X



31歳年収500万公務員です 負け組ですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:58:08.49ID:V4hvL+3y
結婚したいです
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:06:41.72ID:ibgD1G+X
高給薄給というか計算と現実が一致してないのを認めない
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:09:19.96ID:p3Bcrg3K
>>569
でも>452や>208に反論できない

>>571
>554のどこが知人の話なんだ?
誤魔化すにしてももっとうまくやれよ。

>>572
多人数を装っても、>452や>208といいう事実がある以上、結論は変わらないな。
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:10:33.22ID:p3Bcrg3K
>>573
現実ってのは都庁29歳30歳で600万超えが多数いることか?
>>475
>>476
>>477
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:11:58.51ID:p3Bcrg3K
こういうやり取りの場合、
ソースなく知人の話とか持ち出してごり押ししようとするのは負けだからな笑
きちんとソース示して俺に反論してくれよ。
やり口が汚いよ、民間君は
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:20:04.52ID:Fy0Z/PsN
>>572
まあ、公務員薄給説はちょっと言い過ぎかな
そういう言い方すると噛み付いてくる公務員もいるから
「公務員平均よりちょっと下で微妙な給料説」が妥当かも
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:10.19ID:FPF5oo48
>>565
あーでもそれってボーナス入れてないよね?
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:38:13.47ID:p3Bcrg3K
>>577
>>578
いやいや、待つまでもなく、計算通り
都庁29歳600万超えもいるわけだ。(>>477)
計算の根拠もソースつけてるし、はっきりいって待つ必要ゼロ。
知人が薄給で〜と粘ってるアホがいるだけですわ。
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:43:04.36ID:ibgD1G+X
>>582
vorkersって人が言ってた以上に価値があるのか?全く同じじゃないか
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:58:07.00ID:jPIXhU8Q
不景気になれば公務員見下してた連中がリストラされて一気に叩き出す。
モデル賃金についていちいち細かく説明求めるクレーマーは生活保護でした。
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:16:25.99ID:Fy0Z/PsN
>>584
この東京都職員の実態、面白いね
しかも複数

スレタイの31歳年収500万は極めて信憑性が高い
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:30:57.93ID:p3Bcrg3K
>>584
>>586
あのさあ、それは>>234で反論終わってるんだけど?
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:33:17.15ID:ibgD1G+X
>>587

>>584は新卒だけど中途の30歳がなんだっていうんだ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:33:41.92ID:p3Bcrg3K
>>584
そもそも住宅手当についての記載が一律12000円って書いてる時点で、最初のやつは嘘を書いてるのわかるんだけど。
自分が挙げてるやつの中ですら、15000円って書いているやつがいる。矛盾を含んでるソースをどや顔されてもな笑
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:36:34.52ID:SDCVSEYU
公務員信仰ガイジは早く企業分析した方が良い

狭い視野で人生を棒に振るぞ
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:40:12.12ID:p3Bcrg3K
>>588
君勘違いしてるね。
一人目は住宅手当の記載が誤り。信用できない。
二人目は五年目だから27歳の給料だろ。
参考にならない。
三人目も五年目で30歳。
院卒とも書いてないし、サンプルが悪いね。
四人目だけはソースとして機能しているが、
>>575のとおり、29歳30歳600万以上の案件も4人いるわけでな。
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:43:24.63ID:p3Bcrg3K
>>590
公務員信仰じゃなくて民間は大手でも公務員+αの薄給でボロ雑巾扱いされるから行きたくないってだけ。
消去法で公務員選んでるだけだ。
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:45:09.59ID:SDCVSEYU
>>592
大手って言うけどお前が指してる企業の具体的な名前じゃあ挙げてみて
調べてないのに妄想で語られてもなぁ

公務員+αのα大きすぎませんかね
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:45:10.07ID:ibgD1G+X
>>591
つまり新卒8年目で480万円の人もいれば、29歳30歳で600万円を超える人もいる
それで手取り18万円がありえないってのはどういうこと?
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:49:11.26ID:j4zgCPaj
>>591
矛盾を含んでるソースでどや顔されてもな
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:52:21.59ID:SDCVSEYU
自動車業界大手の有給取得率9割超の待遇を上回るホワイトならワイも公務員目指してたかもな
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:56:29.57ID:50CJJDeF
>>567
まあね

>>570
実際のところ家賃共益費7万、食費3万、光熱費通信費3万だから10万くらい残る
そのうちの半分の5万はセコセコ貯金してる

>>580
そう、ボーナスはまた別
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:00:19.07ID:SDCVSEYU
30歳で600行くかどうかなのかよ公務員のトップって
コスパ悪すぎませんか
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:01:46.43ID:Fy0Z/PsN
そういえば、高収入の公務員は登場してきていないな
必死に公務員を擁護している人はいるが現職ではないし

31歳年収500万の信憑性は極めて高い
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:02:00.15ID:p3Bcrg3K
>>594
中途なら中途って書かなきゃ詐欺だろ。

30歳手取18万(ただし中途で28歳入庁)
()の中を説明しないのは詐欺では?
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:02:02.77ID:SDCVSEYU
>>601
公務員試験にあてた勉強量
民間大手はせいぜいSPIレベルの勉強
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:04:14.95ID:p3Bcrg3K
>>593
ああ、アイシンとか?
八割の社員が課長になれず900万で頭打ち克つグループ会社に片道出向とか聞くとな。
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:05:49.82ID:SDCVSEYU
>>605
アイシン出した辺りやっぱ大手にコンプありそうだな
トヨタ日産ホンダデンソーを意識して避けたのかな
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:06:52.14ID:SDCVSEYU
>>607
ガチのアスペやんけ
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:11:00.83ID:p3Bcrg3K
都庁32歳年収モデルは>>469
30歳時点の年収は600万円程度。
実際のケースも多数あり。
新卒8年目600万
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A10000023VScg&;qco=2
新卒9年目600万(月残業20)
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A10000022DMkb&;qco=2
新卒6年目30歳600万
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A100000214Yhx&;qco=2
新卒29歳600万
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000001xfC0u&;qco=2
新卒30歳600万
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000001sxHVE&;qco=2
30歳600万
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000001HEme3&;qco=2
新卒30歳580万(2012年時点なので今は600万超える)
https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A3000000SCAJw&;qco=2
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:12:03.47ID:p3Bcrg3K
>>606
ん?そこらには負けるでしょ。
それ以外のなんちゃって大手がしょぼい待遇なのに調子に乗ってるからね。
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:14:05.18ID:SDCVSEYU
>>611
さっきアイシン出してたけど、公務員ってアイシン精機よりホワイトって主張で良いのかな?
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:14:53.86ID:yjwYlCzq
スレの趣旨変わってきてて草
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:16:02.82ID:p3Bcrg3K
>>612
そうだな。
アイシン程度には負けないね。
待遇ってのは総合的に考えてだけどね。
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:17:52.41ID:ibgD1G+X
アイシンって名前だすなら公務員も全般で掲げちゃだめでしょ都庁とかどこぞの県庁とかちゃんと限定しとけよ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:18:06.86ID:SDCVSEYU
>>614
それはぜひ君の自治体規模を聞いてみたいな
どのレベルの自治体で働いてるのかな?
トップの都庁ですらアイシンより低いから聞くのは酷だけど
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:19:49.29ID:p3Bcrg3K
>>594
新卒8年目で480万なのは、
人事評価が最低だからでしょ。
大事にはなってないけど交通事故で人をひいた奴とかは昇給遅いからな。
普通に「ストレート」に「普通」に都庁生活をすれば、>>610のとおり。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:21:22.21ID:p3Bcrg3K
>>616
愛知県庁でアイシンより上でしょ。
大手にコンプあると決めつけているが、
君の方が公務員にコンプレックスがあるみたいだね。
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:23:05.54ID:SDCVSEYU
愛知県庁がアイシンより待遇良いとかこれは一晩考えた渾身の一発ネタなのかな
ガチで主張してるならさすがに対応が辛いんだけど

窓口業務してる公務員ってこういう気持ちなのかな
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:24:26.15ID:Fy0Z/PsN
>>597
食費3万円はずいぶん頑張ってるね
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:25:49.18ID:p3Bcrg3K
>>620
ネタじゃねーよ?
5人に1人しか課長になれず、900万頭打ちで片道出向やリストラ海外転勤更には、電気自動車転換で社長がグループ売上2兆減ると危機感を表したアイシンごときに入りたいのはバカしかいないし。
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:27:10.12ID:ibgD1G+X
>>618

>>603はどうしたのか知らんが新卒でもありえるって認めるんだな
>>548で民間が嘘ついた なるわけないとまで言ったのに
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:28:05.31ID:SDCVSEYU
売上2兆も減ってもなお兆超企業なんだよなぁ

ちなみに愛知県庁の営業利益はおいくらなのかな?渾身の一発ネタ期待してる
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:28:52.12ID:p3Bcrg3K
>>623
そりゃあ
大問題起こした職員を想定しろってのは無理があるからな。
そういう職員ならそう書かなきゃ詐欺だろ?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:30:12.26ID:p3Bcrg3K
>>624
公務員の営業利益とかいってる時点で行政知識ゼロってことだな。
やはり反論できないかw
部品会社なんてデンソークラスじゃないととてもとてもw
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:31:26.20ID:SDCVSEYU
>>626
あら皮肉が理解できないお方?
じゃあ愛知県庁目指す人間増えればええな
低年収と残業改善されたらワンチャンあるんじゃない
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:32:49.44ID:SDCVSEYU
ちなみにホワイトで言ったら豊田自動織機だけど愛知県庁に負けちゃってるのね
今度お前の大脳に咲いてるお花送ってよ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:33:27.47ID:ibgD1G+X
>>625
人事評価が最低かどうかのソースはないけどな
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:35:35.50ID:p3Bcrg3K
>>627
増えたみたいよ?
行政事務について

     29年度 30年度 
募集人数 140   135
申込人数 1128  1167
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:37:41.70ID:SDCVSEYU
>>631
すげえな39人も増えてるじゃん!
小学校のクラス1つ分だね!
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:39:11.08ID:p3Bcrg3K
>>629
そうだね。
でも>>610のとおり、
モデル計算と合致する人が多いからね。
普通に役所生活してたら480万にはならんね。
更に言えば480万だと手取り22万くらいだけどな。18万ではない。
働いてないからわかんないのかな。
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:40:28.00ID:yjwYlCzq
そもそも公務員の基準を都庁にするのはどうなのって疑問あるんだけど
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:41:04.95ID:SDCVSEYU
都庁だけないと張り合えない心理を汲み取って挙げるのが大人のマナー
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:42:41.75ID:p3Bcrg3K
>>630
ID:SDCVSEYUはきっと
中途半端な大手だから
アイシンとか出すと発狂すると思ったら案の定だったな。
>>634
比較対象が関東圏勤務でない企業でないなら都庁である必要はないね。
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:43:17.19ID:SDCVSEYU
>>637
都庁出さないと張り合えないってことだよ
誤字だけど読解し辛かったかなごめんよ
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:43:22.41ID:p3Bcrg3K
関東圏勤務でない企業なら、の間違い
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:44:16.83ID:p3Bcrg3K
>>632
先行き不安なアイシンとか受けるくらいならってことかもしれないね笑
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:46:23.82ID:SDCVSEYU
>>641
まあアイシンが先行きどうなのかは知らないけれど、少なくとも公務員信仰を真に受けてなってみたら思ってたのと違う鬱だっていう公務員の知り合い多いんだよね
君は真に公務員でよかった!!ってクチなのかな?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:48:45.58ID:yjwYlCzq
あーもうめちゃくちゃだよ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:48:53.31ID:SDCVSEYU
どうやら俺の熱烈なファンが出来てテンション上がったわ、
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:35.81ID:p3Bcrg3K
>>643
また都合のいい「知り合い」の話に落とし込もうとしてるね。
俺も大手の奴と飲むときは、金がいいじゃん(残業してるだけだけど)って言ってあげるし、それで満足してるぞ。
友達だからな。気持ちよく飲んで仕事以外の話をしたいだろ?
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:56.88ID:A3N1K4i8
30歳600万はわかるが、32歳680万の主張は謎
ボーカーズでも誰もそんなこと言ってないやん
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:50:56.21ID:SDCVSEYU
>>648
返しがずれてるけど意図的なのか無意識なのかどっちかな
まあ君が真に公務員でよかったと思ってるなら別に俺が評価を下すことでもないのは確かだね
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:52:30.26ID:p3Bcrg3K
>>650
30歳600万がわかれば>>481のとおり、
モデル年収
680万も見えるわけだが。
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:54:18.86ID:A3N1K4i8
>>652
お前の会社は毎月15000円ずつ住宅手当が増えるのか?
住宅手当は毎年一定だろ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:55:01.81ID:p3Bcrg3K
>>651
俺は大手出身の公務員だからな。
お前に評価を下される筋合いもないわ笑
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:55:57.35ID:p3Bcrg3K
>>655
公務員の住宅手当は毎月支給されるぞ。
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:57:28.63ID:A3N1K4i8
>>657
30歳まで住宅手当がないなら年収に加算する意味があるけど、これまでもらってた住宅手当を年収の増分に加えるのは二重加算やろ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:57:41.50ID:p3Bcrg3K
>>655
あーごめん。
15000円がなくても
最低でも655万は計算できるな。
実際には30歳600万〜650万だから600万って書いてあるんだろうからな。
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:58:32.17ID:p3Bcrg3K
>>658
お、君は、細かいことを気にして、結局俺に敗北した人だね。
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:59:53.78ID:LvbK3Bl3
こいつ公務員板で有名なガイジだろ
22 受験番号774 2016/09/29 00:23:30
呼称】 市役所おじさんorマイコン
【出没場所(スレ)】 国家一般スレ 公務員就職総合偏差値スレがメインだがあらゆるスレッドに出現する
【危険度(5段階評価)】 4
【好感度(同上)】 1
【概要】

船橋市市役所職員
2007年頃から妄想ソースを持ち出し国家一般叩きを繰り返す公務員板屈指のキチガイ
政令市である千葉市にコンプレックスを抱いており千葉市のネガキャンも続ける。
マインドコントロールを連呼するためマイコンという異名を付けられている。
公務員偏差値スレで中核市を高偏差値にした表をつくり延々とスレを立て続けてる。
国家一般辞退率8割を連呼しあらゆる場所にコピペを貼り付けるも辞退率の
ソースを出したことは1度もない。
それもそのはずそもそも辞退率のデータは無いのである。
又各種公務員のメリットデメリットと称して国家一般叩きをするも妄想がソースなため
たびたび矛盾点を突っ込まれている。
自作のコピペを延々と貼り付ける行為や会話が噛み合わないことから統合失調症
との噂もあるが真偽は不明。
コピペを貼りまくる行為により大半の住民から嫌われている
最近は受験生や現職に成りすまし国家一般のネガキャンを繰り返すのがブームらしい
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:34.53ID:phVRj+oA
>>661
悪いが違うぞ。
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:15.40ID:phVRj+oA
あ、ID変わったら勢い下がったね。
反論できないからって分かりやすすぎだよ。

と言ったらまた書き込むんだろうけどね笑

公務員は思ったよりは高給なんだよなー。
だから俺が>>610のような真実を書くと、民間内定者が強がるでしょ?笑
強がれば強がるほど俺はほくそ笑んでるよ。

なんせ俺は大手民間出身だからね。大手の内情を大体知った上で、
公務員とこの程度の給与差しかないなら公務員の方がいいわって転職した身だからね。

都庁縛りしたくないなら
地方本社の大手と、その地方の公務員とを比べてもいいかもね。
福岡県とかいいかもね。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:37:13.02ID:8vaowNfK
まともな社会人なら睡眠することを選ぶ時間帯だわな
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:09.18ID:6800DwsY
大手で通用しなくて公務員に逃げたのか。どうりでコンプレックスがすごい訳だ。
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:53:24.70ID:Go2cpxJJ
的外れな計算して結局涙目敗走かよ
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:54:49.65ID:23EJQSD0
公務員への嫉妬を集約したスレだな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:13:10.42ID:7/Y3PEPg
30代で500あれば結婚対象になるって近所のおねーさんが言ってた
最低500って言ってたからもっと金ある男には勝てないけどね
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 03:54:30.66ID:5uOED5Dc
うちの会社、主任になると給料2倍近く跳ね上がるらしいけど他社もそんなもん?
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 04:49:18.34ID:c7DtY/+u
>>670
煽るなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況