19卒が20卒に伝えたいこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:14.53ID:9xBqbjzL
何かあれば
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:36:14.49ID:nFw9bVs3
別に打ち込んだことはなんでもいい
企業が最重要視してるのがコミュ力だからコミュ力の高さを証明できるようなガクチカならなおよいってだけ
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:37:16.97ID:ff6CpaKB
>>343
一人でやったことは評価されない
他人と何かをする上でどういうことを大切に考えながらやったか、どういう壁にぶち当たったか、そこでどう行動したかの3つが面接で聞かれる
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:38:16.11ID:uJhHXtoj
>>342
具体的と言われると資格勉強、バイト、ボランティアとかしか思い付かない……
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:38:42.68ID:nFw9bVs3
たいしてなにもやってこなかったやつは
ルックスと喋りを鍛えて筆記やesもガッチリ対策して大量採用してる大手のどこかに潜り込め!
大量採用はひとりひとりをじっくり見れないからコミュ障でもワンチャンあるぞ!
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:40:17.82ID:i5tkLbUY
>>343
将棋はレベルによるな、全国規模ならそれ1本でも戦えるだろうけど

ちなみにバイトでも中の下
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:41:48.22ID:uJhHXtoj
打ち込むことは何でもいいって言うけど結局バイト、サークル、ボランティア、勉強くらいしかないよな?できるやつらは起業とかなにかしらの発表?とかしてるんだろうけど
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:41:53.99ID:nFw9bVs3
>>346
もう典型的なダメ就活生だな!
企業は資格なんてまったく見てない。一部英語に力入れてる企業はTOEIC高得点を「前提」として選考をするくらい
学生がいまから数ヶ月頑張ったくらいで取れる資格に価値あると思う?そんなの内定出したあとに勉強させればいいと思ってるよ

いまから君がやれることは見た目と喋りを鍛えて「まとも」な就活生になり、大量採用大手のどこかに潜り込めるまで受けまくることだけ
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:43:07.58ID:uJhHXtoj
>>348
やっぱり結果出さないと打ち込んだ証明にはならなくない?
将棋っていう話がどうしてもお遊びだから弱いだけか?
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:45:44.06ID:uJhHXtoj
>>350
なるほど
見た目は体格ガッチリ見た目清潔な感じでおけ?とりあえず痩せるわ
話はどうやって鍛えれば良いかな
とりあえず話かけまくって量を増やせば少しは良くなるかな
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:45:54.88ID:i5tkLbUY
>>351
どういうこと?将棋みたいな独力のエピソードだったら結果が出てるのは前提、その上で「全国○位です!」ぐらいなら使い物にはなるだろうという感じ

ONECAREERとかでいろんな企業の通過ES見てみるといいよ、エピソードに求められてるエッセンス、雰囲気、レベルがだいたい分かるから
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:46:55.36ID:uJhHXtoj
>>353
具体的なアドバイスありがとうございます
見てみる
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:47:25.08ID:i5tkLbUY
>>352
見た目に関しては髪型の影響が莫大だからそこは気を使う。逆に体格とかは苦労の割に効果が少ない
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:50:19.91ID:bVQ1vs+D
すまん早稲田の人文系でバイトしかしてこなかった雑魚なんだが死ぬんか?
壁にぶつかる経験から解決までを計算して1年の頃から取り組まなあかんかったんか?
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:52:07.30ID:nFw9bVs3
そりゃ結果が定量的に示せれば説得力あるけど、たいした結果でなかったならしょうがないじゃん
君は引きこもり自称するくらいだから相対的にコミュ力低いんだろうけど、話を盛るのにもコミュ力必要だからね

>>352
痩せる、筋肉つけるのも大事だけど効果でるのが遅い、面接のとき一番見られるのは顔と姿勢
なので表情筋、腹筋、背筋のトレーニングも必須
見た目にはスーツの着こなしなども含まれるので、いまから就活関連のイベント全てにスーツで行ってスーツに「着なれ」るべき

喋りはもちろん量も必要。特に先輩やob、キャリアセンターの職員など年齢立場が上の人と話しまくれ

見た目も喋りもMarchのキャリアセンターならきっちり指導してくれると思うからもう寝て明日行ってくるといいよ
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:53:38.52ID:i5tkLbUY
>>356
大体の人はエピソードなんか無いって最初言うんだけど、走馬灯を再生するように人生をく思い出してみると苦労してる部分があるので、それをうまくストーリー仕立てにしてひねり出す
バイトでも苦労した局面はない?

たとえば○月に店長がやめて新しいリーダーになって、今までの司令系統との変化に苦労した
新人が大量に入ってきて教育に苦労した
社員さんとのコミュニケーションに苦労した

とか
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:54:33.97ID:uJhHXtoj
>>357
詳しい説明ありがとうございました
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:02:07.23ID:bVQ1vs+D
>>358
例えばガクチカをバイトにして自己PRにもバイト使うのはまずい?(もちろん違う側面からのアピールで)
あと苦労したエピソードはあるけど定量的な成果がないから「こう取り組んでこう成果を上げた」ってのに結びつけにくいんだよね。権限なくてマニュアル通りにやるだけのバイトだし
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:06:35.87ID:pUpqVuYn
俺はいろいろやってるゼミだったからゼミだけで通したけど
やっぱゼミサークルバイトは全部やってないと面接官も「え、やってないの」って言ってくるわ
そのなかではバイトが一番ウケ悪い
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:07:37.08ID:i5tkLbUY
>>360
できればバイト&学業など全然違うエピソードがいいんだけど、3年なら今からエピソード作る方を絶対的にお勧めするな
インターンは練習がてら今の装備のままで行って、本選考までにはもう一つぐらいエピソード使いたいね

インターンでどういうエピソードがウケやすいか実験しとくことも意味がある
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:09:44.30ID:i5tkLbUY
全員に言えることだけど、最終手段として高校の時頑張ったことを大学でやったことにするという荒業も有る
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:13:32.31ID:bVQ1vs+D
>>362
やっぱりそっちの方が印象悪くはならないよねぇ
夏休み中に仲間と協力して考えながら取り組んで定量的な成果を上げれそうなイベント探すわ
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:56:24.05ID:lzThcvlt
みんな就活に向けてちゃんと実績作ってるなんて真面目だな
俺は研究しか話す内容なかったから趣味バイトサークルは全部捏造したわ
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:21:30.23ID:/Y5aSGYh
捏造だろうと深堀りされた時に経験者のように答えられればいいんじゃない
バレたときのリスクは大きいけど
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:20:13.88ID:4iF9UfoN
0を1に盛るのはあれやけど、1を10に盛るのは結構やってるよな‥?
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:24:32.01ID:rPk1/JZO
10倍にしたらもはや別物やろ
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:25:21.42ID:rPk1/JZO
帰宅部(0)→幽霊部員(1)→重役(10)
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:01.10ID:65ICVsgH
趣味、バイト、ゼミ、サークル、大学の授業、ボランティア等課外活動
何かしら主体的に取り組んでることはあるやろ
エピソードは色々あった方がいいとは言うが、ESに書くものと面接で言うことは一致させた方がいいことは頭に入れとけ
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:40.57ID:rPk1/JZO
趣味がなんJの人はどうすればいいんでしょうか
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:57:03.07ID:yzJrKrpp
趣味がオナニーだったら?
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:26:25.07ID:rPk1/JZO
>>373
ROM専なんや
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:34:38.92ID:B0TlS7Py
やっぱみんな就活を意識して色々活動してるもんなの?
バイトもサークルもゼミも楽できるならしたいって考えなんだけどまずいかね..
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:41.77ID:YtUhX4+P
>>377
全くそんなことない
楽にやってきたのを、すごく努力してきましたとアピールできる技術と精神力が必要なだけ
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:39:41.27ID:durU6Fiy
>>377
食品メーカーみたいな超倍率企業目指すんじゃなければどれも適当にやればいいけどノンサーノンゼミノンバイトは集団活動の経験が足りなさすぎて社会人としての将来性に不安持たれるよ
バイトやっててめんどくせぇなと思ったこと覚えておいてそれをなんとか片付けるためにどういうこと考えたか、やったかとか話せばええぞ
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:01:45.93ID:ACbBVGgH
ニッコマレベルの法学部って民間だとどの業界がいいの?
ちなみに金融は嫌だ
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:06:00.03ID:GF5zGewt
>>380
メーカーやITとかの人気業界は中小以外きつい
四天王とか言われてる小売飲食介護パチンコは論外としてそれよりマシな業界はどこも最大手狙えるよ
法学自体はどこの企業でも活かせるしやりたいことやればいいんじゃない
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:08:35.46ID:N39Drbes
国際学会
機械系
学祭実行委員長
イケメン
高身長

一度もお祈りされずに就活終わったわ
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:11:23.02ID:ACbBVGgH
>>381
中小ITはブラックのイメージあるしやめときますわ
やりたくないことは多いけどやりたいことがないから業界が絞れない…
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:15:58.92ID:IVHE8rdK
自己分析すればするほど主体性もなく適当に流されて生きてきた人間だってことが分かってつらい...
無価値な人間でも偽りなく自己分析ってするべき?そもそも自己分析なんてしてなんの役に立つんだ...
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:19:26.55ID:YtUhX4+P
>>384
自己分析したことないけど内定出たしする意味あるんかあれ
自己分析で何が出てくるんかも知らんわ…
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:22:18.15ID:PNE0zwVC
>>384
面接で自分はどんな人間かアピールしなければいけないんだからどんな人間か説明するために自己分析してまとめておくんやで
流されやすい→協調性がある
とかいくらでもいいように言える
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:22:22.25ID:IVHE8rdK
>>385
マリンのインターン受けるのに必須って言われたから幼小中高の自分を見つめ直したけど
どの時代でも典型的インキャすぎてこんなん絶対就活で死ぬわって再確認できたわ、
ほんまインキャって生きてる価値ないんやなぁ
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:24:40.04ID:+KLQxTld
>>383
やりたくない仕事省いていくのが大切よ
文系だと営業からはほぼ逃げられないとして自社の製品の良いところをアピールして売るタイプの営業とお客さんの課題を聞いて解決する営業どっちがやりたいかとかで業界変わってくるし
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:28:23.50ID:cgPooaF2
学歴はほとんど意味ないぞ
書類選考くらいは多少有利になるかもしれんがそれだけだし面接ではアドバンテージなし
早慶で中小企業しか受けてないのにNNTの自分が言うんだから間違いない
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:32:12.53ID:/TV0wmcw
日頃からだっさいジャージや中学生みたいな服着てる系の陰はスーツ着てても分かるから普段から身なり整えるようにしときな
文系でそれやとだいぶきついで
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:39:07.23ID:lzThcvlt
>>389
早慶で中小企業ってむしろ不利になりそう
その学歴だとどうせうちは滑り止めで本命受かったら即内定辞退されると思われてんでしょ
大手選考終わる秋以降なら察してくれるだろうけど
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:42:16.25ID:KrHi6ZdC
>>383
横からだけど俺も本当にやりたいこと無かった 環境に実を置けば何でも頑張れる自信あったし だから将来性で業界は絞った(ITと観光)ちなタックル大学
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:23:37.98ID:cV1k9Vac
itも観光も、将来性ないとおもうけど?
itってsierのことだろうけど、今後受託開発案件はどんどん減っていくよ
観光は国が2030年までに訪日外国人目標6000万とかいってるけど、なにも根拠ない数字だし(いきなり目標数値を倍にするくらいにはガバガバ)
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:25:19.77ID:i5tkLbUY
>>391
それは違う。もし蹴られると思われてるなら蹴られることを織り込んだ上でとりあえず内定出してくるはず。

俺は東大だけど、一流以外の企業にはそうされた。そのかわり、最終で「本当に来てくれる?」ってめちゃくちゃしつこく聞かれる

単純に>>389のポテンシャルが(早慶平均より)低いか、その業界に合ってないんだろう
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:01.42ID:i5tkLbUY
>>395
損保とかなぜか体育会系重視の面あるから日大でも大手いけるんじゃないか、東京海上以外なら
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:47.47ID:i5tkLbUY
>>395
ああ、スポーツやってるなら、だが
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:57:40.86ID:cV1k9Vac
>>395
業界の将来性で選ぶのはオススメしない
将来性がある業界なのと待遇の良さは相関しない

自分が仕事になにを求めてるのかリストアップして、優先順位つける
たとえば優先順位高いのが年収なら、平均年収ランキングの上から学歴的にワンチャンある企業全てにエントリーする
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:59:45.67ID:cV1k9Vac
将来性でいえばヘルスケアや葬儀業界なんて人口動態的に絶対伸びるけど、現状待遇のいい企業少ないし特殊だから他の業界にも転職しにくいよ
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:02:30.89ID:rPk1/JZO
今後伸びるのは介護医療の上流側じゃないか? SMSとかさ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:03:46.14ID:i5tkLbUY
>>399
会社としての将来性は介護・葬儀などだろうけど、企業を選ぶ基準に入るのかなあ
今どきほぼすべての業界が尻すぼみなわけだし
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:04:54.18ID:i5tkLbUY
それより個々の企業の将来性や待遇で選ぶことをおすすめするが・・・
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:06:35.49ID:rPk1/JZO
業界として落ちてても会社は生き残るってのはあるのか? 最大手でもきついやろ
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:10:15.18ID:cV1k9Vac
たとえば石油元売りなんてガソリンの需要が今後下がる一方で将来性なんてないけど
再編による寡占化でもはや磐石だよ
原油価格が下がってるのにガソリンスタンドのレギュラー料金が上がってる理由
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:11:51.66ID:bVQ1vs+D
とりあえずvokersに課金して見るのが早いんちゃうか?
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:12:53.45ID:65ICVsgH
例えば地銀とか統合繰り返して寡占化進むだろうしな
その時に会社は生き残っても社員はどうなるかってところは考えるべき
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:27:40.86ID:QGRFq4id
>>396
東京海上だけ別格な感じですか?
インターン行きたいのですが…
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:30:37.83ID:rPk1/JZO
>>408
合併したときってリストラある?
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:36:00.05ID:i5tkLbUY
>>409
大学による
出して見る価値はあるんじゃん
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:03:53.59ID:gpTCP6oz
医療に関係する物流も伸びるンゴ...
この業界他の伸びてる業界にすり寄っていくだけで分け前もらえるから楽で良いンゴ
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:04:22.12ID:QGRFq4id
>>411
5Sの国立大です
ありがとうございます、出してみます
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:18:43.53ID:ArkjQr56
転勤も営業もしたくない陰キャ文系大学生なんだけど素直に公務員目指した方がええんやろか
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:49:54.00ID:rPk1/JZO
>>416
インターン受けてみて面接得意かどうかやな
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:08:59.17ID:yzJrKrpp
5S ってよくわからん括りだよな
まぁ埼玉以外は交通費貯めとけ
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:20:17.80ID:OETWBK8b
インターン探して思ったけど化学電子機械の学科って需要めっちゃあるな
経営工学系だから需要無くて辛み
コンサルとかも興味無いしな
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:21:37.41ID:h+AJqan6
医薬品卸おすすめ
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:22:18.31ID:h+AJqan6
>>419
DAP
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:39:03.80ID:d0/QpW6j
じゃあうんこ食えよ
食わず嫌いは良くないからね
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:41:40.28ID:h+AJqan6
経営工学ならコンサル金融コース別ITが多い
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:45:37.83ID:h+AJqan6
最上位層が戦コン金融コース別AM
それ以下はDAPやSIer
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:57:50.90ID:rPk1/JZO
>>427
メーカー生産管理とかマケインは?
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:21:05.26ID:yzJrKrpp
あと
リケジョはすぐ食える
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:34:41.45ID:rPk1/JZO
>>430
kwsk
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:06:53.13ID:uM/KHeHo
職種別採用がある企業
PG、ユニリーバ、ロレアル、花王、資生堂、LION、日産、ソニー、クボタ、東京ガス、楽天、富士ゼロックス、オムロン、カシオ、富士通、オリックス、京セラ
他にはメガバンのコース別やGEと
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:09:26.71ID:qwAQ3V0k
>>434
ここで職種を貼れないのがダメ
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:26:29.17ID:uM/KHeHo
基本文系は営業スタートだからな。職種別採用あるところもファイナンス(経理)、マーケ、SCM、クリエイティブ、SEくらいで人事や広報まで別採用してるのなんてPGくらい
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:32:17.93ID:uM/KHeHo
まぁ専門性ないやつには関係ない話
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:39:47.50ID:qwAQ3V0k
人事に専門的な学生なんかいなあ
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:36:16.83ID:1v8fCw4z
>>433
DTC
アクセンチュア
PwC
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:19:10.90ID:L/znn9xt
ベンチャーのインターンって行く意味ある?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:36.15ID:20oMt3J2
>>441
サマーインターンなら意味ない
長期なら意味しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況