X



NTTグループスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:18:31.48ID:tJRUBIHL
コムってそんなにパワハラ多いん?まったり働けそうなイメージしかないんだが
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:33:13.85ID:+yaBGmH2
■NTTグループランキング表(2018)■
64 NTT(日本電信電話)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ
宮廷一工妥当ライン

61 NTTコミュニケーションズ
60 NTT東日本(東日本電信電話)
59 NTT西日本(西日本電信電話)
58 NTTファシリティーズ NTTファイナンス NTT都市開発 NTTデータ経営研究所
57 NTTコムウェア NTTデータ先端技術 NTTエレクトロニクス
早慶以上妥当ライン

56  NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ NTTデータシステム技術
55  NTTデータジェトロニクス NTTテクノクロス JSOL クニエ
54  NTTデータセキスイシステムズ NTTデータビジネスシステムズ NTTデータウェーブ
53  NTTアイティ NTT-AT NTTPCコミュニケーションズ
マーチ妥当ライン

52  NTTインターネット ドコモシステムズ ドコモCS
51  ドコモテクノロジ NTTデータアイ
50  NTTデータフロンティア NTTデータ・フィナンシャルコア NTT印刷
49  NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
48  NTTデータCS
日東駒専妥当ライン

47  NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTデータソフィア
46  NTTソフトサービス
45  NTTソルコ その他ドコ子 その他NTTデータ子会社
44  NTT-ME NTTネオメイト
43  NTT-ME子会社 NTTネオメイト子会社
43以下  その他グループ会社
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:42:40.71ID:SX9GMLpo
先端技術って一人当たりの売り上げとかランキングとか上位の割に話題に出ないのはなんで?
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:00:37.02ID:d908Uacd
なんのアテにもならないガバガバランキングだから
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:58:26.76ID:EOgPgKZ8
そもそも主要5社(8社)以外ほとんど話題になりませんし
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:10.33ID:IoLym181
■NTTグループ売上高ランキング(2018)■
2017年3月期売上高
1.NTTドコモ 4兆5845億52百万円
2.NTTデータ 1兆7324億73百万円
3.NTT東日本 1兆6722億円
4.NTT西日本 1兆4790億円
5.NTTコム 1兆2829億68百万円
主要5社(売上高1兆円の壁)

6.NTTファイナンス 3918億円
7.NTTファシリティーズ 2574億30百万円
8.NTT都市開発 1886億33百万円
9.NTTコムウェア 1823億円
主要8社 +都市開発、ファイナンス(売上高1000億円の壁)
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:13.98ID:Lj8EvBGg
そもそもこのランキング何の指標で作ってるんだ
力関係だったら持ち株が圧倒的に上になるし
収益関係だったらもっとバラバラになるし
単純に入社難易度か?
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:13.90ID:E8XXJ1+j
西日本って尋常じゃなく影薄いんだけどほぼほぼ東で書かれていることは西にも当てはまるって考えていいの?
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:13:25.26ID:xsShYJZa
入社難易度だったら都市開発は相当上だろ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:17:14.24ID:nr+SXxUv
コムの海外転勤は任意で別にしたくなかったらしなくてもいいみたいなこと聞いたんだけど実際どうなんかね
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:38:58.37ID:O5UCmcbk
パワハラだけきになる
エンジニア職でもあるのか?
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:58:23.82ID:ZB8t3Fpb
>>9
当てはまる。
東と西は同等の商品を出さないといけないっていうルールもあるしな

ただ、東よりも売上、利益は少ないから、待遇は少し悪いと考えておかないといけない
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:14:55.79ID:RIVeiVfw
西や東より待遇がいいのにランキングの順位が低い会社があるのはなんで?世間体ってこと?
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:43:14.44ID:AH9lbxM2
コストカットばかりの土管屋
成長も見込めない
下げて、どうぞ
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:04.47ID:T8SM+CPU
携帯通信も基地局の大本は東西の光ファイバーに依存してるわけだから今後大きな成長は見込めなくても絶対に潰れない
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:34.90ID:kCcAKWD8
>>23
土管屋としてもおわりやね
今から入社して定年までもつかどうか
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:09:59.51ID:cIxXaUNt
土管屋もヤバいがIT土方のデータもヤバい
デジタルやクラウド勢に攻めこまれ、磐石だった顧客基盤が崩れ始めた
逃げる人は増えてるし
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:39.06ID:KMswOocE
>>26
データは転職できるだけまだええやん
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:01.37ID:wzBVnME6
早慶就活生です。
東の25 30 35 40の給与テーブル教えてください。
35で800は欲しいです…
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:53:43.05ID:KMswOocE
>>28
ランキングで58の通信と関係ない事業やってるところは転職できるんじゃね
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:05.43ID:sEWk9SSp
NTTの主要会社の将来性ってどんな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況