X



【文系】2019卒なんJ就活部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:40:38.50ID:ALwgHzlv
ワイ田舎民、御社の平均年収が何処も低くて泣く
東京で就活して地元飛ばして貰えば良かったわ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:40:47.54ID:gWfL9ETU
>>897
初任給22万
→家賃65000→15万5
→光熱費+携帯25000→13万
→色々税金保険30000→10万
→食費4万→6万
→奨学金15000→4万5
ほかに意図しない出費とか含めると手元には3万しか残らんで
こっから貯金も考えると金なんか残らんわ
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:41:44.54ID:I5yvdgj1
院卒がめちゃくちゃ平均上げてるのがよくわかるな
てか9割近くが零細企業なのに基本的にどの調査も絶対に含めないという
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:44:46.32ID:gWfL9ETU
これが借り上げ社宅ありの企業に入社すると家賃5000光熱費0保険とかも安くなってどんぶり勘定やけど
月8万は浮くんやで
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:46:19.49ID:CBWJefbJ
>>898
日本の平均年収が400万くらいなのに高卒が500万近い時点でこのデータおかしいやん
中卒がそんな大幅に平均下げるほど数おらんのやし
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:47:33.42ID:gWfL9ETU
さらに小さいところは家賃補助込み、職能給込みで22万とかだったりするで
基本給はよく計算すると15万とかな
ボーナスは年間4カ月で60万円や
大手なら基本給だけで22万円、ボーナスは年間6カ月で132万円でここに住宅補助が入ってくる
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:50:49.54ID:dB8jCthF
わいのバイト先企業家賃補助7割やで
なおパチンコ業界の模様
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:54:08.41ID:PoaB1aVc
おまえらtoeic何点?
ワイは700後半
ちなマーチ
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:55:24.34ID:gWfL9ETU
>>919
東を例に出すと、社宅ありの人間ドックありの食事補助ありやから
どんぶり勘定でも月10万は変わるで
さっきのボーナス計算も含めると年間で192万円は可処分所得が異なるで
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:55:42.82ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:56:47.77ID:3/SQhw7F
福利厚生ええとこは借り上げ社宅と社食で衣食住のうち食住は大幅節約やからなぁ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:57:11.58ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:57:28.87ID:gWfL9ETU
単純な年収だけじゃわからないぞ
可処分所得で考えるんや
福利厚生やら労働時間やら休みやらで計算して見えない所得をしっかりと計算して初めてわかるものもある
年収500万円でも可処分所得1000万円超えてるかもしれん
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:58:59.79ID:yMC2ze2F
実家住み

初任給20万
手取り16万

奨学金返済4万
家に入れる金3万

自由に使える金9万


うひょおおおおおおおおwwwwww
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:59:30.48ID:gWfL9ETU
例えばキー○○○は福利厚生が弱くて全部給料に上乗せしているところがある
細かく検討するとわかるけど、ほかの企業とみるときは−700万はしたほうがええやろな
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:02:04.08ID:I5yvdgj1
>>931
今までの生活を続けるとして

手取り20万
−家賃9万
−食費2万
−通信・水道光熱費2万
−奨学金3万
−雑費1万
−実家への仕送り3万
=0円

ヒエッ
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:03:50.83ID:m2W8n2Xn
なんや大企業様は光熱費も負担してくれるんか?
ワイなんて1kの社宅2万5千円で借りれるだけやぞ
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:04:20.93ID:IYQEvbdN
準公務員で債権回収って面白そうやなーと思ってたらとんでもないこと書いてあって草

 また、平成26年3月からは、当社のサービサー機能を活用して、特定回収困難債権の買取制度の対象とならない信販会社や貸金業者等が保有する反社会的勢力に対する債権等の買取り及び管理・回収の受託業務を開始し、
特定回収困難債権とあわせて、金融機関等と反社会的勢力との関係遮断に貢献するとともに、反社会的勢力に対する債権の回収を積極的に行っております。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:05:56.85ID:gWfL9ETU
>>936
社宅よりかは寮になるやろうけどな
光熱費ただや

エアコンつけっぱだろうがマイニングしようが文句言われんらしい
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:06:42.53ID:I5yvdgj1
ほとんどの企業で20代中盤までしか住宅手当出ないんだからあとは天に任せようや
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:07:13.59ID:LUre1dKE
キーオハス
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:07:17.60ID:YPr9WoB+
ワイも実家から通える距離にはあるけど電車で片道2時間かかるから一人暮らししたいンゴ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:07:31.35ID:05niK+Co
新卒で年俸制ってどうなん?
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:08:07.91ID:T7GMfLgA
>>932
マイナス700とか馬鹿じゃねえの思いつきの数字出してんなよ
福利厚生が充実してるNTTは年収500万くらいだけど、福利厚生を賃金転換したら1200万になるってのか?
あるわけねえだろ夢見てんなよ
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:08:43.69ID:ftIT0QLr
スルガ銀行死亡
NEC死亡
レオパレス死亡
次はどこや
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:09:03.07ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:10:03.00ID:I5yvdgj1
>>944
今の時代転職が当たり前で、1つの企業で定年まで働くことはほぼ皆無だから
良い選択なんやない
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:10:18.10ID:LUre1dKE
ワークスかな
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:10:47.71ID:0oxM2P9u
>>932
NTT系に内定したから持ち上げてんのか知らんけど、福利厚生含めてもキーエンスとじゃ話にならんからな
比較にならないレベルで金では大敗
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:11:21.26ID:3ZrOb80k
1次選考の参加確認で電話してくることなんてあんのな大変だろうにメールでええぞ御社
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:11:54.15ID:gWfL9ETU
>>945
あそこは飯食う時間ないし、その他制度は機能してない前提でやったわ
まあすっげぇどんぶり勘定勘定やから癪にさわったら勘弁してクレメンス
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:12:13.55ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:12:37.11ID:05niK+Co
>>948
>>950
意外と悪くないんやな
サンガツ
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:12:42.61ID:VdotJ4i9
ワイらの御チームだって年俸制なんやで
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:14:11.37ID:EryOyKFm
平均年収700のユー子から内定もろた
余裕すぎわろた
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:15:04.68ID:5sFfTH5u
>>929
見えない所得ってなんだよ
可処分所得の概念も理解しないで訳わかんねえこといってんじゃねえぞガイジ
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:15:45.06ID:I5yvdgj1
>>958
ワイの大学だと、就活ポータルの企業情報に年収載ってるで
零細すぎると載ってないところの方が多いけど
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:16:05.86ID:pOwA5Hjm
やっぱこの時期繊維系のメーカーは募集少ないよな
紙のメーカーってどないなん?
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:18:12.96ID:EryOyKFm
>>966
金岡千広
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:39.87ID:T7GMfLgA
というかこと金の面で語るならキーエンスと比較するのはやめておけ
あそこは賃金に対する概念が外資に近いし日系企業の土俵にいない
海外出向して手当がついてる状態の財閥商社マンでも金では負けるレベル

福利厚生の良さを伝えたいなら同じ年収500万の企業同士で、福利厚生の有無によってどれだけ実生活レベルに差が出るかを比較するべき
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:45.78ID:8/w6DVOS
>>893
まじか…
あかんやんけ…
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:20:07.64ID:rGEz/NBT
田舎で平均年収900万の御社の最終控えてるんやけどここ受かったら相当勝ちよなあ
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:20:15.21ID:VdotJ4i9
かねおかちひろちゃんかわいい
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:20:25.66ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:21:35.29ID:I5yvdgj1
>>974
東京都以外で平均900以上の企業って数えるくらいしかないから、がんばれば特定できそ
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:22:58.99ID:Uwnn6n+U
本社東京でも勤務地が田舎なんていくらでもあるやろ
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:24:33.11ID:uCaVjNx9
>>932
まともな企業は福利厚生だけで700万相当ってことけ?
込み込み800万の企業だと基本給年収100万ってことけ?
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:24:43.03ID:EryOyKFm
まぁ年収800のとこいくけどな
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:24:47.24ID:ZUAUW+QP
みんしゅうの授業評価めんどくせえな
あんなの見て授業取るやついねえやろ
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:26:30.42ID:gWfL9ETU
>>972
確かにあそこは特殊すぎたわ
同じ収入水準の企業の比較のほうがよくわかるわな・・・
充実してるところのパターンで、ほかには指定病院制度やら家族手当とか
自己啓発手当なんてものもある
MBA取得支援にもなれば本当にうん百万単位で変わってくるからみんなに知ってほしかったんや
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:26:44.90ID:q21pwQPo
なんだかんだ言って無能だと平均年収高い企業行っても自分だけ年収低いってパターンあるんかね?
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:27:29.67ID:I5yvdgj1
>>979
メーカーだと高卒大卒の格差そこまで大きくないから、総合職が900万なら会社全体の平均としては800万程度が多いけど
口ぶりからすると結構差があるっぽいから平均700〜750万くらいの企業かな
どちらにせよ数少ないけど
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:27:54.17ID:vIN708Ey
平均年収780万
残業平均10h/月
有給取得70%
年間休日125日
転勤・接待ゴルフほぼ無し
独身寮有
来月から大手の面接数社あるけど、ここに決めちゃっても良さそう?
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:31:30.65ID:t9JynuHO
ワイの御社、半数が院卒で670万なんやが学部のワイは600にも届かんと考えたほうがいいンゴ?
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:32:54.35ID:KlInaUU9
プルデンシャル生命保険、ほぼ中途メインだけどおススメ。友達は減りそうだけど。
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:33:03.54ID:IuCEBepT
>>990
こんなん存在せんやろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況