X



31歳年収500万公務員です 負け組ですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:58:08.49ID:V4hvL+3y
結婚したいです
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:56.88ID:A3N1K4i8
30歳600万はわかるが、32歳680万の主張は謎
ボーカーズでも誰もそんなこと言ってないやん
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:50:56.21ID:SDCVSEYU
>>648
返しがずれてるけど意図的なのか無意識なのかどっちかな
まあ君が真に公務員でよかったと思ってるなら別に俺が評価を下すことでもないのは確かだね
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:52:30.26ID:p3Bcrg3K
>>650
30歳600万がわかれば>>481のとおり、
モデル年収
680万も見えるわけだが。
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:54:18.86ID:A3N1K4i8
>>652
お前の会社は毎月15000円ずつ住宅手当が増えるのか?
住宅手当は毎年一定だろ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:55:01.81ID:p3Bcrg3K
>>651
俺は大手出身の公務員だからな。
お前に評価を下される筋合いもないわ笑
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:55:57.35ID:p3Bcrg3K
>>655
公務員の住宅手当は毎月支給されるぞ。
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:57:28.63ID:A3N1K4i8
>>657
30歳まで住宅手当がないなら年収に加算する意味があるけど、これまでもらってた住宅手当を年収の増分に加えるのは二重加算やろ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:57:41.50ID:p3Bcrg3K
>>655
あーごめん。
15000円がなくても
最低でも655万は計算できるな。
実際には30歳600万〜650万だから600万って書いてあるんだろうからな。
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:58:32.17ID:p3Bcrg3K
>>658
お、君は、細かいことを気にして、結局俺に敗北した人だね。
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:59:53.78ID:LvbK3Bl3
こいつ公務員板で有名なガイジだろ
22 受験番号774 2016/09/29 00:23:30
呼称】 市役所おじさんorマイコン
【出没場所(スレ)】 国家一般スレ 公務員就職総合偏差値スレがメインだがあらゆるスレッドに出現する
【危険度(5段階評価)】 4
【好感度(同上)】 1
【概要】

船橋市市役所職員
2007年頃から妄想ソースを持ち出し国家一般叩きを繰り返す公務員板屈指のキチガイ
政令市である千葉市にコンプレックスを抱いており千葉市のネガキャンも続ける。
マインドコントロールを連呼するためマイコンという異名を付けられている。
公務員偏差値スレで中核市を高偏差値にした表をつくり延々とスレを立て続けてる。
国家一般辞退率8割を連呼しあらゆる場所にコピペを貼り付けるも辞退率の
ソースを出したことは1度もない。
それもそのはずそもそも辞退率のデータは無いのである。
又各種公務員のメリットデメリットと称して国家一般叩きをするも妄想がソースなため
たびたび矛盾点を突っ込まれている。
自作のコピペを延々と貼り付ける行為や会話が噛み合わないことから統合失調症
との噂もあるが真偽は不明。
コピペを貼りまくる行為により大半の住民から嫌われている
最近は受験生や現職に成りすまし国家一般のネガキャンを繰り返すのがブームらしい
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:34.53ID:phVRj+oA
>>661
悪いが違うぞ。
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:15.40ID:phVRj+oA
あ、ID変わったら勢い下がったね。
反論できないからって分かりやすすぎだよ。

と言ったらまた書き込むんだろうけどね笑

公務員は思ったよりは高給なんだよなー。
だから俺が>>610のような真実を書くと、民間内定者が強がるでしょ?笑
強がれば強がるほど俺はほくそ笑んでるよ。

なんせ俺は大手民間出身だからね。大手の内情を大体知った上で、
公務員とこの程度の給与差しかないなら公務員の方がいいわって転職した身だからね。

都庁縛りしたくないなら
地方本社の大手と、その地方の公務員とを比べてもいいかもね。
福岡県とかいいかもね。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:37:13.02ID:8vaowNfK
まともな社会人なら睡眠することを選ぶ時間帯だわな
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:09.18ID:6800DwsY
大手で通用しなくて公務員に逃げたのか。どうりでコンプレックスがすごい訳だ。
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:53:24.70ID:Go2cpxJJ
的外れな計算して結局涙目敗走かよ
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:54:49.65ID:23EJQSD0
公務員への嫉妬を集約したスレだな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:13:10.42ID:7/Y3PEPg
30代で500あれば結婚対象になるって近所のおねーさんが言ってた
最低500って言ってたからもっと金ある男には勝てないけどね
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 03:54:30.66ID:5uOED5Dc
うちの会社、主任になると給料2倍近く跳ね上がるらしいけど他社もそんなもん?
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 04:49:18.34ID:c7DtY/+u
>>670
煽るなw
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:21:19.47ID:Q5tS15Wl
誰も勝ち組なんて言ってないんだよな
営業するより事務がいいと思ってる人が多いってだけで
就活ある程度終えてマーチだのニッコマだの微負けだの妥当だのと言ってる奴が未だに存在してることが信じられないわ
営業したけりゃこんな板で勝ち負け言ってないで行けばいいじゃん
なればいいじゃん「勝ち組」に
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:17:56.39ID:qDxYngCu
現実を知らないニートっていいよな。
だいきぎょうにはいっていっせんまんかせぐんだ
って本気で思ってそう。
いまの人手不足による大量採用で同期が増える→管理職争いはかなり厳しいって現実わかってないのかな
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:04:45.22ID:IbK48FSc
公務員で一千万稼ごうぜwww
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:32:22.22ID:4nPGnHoJ
公務員の中でも負け組と勝ち組がいるんだろうな。
その基準が31歳500万なんだろ。
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:10:18.47ID:S+67r2kR
>>678
>>98君だね。まだ公務員になりたくない宣言をしつこくしてるの?
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:46:38.41ID:LXYxfi/L
>>679
むしろ一ヶ月半も毎日ここにいるあんたにビビるわ。
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:51:51.36ID:dKo7D4X0
>>680
過去レスみて感想を述べただけだけど、勘に障ったかね?
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:55:11.81ID:IbK48FSc
>>681
ちょっと厳しいかなそれは
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:38:36.76ID:dKo7D4X0
過去レスと同様のレスをしているやつがいるから指摘しただけで批判されるいわれはないだろう
本人が自分を棚にあげてるとしか思えないが
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:00:54.07ID:PtzLtFWe
すごいレスが伸びててびっくり
結局、統計と比較すると、公務員に地域手当tいろいろ盛り込んでも従業員1000人以上全国民間企業の平均並み
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:27.96ID:PtzLtFWe
>>663
大手民間の何て会社に勤めてたん?
会社名出したくなければ業界だけでも
何年目に転職?
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:35:17.98ID:PhiMwc86
>>684
統計のマジックにはまってんな。
平均値を貰ってるのは少数派だよ。
>>275の数字から
所定内賃金は40〜44歳の平均が476000
476000×12=5712000円
基本給400000、賞与5か月として2000000円
残業抜年収7712000円

残業月30時間として、年間1125000円
計8837000円

40歳〜44歳の平均42歳でこれを超える企業がいくつある?
40歳推計年収みても、300社くらいしかないだろ。
https://toyokeizai.net/articles/-/194676?page=8
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:29.59ID:E1xeYM3A
>>686
現業も一般職も込みで、有報開示企業の平均がベースになってるでしょそれ
それで300社もあるって、相当数だと思うよ

統計の数字40-44歳大卒男性所定内全国平均476千円は全く違和感ないけどな
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:37:02.77ID:fF94msOQ
平均値と中央値が違うというのはあるし平均値をもらってる人が少数ならそれ以下の人が多い可能性もそれ以上の人が多い可能性もある
それをせいぜいvorkersだかの口コミだけで判断するというのかね
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:46:15.29ID:E1xeYM3A
>>688
中央値と平均値が異なるのは正規分布しないケースでしょ
保有財産とか総所得とかは偏在が大きくて正規分布してない
だけどサラリーマンの給与、特に従業員1000人以上企業の分布は正規分布に近いはずだよ
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:13.58ID:fF94msOQ
>>689
役職やらの付き方でそれなりに変わるのかと思ったけどそこはわからん
正規分布みたいな感じなら平均値もらってる人が一番多いわな
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:05:11.94ID:thcMKOkP
好景気の売り手市場だから大手民間と公務員がいい戦いしてるな。
不況になると大手からリストラされたり出向させられたりしたやつの公務員叩きスレだらけになる。
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:10:16.49ID:kOvtZp8S
公務員の給料が低くてかわいそうに思われるのは好景気の証拠だしええこったな
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:14:20.74ID:pvjKnNmf
俺らの味方やったら 犯罪もえーやん
 支持ない奴の公務員で いい待遇  頭おかしくして 病院送ってもたろWW

笑てるから ムキになってなくて おかしーないやんWWWW    と
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:58:40.88ID:rsLF434w
>>687
アホ
だから300位の40歳751万くらいまでをあえて入れてる。
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:40:25.06ID:rsLF434w
>>689
1000人以上企業の平均年収が正規分布になるってソースは?
>>686の反証ですでに示されてると思うけど。
1000人以上の企業は4000超えてるでしょ。
その中で300社程度しか476000円の所定内賃金をもらってないなら
コブ型の正規分布になってる可能性が高いけど?
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:34:08.00ID:MtgarWmN
公務員ってすぐ「俺に嫉妬してる」とか言うけどほんま自分が痛々しく思わないんかな

そのメンタリティあれば民間でやっていけるやろ
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:58:10.20ID:maWjRebm
割とマジで嫉妬の対象となってガス抜きに貢献するのは公務員の仕事の1つだと思ってるよ
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:13:57.18ID:cmVJ7YVv
公務員に嫉妬してるのって中卒高卒F欄卒の低所得労働者達だろ
さすがに競争する相手レベル低すぎないか
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:23:53.54ID:9966s61B
国家総合職になれるのって東大レベルだろうし会話みてるとその辺の人たちでないのは間違いないだろうね
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:26:22.44ID:9966s61B
地方駅弁でろくな企業内から公務員にしましたって人が多そう
確かに田舎ならろくな企業ないから公務員が嫉妬されてるって思い込むのも頷ける
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:38:09.19ID:sqbBVFCM
国家総合職の官庁の話だったのか
地方公務員だと論理が通じないところがあったから納得
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:40:15.41ID:3QKSPvg6
要は市民や県民のための雑用する仕事やもんなぁ
言い方ストレートだけど
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:42:48.71ID:kOvtZp8S
贈収賄で捕まった文科省の偉い人も年収1600万円だったらしいしなあ
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:54:58.07ID:WTrJIUlU
総合職ならきちんと選べば
例えば特許庁の審査官は専門行政職4級の俸給表通りで、入社18年目から1000万超える

地方公務員の話はしてないんだろ
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:56:27.88ID:9eqEffEn
スレタイからして明らか地方公務員の話だろ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:31:25.79ID:2J1zVt0Q
都庁も31歳680万貰えるらしいしな
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:38:44.11ID:3QKSPvg6
でも都庁じゃないんでしょ?
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:43:30.96ID:KRPMacIp
なんの反論もなく決めつけしかしないアンチ公務員
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:42:15.01ID:/2c3kS6n
うむ
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:48:19.23ID:j+B+nnpw
>>694
賃金構造基本統計で大企業大卒男性40歳平均を推計すると所定内442千円ぐらいだから、
40歳平均年収750万円ぐらいだぞ
で、>>686は現業・一般職込みの40歳平均年収が出てて、500位でも708万円ある
統計と合致するだろ
しかも単体従業員1000名以上の上場企業は800社ぐらいしかないぞ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:01:35.14ID:/2c3kS6n
当然のことだけど
トヨタとか社員75000人くらいいるわけで、
社員1000人の会社75社分になるからな
1000人以上の会社の従業員の平均をとると、
トヨタとかの超大企業よりの平均が出るよね
例えば、トヨタ(40歳1000万)と社員1000人の会社9社(40歳500万)の平均年収だしたら、
(75000×1000+1000×500×9)/(75000+1000×9)=946万になるけど、
10社のうち平均を満たすのはトヨタ1社だけだわな。
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:02:31.32ID:gMKVAL0/
てかそんなに年収に拘るならそもそも民間行けよと

公務員選んだくせに年収に固執してるのがナンセンスだわ
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:04:41.27ID:gMKVAL0/
民間企業の全体の平均年収に左右されてるくせに大手民間と年収で張り合おうなんて滑稽すぎる
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:19:42.39ID:/2c3kS6n
>>715
750万とはまた少なく見積もるもんだなw
442,000×12=5,304,000
基本給370000、賞与5カ月として、
370000×5=1850000
残業月30として
370,000÷160×1.25×360
=1040625
計820万だぞ。

ホンダや日産は現業率33%なので
https://www.news-postseven.com/archives/20150108_295485.html?PAGE=1#container
これをモデルとして、現業平均が総合職の8割の給与とすると(実際は7割くらいだろうけどハンデをあげよう)
会社の平均年収は820×0.67+820×0.8×0.33
=765.88
765万以上の会社は260社だけ。
https://toyokeizai.net/articles/-/194676?page=7

上場企業のうち1000人以上は830社。

平均以上は260/830=31%の会社だけ
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:22:11.56ID:j+B+nnpw
>>695
極限定理があるんだから正規分布しない方が変だろ
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:29:15.57ID:j+B+nnpw
>>719
いやいや、めちゃくちゃな計算だな
残業の計算もおかしいだろ、所定8時間で超勤が全部25%割増になるとか
あと現業のほか、一般職なんてもっと低いぞ
40歳でも350万とかざらにいるんだが
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:30:47.24ID:/2c3kS6n
>>720
お前は極限定理の勉強をし直せ。
ひとつの母集団から、例えば豊田社員を無作為抽出して平均年収を出す試行のサンプリングを大きくすれば、平均値の分布は正規分布に近づくが、
4000の会社を調査してるんだから全く話が違う。不勉強すぎだお前は
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:45:02.38ID:/2c3kS6n
>>721
超過勤務は1.25倍以上の時給にしないと労働基準法違反だが。
あとお前、一般職とか超少数派を挙げてどうするんだよ。

例えばトヨタの採用者の内訳
技能職1650人
大卒総合職735人
一般職45名
https://mainichi.jp/articles/20160310/k00/00m/020/076000c.amp
2%もいないのに大勢に影響しないだろ。
屁理屈並べて逃げりゃいいってもんじゃない。
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:12:08.05ID:j+B+nnpw
>>723
所定が8時間とかおかしいだろ
所定7.5時間だと超勤0.5時間までは割増なし
もしかして働いたことない学生だからそんな世間知らずなの?
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:44.88ID:j+B+nnpw
>>723
保険屋とか見てみ
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:27:50.30ID:j+B+nnpw
>>722
こんな酷い極限定理の説明は初めて見た
各社の給与がどんな分布であっても(正規分布でなくても)サラリーマン全体の給与は正規分布するんだろ
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:47:51.46ID:/2c3kS6n
>>724
所定八時間が一般的だし
例えば公務員は7.75時間勤務だが、7.75〜8の間は割り増し賃金になるぞ。
労働基準法で割増しなくてもいいだけで、大企業は払ってる。
世間知らずはブラック中小企業のお前だわ笑

>>725
大手金融、保険はランキング上位にいるだろうが。
そもそも金融業界のパン職は途中でやめるし。屁理屈ばかりだな。

>>726
まさかまだ理解できてないのか?
極限定理の定義ぐらい調べろ。
「平均値」の「分布」が正規分布に近似されるだけで会社の平均年収を並べても正規分布になるわけないだろ。両者は別物なんだから。
ほんとアホすぎて話にならん。
さすがに分かって分からないフリをしてるんだろ?笑
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:12:07.07ID:/2c3kS6n
ちなみに極限定理は、真の平均値と誤差がどれくらいあるかを測るために使われるが、そのことを知らないらしい。
バカなお前でも大学の講義で平均値の検定とかやったことあるだろ…?
どうせ意味もわからずエクセルで計算したんだろうな笑

各会社の平均年収を並べても正規分布ではないから、平均値より上が半分、下も半分、ということはない。これで終了の話。

そこから極限定理を無理やり持ち出すなら、無作為に会社をn社選んで、「平均年収の平均」を計算し、これを確率変数とみなすと、その確率変数は正規分布に従う、となるだけ笑
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:18:11.35ID:/2c3kS6n
てかお前愛知スレの源泉徴収偽造民間ガイジだろ。
公務員が29歳残業0で470万の源泉徴収アップして、悔しいから源泉徴収偽造してアップしてみたものの、
役所のフォーマットそのまま使ってて、源泉徴収500万以上だと緑色から黄色の用紙に変わるのに、緑色の用紙で500万以上の源泉徴収偽造してアップして、すぐばれて敗走してたよな?
ほとぼりがさめたとでも思ってんのか?

今度は統計知識でもニワカっぷりを発揮しちまったかあ?笑
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:19:18.83ID:/2c3kS6n
源泉徴収偽造極限民間ガイジと名付けよう笑
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:21:35.38ID:1gakivcZ
>>730
お前の負けだよ
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:23:23.33ID:/2c3kS6n
>>731
具体的にどう負けてるのか説明できないだろ。
レスが多いから負けとか、その程度しか返せない
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:28:35.68ID:1gakivcZ
>>732
何だ言わなくても伝わってたじゃん
顔真っ赤にして必死に叩きのめそうしてる時点でお前の負けだよ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:29:27.10ID:WWdIa2Y6
large70だけど、公務員は勤務地と安定という面で勝ち組だと思う。もちろん大手も勝ち組だけども。公務員と大手のどちらが勝ちかは正直個人の考え方次第。

ところで、公務員と企業が混ざった就職偏差値作ったら面白そうだよね。(個人的には就職偏差値には意味はないと思うけども。)
傍から見てて、都庁とかトヨタみたいな一部だけを比較したり、公務員一般と民間企業一般を比較するするんじゃなくて、せっかくだから細かく分類して議論して欲しいと思った。
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:15.75ID:kOvtZp8S
基準をもう少し明確化しないと表にならぬ
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:32:06.99ID:/2c3kS6n
>>733
と顔を真っ赤にしてスマホのサブIDで書き込むところも源泉徴収偽造ガイジまんまだな。
極限定理勉強しとけよ?
母平均の検定もできない理系とか恥ずかしいぞ?
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:32:09.08ID:9eqEffEn
公務員と民間は難易度で比較しにくいし、公務員目指す人は民間行きたがる人と違った部分に就職の重点置いてること多いから就職偏差値ごっちゃは難しそう
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:32:17.15ID:2J1zVt0Q
このスレ定期的に長文ガイジ湧くよな
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:33:18.97ID:j+B+nnpw
>>728
これは酷いな

身長やコイン投げの結果がなぜ正規分布に従うのか、
極限定理を用いて誰か説明してやってくれないか
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:34:42.84ID:1gakivcZ
>>736
あ、じゃあ同一人物ってことでいいです
多分言い返すとまたさっきの人みたいに必死に叩きのめそうとするでしょ
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:06.92ID:/2c3kS6n
>>739
身長は元々正規分布
コイン投げは一様分布を繰り返し試行したときの、「表が出た回数などの平均」は極限定理により正規分布になるな。

で?笑
生半可な知識で語るなよ?
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:47.27ID:/2c3kS6n
コイン投げは二項分布だな、失礼
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:41:38.87ID:j+B+nnpw
だからさ、何で身長は正規分布するのさ
何で身長が正規分布するのに、サラリーマンの給与が正規分布しないのさ
言ってておかしいと思わないの?
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:45:54.67ID:WWdIa2Y6
企業の就職偏差値自体が異業種の混在するカオスな表だから、ここに公務員入れるのは思っているよりかは簡単な話しだと思う。

国家一種、都庁、市役場等の大まかな位置づけさえ決められればあとはちょろいのでは?
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:47:17.51ID:/2c3kS6n
>>743
はあ?
n数増やしたら全ての分布が正規分布になるとでも言いたいのか?笑
統計学のとの字も知らんみたいだな。

ちなみに答えは、身長が正規分布に従う理由は、ない。自然界ではそうなっるというだけ。理論的な説明は出来ないよ。
違うと言うなら統計のサイト運営してる人に反論してみれば?
理由なしって書いてるよ笑
https://to-kei.net/distribution/normal-distribution/example/

そもそも極限定理関係ないし笑
バカも大概にしとけ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:51:44.55ID:/2c3kS6n
>>744
名古屋の源泉徴収偽造極限民間ガイジがさまざまなスレに現れるから中立的な判断は不可能だろ。
過去スレみると愛知スレを中心に7年間活動してきてるからな。
愛知スレでは公務員ランキング凍結されたし笑
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:52:11.76ID:1gakivcZ
生産性のない罵りを繰り広げて価値のない勝利を手にすることがゴールなのかな
無駄な人生の使い方だなぁ
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:57:03.30ID:VxUHWYA0
結局、己の年収との比較でしかないからなあ。
統計的にどうのこうのいっても己の年収が増えるわけではない。
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:59:42.82ID:/2c3kS6n
>>747
このスレに張りついてるお前は無駄な時間になってないとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況