X



NTTグループスレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:35:02.97ID:4LXiASu+
すまん、米屋がシス技に勝ってるところある?
デー子って事でしか文句つけられてないの笑うわ
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:02:15.74ID:73sc+K2t
jsolいうほど不安要素ないか?
目指す先がよくわからんが
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:33.34ID:es5uExan
108のランキング上位から優秀層が近年どんどん転職している現実
みかかグループに将来性もヘチマもない
若い人はよそに行った方がええのでは

おいしい汁吸い尽くして定年間近のジジイとしてはそう思うがね
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:14.80ID:pwV6NhfP
世の中ネカマとかいるらしいけどこの場合ネジイでいいのかな
定年間際のジジイがこんなとこ来るわけないだろ
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:02:05.47ID:pwV6NhfP
くっさ
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:45.41ID:lL2a2zji
色々言われてるのでいくつか理由がある部分について説明するで

NTTコミュニケーションズ
・今後統合されそうだが戦略的な理由の可能性が高い
・唯一グローバルにまともに進出できてるので今後はグループ中核を担うことになりそう

NTTデータシステム技術
・NTTデータよりも歴史が古い
・日本銀行のシステムを扱っているのでデータが倒産しても国が助けると思われる

JSOL
・出資がNTTデータと日本総合研究所で半分ずつ
・データが倒産してもSMFG側がなんとかしてくれそう

NTT東日本 & NTT西日本
・今後はどこかに統合されそうだが経営難などの後ろ向きな理由の可能性が高い

NTTコムウェア
・売上右肩下がり

他は知らないから何となくなんで意見があったら言ってほしい
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:01:52.71ID:1EtZn6X9
東と西は数年後に老害連中が退職すれば一気に変わる
50以上の年齢層が一番多く、今年も東だけで800人ほど新規採用したがそれでも定年退職者のほうが多い
電電のやつもまだいるし、あいつらコスパ悪すぎるんだよ
と、内部から考察
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:02:30.98ID:GaJMwq/R
データは倒産しないよ
システム技術の将来性高い理由が歴史が古くて日銀が客だからってのも意味不明だが
データは日銀どころか官庁の顧客たくさん持ってるぞ
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:35.95ID:PThHd/Zp
そのうちグループ編成でデータやドホモは東西コムウェア辺りを吸収するだろう
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:32.62ID:PThHd/Zp
2003みたいに東西大リストラやればマシになるよ そうせんと若手の給料は薄給のまま
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:08:39.75ID:e32crzP5
[70]JR東海
----別格----
[68]ドコモ NTT(持株)
[66]JR東 東ガス ANA 首都高 日本郵政
[65]JRTT メトロ 東急 小田急 京王 阪急 阪高 中電
[64]JR西 電源開発 大ガス JAL
----勝ち組インフラ----
[63]KDDI 東武 西武 京急 京阪
[62]東邦ガス 地方電力 関電 NAA
[61]NTTコミュ ソフトバンク 東電 京成 相鉄 近鉄 阪神
[60]NTT東西 NEXCO中
[59]JR九州 西部ガス 西鉄 NEXCO東西
-----大手インフラ----
[58]本四高速 日本原電
[56]JR北海道 JR四国 JR貨物
[54]地方ガス 簡易ガス事業者
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:12:41.70ID:lL2a2zji
■ NTTグループ将来性ランキング(2019) ■
(統廃合は前向きであれば発生しても良いこととする)
1 NTT(日本電信電話)
---神---
2 NTTドコモ NTTコミュニケーションズ
---インフラ---
3 NTTデータ NTT都市開発 NTTファイナンス
4 NTTファシリティーズ NTTデータシステム技術
---安定---
5 NTT東日本(東日本電信電話) NTT西日本(西日本電信電話) JSOL
---不安要素あり---
6 NTTコムウェア
---絶望---
--- その他子会社---

東西は希望ありそうなのであげ
シス技は仕事だけはありそうなのでギリ安定
JSOLは外販なのでこの先生き残れるか不安枠
NTT都市開発 NTTファイナンス NTTファシリティーズは主要に入ってて悪い噂聞かないからとりあえず安定

他の会社は情報待ち
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:29:11.70ID:vmoQAFPX
>>121
設立年だけで優良企業だとするなら、NTTPCコミュニケーションズもいれてやれや
親会社のコムより設立は古いぞ

民営化と同時に独立してる会社をもっと調べような
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:24.61ID:9I0zlp58
>>122
高卒電電もまだまだいるけど、バブル期入社の大卒にも珍獣クラスが結構居るしな
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:55.93ID:NEbp39/m
シス技と米屋の両方の内定持ちでどっちいこか悩んでるけど、いまのシス技あげ米屋さげの状況見ると逆に心配になる。
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:34:51.12ID:tNPD5hm/
おまえなんかくるな
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:32.85ID:j4PxDrRO
>>129
東西は50以上が本当腐ってる
ただ定年60だから逆に言うと長くて10年、ボリュームゾーン考えると5年前後でほぼ一層できる
金食い虫がいなくなるから一気に業績回復するだろうし、若手の声が通りやすくなるから効率も上がる
あらゆる無線回線も光回線を使ってる以上、光回線がなくなることはあり得ないので、無駄を省くだけでどうにかできるのは東西の強み
あとはまた慢心してしまわないことだな
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:25.68ID:oo+IZINg
無線の時代だからこそバックボーンの光回線が大切だろうな
数年後にメタル回線はVoIP化するからそっちの保守コストも下がる

今入社して30代には上のポストがかなり空き出すからポスト詰まり問題は今の新入社員は気にしなくていいだろ
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:59:07.24ID:KXGUzW6/
若手の声が通りやすくなるわけねーだろ
今後中枢になってく層なんて老害にバッチリ洗脳されてるぞ
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:53:45.35ID:Nd5KcLwS
落ち武者の粘着
0137スカトロ木村
垢版 |
2018/06/13(水) 04:55:27.46ID:3Hu+zIeb
50代以上には、米屋が一番まったり天国で最高の会社だな
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:39:23.70ID:7zcVupw+
>>137
本体データドコモの天下りランキング上位やんけ
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:51:38.10ID:fjthYcdT
会社名
エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社
(NTTデータシステム技術株式会社)
NTT DATA SYSTEM TECNOLOGIES INC.
設立 1985年5月16日
資本金 1億円
従業員 958名(2017年4月1日現在)
売上高 約245億円(2017年3月期実績)


社名 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(略称NTTコムウェア)
創業 1997年9月1日
資本金 200億円
社員数 6,476名(2017年3月末)
売上高 1,823億円(2016年4月1日〜2017年3月31日)

言うほどシステム技術良いか?
コムウェアと比較しても数字的によい理由は見えない気がするが。
しかも、日銀システム持ってるから安定とか、コムウェアも官公庁システムもってるやろ。
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:12:42.47ID:Vj0+luYd
シス技なんてゴミやろ
金融システムなんてカスやんけ
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:53.49ID:8tLP6/tA
NTTとか名前見ただけで白髪ジジイのイメージで吐き気がする。
安定志向のばかり来るから、若手もあっという間に老害化しね同じだよ。
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:09:07.56ID:fDPNXySM
なお年収はショボい模様
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:44.88ID:KuhKHZYk
年休150日とか笑いが止まらないわ
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:28.81ID:w6xuHcfD
見た目の年収確かに高くないけど、労働時間や休みや福利厚生考えると決して低くはない
医療費負担も少ないしね
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:05.56ID:884zpQmQ
シスギとかゴミだろwwwwww
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:50.72ID:a6NLpUI7
シス技はもはや仕事の大半がデータへの派遣
金融のシステムとてデータ本体ありき
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:47:25.08ID:jNyAwOT4
いうてNTTグループ向け案件は途切れないだろ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:20.20ID:of1SrYjK
>>147
天下りで損するのはそこに新卒で入った人らだし、多少はね?
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:30:52.80ID:a6NLpUI7
シス技をはじめデー子なんて米屋の比じゃないデータの天下り天国
子会社はそんなもん
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:22:44.87ID:0Ede5DQK
西落ちてコム行くやつはいるけど、逆はないから大丈夫
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:25:08.67ID:of1SrYjK
西日本転勤族でも構わないなら良いと思う
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:31.02ID:3Hu+zIeb
大阪駅グランフロントや新京橋の真っさらなオフィスで働ければ、充分勝ち組
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:42.77ID:ouMHCt7E
>>153
コムってそんなに良くないのか?
持ち株>ドコモ>データ>コム>東>西
って思ってたんだけどやっぱり東西の方が強いのか?>>153
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:10:14.25ID:fDPNXySM
米屋行くくらいなら下位デー子の方がまだマシだわw
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:51.23ID:jNyAwOT4
事業内容違うのに比べる意味がわからん
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:56.14ID:CnEetsea
>>158
コムと東西は目クソ鼻クソ

ただ、地方への転勤がないという意味では
コム≧東≧西

西は地理的に赤字区域が多い
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:29:33.70ID:0Ede5DQK
>>158
持ち株はそもそも研究職しかない上に、待遇は東西と変わらん
会社的には東西がコアで、その商材開発の根幹が持ち株って認識
もちろん最優先だから持ち株の安定性は高いけどな
所得だけなら分社して利益貢献高いドコモが上
コムは分社時にそんな東西といざこざあったから、少しだけ出遅れてる
しかも商材が東西と被ってるから困りもん
その上あらゆる通信に光回線が必要不可欠だから、安定性で言うと持ち株>東西>ドコモ>その他になる
ただ持ち株の収入って基本株式配当だから、株式の安定が必要不可欠で、そうなると東西≒ドコモ>その他になる
説明省くけど、持ち株から見て無くなると困る順でいうと東西>ドコモ>データ>コムかな
事業内容違うから比べられないというのも正論
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:30:56.65ID:4K2Cabdp
デー子だけじゃなくて買われて参入したグループ企業も評価してクレメンス
名前にNTTデータついてないと一気に無名になる怪異
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:04.11ID:7PBboAYo
NTTコミュニケーションズは転勤ないの?
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:16.57ID:0tNBchpW
「あ、なんかいい感じ」と思う面接でも落ちた経験ありませんか??

その「いい感じ」を本当に「いい感じ」にする
方法があります。
https://ameblo.jp/comshirt/entrylist.html
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:14.96ID:ouMHCt7E
>>162
コムと東西って分社時にイザコザあったのか
今はともかく当時は見てる領域違うからすんなり分割したと思ってたわ

あらゆる通信に光回線が必要ならコムと東西って同じような安定性じゃないん?
あと今後の事業戦略考えると海外展開にはコムが最もグループの中核を担うのでは?

ドコモとか海外進出失敗してるっぽいし
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:29:34.82ID:n6tC+yA+
■NTTグループ売上高ランキング(2018)■
2017年3月期売上高
1.NTTドコモ 4兆5845億52百万円
2.NTTデータ 1兆7324億73百万円
3.NTT東日本 1兆6722億円
4.NTT西日本 1兆4790億円
5.NTTコム 1兆2829億68百万円
主要5社(売上高1兆円の壁)

6.NTTファイナンス 3918億円
7.NTTファシリティーズ 2574億30百万円
8.NTT都市開発 1886億33百万円
9.NTTコムウェア 1823億円
主要8社 +都市開発、ファイナンス(売上高1000億円の壁)
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:51.07ID:of1SrYjK
>>156
癒着防止等あるから避けられないと思う。
関西圏にいたいなら別の企業あると思うよ。
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:06.50ID:TATvnIgN
NTT東西とコムならコムが多数派だと思ってたけど微妙なのかー
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:44:03.63ID:r/yx3q5F
いや、コム一択でしょ
内定も出揃って転勤地獄の東西に決まった人が中心に東西アゲしてるのでは
今から会社選ぶ人達は惑わされない方がいいよ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:47.36ID:L1HNMYnR
東西が法律で縛られてやりたいことやれないからその分野を補うのがコムだからね
最終的に物理的なインフラ握ってる東西の方が安定はするよ


ドコモは完全に待遇面も安定性も東西より格上
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:50:02.26ID:priLvDu3
コム一択は絶対にない
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:33.32ID:7PBboAYo
転勤ないんだったら東西よりコムの方が良くない?まあ転勤ないのはそれはそれで嫌な人もいるかもだけど
あとなんでNTTコミュニケーションズの事をコムって言うんだろ?コミって略すなら分かるんだけどなwコムウェアと混じってややこしい
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:57:55.36ID:tMUZ95NN
中の人の前でうっかりコミュとか言うと白い目で見られるから注意な
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:50.31ID:TATvnIgN
転勤族はあとあと後悔しそうだから、給料変わらんなら転勤少なくて手を挙げれば海外研修できるらしいコムがいいかなって今は思ってる
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:59:19.30ID:VFNyWqqI
転勤が絶対嫌だって人とそうでもない人がいるんだから東西とコムのどっちが絶対的に上かは決められんだろう
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:02:07.72ID:Tdq1379S
NTTデータの推薦、うちの大学OB面談が最終面接の前にあるんだけど、これってリクルーターついてくれるってこと?
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:06:42.18ID:y8wuWbfX
>>179
確かに どうせNTTグループで見たら仲間だしね
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:14:00.90ID:eL0vU2Qr
NTTは一連托生や
仲良くしよか
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:32:07.85ID:PhLX5XDX
夜勤あるところだと夜勤の日+次の日休みだから意外と年休増える会社もあるよ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:47:06.85ID:ddScFNAs
>>29
残業月30時間あれば35ならいける。その歳なら初台か首都圏だろうし管理課長はないから
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:45:32.88ID:iA7zpPER
>>162
おまえ絶対東の人間やろ
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:49:20.99ID:jtFshZwy
東西がドコモデータより上ってことは絶対ない
給与、ボーナスみれば一目瞭然
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:10:47.35ID:aeSZm41m
>>158
コムってもともと国際と長距離事業だけど、IP化で距離の概念なくなって存在意義なし。
OCNだって競合他社多すぎてシェア落ちてる。
存在意義の見えなくなってきた会社だよ。
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:05:10.22ID:mQJjhXMD
@ 先輩社員との対話会(16:00〜17:30)
A 懇親会(18:00〜20:00)

@長いやろ
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:40:10.37ID:DrvwWlnk
>>192
コムに行こうと思ってたけどそう言われると怖いなぁ
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:09.01ID:L1u2ZIhC
給料安くて社風もやばいって話だし、将来性考えたら怖い たぶん都市開発のほうが良い
  
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:39:18.39ID:mQJjhXMD
ドコモって社宅1万やろ?
年収換算すると高くなるんか?
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:52:13.44ID:zzYsUnzC
>>202
都内で9万相場の借り上げとすると、年96万上乗せ?
そしたらやべーな
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:01:07.91ID:mQJjhXMD
>>203
そうらしいな
やべーよな
羨ましいわ
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:34:21.14ID:Wd3zfuwN
コムの社員いたらエンジニアの内情教えてほしいなぁ
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:23:17.06ID:7KurowiI
世の中、【雇われ】で働く限り大分は【労働時間に対して賃金】が決まる。時給、日給、日給月給、月給、年俸制、など給与計算の時間単位が違うだけ!

給与計算の【時間単位】が違うだけ!、全て【1日8時間労働】【1日8時間を越え、働いたら割増時間外賃金】と、法律で決まっている! 法律で決まっている!が、現実はどうよ? 守られているのか?

コンファレンス?、モラル?、他、何であれ、先ずは【労働者の時間外賃金を確実に!】

※働かせて!仕事を強いて!、無言の仕事を強いて!、賃金を払わない!、労働者の賃金の支払いを踏み倒す!現実。これは、企業の犯罪だ!
【働き方改革】、時間単位で決まる【労働者の時間外賃金を確実に支払え】って、当たり前やん?違うか?

【時間外賃金の支払いがないなら、即座に速攻で8時間の労働時間を過ぎたら帰宅】
これを、全ての企業に厳格に守らせろ!ダラダラ、社内に居残らさせて時間外賃金が現状はない!!

働き方改革は、先ずは「時間外賃金を確実に支払え!!」
ダラダラ!、所定労働時間を過ぎて!、時間外賃金なく!、居残らせるな!!
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:23.63ID:L1u2ZIhC
東西の先輩が30歳で500万くらいって 独身で
NTTドコモやデータなら都庁より上いくよ
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:51.61ID:tJdQV2yr
西のいとこは30で600マソ
東は知り合いいないから知らない
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:37.42ID:L1u2ZIhC
家族手当や通勤手当、それに残業代・ボーナスなどの人事評価で100万位違ってくるだろうね
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:15:15.46ID:ws+09H81
ドホモは入社難易度高いし当然やろ
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:35:24.69ID:tJdQV2yr
>>210
人によっては650以上いくらしい
本人は残業15時間、独身、車通勤
あと人事評価は一線横並びで上の役職につかない限り差はないっていってたよ
自分の専攻にあった仕事ができるグループ会社に受かったから俺はそっちに行くけど
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:28:21.61ID:yQJrz35y
30で600万ってマジ?
シス技なら700万余裕で超えるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況