X



2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:21:45.74ID:ClgLODpF
6月は祝日がありません

前スレ
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1526627447/
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1526942628/
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1527299826/
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:11:22.85ID:3Hf+UoBv
あーしにて
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:15:09.16ID:M6uOdgqu
同期の女に嫌われてるんだがどうすればいい?
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:20:44.90ID:bEwKrXQB
>>850
年休102日の俺に謝れ
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:27:38.98ID:07R80BuT
8時間奴隷とかやってらんねーよクソ
うんこ休憩室でサボろ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:28:10.62ID:ohOeZmKq
あと4日頑張ろうや
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:29:16.92ID:H7oxLhFw
着いた、今日一日がんばろうぜ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:41:38.26ID:j2Mxx/nZ
ビルメンって楽だけど給料低いんやろ?
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:51:16.99ID:VKXteVbX
楽なだけの仕事も辛い
楽しいとかやりがいのある仕事が1番なんだけど巡り会えなかったわ
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:52:07.98ID:M/UHWmyV
>>825
昼食中(夕方)に意識ぶっ飛んで脱糞するレベル
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:55:00.42ID:gV+zZGgc
>>792
基本給高いやん
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:56:08.73ID:07R80BuT
楽な仕事とか実在するのか? 一日中書類チェックしてるだけですら辛いわ
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:59:12.11ID:8I6RA8K3
>>868
それが辛いならどこ行ってもどうせ辛いよ
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:10.51ID:D0K5Pxd1
週休3日、一日の労働時間5時間とかが人間的な生活なんじゃなかろうか
何でこんな必死に働かなきゃならない世の中なんだ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:49.03ID:Y9qjUDrY
うちの社長、「派遣も正規も同じ場所で同じように仕事をしてるのに待遇に格差があるのは差別だ!」という考えで給与や福利厚生を均一化した
…想像ついてる奴もいるだろうが、派遣の待遇があがったのではなく俺らの待遇が派遣同等に下げられた

一応派遣は契約更新とか、どんなに頑張っても役員にはなれないとかの制約はあって完全に正社員同等ではないが、正社員であるメリットはほぼ皆無になったわ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:02:04.54ID:qBf/KQdp
パソコンが好きな人は1日中、画面を睨めつけながらプログラミングするのが趣味の延長線上だったりする。
芸術家なら、1日中、絵を描いてるのが全く苦痛に感じなかったりする。
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:02:32.07ID:8I6RA8K3
>>870
国として保つには俺達が社畜にならなきゃならない
結局労働社会あっての日本だからね
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:05:43.64ID:Vh17V59K
弊社有給使えません
1日も使えないとかうざすぎて転職するわ
新卒カード返せよ
ほとんどの部署で有給使えないくせに懇談会では使える部署のやつ呼んで月1有給使えるよだって
殺すぞはげ。まじで負け組やわ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:08:37.14ID:qBf/KQdp
資本主義経済というのは資本家階級がピラミッドの頂点に居て、
大多数の人間が下の方の労働者階級に属していて、
この労働者階級の人は、労働者として走り続ける義務がある。
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:12:02.14ID:4aGXouTZ
>>869
PCと交互に4・5回チェックしなきゃだから眠いんだわ
まあ現場の地獄の頃よりは確実にマシだが

>>875
働いてない頃は辛くなかったわ
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:12:45.21ID:4CtGc/3D
パソコンの何が好きかによるやろ
xvideoが好きなら向いてないやろうし
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:12:49.82ID:d1+5DbjC
パソコンが好きな人って曖昧すぎだろ
プログラミングを続けられるのはプログラミング自体が好きな人だけでしょ
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:19:36.38ID:pD1M8uah
パソコン好きって言ってもネットサーフィン好きだとか周辺機器マニアとかだとまた違うしな
言語を愛せないと無理
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:22:00.21ID:cUkRtBbk
プログラマー疲れるよ
1日中パソコンと向き合いっぱなしだから
あと英語と勉強が嫌いだと終わる
上流SEは管理業務が主で技術的なこと基本しないからパソコン向き合いっぱでもないし勉強も必要ない
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:34:09.56ID:DauY6uuV
頭使うのが好きならプログラマーは向いてる
ただスキル系の職種は学生時代(それも中学とか)のころからやってた奴と一緒にやるわけだから、それに追いつけるかどうか

極端な話、社会人になってからスポーツ始めてプロになれるかということ
そこまでハードルは高くないけど

そういうのがない、スキルなしなら大人しく営業やるのが一番幸せだよ
営業はこれまでの経験や知識は一切関係ない
高卒でもできる
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:36:44.90ID:Fp1jrTgk
俺15歳から趣味やら部活やら授業やらでプログラミングしてるけど
プログラミング自体が好きな人ってのは会ったことないし自身にも当てはまらない
多分いるにはいるだろうがほとんどが初級者だらう
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:38:55.38ID:Fp1jrTgk
プログラミングが自分のアイデンティティだと思ってさ、配属先も希望して結果ソフトウェア・ファームウェア開発関連になったけど
上流工程ならこれまでやってきた泥臭いプログラミングとは無縁だろうし
自分の作りたいものを作るわけでもない
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:40:22.69ID:DauY6uuV
>>886
そういうタイプはエンジニアからステップアップでディレクター方向に進んだ方がいいかもな
俺はゲーム会社で働いてるけど、プランナーだけじゃなくてエンジニアからディレクターになる人もいる
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:41:07.04ID:DauY6uuV
これから下流に行くぐらいなら、作りたいものを作らせる立場になる方がいい
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:47:11.54ID:6cqVij3G
>>757
それはないかな〜w
人事からもおススメされたやり方だしねw
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:02.50ID:DauY6uuV
>>889
立場によって変わるよ
それを目的として動いてくれる人がいるから、それを手段に目的を達成させられる
俺はプランナーだから、ゲーム作るのが目的でプログミングは手段だけど、経営者からしたらゲーム自体が会社を維持するための手段でしかない
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:49.88ID:rkoBx7Fy
始業まで普通にスマホ弄ってるけど異端か?
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:55:27.81ID:DauY6uuV
>>893
仕事中もいじってるわ
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:55:49.70ID:Fp1jrTgk
交替勤務も慣れればいいもんでな、年休200ペースだし
労働内容自体は研修にしちゃあクソきついけど
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:19:28.87ID:DauY6uuV
みんな9時始業なのか
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:20:39.08ID:Eo50x3Rj
>>825
売買は知らんが賃貸は楽
繁忙期は死ぬらしい
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:12:33.37ID:UCeVzVEk
20歳以上離れてる上司は優しい人多いけど20後半とか30前半の微妙に歳が近い先輩に限ってすごい上からくるんだよなー
ボクシング12年やってたからワンパンで勝てるんだけどそうもいかないからストレス溜まるわ
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:14:10.21ID:UCeVzVEk
やっぱどんな仕事も職場の先輩・上司で決まるっていうけどほんとそれだよなー
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:54.62ID:pD1M8uah
どの層にも一定数変なのはいるけどうちの場合だと50代がマジで人格破綻者多いな
40代は割とワークライフバランス重視で聞く耳持ってくれる
60代以降は頑固で仕事一辺倒だったりするが自身も動くのでまだ筋通ってるだけマシ
50代は自分はやらんくせに人には一丁前に口出しするカスばっかですわ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:49:36.13ID:QgGH61WE
>>854 会社のパソコンからwwwww
次の転職先で必要な資格の勉強してるよ
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:05:02.08ID:6g80TGu8
中小企業弊社、なぜかムダに豪華な本社ビルを建てる
工場に設備投資しろよ…
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:10:20.65ID:b+OsU0Pe
本社が立派なオフィスなのに地方工場がボロいの本当ムカつくよな
俺が今研修で担当してる工程の機器、一分に一度エラーが起きるんだぜ
設備投資、しろやッ!
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:17:07.22ID:UhHmmw8+
あーあ仕事めんどくせぇ 辞めて家に引きこもっていたい
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:09:31.94ID:H7oxLhFw
現場くそ暑いだるい
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:12:02.41ID:8KA5c/gY
120日休みがない会社はブラック
やりがいとかスキルアップとか恥ずかしくないの?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:12:14.79ID:BosXWBjv
工場とか刑務所とどっこいどっこいだしなあ
誰もやりたくなくてヒトデ不足だし
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:12:26.01ID:Db+SOyus
未だに残業してる先輩社員尻目に定時で帰ってるんだがまだいいよな?
同期がもう残業し始めてるんだけど
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:19:02.11ID:NuVVBRB/
>>911
俺も帰りよるで
みんな先月20時間したり少なくとも数時間はしてるやつばっかりやけど、
俺は未だしたことないし
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:24:36.73ID:Db+SOyus
俺も30〜45分残ることは多いんだけど定時後30分謎の休憩で残業代つかないんだよな
月1万強損してるわ
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:26:36.26ID:NuVVBRB/
弁当持ってきてるのに無理やり飯付き合わされてもうたまらんわ
あ〜やめたい
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:28:56.72ID:cGcwyRG4
現場から残業してくれって頼まれてたけど無視してたらもう呼ばれなくなったし強く生きてけ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:29:29.92ID:BosXWBjv
定時の鐘鳴ったらお先に失礼しますで即ダッシュだわ
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:30:26.03ID:Db+SOyus
図太さ大事だね
ここ長く勤める気もないし今日も定時キメるぜ
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:30:57.55ID:Db+SOyus
定時(30分残業)だが
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:32:12.04ID:H7oxLhFw
あーやだやだ、がんばろう
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:39:27.96ID:rwk8MlRC
無理難題を新卒になげるのやめてクレメンス
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:43:52.04ID:8+sI9/MO
あと4時間頑張ろうや
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:45:29.75ID:t4HUELyp
昼飯買いに外に出ることすら許されない糞
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:48:47.47ID:45RqIVNU
事務員ども態度悪過ぎ
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:05:06.87ID:UhHmmw8+
往復4時間ニキ時間の無駄すぎて草 なんなもう会社に住んだ方がマシなまである
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:11:48.51ID:NaDzrNbH
お前らの会社でイジメってある?
土日にシフトの希望休いれたり仕事でミスした先輩社員の悪口のメモがまわってくるんだけど
飲み会の時も俺の顔見て知的障害者みてえだなとか上司に言われたこともあるんだが
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:18:24.42ID:qKuRA9WO
ワイは零細マンだけどお前ら大手かなんだかんだ大企業なんだろ?そんなすぐ辞めるとかもったいない
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:36:58.52ID:6IwhXaz8
イジメ()とかやってる職場あるのか
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:13:08.52ID:V/EWSDN6
>>929
大手ほど転職しやすいからなぁ
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:35:36.90ID:GAQjOguK
仕事というか人生やめたい
コミュ障無能にはつらい世の中だよ
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:45.52ID:7AXK68A6
>>932
精神年齢が小学生な奴ばかりだからメモなんじゃないの?
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:35:32.89ID:/ok6YjLW
オフィスあっつー
現場だとそろそろヤバそうだなこれ
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:08:33.61ID:xv/nCG+A
上司に「てめぇ、この野郎、なめてんのか」「きっちりけじめ取らせてやるからな」などと脅された

いやマジで
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:31:45.38ID:DhLlMhPW
俺が掃除雑務ばっかり押し付けられてるの見た社長からお叱り受けた上司、半ギレで「仕事教えて貰ってるよな?」と聞いてくる
俺、素直()が取り柄だからつい目が泳ぐ→上司怒られる→あとで俺が上司に怒られる
途中どうでも良くなってきて笑い堪えるのに必死だったわ
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:32:41.36ID:l1LQT8Qf
>>937
ちゃんと録音しとけよ
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:35:41.27ID:l1LQT8Qf
先輩から仕事教わったけど、ちゃんと覚えてなかったせいで失敗して先輩がめっちゃ怒られてた
ワロタw


ワロタ…
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:37:02.07ID:l1LQT8Qf
>>938
いい社長じゃん
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:52.63ID:YJiGOKYH
パワポなりワードなりで仕事の作業フロー作ってきてほしいよな
メモするだけでは無理があるわ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:42:33.96ID:l1LQT8Qf
>>942
それな
説明聞きながら慌ててメモ取るからちゃんと理解できない&後からメモ見ても分からない
メモが害悪にしかなっていない
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:43:24.56ID:PF1c5FJo
メモって理解したことを忘れないために書くものだからな
マシンガンのように言われたことをメモしても何の役にも立たない
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:44:21.24ID:l1LQT8Qf
社長は優しい人多いのに中間層の課長あたりが厳しいのはなんでなんや
余裕がないんかな
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:46:44.33ID:l1LQT8Qf
1回おまえらのメモ見せて欲しい
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:52:41.18ID:Unvfmleg
>>929
大手なんていけないから
中小の商社なんだなー

第1志望はアセットマネジメントだったが、
どこもダメだつたので、しょうがなくいまのとこ
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:58:08.42ID:/ok6YjLW
部活JKが半袖でおっぱいぷるんぷるんしながら走ってる姿を目撃した
おしっこ飲み比べしたい
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:00:06.03ID:WgbG83mY
ガイジだから業務よりも常識的な所で注意されるわ
言葉遣いとか飲みのマナーとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況