X



【神7】Web系企業12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:53:49.94ID:cFajSbmF
さすがにもう俺らの世代は退職金やら年金は望み薄だろ
貰えるうちに貰えるのがいいよ
ヤフーファイナンス見るとNTTデータの平均年収は公開されてないな
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:52:26.56ID:tSs+Y/SF
高校とかの授業や部活を真面目に出てた普通の優等生は明らかにSI向きだよな?
仕事の目的はプロジェクトを無事に終わらせて、顧客の要望を満たす地道なワーク
30ぐらいでPMやって、40ぐらいで管理職
PMと管理職の目的もより高い位置からプロジェクトを無事に終わらせて、顧客の要望を満たし社員を管理すること

んー、ほんとにガチガチの流れてきた作業を捌いてく殺伐とした感じ。メーカーでもないから主体性もアイデアも無い。
でも、ガッチガチに充実した福利厚生とキャリアテーブル
何のためにこの産業は存在しとるんや...
まさに労働者の生活の為だけに存在してるとしか思えん
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:51:01.16ID:5KwuWjhN
SIがなくなると困る人が沢山いるんだから、存在意義はあるよ
ガッチガチに充実した福利厚生とキャリアテーブル も実際羨ましい

早くWEBの時代来い
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:01:08.96ID:fYWDlpHz
大企業は確定拠出年金も退職金も両方あるから
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:12:25.53ID:7TbXfLQs
>>229
NSSOLかな?
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:18:58.42ID:lygbnU6w
lineって無能じゃ行けん?
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:41:08.63ID:v0KmMcr8
確定拠出年金を退職金と言ってるけど
退職金は提示された年収にプラスでもらえるけど
確定拠出年金はその年収から引かれるものなんだから
全然ちがうだろう
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:52:55.83ID:fYWDlpHz
>>263
確かに引かれるDCのほうが節税効果は高いね

>>262
内定者だけどmarch以上の学歴かつ[コミュ力or技術力]があれば
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:20:33.90ID:CBBYN+RX
財形とごっちゃになってない?
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:33.27ID:5KwuWjhN
確定拠出年金と退職金はちがくない?
退職金の方が待遇的には全然上な気が
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:56:24.19ID:5KwuWjhN
>>265
LINE内定ええやん
いくの?
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:08:08.68ID:hu8pH1xN
>>268
いかない
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:16:11.60ID:hu8pH1xN
>>272
それよ
Webの待遇が悪いのに目を背けたい奴らが多すぎる
年収に全振りして高く見せようとするものの、その年収も大したことないという(笑)
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:37:33.74ID:5Wraxmvy
ほんとそれ
WEBに行きたいのは分かるけど待遇の悪さは紛れもない事実

確定拠出年金があるから退職金がなくても良いとかあり得ない、なんでこの2つが同等扱いなんだよ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:00:56.55ID:5Wraxmvy
>>276
それ言う人も多いけど、転職前提なのは結局WEBの待遇が悪いからであって、待遇が良ければ話は違ってくるはず
WEBがSIかメーカー等の企業に負けないくらい成長すれば良いんだけどね

大きくなる可能性を秘めてるのは基盤のある楽天、ヤフーあたりなのかな
メルカリにも期待したいけど
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:01:27.36ID:5Wraxmvy
>>270
どこいくの
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:02:55.85ID:6bteYq1G
マーチ以上ってどこから出てきたんだろう
マーチはボリューム層でも下限でもなかったと思うけど
内定者じゃないか適当に言ってるかどっちかかな
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:18:47.02ID:dhzlXI/p
DeNAのプロダクト面接受けたけどやっぱあそこの人事頭良いんだね
理解力というか洞察力が凄く高い
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:21:33.84ID:hu8pH1xN
>>278
関係ない業界

>>279
エンジニアはほぼ東大、それ以外もマーチが下限な感じだったけどな
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:24:19.55ID:6bteYq1G
え、いやほぼというほど東大いなかったろ
一番多かったの早慶だったと思うが
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:25:58.77ID:hu8pH1xN
>>282
半分ぐらいだったか、多いなって思ったからつい
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:16:52.67ID:QHaA013v
>>263
それっぽいにわか知識やめろよwww

確定拠出年金は個人と法人があって法人の方は企業拠出で給与からの差し引きではないぞ。
そして、退職金制度と確定拠出年金制度が両方制度として用意されているところはどちらか制度として選ぶっていうスタイルだぞ?笑どっちも貰えると思ってた?笑
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:20:01.92ID:QHaA013v
まぁ退職金と確定拠出年金をあたかも別に積み立ててるような企業もあるけど確定拠出年金の財源はその場合退職金から出てる
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:25:08.58ID:vPfsCQbC
会社によって違うことを一般化しようとがんばるかわいそうな池沼
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:46:25.49ID:im43+4x0
>>286
待遇と安心感はそれほど変わらないけど、やりたいことはサラリーマンだとなかなかできないぞ
できても異動やプロジェクト変更なんてよくあるし
その天秤なら前者を勧めておくわ
そして趣味に生きろ
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:57:10.58ID:EtOPiuXr
>>290
なるほど…
やりたいことというか、ウェブとかアプリ開発という分野に興味があるって感じかな…あとはプログラミングが楽しい
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:43:01.45ID:0iOX7esx
最近話題なくなってきたからマシ7の格付けしようぜ
待遇、将来性等トータルで見たらどんな順序になる? 結局個人的な行きたい順ってことになるけど

俺は
メルカリ > ヤフー = リクルート > 楽天 = LINE > DeNA > サイバー

LINE、DeNA、サイバーは将来性を感じない
リクルートは起業願望ないから下位にするか迷ったけど、ビジネスが上手いし魅力はある
楽天は待遇が上がればもっと上位にしたい
メルカリは期待してる
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:01:12.45ID:vVCYc8Vz
サイバーは赤字部門めちゃくちゃ多くなかったっけ
cygamesで肩代わりしてる感じだと思ってた
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:05.63ID:QXEEwJV7
>>294
個人的には、メルカリが1番将来性を感じられないな
近いうちに優秀な人材が流出しそうな雰囲気がある上にパクりサービス連発
次の手堅いサービスを未だに打ち出せそうになくて、成長に限界が見え始めてる
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:45:32.89ID:dDqanumn
サイバーが赤字を垂れ流してるAbemaTVはアニメ配信が有能すぎて将来性を感じられる(個人的な感想)
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:48:58.39ID:Mn5jQKC2
難易度的にはヤフーと楽天が簡単そうだけど、格付けってなると難しいな
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:13:16.51ID:hxjCMWkl
みんなの意見きくの楽しいな
サイバーが人気なのか?
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:19:40.89ID:eMXuvpm3
LINE>リクルート>ヤフー>メルカリ>楽天>サイバー>DeNAかなあ
生活への浸透度で
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:26.81ID:1QW+9Vt8
将来的に外資行くなら楽天は良さそう
そうじゃないなら別のとこ行ったほうがよさそう。
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:01:10.48ID:ig6GBip6
リクルート>ヤフー>楽天>LINE=メルカリ=サイバー>DeNA かな

DeNAが将来性なさそうってのはよく聞くし俺もそう思うけど、LINEやサイバーはみんなどう思う?
メルカリはこのままだとすぐに衰退しそう
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:04:03.04ID:qemkq2Es
マシ7の格付け人によってこんなに違うんだな
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:16:39.91ID:+LnPCN7b
>>304
他は有料じゃん
それにアニメによるけど、無料でMXと同じタイミングでリアルタイムに高画質で観られる配信サービスとして重宝してる
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:26:10.72ID:TDPYPtSk
会社将来性
ヤフー リクルート
LINE CA
メルカリ 楽天 DeNA

エンジニア入社難易度
メルカリ
LINE
DeNA リクルート
CA
楽天 ヤフー
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:39:16.36ID:Mn5jQKC2
>>309
一番しっくりくる
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:46:11.35ID:L140knZy
メルカリとかいう上場ゴールのステマ企業
工作員バレてんぞ
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:35.07ID:L140knZy
サイバーエージェントとかいうアメブロPV水増し企業
リクルートとかいう中間搾取の中抜き企業

結論 ウェブ業界はクソ
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:51:39.15ID:BMLip0Av
SIerからヤフーに転職したが、たしかに働きやすいし全体的にのんびりしてる
つか、顧客の納期圧力に振り回されてたSIer時代が異常だったのだな
収益構造が比較的安定してるから心の余裕がすごい
もう客先に行かなくていいのが最高
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:06:15.61ID:ig6GBip6
>>317
割と大きめのSIでも不満あるのか
転職を決めた理由聞きたい
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:12:36.09ID:VzSaZDbP
決していいことではないが神7のどれかのエンジニアの知り合いが隣に座ってるやつが1日中寝てたけどそれが許されるのが弊社って言ってたな
全くいいことではないけど
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:22:21.22ID:Mn5jQKC2
ヤフーか!?笑
面接の時に、そんなようなことを遠回しに言われたわ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:49:53.51ID:H5axZRx1
SI→Webの転職はやはり逆より容易(現時点では)のようだし、新卒で行くべきはSIerなのかな
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:05.43ID:/cvQg6n8
>>323
WebからSIerは行く気起きないと思うw
もう規則や風土はガチガチだし客先常駐だし
でもSIerからWebはプライベートでも勉強したりコード書いたり資格取っておきやー
あるいはPMを極めるか
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:49:50.64ID:BwVe2g4c
ここだとLINEの評価高いんだね
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:12:27.62ID:0iOX7esx
LINE、サイバーあたりに対するみんなの意見聞きたいな
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:24:01.83ID:7Z4tl70v
ホームページでLINEの役員紹介ページ見ると半分くらい外国人だよな
外資系か?
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:45.78ID:K26Dt7BE
頭の良い人が言ってたけど、グーグルは0から1を作る発想力が求められていて、
プログラミングの能力は1を10に実現していくツールにすぎないと言っていたな
まあ、1を10にするのが悪いとは思わないがね
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:27:06.44ID:hxjCMWkl
LINEは将来性感じないな
サイバーは分からん、AbemaTVは好き
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:28:19.70ID:m+54yzAn
Lineは不夜城だったんでワーカホリックが集まってる印象。
新卒1年目の先輩は22時頃に帰ってるそうだし。
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:05:54.14ID:nLK2ZLVP
サイバーエージェントの役員を20人の女が取り合うバチェラージャパン2おもろいよ
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:48:10.45ID:JooVIQbb
Sier嫌ならweb系以外だとプラットフォーム系の有望なところくらいしかないかね
マネーフォワードとかユーザベースあたり
あとはAIならパークシャテクノロジーとかか?
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:20.13ID:LpOXpJvt
会社が将来性あることとその会社の労働者が将来性あることは別とちゃいますか
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:12.80ID:oFnhI+JM
ヤフーに将来性なんかあるか?
Googleと役割被ってる時点でジリ貧だろうよ
日本に情弱が多いおかげでなんとか生き残ってるだけで、本国ではとっくの昔に淘汰されてるし

Amazonともろに被ってる楽天も同じく将来性感じない
ヤフーと同じ情弱ビジネス

リクルートは経営上手いし金有るので将来性しか感じない

メルカリはC2Cってのが日本人に受け入れられにくそう
というかそれに真っ先に乗っかる層のレベルがあまりに低いので、結果的に本当に来て欲しい層に敬遠されて苦労しそう

DeNAにはあまり将来性感じない
中途半端に大きくなったせいで変に自分で自分を縛り付けてしまっている感じ

LINEはプラットホームとしては大きいし浸透しているので上手く舵を取れば色々繋げていけそう

サイバーは正直マシ7の中では一番エネルギッシュなので一番将来性感じる
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:19:52.69ID:8/vwyybq
頭悪そうな奴はサイバーが好きだなあ
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:34:36.88ID:2wZ/zAxG
>>344
サイバーわろた、ほとんど同じ意見だわ

楽天とヤフーは将来性は感じない、でも基盤があるから近いうちに崩れることはなさそう

DeNAも将来性感じない、マシ7で一番潰れる可能性が高そう

LINEは上手くいけば大きくなりそう

メルカリは海外でどれだけやれるかによる

リクルートはビジネスのやり方が上手い、これからも伸びていく

サイバーはノリが良さそう

目指したい順としては
リクルート >LINE>サイバー>ヤフー=楽天=メルカリ>DeNA
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:44:26.85ID:v4TV5I/K
ヤフーはあらゆるサービスがグーグルの下位互換だからな
グーグルが手を出してない分野はメルカリや楽天やアマゾンに負けてるし
アメリカのヤフーとソフトバンクの子会社だからいろいろ足枷もありそう
実際日本でしかビジネスやってないし
でも利益率はまだまだ凄い
新卒で入るのは良いと思うけどね
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:06:03.75ID:6E/QX76P
楽天は楽天市場がクソなのは事実だけど経営は多角化してる
EC事業だけ取り上げてAmazonと比べて将来性ないと切り捨てるのはあまりに無知だと思う
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:23:12.34ID:J/O4rrZE
>>349
同調してくれてありがとな

>>351
そうかもしれない
ただ所謂楽天経済圏の中心って市場だと思っていて、それ以外の多くのサービスって、ポイントやら現金やらをグルグル楽天の中で回させて最終的に中心にある市場に落とさせる為に存在してるイメージなのよ
なのでその市場がイマイチな時点で…
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:26:08.74ID:J/O4rrZE
つまり市場使わないなら楽天の他のサービスも使うメリット薄くねって考える人も少なくないのではということです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況