>>770
そんな心配しなくていいと思うけどな…
わいは理系的専門のない理系M2だから少し状況が違う
そのうえで比較的ホワイトって言われるし理系だと一般の就職先になるメーカーがいいわなって言ってめぼしいところ受けていったってだけ
見てるところなんて基本的にはブラックじゃないかと勤務地だから強い動機じゃないけど
「御社と専門のつながりは学部、院含めてないけどわいはこれがやりたいからこれのやれる、まともそうな企業やから受けたで」って言って通った

んで物性物理学なんて正直就職先でそのまま使えるかって言うとほぼないのはよくわかってると思うけど
就活で求められてるのは「何を専攻していたか」じゃなくて、「ここで働く意欲はありますか」「勉強していきたいと思っていますか」「今まで学んできたことを適切に伝えられますか」だから
理系の素養があってそれをちゃんと伝えられる、そして今後やっていく意思を伝えられるならメーカー総合職は受かるしその後のことは会社側が決めてくれる

おまけとしてプログラミングできる人材はすごく需要があるって話は別に聞いたからインターンはともかく来年そんなに心配しなくてもいいよとも