X



【神7】Web系企業12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:05:07.83ID:pheUPX0F
>>120
ちなみにヤフーに行きたくない理由は?
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:16:20.12ID:gbwZrlYB
リクルートとヤフーだったら、リクルートでいいよな
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:14:03.10ID:oo/RwqaX
>>125
起業するならばいい企業だと思う
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:31:45.58ID:6gbpSCLs
身の程知らずがこのスレ見る

ヤフーは誰でも受かると勘違い

落ちる

ヤフーアンチの誕生
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:14:21.01ID:MbGZQbik
就職の勝ちってなに?年収?
だとしたら頭悪すぎるだろ
平均年齢によって相当左右されるし、時給で見てもあれは企業公式なだけであってコンサル、商社が終業後近くのカフェでノマドしてるのは有名。
年収は労働もしくは何かしらのスキルの対価。ここらへん分かってないバ学生おおすぎだろ
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:18:03.77ID:i5tkLbUY
はいはい賢いですね
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:31:51.06ID:pheUPX0F
平均年齢や労働時間を等しいと見なした時の年収じゃね
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:47:04.22ID:i5tkLbUY
>>132
企業名を言ったときに他人から「すごいね」って言ってもらえるかというイメージじゃない?
それを言われたいと思ってないなら参考にしなくていいよ
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:26:35.59ID:iLnK3ofg
年収だけで考えると、俺たち年収8000万の会社とか勝ち扱いされそうだけど、不動産営業は全部負け扱いだよな
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:20:58.62ID:Qg+tAYAc
これは完全に3つの価値観やなあ

一つ目は年収 (外資系、ベンチャー、超大手)
二つ目は名誉 (人気大手)
三つ目はワークライフバランス (公務員、ホワイト企業)

そこに加えて自分がもたらせる価値が最大化できる企業、職種
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:41:15.64ID:cV1k9Vac
年収にも高ければ高いほどいいってひとと、いくら以上は絶対ほしいってひと
名誉にも地元の友達や親戚向けの知名度を重視するひとと、エンジニア仲間からの称賛を重視するひと
ワークライフバランスも労働時間の短さを重視するひと、柔軟な働き方を重視するひと、労働内容を重視するひと

少し考えただけでもこんなに種類あるしひとそれぞれとしか言えない
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:05:10.33ID:ngbPTSEO
金そこそこもらえて任意の働き方が出来ればどこでもいいわ
金めっちゃもらえるけど睡眠時間削って仕事するのは絶対無理
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:47:33.80ID:0AEzcakU
>>116
そんなことないよ。
TOEIC800点未満で契約社員の扱いなのにリーダーになっている人もたくさんいる。
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:34:37.82ID:h4OIn0Mu
ヤフーインターン、ESの結果受かってた奴は今日来たんだと思う
一緒に申し込んだ同じ研究室の奴は通過メール来てて俺は音沙汰なし
落ちたな
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:46:37.11ID:v0wQ/FbL
>>150
東大の証拠頼む
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:28:55.84ID:Y6b7R6Qx
みんなヤフーばっかりだな
ラインやメルカリのインターン経験ありの人とかいないの?
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:31:23.67ID:eNNbqfme
ピクシブのインターンも狭き門なのかな
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:41:27.89ID:Vo0Ad1Cy
あまり話題にならないけどGMO系列はこのスレ的にどうなん
本社は最終で落ちたからお名前.com解約してやった
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:12:19.07ID:/cuazGOt
将来的にネイティブアプリが主流になるのかウェブアプリが主流になるのか
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:06:19.72ID:uMTXHUa8
>>152
これはこれはすんませんでした..
開発スキルとか、ガクチカとかどんな感じで書いた?
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:27:32.91ID:O47j9lBq
GMOグループは絶対行きたくないしサービス使いたくない企業の1つだわ
・Jword、ロリポップ改ざん、お名前com退会妨害と顧客をなめた経営態度
・毎年のように情報流出する技術力の低さ
・待遇がよくない
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:38:19.83ID:lM70d264
LINE1週間のハッカソンみたいなのは去年参加したぞ
東大、京大結構いたけどぶっちゃけエンジニアとしてのレベルは並程度だった。
賞もらったのに本選考は普通に落とされたわw
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:43:56.54ID:lvALNerM
ブラックIT企業の事例@
過酷な労働のために「躁うつ病」を発症して退職したところ、
会社から1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:52:19.91ID:ooIzqHcC
LINEのインターン応募したけどWEBテスト全然分からんかったから絶対落ちた
ここの人たちはあれスラスラ解ける人が多いんだろうなすげえよ
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:12:26.61ID:uMTXHUa8
なんか、このままだとヤフーも他神7もレベル高そうだから早めに諦めてSIerのインターンに切り替えるわ
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:57:19.67ID:Tyv9ViUy
WEBはもちろんのこと、
SI、メーカーあたりは将来性がないとかスキルがつかないとか議論されるけど、通信業界ってどうなんだ
待遇は良い方だろうし安定してるとは思うけど

KDDI、ソフトバンク、ドコモあたり
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:20:58.46ID:hrFR4att
最近話題の高プロ、webエンジニアみたいなのに真っ先に導入すべきだと思う
本人の尊厳にも関わるし
箔がつくと思う
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:25:42.05ID:I5DEFfvW
>>162
あんま開発経験ないからガクチカは普通の就活みたいなこと書いたし、開発スキルも授業と研究で〜したレベル。
開発経験少ないなら本選考にかけよう。
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:21:14.37ID:uMTXHUa8
>>176
ヤフーは未経験・学歴東大より経験有り専門生・高専生を求めてるん?
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:24:14.57ID:lM70d264
ポテンシャル採用(笑)だし未経験でも取るでしょ
開発経験ある人でも伸びしろがないと思われたら落とされる
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:27:43.67ID:uMTXHUa8
>>178
ポテンシャル採用と言いつつ、このスレでも半分くらいお祈りされてるし、ヤフーはようわからんな
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:35:44.63ID:lM70d264
>>180
まぁ本質は新卒にこだわらずってとこなのかなぁ
実情を公開してくれないからよくわからん
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:10:20.72ID:T5AZSLFu
マーチ理系だけど、ヤフーは難易度低く感じたよ…
長期インターン行って、趣味で少し開発してれば余裕な気が
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:52:34.49ID:v5HQ6Esh
>>185
プログラミングスキルは?
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:08:43.49ID:MQRog41i
>>187
研究に使用するのに支障がない程度でpython, js, rubyあたり
ネイティブアプリやWebアプリは作ったことあるよ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:21:44.68ID:T5AZSLFu
そんなもんだよなぁ
確かに、周りのネイティヴアプリやWebアプリを開発したことある人はヤフーから内定もらってたわ。
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:50:28.62ID:RQr+kibs
>>196
採用基準は?
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:13:19.20ID:KVwg6yqh
大学時代に何も手を動かしてないような人がweb系行っても不幸せになる予感しかしないが
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:19:28.66ID:TGYhjwzO
WEB系企業のインターンって、倍率バカみたいな高さだぞ
任天堂に訴えられる前の話だけど、コロプラの長期で倍率数千倍あったとか聞いたことある
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:20:01.71ID:7ooDRD7p
別の勉強頑張ってた人なら全然問題ない
未経験から活躍してる人結構知ってる
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:52.71ID:Y6b7R6Qx
WEBの方が勉強必要だし高度な仕事内容なのに、SIやメーカーの方が待遇良いの納得いかない

WEBの時代はあと何年したら来るんや
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:52:48.02ID:MQRog41i
P社のインターン合否でちょっと前から盛り上がってるけど
Web系インターンはP社合格層からややアカデミックを引いた層がメインになるしそら厳しいわな
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:21.59ID:6LsoUt4B
学生時代に手を動かした経験による差なんて、社会人になればすぐに埋まるって考え方だからね。少なくともヤフーとdenaはそうだった。
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:18:24.50ID:6LsoUt4B
>>199
理系なら研究真面目にやってれば評価されるよ。要は現時点での実力じゃなくて伸びしろ。
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:24:48.71ID:lNDq4B8f
>>207
伸びしろですねぇ!
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:17:18.00ID:PySu4uPA
逆にちょっと製作経験あっても絶望的に自頭が悪い奴は入ってきてほしくない
同期にそういうやつがいて困ってるは
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:15:53.19ID:jxicsZlB
>>211
ドローンの操縦が上手くなる
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:22:40.08ID:cm5pz41k
やっぱwebも目先の開発経験に囚われずにやる気ある高学歴雇った方がいいな
最近は高学歴の奴も大手メーカーの推薦受けずにweb受けてるし
かといって大手メーカーも高学歴を求めてるんだよな
低学歴は一体どこに就職すればいいの
需要はどこにあるのか
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:26:17.93ID:prudUGjr
研究を真面目にやってる人はポテンシャルで入社すればいいと思う

院進学しない学部生は、開発経験つけといた方が楽だよ。
Web系は3年の秋から選考始まるし笑
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:27:16.66ID:wQB7R7F3
当たり前だけど低学歴はどこでも需要ないよ
だから皆、知名度がない地元のちっぽけな会社に就く
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:29:10.04ID:EK0DrNOt
院進学って基本的にするものだと思ってるんだけど、そうでもないの?
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:30:55.83ID:prudUGjr
>>217
俺のところは20%もいかない笑
所詮マーチ理系なので
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:39:55.73ID:prudUGjr
専門でもこれだけ実績あるんだから、やる気次第でまだ挽回できる業界なんじゃね。
https://www.hal.ac.jp/tokyo/joblicense/results

大学の勉強も研究も中途半端にやるからいけないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況