X



【+3以上】年増共の就職活動日記80社目【理系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:25:42.08ID:ojFWdsG7
(平成4年4月1日以前に出生?)の
  現役大学生3年生と4年生、年増院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生、院生のためのスレです)

1.2年生はなるべくROMっときましょう。3、4年生でも院進等で就活生じゃない人もROMりましょう。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう。     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生や、就活していない3、4年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、
   入り浸って就活生の邪魔をするのはNGです。ほどほどにしましょう)

2.大学院過程は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド対象者の具体例
  1年浪人+2年留年=合計3年遅れ→3年以上は年増!

  遅れが2年以下、既卒はこのスレの対象になりません。

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記79社目【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1484408136/
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:08:39.99ID:je7TIlJE
普通に面接とかで基本的な知識突っ込まれたからまぁ運としか言いようがない
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:03.67ID:2fuKPY01
>>763
普通は学部レベルの専門知識だろ。SPIレベルなら面接で試す必要もないから。
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:55:23.09ID:nihWIhoW
Cラン機電系学部卒1浪3留だけど日経225から貰って終わった
諦めないことが大事だと思った
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:41:01.92ID:ztD6PisV
就職決まったけど留年しそう
もう嫌だ、、、
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:48:14.40ID:tLMwPb5T
>>768
あっちこっち相談して回避しようぜ。最終手段土下座。
大学も内定者の留年は出したくないはず。
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:04:49.89ID:NAuvEpJh
よし台風で期末延期
留年回避できそうだ
運が俺に味方してくれている
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:10:50.20ID:JAyA7lbN
3浪築横千首レベル院機電系(物理寄り?)で10社中5社面接して1社(大手子会社の設計開発)内定。
学校推薦は2社落ちて自由に変えてなんとかなった。
1社ずつしか受けなかったからだいぶ長引いたけど自分の軸(勤務地、業界・職種)だけはぶらさなくてよかったと思ってる。
あと面接対策とかES添削は必要最低限で良くてキャリアアドバイザーとかそんなあてにならんから自力で内省したほうがいい。
ちなみに面接で手応えあったと思った時は落ちてその逆で受かったから結局は運ゲー。
バイトの面接くらいのノリでいいとおもう
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:17.53ID:dnK9rsBi
やっぱり豊島だと機電系院卒でもこの時期迄決まらない人居るのか…
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:14:28.04ID:B6jBAdm1
>>772
21卒の話?
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:15.82ID:Et9Wwlk5
中小は年増に厳しいって聞くけど募集人数30人くらいでもそうなのかな
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:35:53.63ID:ecONDSBl
就職決まったけど単位落として留年だわ、、、
2浪2留になっちまったよ、、、
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:05:51.08ID:a/+k2WLL
>>777
レス番770の人?
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:14:32.26ID:ecONDSBl
>>778
そうやで
一番怖いのが親やな
そして研究室にますますいづらくなる
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:09:34.35ID:EbGXrdiA
>>779
何とか単位もらえるように教授に相談行けよ
諦めなければなんとかなるもんだ

ちなみに俺は当時四留一浪で人生詰むかどうかの瀬戸際まで追い込まれてたから土下座でもなんでもする覚悟でとにかく相談行った

二留ならまだ余裕だろうけど早いめに手を打たないと俺みたいになる
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:28:02.45ID:4gIRZy+p
>>780
ありがとう
落としてるのその1単位だけだから
明後日相談行くわ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:49:34.92ID:ecONDSBl
>>780
ありがとう
落としてるのその1単位だけだから
明後日相談行くわ
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:12:05.10ID:KCxpRpg6
>>782
他では中々聞けないフレーズ
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:29.27ID:sQnwRR8P
>>783
報告よろby1浪3留
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:19:32.46ID:BhW5c4Rb
留年友達、一浪二留だったのに、上位メーカーに就職。ワイは三留でめどがまだたってない
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:15:50.38ID:ZGZH5BQN
このスレ以外で友達がいて羨ましいわ
ワイワイ騒いでる講義室に行くのが馬鹿らしくて俺は4留もしちまった…
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:49.02ID:JFs7FWp5
+4でどこからも内定出ないし人生詰んだわ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:04:26.08ID:qyId53ww
上場やらcore30から内定取ってる年増って、なんだかんだほぼAラン以上だからな
そんな学歴高くないやつは付け焼き刃じゃ上場どころか人手不足ブラック以外どこからも内定出なかったりする 俺みたいに
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:26:50.83ID:w9d0LnKA
教授に土下座したら再試験やってくれることになったわ
もう崖っぷちだわほんま
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:43.71ID:DlOHyWcL
>>790
やさC
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:33:02.32ID:DlOHyWcL
つうか教授が酌量するなんて都市伝説だと思ってたわ
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:21:59.84ID:TJ3E13kV
早めに相談したら色々手が出てくるもんだよ
手遅れ状態からひっくり返すのはかなり難しいけどね
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:40:23.30ID:t9tmuVjS
同じ研究室の同期が院試落ちて就活してるのみるとなんか自分のことのように思えてくる
お前らも諦めるなよ
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 04:56:26.40ID:jhjO6gFw
俺試験終わった直後に手応え最悪だったから教授に相談したら黙殺されたわ
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:41.74ID:tL4SyTEg
>>796
早稲田か
人科って括りは理系だっけ
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:43:56.89ID:WYHC4r7a
今2留で今年内点してたのに、前期の卒業必修科目落として3留確定しちまった
来年就活するときは関東で東京23区にアクセスしやすい勤務地の企業を狙いたいんだけど、
国立工業大3留学部卒でも業種選ばなければ可能だろうか
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:12:35.47ID:OCstTMDV
内定後に留年キめる奴大杉かよ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:15:55.87ID:S10szEJy
>>798
院進が正解
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:50:37.40ID:erkhYazl
>>790
生きてるか?
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:14:29.07ID:mhuSdbgC
>>802
しんだ
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:07:22.15ID:Yevi3wub
+4休学中(ガンで入院)なんだけど早く治りたい。せっかく頑張って大学入ったのに、これ以上+を重ねたら就職できない。
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:48:34.66ID:AM3nVaAD
就職せずに自分の命を大切にしろ
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:34:41.18ID:OQhJo5X6
1浪2留現B3機電系わい、院進を決意
0806永和信用金庫は金利ドロボウの最高峰です
垢版 |
2019/10/12(土) 02:41:45.76ID:+zd5Rwti
金利ドロボウ出来ない人は馬鹿です
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:45:01.53ID:TZPeS3Ma
現役なのにTOPIX100社に入れないゴミ理系って逆に障害者なのか?
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:18:23.40ID:qC6EJ3Wr
このスレのobだけど質問ある?
大卒+4 今38のおっさん
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:13.27ID:AWkOO1ee
今年は1150くらいかな
まずまずでしょう
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:37:45.39ID:ncEiyxHC
Itだよ
中規模の外資ソフトウェア会社
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:28:51.78ID:EOBNWuCx
>>812
+3で院進てどう思いますか
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:53.23ID:EOBNWuCx
どう思うって聞き方はマズかったですね
年齢による不利と専門性による有利のどちらが優勢になると思いますか
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:58:43.75ID:l3T3iOei
身も蓋もないけど、仕事に何を求めるか次第かな
金が欲しけりゃさっさと社会に出た方が良いと思う
行きたい業界があるとか研究したいテーマがあるとかで、院卒であることが有利に働くと踏んでいるなら進学も良いんじゃないかな
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:59:41.07ID:l3T3iOei
個人的には前者がオススメで、結局学生の頃の視野で色々考えても社会に出てからのことはわからないし、時間や環境の変化で求めるものも変わってくる
あと強い意志意欲が有れば社会に出てからでも大概の方向転換は可能だから
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:20:46.37ID:kIomOtXA
人生の目的が見つからないのだが
ノート50枚も書けねえし、Fランだけど大手を片っ端から受けて引っかかったところに入るしかないよな
21卒の+4学部生
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:03:58.70ID:EQEbi51G
仕事に求めるのが最低限のベーシックインカムでプライベート重視の人生を送りたい。生き甲斐なんてどうでもいい。
具体的には
@絶対的安定、A転勤なし、Bノルマなし、Cドライな人間関係(不要な飲み会なし)、D定時帰り
を求めてて、地方公務員(市役所や特別区)や独立行政法人あたりを考えてるんだけどどう思う?
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:04:59.46ID:l3T3iOei
目的ないなら金だけでももらえるようにしときなよ
就活は受験なんかより努力に対するコスパが良い
短期間気合いいれて活動するだけで人生が変わる
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:57:09.71ID:EOBNWuCx
・院卒の方が出世しやすい
・学部卒では専門性が足りない

よく言われるこの二点って本当だと思いますか
志望は某大手工作機械メーカーです
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:18:08.85ID:4RlSQiI5
業界によるんじゃない
成果がわかりやすい、要は社外に向いてる業務とかは結果がはっきり出ちゃうから学歴とかで評価されづらい、そうじゃないところは関係あるとかそんな感じかなと
研究開発とかの業務は泊がついてるのが重要そうだから院卒の方が良さそうだよね
俺自身学卒だからよくわかんない部分も多いけど、同期とか見てるとプレゼンとかに若干慣れてるかな、って程度の差しか感じないな
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:06:34.86ID:mG2huIhM
+5年目の底辺派遣です
今は工場でライン作業しています

私のカードは
電験三種取得→JR東日本or大手ビルメン
宇都宮大学基盤工学部電気電子工学科受験→電子回路設計開発、電気設備
今の電気と何ら関係の無い現場で4年働いて正社員
です。
どれを選ぶかはお分かりですよね?
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:20:52.48ID:m9iu3jhO
もう22卒の採用活動開始した?
もう21卒の話題はないよねえ?
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:20:49.85ID:sIotTN/E
+4だけど就職できたで
3年目で29歳だけど、諦めなければ人生は何とかなるぞ
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:20:05.45ID:ogkZfjtV
今から正社員になればいいじゃん
って言ったら無理とか言うんでしょ?
そう言うタイプは厳しいと思うよ

世の中高卒でも立派な人はたくさんいる
立派な豊島もたくさんいる
ただ全員がそうな訳じゃないんだよ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:59:59.52ID:TwvWoayn
就活中に人事と話してたら、30歳までの入社実績はあるって話をチラホラ聞いたな
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:44:29.95ID:gHj+7a9i
留学生とかの豊島は多かったな
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:35.87ID:qiV1A2B+
過去スレ読んで判断出来ない程度の奴は何やってもダメ
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:11:12.46ID:tA3xi378
こんな内容ペラいスレだぜ、80スレ(800レスではない)も読めないようじゃ院なんて行っても無駄だろうに
論文一つ読みこなせず挫折するのは目に見えてる
留年かさんで詰む前にとっとと就職しろ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:30:00.05ID:87z9/zd+
むしろやさしいだろ、人生詰む前に警告されてるのに何言ってんだ
自分の意に沿わない意見を聞くつもりが最初からなかったのなら聞くなよ、それでも理系学生かよ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:47:22.56ID:k60txIY3
年増で余裕がないからイライラしてんだよスルーしていけ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:58:05.39ID:2MAUeDaY
俺なんか10年分のスレ読んだぞ、、、
この1つのスレすら読めない奴がこの先人生生きていけるわけないだろ
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:42:17.80ID:ym3k1/Ci
履歴書も論文も全てコピペで要領良く済ませるのが正しい理系学生の在り方だもんな
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:32:33.87ID:y9oWB+e5
コピペ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:44:03.84ID:y9oWB+e5
論文
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:28:13.78ID:d/Z4AaTu
>>848
もう就職したんやけどな
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:28:59.72ID:oBbpHahT
おいっす、>>192っす。結果
素材メーカー1◎
素材メーカー2○
航空会社○
通信×
建設×
損保×
経歴が経歴だけにハマるとこはハマってくれました。
損保はダメだね。
あれだけ、人を見るとか言っておいて、結局傷物はESすら通過できませんでした。
自分の場合は年増の理由が武器になっていたから、ESさえ通ってくれれば何とかなったかな。
報告するつもりなかったけど、自分がすごく悩んでいた分、同じ境遇の人のアドバイスにもなればと思う。
質問あれば、答えます。答えられる範囲で
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:29:11.79ID:dG0O7lZT
名前は?
0858192
垢版 |
2019/12/17(火) 09:57:36.67ID:y42kuvYA
>>857
ああ、ごめん。これはおれが落ちたってだけで、通信と建設は比較的寛容に感じた。ESは通してくれたよ。
ただ、志望度がそんなに高くなくて、面接で見抜かれた感じ。
通信の中でも、携帯キャリアはちょっと厳しい感じがした。友達がしょーもないESコピペして提出してたのに俺だけES落ちだったから。単に俺が無能だっただけって可能性大だが。
学部は工学
なるべく、過去スレとか年増就活ブログで挙げられてる寛容企業を中心に受けた。
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:25:07.51ID:11WuyISP
TOEIC次回は4月なのか
それまではこの点数で提出しないといけないのか…
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:22:27.18ID:ntlHTCXA
大学除籍底辺派遣工場ドカタですが
某私立大学の夜間の工学部を受けることにしました
同じ志の方頑張りましょう
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:30:08.35ID:3SmPNiP5
>>855
おつかれさん
おれも今年素材メーカー就職することなったからお互い頑張ろう
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:39:32.52ID:nXM5lnIW
+は駄目ってのはどうしてわかるの?
明記されていないのに
リクルーターから言われたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況