X



【金融】銀行業界内定者懺悔スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:12:02.29ID:JMs/wLsp
ワイ将、信託は金融界のオアシスと聞き赤信託内定を得るも色々と調べて行くうちにオアシスなんてなかったと知り内定ブルーになった模様
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:01:43.56ID:E4GfdQp3
農林中金か上位信連ならどっちがええんやろか
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:09:08.62ID:re8EK4/a
>>152
ハム庫は民業圧迫してるから見直しがあるかも
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:00:42.92ID:G61DPewN
コース別じゃないとだめ
OPで入るのはたとえ東大卒でも無謀
30までに支店のキチガイ上司にメンタルぶち壊されるのが3割
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:05.22ID:qWu8AuOL
>>155
7割は平気なんでしょ
全然問題ないじゃん
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:02:52.65ID:Atsf1bL3
俺の叔父さんが、東大法卒。
国家1種落ちて、当時の第一勧銀に入行。
2年でうつ病で退職。
暫くぶらぶらして、地元市役所に入った。
それなりに幸せに暮らしてる。
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:54:54.19ID:Yt8asyP2
銀行さんは経験積んで転職は強いけど再編の流れもあるので長く働くとしたらわからん
ただ再編云々や潰れる云々の前に自身が潰れる方を気にするべきかもな
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:26.89ID:tFBmpzTw
信託かメガかで迷ってるんだけど、転職前提ならどっち?
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:08.62ID:08VvXXxG
>>161
赤なら信託
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:19.70ID:M3KxLC+o
上位地銀内定者やが蹴って銀行系証券行くやで〜
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:43:50.06ID:DvBIsTMB
信金中金って金融ならどこと悩むレベルのとこなんや?
友がもらったらしいんやがメガ内定のわい的にはメガの方がいい気がしてるんだが
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:49:26.21ID:YWYBKk84
>>165
知名度若い頃の給料転職ではメガ
生涯賃金ワークライフバランスでは信金中金

人によるってことやな
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:52:50.83ID:lOYkb1Up
>>162
どっちも赤なんだけど、やっぱ信託かな?
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:54:25.27ID:GhHZ/1lC
>>165
信金中金だろ
農林中金以下の知名度だが優良企業だよ
何よりリテールが無いし、転籍もない
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:28.09ID:hb5tpx88
>>167
俺赤メガやけど赤信羨ましいわ
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:15:13.44ID:lOYkb1Up
>>169
なんか赤信ってやたら持ち上げられてる感あるけど、そんなか?って思っちゃうんだよね
グループ内だとメガのが地位上やし
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:20:45.31ID:GhHZ/1lC
>>170
グループ内序列とか関係なくね?
ワイは緑だけどSMBC信託行きたかったわ
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:26:43.30ID:hb5tpx88
>>170
どう考えても赤信のがホワイトやん
メガより入るのむずいし
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:27:43.29ID:lOYkb1Up
>>171
メガの一声で仕事の仕方変えられたりすんのかなとか思ってしまってさ
グループって言っても別会社だし、気にしすぎか
SMBC信託の行員みんなええ人よな
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:29:40.30ID:lOYkb1Up
>>172
それもそうやな、信託にするわサンガツ
ニキ赤メガなら案件で関わることもあるだろうしよろしくな
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:30:17.52ID:OVjAUez2
>>165
入社難易度的には圧倒的に信金中金の方が高いよ
DBJ>>農林中金>信金中金>>>メガって感じ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:07:30.12ID:ZzsAkvdu
赤の懇親会っていつある?地域ごと、職種ごと?
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:27.71ID:8FtZbLp7
>>150
失笑
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:28.02ID:8FtZbLp7
>>153
農中総合職>農中地域専門職≧信連
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:49.20ID:DvBIsTMB
みんなの意見聞くと信金中金のほうが優良っぽいな
ただ信金の将来考えるとメガの方が実質安定してると思う俺は間違っているのか
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:48.50ID:wMZaUhWP
信金選ぶってガチかよ
地銀イカやろ
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:31.11ID:OVjAUez2
>>179
信金中金の実体は自己資本比率40%に加えて毎年莫大な資金量で低リスク債権に投資して利回りで確実に利益出してる超安定機関投資家だよ
だから今後信用金庫が減っても特に問題ないし、むしろ信用金庫維持のための費用が経るとなると信金中金的にはプラスかもしれない
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:24.59ID:2XmGVK0N
地銀はだめですか
一応他業界の内定もらってるけど地銀の残業なし(多くて一時間)、ノルマなし、田舎だけど転居伴う転勤は少ない、30で700万後半40で900後半もらえることにとても魅力を感じているのですが

実際に人事介さないで行員に聞いたし嘘は言ってないと思う
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:24.88ID:wMZaUhWP
地銀ってそんなええの?
ノルマあるやろ
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:20.60ID:EmX2w+8L
>>183
年収以外はメガバンより地銀のが格上なんだな
素直に羨ましい
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:17.73ID:TATvnIgN
金融行きたいくせに強くホワイト求めるってやりたいことで業界決めてなさそう
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:55.81ID:zvoYpEZx
>>157
メガバンク(旧都銀)から公務員への転職って王道コースだよな
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:52.06ID:7ooDK+0C
金稼ぐためならどんな精神的肉体的苦痛も耐えられる奴なら生き残って高級とりになれるよ
ホワイト度で選ぶような奴はすぐ辞めることになる
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:54.69ID:30hrmpHj
ノルマってみずほがくそ厳しいノルマ科してるのこの前NHKで暴露されてたじゃん
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:24.08ID:2XmGVK0N
>>186
そうなんだよなー将来性があるのかなんだよ
一応地元では圧倒的、優良地銀で地銀上位10行には入ってるから潰れることはないと思うけど
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:26.82ID:YkwTosZO
地元の地銀もノルマないって話
行った先輩に聞いたら計画数字はあるのでノルマって言葉は使わないだけで数字で詰められるって
あと扱う商材増えすぎてそれぞれに目標あるから精神おかしくなるしもはや何屋さんかわからんくなるらしい
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:30.15ID:GhHZ/1lC
>>191
他もどうせあるだろ
楽そうなゆうちょですらあるんだろ?クロ現でやってたわ
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:37.54ID:GhHZ/1lC
>>193
それ生保や信金や郵政と同じ手口じゃんw
実際はノルマなんだよな
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:04:57.86ID:OVjAUez2
>>188
お前みたいにやりがいだとか自己成長みたいな事言う奴って大体就活失敗してるよね
普通に考えて高給ホワイトに勤めるのが一番賢いと思うんだけど
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:20:59.35ID:wMZaUhWP
>>196
就活は成功してることもあるけど人生失敗してる
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:09.80ID:DvBIsTMB
>>182
俺も多少調べたけどその資金源になってる信金が減るとなるとそもそもお金が入ってこなくて厳しくなるんじゃないんか?
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:12.03ID:TATvnIgN
>>197
金融には年収負けるけどやりたい業界で転勤なくてそこそこ良いとこに決めたよーん
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:47:55.43ID:dubn5+9q
メガバン内定者が必死に信金中金sageしてて草
いい加減目を覚ませよ
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:07.00ID:Pjgi6ihK
オツムが優秀なだけじゃなく、立ち居振る舞い、飲み会を含めた会合で楽しく飲食できるような人が、出世してる気がする。
根性論に偏るタイプは、いくら結果を出しても、役員には昇れない。
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:44:18.79ID:odVlh6EB
18卒銀行で邪魔させてもらいますが
絶対に銀行は行くな
失礼しました
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:13.71ID:6Ia+zy95
つまり、中途半端な学歴と気持ちで入っても、通用しないって事。
甘ちゃんに30代で1000万以上の給与を払う組織なんて無い。実力のある人はどんどん給与が上がって活躍するし、ダメな人は弾かれる。
弱肉強食。自信がある人は行けば良い。
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:14:07.13ID:8FtZbLp7
>>200
おはよ!
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:14:51.63ID:c9L0nxBa
自信がないのに銀行志望する奴
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:55.57ID:DvBIsTMB
しっかりした答えを返してくれる人がいたから聞いただけなんだから煽り始めんなって笑
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:16:03.45ID:wMZaUhWP
>>203
銀行に無能しか就職しない時代なのにそこで競争するの?
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:05.46ID:4+vr6XhL
先輩見てると
地銀はメーカー系の大手病患者の滑り止めのイメージ
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:24:37.27ID:wMZaUhWP
>>209
無能だけで競争するの面白いなあと思って
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:17.59ID:8FtZbLp7
>>210
アホやな
ニートって
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:32:16.78ID:wMZaUhWP
>>211
無能多いやろ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:43.96ID:zOyAEdTB
金融にホワイト期待しちゃだめだぞ
あと、法人のがリテールより楽なんてことは無いぞ
頑張れよ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:28.92ID:F93HBfTl
就職偏差値ランキング、金融のは特にガバガバで酷すぎるな
マケインを過大評価し過ぎだし、政府系や系統銀行が今のメガバンクと同等かそれ以下の訳がない
あとJCBやSMCCは今どっちも大人気なんだから偏差値53ってのはありえない
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:25.63ID:wMZaUhWP
マケインAMは採用人数低いから評価されるべきやろ
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:43.99ID:8FtZbLp7
>>214
本当に、
政府系、系統系でよかったです
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:09:33.84ID:dPKKKXRH
>>217
エアプ笑
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:37:45.51ID:sm21JAEw
銀行第1志望の奴らは、謎の選民意識があるよな
ワイみたいに他に行けなかった人達に集まりなのに…
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:56:40.35ID:32ZfGVXb
住宅金融支援機構ってどう? 政府系金融だけど全然話題にないが
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:57:42.29ID:32ZfGVXb
>>220
銀行業界の話だしスレチか、すまん
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:03:55.19ID:xfxBbIcE
労金がまったり最強なんだよなぁ
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:09:31.44ID:ZEWcNP7/
まったり高給に釣られて銀行のITシステムコースから内定もらったけど、見事に内定ブルー
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:11:08.81ID:oq12qxVH
>>223
ブラックやろ
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:18:20.25ID:ZEWcNP7/
>>224
ブラックなんか?
全国転勤ないし、営業もないからおいしいと思ったんだけど
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:52:37.38ID:oNhXHS+t
>>222わかるわ
信金と労金と区別ついて無いアホ結構いるけど片や地銀の下位互換で自転車かバイクで営業w、片や競争無しまったりで上位地銀並みの給料
この違いなw
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:44:49.71ID:G9FbthE+
>>225
ノルマないけど資格地獄だし残業は営業以上
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:27:58.85ID:OLdH3jDL
>>228
開発は子会社に丸投げだけど資格いるんか?
どっちかというとスキル無いからリストラされたときに詰むんじゃないかと心配してるわ
残業も営業以上だとはなかなか思えんけど…
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:03.81ID:DgeKwJH1
基礎知識がないと子会社や協力会社と話もできんから資格はいるはずやけど、それは普通の金融総合職でも同じじゃね
良くも悪くも丸投げ体質だからそこまで残業地獄とも思えんし
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:23.82ID:5AjRZayi
>>229
何色なん?
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:54:03.39ID:OLdH3jDL
>>229
政府系
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:02:52.79ID:5AjRZayi
>>232
神やん
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:24:11.09ID:dPKKKXRH
せやで笑
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:56:17.76ID:G9FbthE+
>>234
すげえな
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:20:56.94ID:EJ5APWDh
三菱インフォメーションなんとかってのは全く別もんなのか
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:24:48.26ID:4R6G996k
>>237
あれは会社だから
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:39.38ID:4Lr4QaA3
赤銀行システムより農中の方が上だよな?
メガのコース別とはいえシステムは別枠やろ?
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:50:20.13ID:WJ5jNyWh
システムに限って言えば嚢中よりメガの方が良いかもしれんね…
コース別と総合職を比べてるなら、それは職種が違うみたいなもんだから比べられないと思うぞ
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:02:56.29ID:WJ5jNyWh
>>236
中途の方が入りやすそうよ、必須条件も緩いし求人も地銀からメガ、政府系までそこそこある

それなりの規模の上流工程やれるSIerにでも入って転職狙った方が重宝がられるんじゃない?
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:05:42.75ID:4Lr4QaA3
>>240
農中は総合職や
ゼミのやつがマウントとってきよるんや
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:28:59.55ID:WJ5jNyWh
>>242
リアルでマウントとってくるのか…ようやるな
そんなん適当に聞き流してればええんやで
システム屋なんて所詮は間接部門よ
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:26:45.41ID:B0EBnmVp
金融システムを志望する理由ってなにがあるやろ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:43:04.39ID:HAEDzQMx
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋はソルジャーだぞ
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:55:15.31ID:rzMpKK6G
就職・転職面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:30.54ID:4R6G996k
>>242
具体的にどんな会話になるの?
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:59:07.52ID:5JEZtS67
DBJだけど聞きたいことある?
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:15:22.83ID:QnslBZaN
>>245
馬鹿か?
上は一橋クラスから
内部知らんだろ
東京一工でソルジャーなんていないわ
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:24:41.75ID:4Lr4QaA3
>>247
農中さんには赤銀行じゃ敵わないけど、将来性はどうなんだろうね?
システム需要は今後増えてくから安泰だわw
って感じ。
これ本人に見られたらばれるな笑
別に構わんが
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:58:37.70ID:4R6G996k
>>250
節子、それマウントじゃなくて会話や
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:59:32.53ID:4R6G996k
銀行ってソルジャー判断、学歴じゃなくて初めの入社枠でやればいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況