X



【パート18】 物流企業 海運・鉄道・倉庫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:46:47.53ID:qhwJyPZi
【2019卒】物流偏差値表
SS 日本郵船 商船三井
S 川崎汽船
─────────東大京大勝ち●旧帝・早慶大勝──────────────
AA 三菱倉庫
A 住友倉庫 三井倉庫HD
─────────●旧帝・早慶勝ち────────────────
BB 飯野海運 NSユナイテッド海運
B 近鉄エクスプレス 日立物流 JXオーシャン
──────────●地方旧帝目安───────────────
CCC 安田倉庫 共栄タンカー 日本貨物航空 郵船ロジ イースタンカーライナー
CC 東京汽船 NYKバルク 川崎近海汽船 JR貨物 日本通運(海・空) 阪急阪神エクスプレス
C 三菱商事ロジ 住商GL 伊藤忠ロジ トヨタ輸送 NTTロジスコ 澁澤倉庫 SGHD 日本トランスシティ 栗林商船 TSネット 
伊勢湾海運 鈴与 宇徳 名港海運 MOLJapan 乾汽船 JFE物流 日鉄住金物流 西鉄航空 朝日航洋
──────────●MARCH・関関同立目安────────────
DDD 王子物流 東洋埠頭 ホンダロジ 三菱電機ロジ コマツ物流 富士フイルムロジ ダイオーロジ 近鉄ロジシステム 日本通運(陸上) ヤマト運輸
リコーロジ 大東港運 明治海運 日新 花王ロジ 日本製紙物流 商船三井ロジ KLINEロジ 豊通物流 双日ロジ 丸紅ロジ トライロジ
DD 山九 日本石油輸送 三井倉庫ロジ ケイヒン キユーソー流通 味の素物流 ニチレイロジ二葉 三井倉庫SSCS 名鉄運輸 日東物流
アサヒロジ キリングループロジ サントリーロジ 明治ロジテック 富士物流 日通NECロジ 凸版物流 神鋼物流 内外トランス トヨタL&F
アルプス物流 日通パナロジ AIT 丸運 鴻池運輸 日本郵便輸送 センコー ANAカーゴ JALカーゴ ホームロジ 丸全昭和運輸 三菱化学物流 日産専用船 日産物流
D 名糖運輸 キムラユニティー フジトランス 鈴江 レンゴーロジ 浜ゴム物流 サンリツ 杉村倉庫 日軽物流
トライネットロジ 丸八倉庫 安川電機ロジ 横浜冷凍 大王海運 AGP 大和物流 バンダイロジ シーエックスカーゴ西濃運輸
日本梱包運輸倉庫 上組 JR東日本物流 ヤマタネ 全農物流 トールエクスプレス 同和ライン 川西倉庫 ゼロ 杉村倉庫 東ソー物
──────────●日東駒専目安───────────
EEE ハマキョウレックス ロジネットジャパン オーナミ 東陽倉庫 ユニエツクス 帝蚕倉庫 櫻島埠頭 東芝ロジ 池田興業 トナミ運輸 福山通運 新開トランス トレーディア ヒガシ21
EE 福岡倉庫 アサガミ 丸和運輸 トランコム 伏木海陸運送 多摩運送 中央倉庫 SBSロジコム 第一貨物 日本ロジ 新潟運輸 遠トラ カリツー
E 佐川急便 アート引越 サカイ 成田運輸 中越通運 横浜倉庫 大黒倉庫 オカケン
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:45.96ID:EW6B99RL
前スレの休日少ないとか聞きたいないさぎよく晒せよ何にビビってんねん
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:13.14ID:g3X3KDO2
前スレに安田倉庫の年収低いって話聞いた人いたけどあれは多分他の財閥倉庫と比べて低いとか財閥倉庫行けるくらい学歴良いやつが志望する企業の中では低めとかそんな話だと思うぞ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:18:34.58ID:SdqiqKkf
>>3
出たよ糞ランキングw
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:29:10.16ID:g3X3KDO2
いつものことながらランキング謎すぎる気がする
個人的にはメーカーや商社の物流子会社より独立系の企業のほうが今後を見据えると良さそうな気がするんだけど
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:14:05.38ID:LlC8tUdc
サンキューイッチ
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:29:19.14ID:lmf440y8
独立系は業績は上がってても自分が働くのは…ってところが多かった
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:46:47.73ID:LYyJthk5
偏差値ってのが何を指すのか分かんないけど単純に就職難易度的な捉え方をしたらメーカー・商社の物流子会社が上に来るのは納得できる
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:11:30.92ID:Yg0P3GUn
>>5
平均で見たら待遇良くてまあまあまったりってこと?
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:15:29.35ID:YAMpXOwf
>>11
海運とかほど激務でも無くそのわりに待遇はかなり良いから一番程良いポジションだと思うよ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:01:05.57ID:giRnNAcS
この業界でまったりと言えるのは中堅倉庫会社だけだと思うな
ヤマタネ 杉村倉庫とか
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:50:15.79ID:YXkm+mta
>>13
杉村がまったりとな
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:54:27.86ID:YXkm+mta
あと独立系に行くのは産近甲龍やニッコマ見たいな馬鹿大学だけでええやろそれ以上の学歴の人が行くと損やで
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:21.78ID:/EhCkq5w
>>12
激務だろ何を言ってるんだキサマは
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:11.43ID:/EhCkq5w
>>16
財閥系のところはそうだろ
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:13:34.25ID:g3X3KDO2
>>17
激務なのは違いないけど海運とかよりましでそのわりには好待遇って意味よ
利益率の高くない物流業でまったりなんてできるわけない
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:13:51.59ID:Z7XibRhQ
>>18
「そう」はどっちにかかってるんだ?まったりか?幻想か?
まったりは財閥系に抱くものだから、幻想なのは、財閥系ならそうだろう
ということなら正解なんだが。
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:48:04.23ID:l3Wkan4t
シブサワソーコだけは行きたくない
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:36.28ID:NEEav/yh
日本石油輸送もまったりやで
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:24:05.60ID:NEEav/yh
櫻島埠頭と伏木陸海運送はせめてDぐらいある
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:00.14ID:ozu1f9Zr
>>20
財閥倉庫って激務なの?
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:27:00.42ID:G8UooJLE
>>24
建設現場の作業監督みたいなもんで熟練のおっさんおばちゃん達に指示出していかないといけない仕事だからきついね
陸運とかの企業と比べると指示を出す対象に体育会系の相手が多くなるのが特徴だと思う
年功序列が強いから年配の人たちは仕事が楽になる傾向ある分離職率は低めになってる
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:00.80ID:naSXuzzk
>>25
体育会系が多くなるのはなぜ?
指示出しがきついかどうかは、人それぞれでは?ぼくは物売る営業よりかはマシだと思ったよ
説明会出て社員の人に聞いたけど、毎年総合職の新人が入るから現場の人も最初は何もできないからフォローに入るとか、受け入れる体制はあると聞いたからそんなに厳しい環境があると思えませんが、、
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:00:49.38ID:naSXuzzk
商社系は名前の影響が大きいから倍率高くて、旨味が大きくもないくせに入りにくいと思うわ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:11:43.54ID:ozu1f9Zr
安田倉庫はまったりではなさそうやね…
伊藤忠ロジ次一次やけど説明会に早慶ゴロゴロいたわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています