X



化学メーカー203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:18:31.01ID:IS/r22Qn
最近EVが有望だからリチウム電池が有望でその部材が有望だから就活でも当該部材メーカーは有望みたいな風潮があるがパワー半導体の部材のSiCに注目してる人は少ないな

電池のコストが下がる前にSiC-MOSFETによってPCUのコストが半減(容量や体積はIGBT比8割減)してハイブリッドにEVが駆逐されるというのが持論なんだが同じ考えの人いる?
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:49:44.89ID:UjJ+VWxD
>>488
いない。
EVにハイブリッドが駆逐されるんだろ
政治的にな
ヨーロッパや中国には逆らえんだろ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:10:37.20ID:ArRQgS2K
>>487
給与や福利厚生で序列つけるなら
売上とは異なるならびになるよね

まぁそもそも何を重視するかで、その人にとっての序列変わるだろうし
色んなランキングがあって良いと思うよ


ここのランキングはどっちかって言えば企業規模や財閥色の影響を受けてると思う
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:17:33.46ID:NKqVTMFu
>>488
SiCとやらはどこが強いの?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:22:48.19ID:RM8aWTof
>>488
日本勢だとロームを筆頭に住友電工、富士電機あたりが強い。
車載用に限ればデンソーも強い。
たしかこの4社ともプロセスの最も川上であるウェハー作製から手掛けてるからそこが強さの秘密かな?
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:27.61ID:5hUj/O7J
それでもロームには勤めたくないな
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:45:48.12ID:65bxphFP
今の化学会社は酷い
ドレイみたい
首括るしかない
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:46:39.34ID:eQtOr3oF
うちの会社もロームみたいに顔採用してくんねえかな
金だけある化学メーカーのキモオタにはいい福利厚生だろ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:06.22ID:E2dKKemk
素材ちゃう?
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:13:30.57ID:Y7R4cYle
◼︎ソーはのんびり社風で極楽
但し女子はもう少し顔採用に力点を置いて欲しい
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:40.51ID:tV1iKO8T
マジかよデンソー最高だな
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:34:33.20ID:YAwUt01M
デンソーがのんびり社風だって?
笑わせんなよ
アイツらの会社こそ奴隷だぞ
おまえのいる化学メーカーの方が
ずっとのんびりしてるに違いない
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:40:06.30ID:pX0Y/Zjm
デンソーは働き蜂だよな
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:17:42.13ID:65bxphFP
デクセリアルズは十両か
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:52:08.00ID:QwLsHMGX
工場配属なったんだけど事務の一般職がババアしかいねえ
工場なんておっさんがほとんどなんだからせめて事務くらい若い子雇ってよ
30超えたらクビにしてくれ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:11.51ID:YAwUt01M
工場の30歳でも性格のいいかわいい人おるやろ?
ブタJKがそのまま30歳になって根性ババならポリプロピレンかけたれ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:27:32.59ID:ZqK/DGmZ
>>508
パラパラパラしかならんがな
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:22:53.36ID:a3iRo1kw
>>4
これの高圧ガスにいたけどマジ激務薄給な上に大したスキルも身につかなかったわ
ホント人生無駄にしてしまった泣きそう
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:25:23.06ID:MVGuCE8a
デバイスとしてのSiCが強い会社を教えられても分からん
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:12:47.10ID:EmcQMOQ9
>>504
釣れますか?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:21:08.42ID:iozl/yaz
大日精化工業ってどう?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:46:33.61ID:UyMWlmcC
三菱ケミカルって配属ガチャが他社よりヤバそうだけど
実際どうなの中の人?
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:48:15.93ID:1DX8lctG
住友化学 ドメスティックでガラパゴスな「ザ・日本企業」
http://mynewsjapan.com/reports/2265

米倉弘昌氏が会長時代に経団連会長を4年兼務するなど、「ザ・日本企業」ともいえる住友化学。
売上に占める海外比率が61.3%(2015年度、以下同)を占めるグローバル企業だ。
なかでも5つのセグメントのなかで最大の社員数(1,927人)、最大の営業利益(775億円)を
叩き出す「健康・農業関連事業」は、主に農薬や化学肥料を開発・製造し、国内市場でシェアトップ。
ところが、主な海外市場のターゲットは米国とブラジルで、EUは最初から諦めているという。
「EUはハザード評価、日米はリスク評価で、安全性に対する考え方が違う。
EUの規制の仕方は間違ってると思います」(社員)。
EU官僚組織による細かで過剰ともいえる規制が一因とされる英国民投票(6月)によるEU離脱判断は、
住友化学にとっても共感できるものだった。
【Digest】
◇ハザード評価のEUはマーケット対象外
◇リクルーター+ゼミ推薦の理系
◇英語力は問われない
◇研究所中心主義――文系職種に飛ばしちゃう
◇研究所の組織と人事評価――所長との人間関係が重要
◇短い研究者人生、「40歳からつまらなくなる」
◇海外は出張ベース、年2〜3回
◇やりがい「仮説を証明できたとき」
◇日本の農業は変わるのか――精密農業、NBT
◇全セグメント一律のボーナス倍率
◇ライン課長になれる人は3割くらい
◇雇用は持つのか
◇午前8時〜午後8時勤務
◇有休取得率45%
◇工場、研究所、本社で異なるカルチャー
◇「住友化学女性差別事件」和解後の動き
◇判子を貰うためにエラい人を待ち伏せ
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:20:04.86ID:Qxf4tlOJ
>>506
皆間違えてるけどあの位置は幕下だから
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:42:09.14ID:ZhXxGGke
あのブタのお局市ね
顔が野村沙知代にクリソツ
性格悪いし 請求書自分が間違えてるのに
オレに高圧的に言ってきやがる
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:09:41.52ID:zxrwzjN6
>>521
工業とれるだけかーい
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:16:45.89ID:RbJi9Mhh?2BP(1000)

https://www.dendai.ac.jp/about/undergraduate/kougaku2/syakaijin/voice.html

>高校を卒業して、信越化学工業に就職。化学プラントのオペレータをしていましたが、機械を扱う際などに専門知識の重要性を痛感し、第二部への入学を決意。学びはじめて、高校までは感じなかった勉強の面白さを実感しました。


信越は大学の2部に行かせてくれるのか
ホワイトだな
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:54:40.66ID:F+P1A7Z1
信越ポリマーってどうなん?
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:24:19.63ID:LXir8ApZ
>>521
本社も日本橋高島屋の隣に移転みたいだね
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:50:29.75ID:Hia9Jity
>>524
でもブラック勤務地だけ
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:32:04.06ID:+4GM0SfC
>>525
良くも悪くもない印象
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:08:57.72ID:Ca9G9VsI
地元和歌山で本州化学に興味あるんだけどどうなん?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:39:11.36ID:UW3ylOZr
マウント取られてクッソムカつく!
匿名掲示板に報告して叩いて貰おう!の精神
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:25.39ID:DeyNqkgv
東レはハードワークしてるイメージ
俺の友人はいっつも辞めてえって言ってる
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:10:14.39ID:2LVAHWeY
いい意味でも悪い意味でも大学のブラック研究室そのままみたいなイメージはある
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:07:26.13ID:Qh1GZbrH
>>539
だよな
そういう人いるよw
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:57:32.23ID:t4EdBvGN
>>530
某展示会に出展してたけど、雰囲気はめっちゃ良さそうだった
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:17:58.00ID:xZFOPewo
三菱ケミカル VS  住友化学

教えて
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:22:56.21ID:HQMcEUsH
>>545
圧倒的住友化学
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:32:45.70ID:yN0la/Cp
住化は青森に事業所あるのがネック
三菱は新潟や福島に事業所あるのがネック
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:32:34.59ID:y7AdlGHF
住友の過小評価されてる感
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:19:47.87ID:OK8Vciws
三菱ケミカルと比べても住友化学なのー?
事務系なんだけど
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:35:21.76ID:6HcTumJ8
>>545
どっこいどっこいなイメージ
規模は三菱の方が大きいけど、待遇も同じくらいだしね
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:47:58.14ID:ofjD1g0o
三菱ケミカルは三菱系の異業種を寄せ集めて無理矢理ホールディングスにしてるイメージだな 確かに規模はデカくなるが

住友化学は社史を大事にしながら一本筋を通してるイメージがあるな
あと研究部門が強い
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:01:19.59ID:NhlI+eeP
国内化学メーカーでは過去最大規模の海外事業買収したのにここですら話題にならない地味企業があるらしい
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:04:42.95ID:Ca9G9VsI
>>544
社員同士の雰囲気?
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:09:54.66ID:t4EdBvGN
>>555
そうそう。和気あいあい
説明員の知識レベルも結構高いと思った
実際の職場がどうなのかは分からんけど
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:15.28ID:sHLp+adI
>>431
iw東洋合成は製造職なのに保守作業とかもやらせるからかね保守部門のやつ呼べよ
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:34:59.09ID:Ca9G9VsI
>>556
なるほど
年収も思ったよりよさそうだし、
地元だから視野に入れて就活してみる
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:51:08.22ID:6HcTumJ8
>>554
化学というよりガス会社の話か?!

本当に化学の話だとするなら
化学メーカーの海外企業の大型買収といえば
旭化成の2600億ポリポア、ゾール1800億
三菱レイオンのルーサイト1600億
くらいが思いつくけど

少し小規模になるけどクラレのカルゴンカーボン買収とか?
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:02:20.15ID:r2imLBJB
ニチバソ VS  住友化学

教えて
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:13:24.72ID:aq7cd+3g
あれは化学じゃなくてアルミな
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 05:51:03.01ID:BCqhE8pl
>>554
昭和電工やろ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:09:13.24ID:8waP8znI
>>564
黒鉛電極なら160億円で小粒も小粒やで
他にも何か買ってたっけ?
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:37:32.51ID:Kx8Tr0YW
大陽日酸の大型買収のことでしょ。
あそこ自衛隊研修あるし、体育会系臭が…
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:39:09.88ID:Kx8Tr0YW
大陽日酸は5日、同業で世界3位の米プラクスエアから欧州事業の一部を買収すると発表した。買収額は約50億ユーロ(約6400億円)と国内化学メーカーによる海外のM&A(合併・買収)では過去最大規模となる。大陽日酸は今回の買収で空白地帯だった欧州市場に打って出る。
日経新聞引用
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:29:43.65ID:TiNdH0AQ
>>562
アルミニウム粉が水に触れて水素発生
そっから水素爆発
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:40:51.22ID:CWhFCn6t
三菱ケミカルと住友化学、待遇は?
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:09:56.58ID:A6d+9lAV
住友は本給高めで手当とか福利厚生がしょっぱいイメージ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:18:50.25ID:HlxGngiT
>>571
東レホワイトはうせやろ
贔屓目で見てグレーかオフホワイト
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:43:44.06ID:xyI2YvSl
>>566
ガス会社じゃん
化学じゃないような
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:57:06.55ID:iQAQmKLu
>>566
大陽日酸じゃないけどガス会社って体育会系多いよな、俺のとこもそうだった
論理的会話できない奴多すぎてもう辞めたけどな
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:22:38.47ID:BCqhE8pl
石油系はどうでっしゃろ
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:48:45.62ID:xyI2YvSl
>>572
総合的に見たらどっこいどっこいなイメージ
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:15:37.93ID:UCu1Yx8V
>>571
東レはブルー
英語でブルーは憂鬱
テニスのパンパシ看板とかイメージで入ってしまうと ブルーでブルブル震える
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:56:47.89ID:r2imLBJB
いまいちラップ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:57:35.27ID:6RvUjcCd
>>579
はい
それでは、面接の結果は合否に関わらず二週間以内にお知らせいたしますので、本日はありがとうございました。
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:01:20.77ID:UCu1Yx8V
どうもありがとうございました!
クソがっ!

東工大ニキの妹 響 ミツコ
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:08:41.22ID:/8McFS+8
繊維系はやめとけ 石油系にしとけ
塩ビとかいいよ
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:39:44.76ID:TiNdH0AQ
シンエツはブラック
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:10:50.97ID:0A6zXYpa
突然失礼します
21年卒予定の化学系学部生なのですが、学部卒でも技術職で採用見込みのある化学系企業はどのあたりでしょうか。
やはり、技術職は院卒ではないと厳しいですか?
加えて、噂話で女性の積極採用は行っていないと聞いたのですが、実際はどのような風潮なのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況