみたいな、
研究分野にも特化してるから産学連携も、というイメージ
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:58:43.90ID:GxR9YzR6
インターン全落ちした物だがMSDが拾ってくれたわ
捨てる神あれば拾う神あり
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:40:15.75ID:+VCovJ8V
ヤフーからお祈りメールきたよ

MEET UPイベントとかいう懇親会やるらしい
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:57:11.14ID:+VCovJ8V
ニッコマ
スキル:swift開発(4ヶ月ほど)、html5、java(履修講義)
資格・大会:経験なし


だけど、ヤフーのイベント行ってくるwww
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:17:43.27ID:+VCovJ8V
>>483
いえす

サイレントかと思ったけど、丁寧にメールきた
席が不足しているため〜残念ながら みたいな文章
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:19:33.46ID:o1832uCo
ヤフーは、退職した元社員たちを社員食堂に招いて交流会を開いています。

君たちは辞めても、ヤフーのメンバーですという考え方は良い会社ですね。
なおかつ元社員とのビジネスチャンスを逃がさない姿勢はさすがです。

これマジ?
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:42:02.59ID:nQNuOciP
>>488
アクセンチュアみたいな戦略やな 笑
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:31:00.89ID:Vs2jLUk5
>>478
おめ
ただあそこ人数少ないから特定されないように気をつけてな
今エンジニアやめまくりで人足りないから狙い目かもね
実はMSDって安定してそうでチームつぶれまくってて今も結構やばいんだけどな
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:49:32.42ID:ExqxgyHG
社食ならグーグル除いたらソフトバンクとマイクロソフトがダントツでハイレベルだと思う
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:43:27.06ID:NMX/u88t
publickeyがウェブとSIの平均年収をまとめてたけどSI高いなあ
任天堂やKDDIまで一緒にするのは関係ないだろうと思いつつもやっぱ高いなあ
ネットベンチャー分野はサイバーがダウンしてヤフーがトップになってた
それでもSI上位よりは低い・・・
これじゃ優秀な学生はなかなか来ないね
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:47:54.95ID:NMX/u88t
SIerは全体的に高い
高学歴ノースキルに人気があるのもわかる気がする

IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2018年版[前編] 〜 ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
https://www.publickey1.jp/blog/18/it_2018.html

IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2018年版[後編] 〜 パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業
https://www.publickey1.jp/blog/18/it_2018_si.html
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:55:34.49ID:YT/KwvLw
労働環境考えてそれだけ見たら任天堂行くわ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:16:25.10ID:un5kWRPp
とんでもない倍率してそう(こなみかん
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:27:42.22ID:lMTW9VFC
ジャストシステムってこんなに給料高いんだな
なんとなくサイボウズと同格だと思ってた
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:15:39.19ID:rnBlaJSG
>>498
メルカリってほんとに高いのか?
652人で502万って書いてあるけど、この人数だったらカスタマーサポート入ってないと思うんだけど
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:34:02.51ID:xoFHECkv
ジャストシステムは過去の産物に縋り付く哀れな企業
まあサイボウズもだが
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:52:46.51ID:o9j7V+TA
インターンの面接で色々聞いて思ったんだが、ここ数年凄い勢いでエンジニアの倍率が上がってんだな
progateとかで文系の人でも簡単にプログラミングの入り口に立てるからエンジニア志望がどっと増えたらしい
入り口にさえ立てれば後は自分で好きにやれるしな
逆に営業とかは停滞気味らしい
営業とか狙い目だよ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:21:51.77ID:eYF3EL0V
エンジニアはにんきあるところの倍率はあがってベンチャーが人足りてない状態なのかな?
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:26:50.67ID:FSjlr/tN
英語ができるならUdemyとPluralsightと公式サイトがおすすめ
Qiita、Progate、ドットインストールはゴミ
ゴミコンテンツしかないのに課金するのは許せん
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:30:01.00ID:skO0p1Ip
英語できないと糞情報しか廻ってこないのはエンジニア界隈では常識だしな…
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:38.97ID:o9j7V+TA
>>511

>>404
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:52.90ID:E9fGO5y2
キータに嘘記事書いて誰にも訂正されないまま500いいねくらいされた時の背徳感ほんま最高
一体何人が間違った知識を鵜呑みにしてるんでしょうかねー
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:41.94ID:F04RZUS8
..
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:22.42ID:QEZ+sXWQ
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:16.11ID:SopKpaMR
作りたいゲームがあるからそのためにゲーム会社に入るというのはやっぱり間違ってるだろうか?
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:51.50ID:Lvsl6g63
その仕事に就けなかったらどうすんの
別のゲーム開発に配属とか開発じゃなくて運用に配属とか
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:10.47ID:QuZx06Gd
ゲーム作りたいなら配属ガチャより素直にゲーム会社行って転職したほうがまだ近道だと思うが
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:41:37.80ID:fxqduv0M
>>520
間違ってないよ
やりたいことがあるならその業界に身を置いておくのがすごく大事なことだよ
年数が経つほど別業界に転職することは色々難しくなるからね
逆にその中にいれば最初は駄目でも横のつながりとかでチャンスは巡ってくるものよ
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:37:34.77ID:AjjorQmd
間違ってるよ
企業じゃ作りたいゲームは作れない
そういう奴らが独立して作りたいゲーム作ってるしそれが今評価され始めてブームになってる
作りたいものがあるなら素直に個人でやったほうが良いよ
企業に入ったところで上司の考えたつまんねーゲーム作るだけの歯車になるんだから
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:04.66ID:lYzglX3T
LINEは先輩が通ってた
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:18.55ID:O/3QDMEv
>>524
お前らみたいな友達いないゲームオタクは素直に企業入っとけ。
友達いない奴が集める事が不可能な資源や人員や客を企業が用意してくれて嫌でも実績と経験と人脈を与えてくれるんだから。
起業するよりはるかにやりたい事やるための近道だわ。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:20:31.49ID:hC/ZUapT
ヤフー以外が逆に信じらへん
こんな低いん?
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:41.66ID:H9ygd99O
>>533
なんもないと思う
研究もほとんどしてなくて教授に修論書いてもらってた
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:34:10.14ID:lHOdfw+v
GYAO!って待遇どう?
ヤフー本体から出向してくるの?
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:49:02.90ID:bnw7aym/
ヤフーと大して変わらん
30歳で600万くらいで、残業ほぼ無しで休みも多い
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:05:39.92ID:TqEBUacv
出向元の社員いないならいい職場だな
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:17:08.34ID:eCrUmfmJ
ヤフーってフレックスで10時前にダラダラ来てそれでいて20時にはほぼ誰もいなくなると聞いたがほんと?
ゆるゆるホワイトやん
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:28:35.83ID:hRRXAgWa
内定者バイトしてる先は皆12時過ぎに来て19時くらいには帰ってる…
全体的にWeb系エンジニアは緩くないか?
ハードなのW社とかしか聞かない
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:25:21.99ID:M3QW1CER
>>549
うちはベンチャーだけどそんな感じよ
リモートでも開発できるからダラダラ会社に残る人は居ないね
まぁ逆に言えばリモートで結構頑張ってたりするから職場だけ見ると学生からは異様な光景に見えるかもしれない

ただまぁ、この業界は個性が強すぎるから他社の職場環境とかはあまり参考にならんかもね
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:40:51.71ID:+5iVLFZx
vorkers見るとリクルート、サイバー、DeNA、楽天は残業時間多め
ヤフーは少なめ
つまりヤフー 勝ち組
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:14:17.23ID:Zyj9lEuj
定期的なヤフー上げ
新社長になって給料上げる計画はあるらしいって友達の社員から聞いたしこれから待遇も良くなるかもね
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:29.97ID:CXLYYIS9
某テッドリーそんなやばいん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況