X



【老人ホーム】NTT東日本【オワコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:36:45.14ID:DsvskiAB
西日本は「その挑戦をご一緒に」なのに東日本は「老人ホームオワコン」かよ
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:47:21.91ID:4d+L99N1
東も西もパワハラばかり、イジメっ子やセクハラ野郎が闊歩してるのは同じなのに
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:12:23.31ID:U6lSLOBZ
まともな人事査定も競争が無い事を象徴しているよな
自由競争の会社なら不正や犯罪犯した時点で最低評価になるのが恒だからな
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:16:42.53ID:kwA5mpcz
>>32
直近の業務内容が酷すぎるからな。
西はコラボあっても電力光があって競争環境もあり、東に比べると遥かにまとも。
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:17:09.75ID:Usb3JQkx
高齢者雇用の受け皿として政府と戦える、
富士通、NEC、沖電気連合の四兄弟の長男。
側から見ると遺産もらって伸び伸びしてる風で、実態は裏ボスに酸いも甘いも握られている、ただの国策奴隷企業。
この会社で頭角あげるより、仮想通貨で一山当てる方が簡単。
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:17:49.30ID:xykP73vi
データのスレの1つに東が競合案件で負けそうになると潰しにかかるって書いてあるな
これ本当かね

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1528754825
16非決定性名無しさん2018/06/28(木) 19:13:04.44
NTT東日本はNTTデータと入札案件でバッティングして降りざるえなくなると、案件情報を競合会社に流出させてデータの失注を企てる
派遣や非正規雇用者をそそのかしてFAX送付したり巧妙
ちなみに品川ツインズビルでの話
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:50:23.85ID:3Ve9+D9l
>>36
自分が知ってる奴はもう品川にはいないね
別に処分もなく定期異動だったみたいだけど
マスコミに叩かれた訳でも無いのにわざわざ稼働して内偵する訳ないよな
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:07:22.07ID:3Ve9+D9l
もはや就職板の内容ではなくチクリ裏事情板の内容だが、就職先は裏事情を十分納得した上で決めるべき
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:59:57.67ID:9pS6oKNF
vokersのステマがバージョンアップしたな。

退職理由に一身上の都合によりいたしかたなく退社とかゆう輩が湧き始めた笑
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:17:08.05ID:WlLoEnKr
>>39
vorkesは投稿したらすくにそのまま掲載されるのではなく、運営サイドが厳しくチェックした上で掲載を決めるからな
ちなみに差し戻し依頼などは一切なく単に削除されるだけ
しかも悪くしかとれない内容は削除されるなどガイドライン自体が労働者側にメリットが無い条件になっている

vorkesガイドライン
https://www.vorkers.com/guideline.php
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:41.87ID:faf7SdDJ
NECのように45歳以上の希望退職募ったりいずれするんだろうか
あそこの御用組合が結局は経営側と合意した
NTT労組も御用組合には変わりない
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:36:28.69ID:BkhAkW0X
>>38
OB訪問で綺麗事しか言わない奴は信用するな。
CCでもな。
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:34.26ID:RFbnnXGC
東京配属になったら五輪で動員されたりしますか?
ゆっくりテレビで見てたいんだが
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:37:10.37ID:O6Tx6GOo
>>41
公表してないだけであって実際は影でそれらしきことはやってるよ
陰湿NTTのお家芸
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:54:07.14ID:/y2q/tIa
>>47
ザマーw
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:29:14.78ID:M8l+TM13
歓迎会 お疲れさまデス!!!
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:44:34.75ID:JzYCau5B
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:58:17.84ID:QSMpYs5H
東工大や一橋、慶應は民間就職するなら最強なんだね

東大と京大は、院進学や弁護士・会計士の難関資格か
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:38:46.37ID:4krWtl7N
>>54
内容が良ければまだしもクソな場当たり研修だもんな
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:52:35.08ID:ODWqRhKm
>>51
若手?
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:56:35.10ID:7gSA88xq
>>58
流石に知ったかだろ、気持ち分かるけど
上にあったけど、もはやスレ違い多過ぎて裏事情か通信行政板の内容ばっかり
就職板だぞここw
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:21.62ID:O6Y90DGy
>>59
いや、関係あるぞ。事業部とかだと、研修実施とそのアンケート結果はKPIになってる
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:33:04.03ID:KrFM3naI
いじめ多いよね…
あとメンタルやってる人多過ぎ
親切で言うけど高学歴がわざわざ入る会社じゃないよ
取り柄の安定性も20年後は怪しい…
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:53.98ID:yq4i9Eel
まともに仕事ができない奴に限って、他人には厳しいよ
NTTの社風か、パワハラでメンタル病む人が多い
旧帝早慶はNTT入社やめといたほうが無難
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:41:42.08ID:7UVh7dmA
>>66
ほんこれ
おっさん同士の足の引っ張り合いに巻き込まれて消耗激しいわ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:02:17.34ID:+vUb6eQn
カフェテリアポイントって全部で何ポイントあるの?
色々メニューあるけどそれぞれ今何ポイント必要なの?
社員さんならわかるよね?
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:10.51ID:kW2JXO3r
高学歴は絶対入るべきじゃないね

出世目指すなら他所の方がいいし、
のんびり薄給コースは許されないし
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:02:47.90ID:+vUb6eQn
社員面してるかなり業の深い人間がいるみたいだ
かわいそうに
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:58.27ID:E6wcJtc8
ニュース速報伝えてくれてありがとう
みかかが終わるまでよろしくね
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:31:52.73ID:yl1bHH/C
執行役員が半分になったところで、金融やら公共とは管掌違うだろうから関係ないよ。
取締役会でれるわけでもないんだし。
ちゃんと会社のお勉強してから書けよカス。
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:40:10.22ID:UX4mfpL+
ガイジの自覚あるのか
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 06:13:34.83ID:OUS5bMCQ
社内もここもキチガイばかり
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:18:04.92ID:cCUzuqry
>>68
全部で50
社宅寮家賃補助で20
一般財形で10
あとは10ポイント単位で家電とか貰えたり、5ポイントくらいで旅館とか安くなる
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:25.53ID:wk73O60I
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7443M4L74ULFA00D.html

NTT(持ち株会社)の新社長に先月就任した澤田純氏(62)が4日、

朝日新聞の取材に応じ、固定電話網の維持コストが負担になっているとして、過疎地などでは無線などで代用することを検討する意向を示した。

携帯電話の普及などで、ピーク時に約6千万あった固定電話の契約数は2千万を切った。澤田氏は「総務省がリードする形で、ユニバーサルサービスはどうあるべきか、議論を始めて頂きたい」とし、「無線が可能ならば採用したい」と語った。
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:23:34.41ID:uo3irT9K
今回の豪雨でも、電信柱が倒れたり土砂崩れで電話ケーブルが切れれば使えないわけで、
だったら携帯のように無線方式の方が繋がるし、復旧も早い。
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:05:24.96ID:LdbZr2kS
有線は廃れる運命の上に丸投げだらけの組織に先はない
パワハラばかりしてないで未来のことを考えろ 老害

人をウザいとか言って虐めて、鬱病にするような馬鹿ばかり
うんこみたいな会社の人間関係 いい加減にしろ、キチガイ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:17:54.65ID:IBkvg9Fr
コアネットワークは有線だが、アクセス区間は無線化していくだろう。特に地方では。
インフラ構築は10年〜20年を先読みしなきゃならん。
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html#!/city=35.764343479667176,139.7900390625/
上の図を見ると、もはや電話がどうこうのレベルではなく、電気ガス水道インフラの維持さえ難しくなるレベル。
上では無線で代用を検討と言っているが、事実上既定路線だろう。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:26:18.93ID:IBkvg9Fr
ユニバーサルサービスとして実現しているわけじゃないだろ。
LTE使えない人は諦めてくださいは通じないので。
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:38:13.02ID:0my5o9LS
>>88
まあね。
LTEが入らない山間部はNTT東西も出資してドコモ基地局建ててもらうんだろうね。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:47:49.81ID:HwfJmHH/
もうそこまできたら固定である意味がないな
誰か突っ込むやついないんだろうか
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:56:43.79ID:aDeIVOIe
>>91
固定電話番号に拘らないならケータイでいいね。

加入権はユニバーサルサービスでとっくに消えていったよ。
それより、

au(KDDI ホームプラス)だって月額500円
http://www.kddi.com/phone/homeplus/campaign/

ソフトバンク(おうちの電話)だって月額500円
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/

で採算取れているんだから、NTT東西だって無線化したいに決まってる。
有線(メタルケーブル)だとバケット車や電信柱に登って、
電信柱の間にケーブル張って、端子函で接続してって、かなりの労力と
ケーブルの長さが必要になるけど、無線ならその必要がない。

今時、有線で農村地に電話引いてる方が非効率だし災害時にも弱い。
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:22:09.03ID:aDeIVOIe
電話無線化のメリット

@メタルケーブルの削減

A重いメタルケーブル削減の恩恵で、
 電信柱も安くて軽いスチールポールに置き換え可能

B電信柱の削減
(景観向上、電柱敷地利用料削減)

C開通工事、故障修理の作業者削減

D工事作業に必要なバケット車等の削減

Eメタル工事、修理における高所作業回避による安全向上

Fメタル撤去による地下管路の空間確保(通信土木工事の回避)

G引込線、モジュラージャック設置の成約を受けない簡単な加入電話の設置、壁に保安器等の工事不要

H即日開通対応
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:31:23.70ID:IBkvg9Fr
>>91
突っ込みの意味がわからんが・・・
ユニバーサルサービスを携帯電話事業者側に義務付ける案のことを言っているか?
もちろん、それも選択肢だろう
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:04.70ID:k4drdJ3D
新入社員なんですけど教えてください
手取りで20万超えるのって何年目からですか?
正直今の手取りだと半年分の定期買うのもきつい
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:14:41.94ID:s98jnmjy
わけわかめ
定期代は入るだろ
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:05:26.78ID:kf0cWW/j
>>95
5年目で月給の手取り20万超える 残業すればもっといく
ただ飲み会の金がきつい いじめ多い 先輩うざい
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:46:06.89ID:zqkxNcBV
>>97
本当に思ってるよ。
NTT東西は土管屋でいい。
営業いらない。
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:05:59.44ID:EEhC9yrE
NTT東西は自社で完結できないのにSIやら入札案件やら手を出すからややこしくなるんだろ
回線以外は全部下請けに丸投げで利益ピンハネするだけなんだから
官公庁、自治体も無駄な金を税金から払ってるだけなのにバッシングされないのは議員がアホだからとしか言えないわな
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:39:45.55ID:zLLnY2px
今、優先の固定電話を使っている人は無線の固定電話にしましょう。
災害にも強くて安心かつ、1800円近く払っている月額料が500円まで安くなります。

au(KDDI ホームプラス)
月額500円〜
http://www.kddi.com/phone/homeplus/campaign/


ソフトバンク(おうちの電話)
ソフトバンクもしくはワイモバイル利用者は

月額500円
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:00:39.24ID:TirlEBy8
学生なんだけどなんでメンタルやられる人多いんだ??
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:28:14.83ID:fIb5oBC9
>>102
初台来なよ!
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:21:38.36ID:kf0cWW/j
耳元で毎日、お前は馬鹿だの死ねだの言われるハラスメントで病むやろ
自分より無能な奴から使えないと罵倒される屈辱の日々w

入社するなら舐められないように喧嘩の腕を磨けよ
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:44:02.70ID:MNdVCHOz
首都圏の事業部の支店だけどパワハラはないね
ただ初台品川みたいな中枢や逆に東北みたいな度田舎はパワハラやアルハラが多いらしいね
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:13.02ID:4983Cbv8
パワハラや飲み会でのいじめとか何とかならんのかね?暴言が酷すぎ。
タイマン張ってボコボコにしたら捕まるしどうすれば良いんだろ

泣き寝入りはしたくないんで怒鳴り返したりはしてるがキレそう 叩く奴までいる
夜道には気をつけろよと脅してくる奴までいる職場 極道ジジイかおめーらは。
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:14.63ID:Q//7+4AQ
ボイスレコーダーおすすめだぞ
NTTでそんなもん公開しようものなら大ニュースだしお前は一躍時の人にもなれるぞ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:24:56.15ID:ye4n10y7
土管屋からコンサル行ってやっていけるのかね
アビームって性格に難ありな人が多いらしいが、パワハラ地獄よりはマシだと思っているのかな
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:50:09.95ID:R3OYh1lE
>>114
同じパワハラ地獄なら金貰える方選ぶだろ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:22:34.81ID:ye4n10y7
>>115
それな
結果でなけりゃ次第に給料下がって使い捨てられるのも覚悟のうえで
外資行くのだろうから東ってよっぽど先がないんだな
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:41:36.00ID:hR4aw06F
>>117
外資でなくてもジョブチャレでドコモに逃亡してるのも多数
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:48:48.87ID:TcOHRw93
先が広がらなくても郵政と一緒で国策だから事実上体力は無限大だからな
完全な民間が同じ状態になったら廃業不可避
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:10:07.54ID:ye4n10y7
つまり、会社自体は延命し組合も強いからクビは切らないが、
給料や福利厚生は低下してもおkで民間市場じゃやっていけない人は
東西に残ったりジョブチャレで他の主要から来るわけだ
なるほど
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:46:39.46ID:YlDDGutR
アビームは内資だよ。給料低いし。
そんなのもわからないから、ここで吠えてんだよな。
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:16:03.84ID:qXTup9v4
1000人の首切って厄介な訴訟沙汰になるくらいなら
10,000人の給料を一律300万下げるような会社だからな。
クビ切るより人件費下がる方法選ぶだろ。
簡単な算数の問題。
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:43:32.12ID:Ia44V1AB
ここはJRみたいなもんでしょ
薄給で将来先細りだけどひとまず安泰
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:27:03.54ID:GXsw0mry
>>126
JRは競合路線がない限り安泰だけど、
NTT東日本はKDDIやソフトバンクとかほぼ同等エリアに競合他社がいる上、
モバイル主流になってオワコン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況