X



2019卒 ゲーム業界就活スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:30:27.47ID:1NeKWiXS
次スレ>>900
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 02:03:35.93ID:VJIVAIul
>>305
インターンで内定もらったとかやろどうせェ!
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:30:19.52ID:v4FC98K1
就活留年ニキどうしてるかな
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:04:23.61ID:x0GeykT0
留学だろ
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:16:09.77ID:Y7Rn66Uw
エイリムの面接担当者はマジでキモかったよ
質問に対し「◯◯についてでしょうか?」って答えたら、「◯◯だから聞いているのダガ」とか、相づちも「フムフム」とか生理的に無理なタイプだったな
人事もコミュ力低過ぎて話しにならなかったしソシャゲ会社はだめだなと実感した
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:06:45.57ID:CwiAirdc
そもそもどういう経緯でその会社を受けることになったのかが気になるわ

大手は全部落ちたの?www
もうそこしか受けられるとこ残ってなかったの?wwww
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:28.53ID:CwiAirdc
有名企業からことごとく門前払いを食らって、流れ着いた先でも面接でこき下ろされたんだろうねえ
そりゃ悔しくて便所の落書きで愚痴りたくもなりますわなあ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:14:21.69ID:y6YwN1Wb
大手は終わってるとしてあとはどこが残ってるかな?
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:09:59.71ID:j/2wY8ZW
秋採用がんばれとしか
前スレ429のランクCかDあたりならきっと秋採用枠あるよ
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:02:48.54ID:dgOhh5P6
就留して来年の就活で使える作品を制作した方がよほど建設的だと思うがねえ
もうガチブラックか零細しか残ってないし、今まで何回も選考を受けてきて自分の力量不足はいい加減に自覚しただろ

いくらやってもボスを倒せないんならレベルを上げて装備を整えて出直してこい
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:29:09.44ID:OEC7r8tg
「中卒でも社長になった人がいるんだから勉強なんかしなくていいや!」って言ってるようなもん

こんなところで門前払いを食らってるような低レベルな人は、実務を積んだところで所詮身の丈相応のところまでしかいけないよ
ごく一部の例外を持ち上げて自分もそうなれるとは思わないように
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:54:22.49ID:ieyVd9Kz
身の丈相応だろうが0か1なら1を取るべきだと思うけどな
就留したところでそれこそ受かる確証もなしに
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:30.46ID:5PYdx3KD
>>331
ほんまこれ

転職して有名企業に、とか考え甘すぎやで
適性ない奴が場末の零細に就職したところでこれといった実績も残せずに終わるのが関の山
転職市場でも不要ゴミ扱いだわ
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:15:13.22ID:wJ254nEK
ベンチャーって面接官の態度デカいわ圧迫ぎみの返しされるわってこと多かったけどなんで?
大手になればなるほど人間性ある面接官になっていった印象
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:36.10ID:z0rLCga6
エロゲメーカーと知らずにテクロスって会社受けたら品の無い関西人のおっさんが出てきて散々会社自慢だけされたわ
ベンチャーなんて受けるもんじゃない
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:47.46ID:PAECNicK
エロゲメーカーと知らずにテクロスって会社受けたら品の無い関西人のおっさんが出てきて散々会社自慢だけされたわ
ベンチャーなんて受けるもんじゃない
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:46:45.50ID:EBBeeCJt
未だに就活してる奴がいることに驚く
もうお盆だぞお盆
何を作らされるのかすらよく分からずに興味の欠片もないベンチャーを受けてまでしてしがみつく必要あんのか?
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:06:01.25ID:OJsriTvk
美大生です。
2年後絶対に任天堂行きます。
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:33:29.61ID:PqJbshOw
努力を惜しまないようにな
あれこれ屁理屈を並べて提出作品の制作をサボった挙げ句、落ち武者になったカスみたいにならぬよう
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:57:31.92ID:1I2mtLQ0
結局気持ちとやる気だからなあ、2年制の1年目後半でやる気が下がって辞めるやつほとんどだし
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:23:43.34ID:CC8Xs5FV
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:38:05.51ID:3OzRkREQ
めっちゃしんどいやりがい搾取の業界なのわかって突っ込んでるんだろ?
まさか夢と希望を抱いて業界飛び込んでる奴おるんか?
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:31:59.67ID:7l8e1H4R
興味ないCSゲーム作ってる会社から内定出た場合に、入社までにそこのゲーム買ったりしてる?

ゼルダやFFは好きだけどカプコンから内定出た場合とか、一番売れてるゲーム位は買ってやっておくの?
配属先が決まってからその部署の開発タイトルを買うの?
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:28:56.83ID:ZdvZqd0d
別にプレイして損するわけじゃないし
1本くらいやれば良くないかね

面白いって感じろってわけでもないが
ゲーム会社関係なく自社商品を知っとくって大事だと思うがね
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:48:23.22ID:nCva/5FQ
大丈夫。知らなかったらゲームの隅々まで知れるデバッガーにさせてもらえるから
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:07:52.02ID:bRSzlpUZ
デバッガーなら隅々まで知れると思ってるなんて…
ひたすら壁にぶち当たる作業でもやってればいいよ
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:47:00.40ID:yqJ0J5im
一通りデータアップ終わって、ちょっと暇な時にたまにデバッグやらされることはあるけど
壁にぶち当たるだけのお仕事とかやったことねーな
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:26:10.74ID:Llz5d0vh
CSアプリケーションで内定貰ったけど、この夏会社のゲームやりまくったわ
やっぱやってたら先輩とかと話ししやすそうだし、やっておもしろかったプロジェクトに配属されたいしね
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:12:53.29ID:aplRvoXy
/
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:19:16.28ID:THhOxktk
ここは19卒用
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:28:41.42ID:l0mvr6nh
プログラマー、プランナー、デザイナー志望からデバッグに飛ばされることってそんなにあること?
採用ページにデバッグ関係が一切なかったのは気になってる
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:34:33.69ID:IBFuQ7rB
職種としてのデバッグは専門会社に任せている
それ以外にも各部門でデバッグは大なり小なりしている
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:11:40.46ID:10WP89fK
C社のプログラマーが遅刻多くてデバッグに行かされたというのは聞いた話
プログラムがわかるのでデバッグの質も上がったと。

でもデバッグじゃ将来が無いかな〜
デバッグ会社に転職しかない?
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:25:22.35ID:3Ttj7p6R
デバッグに配属されたらそこの会社は見切りを付けて転職するの?
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:08:18.37ID:9Mms0/Uw
デバッグ専業なんぞに配属されたとしたら、それはお前が会社から見切りつけられてるのであって
そんなクズにまともな転職先があるのかと
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:23:32.35ID:wpWNNNSy
デバッグ部門のある会社はほとんどないと思うよ
普通の会社なら遅刻がなおらなければ、厳重注意からの解雇
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:06:09.76ID:PeUMP3QC
ゲイム業界なんて将来的に残るのは任天堂系列だけだぞ
そこ以外に行ったら尾崎真っ暗だ

あれほど調子に乗ってたモバイルゲイム企業の決算見て見ろ
10年後には全部綺麗サッパリ消えるぞ
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:21:41.21ID:g0LnzYop
いくらソシャゲ会社煽ってもハード2社行けなかった時点で先は長くないよ
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:15:36.45ID:tb2JjW9r
NNTだよー^^ 今朝メールきて落とされたおー^^
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:34:37.93ID:v2ITSVIH
すまんもう就活終わったから調べる気にはならん程度にしか興味ないしただの話題提供
まあ大変だな
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:35:28.32ID:A/VeLzmm
もう9月だぞ…
こんな時期にもなってNNTの奴は企業情報を調べるより、段ボールハウスの作り方と賞味期限切れ弁当の捨て場所を探しにいくほうが有意義だろ
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:30:08.08ID:/3kct+fX
普通に任天堂以外のゲーム会社行った奴らはみんな終わりだと思う
ベンチャーは勿論大手も将来性ないしね
事務職ならまだマシだけど技術職ならゲーム会社を転々とするしかないよ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:11:55.26ID:X+iuNvJ5
任天堂内定者ってこんなん多いのかね会って飲んだりは間違ってもしたくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況