X



2019卒 死にかけてるNNT集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:24:49.37ID:bofeSDQ9
みんなの就活状況を聞きたい
3月から始めてるのに面接落ちまくってる人いる?
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:34:31.96ID:IjUkIniq
ES、筆記試験落ち2社
2次面接落ち1社

6月なのにまだ3社しか受けてないンゴ、就活のやる気が起きない特にやりたい仕事ないしどうしようねぇ
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:52:44.39ID:XbofycWX
どうせ社会不適合者ですよーだ
こっちが社会に出ようとしているのに拒否されるんやからな
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:58:04.45ID:bofeSDQ9
>>3
日本郵政、年金機構、IT系、市役所 受けたらどう?
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:03:48.08ID:bofeSDQ9
ワイの欠点
・声が低い
・頼りなさそうに見える
・熱意があるように見られない
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:04:18.80ID:bofeSDQ9
ちなIT系受けてるが10社一次落ち
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:07:31.54ID:bofeSDQ9
ユー子 3社
デー子 1社
独立系 6社
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:31:50.18ID:+Lep6y1U
>>8
高望みしすぎなのかお前が無能すぎるのか分からんな
ITなんて人売りが大半だから高望みしなければ内定は余裕
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:45:45.61ID:npk587ns
中小独立sier以外は並の業界より楽なsierが最近は多いから普通に倍率そこそこあるんだよなぁ
てか情報系卒以外が受かりやすいのって一番人気の高いユー子だからそういうジレンマもあるから本気で内定取りに行くなら四天王に目を向けた方がいいと思う
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:57:29.89ID:MM4Wct9Q
就留とか馬鹿げてるよな。大学院や留学くらいいってレベルアップしてきな
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:31:43.00ID:sr4Dslok
よく聞くけどユー子・デー子・メー子て何の略や?
何かの子会社やんな
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:41:08.10ID:bofeSDQ9
>>17
確かに
もう20卒の就活始まってるしな
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:45:29.78ID:SMsIACjO
>>18
SIerのこっちゃ
・データ
・元メーカー(富士通、NEC)
・社内SE(メガバン、メーカー)
・ユーザー系子会社(〜総研、商社子会社)
・メーカー系子会社(富士通系、日立系)
・データ系子会社(データアイ)
・独立系(ワークス、フューチャー)
に分かれるんや。

年収とまったり的にユー子が人気
事業規模と安定的にデータもクソ人気
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:50:49.14ID:7pI+raF7
機電系学部卒nntがさっそうと登場
11社受けて最終までたどり着いたの1社だけっていうね
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:19:35.17ID:zv2Iy8mi
いつも思うがなんで機電以外の奴らは機電推薦に全幅の信頼を置いてるんだ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:28:51.52ID:DOohHpsG
昨日数えてみたら面接15社落ち グルディス3社落ち よくわからんベンチャー説明会落ち2社
筆記or書類落ち5社落ち NNDT
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:32:16.14ID:rRNXUqNL
死んだ2019卒は何処へ行けばええんや?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:46:24.61ID:DRQwOiKY
自己分析しようとすると吐き気とめまいがひどいんだが
このままじゃ精神的に病むぞ
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:49:49.00ID:ntNN+WYi
991 就職戦線異状名無しさん[] 2018/05/19(土) 01:16:49.93 ID:WpBCLPRQ
>>957
マジレスすると

まずは自己分析をして強み・長所・短所、普段の自分のやりがいを感じる場面や価値観などを整理しておくことやな
そこから自分が将来やりたい仕事とどのように結びつくかやどんな場面で自身の強みが活かせるかをまとめておく

そして予め希望業界職種が決まっていればあれやけど決まってないなら今の時期はインターンの合説などに参加して雰囲気を掴んだり面白そうな仕事を見つけるんや
そしてインターンに応募して自己PRやガクチカを書く練習をするんや
場合によっては選考で面接をする企業もあるから練習できる
インターンに参加すれば本選で選考過程が免除されたりすることもあるから時間があれば色々興味あるところは見てみるとええで
暇なら夏休みにSPI対策など参考書やってみてもええけどこれは毎日コツコツやることが大事やな
試験に関しては志望業界によって出る問題も違うから予め調べとくとええで
あとは思いっきり打ち込めることをやっておいたり今まだこの時期なら何か大きいこともチャレンジできるからガクチカに使えそうなエピソードを作るのも大事や
バイトでも趣味でもサークルでもボランティアでも家の家事手伝いでも本当になんでもええ
その時に動機・課題に直面した時にどう乗り越えるか・どんな気持ちで取り組んだかに留意して頑張るように
仲間と取り組めばなお良しや

頑張れ
ワイらの二の舞になるなよ

by NNT
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:28:03.54ID:bofeSDQ9
5社以内で内定取ってるやつ羨ましい
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:02:34.63ID:5R6ZPm5O
面接で見られてるポイント
・安定感(マナー、清潔感、言葉遣い)
・人柄(好感度、表情、考え、経験値)
・会話のキャッチボール
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:09:25.05ID:LSSjLT++
>>32
事務のトレーナーは厳しいんか?
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:32:09.36ID:sr4Dslok
>>20
なるほどサンガツ
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:39:42.33ID:5R6ZPm5O
>>33
何やっとるんや!!


てか、機電系NNTとか体育会系NNTとか早稲田でNNTとかホンマにおるんか??
嘘末じゃないよね?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:45:22.38ID:6LKtMnGJ
面接で100社落ち、面接官に笑われ、「底辺就活生」の名をほしいままに
していた僕が、たった28日で大手IT企業から内定を奪ったルパン三世も驚く内定強奪美学とは。。
https://ameblo.jp/comshirt/entrylist.html
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:08:06.03ID:npk587ns
機電系は自分の専門分野嫌いすぎて他の業界と職種に移ろうとして就活に苦戦するの多そう
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:05:35.96ID:HpsTw2kr
理系院生のワイ、推薦落ちる
ろくさっぽ自由も受けてないからNNT
やべーよやべーよ
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:16:54.12ID:Oci2KIt2
市役所とかって実際どうなん?今からでもいける?
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:32:37.76ID:5Q6c5rfP
面接一回しか通ったことない、GD全敗、一次選考から先に進んでる企業無し、未だに説明会に参加する日々 ちな早
人間力勝負の就活だから学歴取ったら何も残らん人間は辛いわ 親いなかったらとっくに自殺してる
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:33:56.08ID:5Q6c5rfP
ちな大手病じゃないから本当にどうしようもない ワイが行けるところない説あるで
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:35:02.08ID:PZjbREfp
>>51
高学歴なのに大手受けねえからそうなってんだろ
大手ぶっ込め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています