X



【理系】2019年度卒就職活動 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:13:07.65ID:KbMAgF4O
大企業で出世して定年まで働けるのなんて一握り、大抵は子会社出向か役職定年になる
どこであろうと転職は念頭に置くべき
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:23:37.13ID:wtmXJ8mH
NECて実際どのくらいやばいの?
定年まではあると信じたい
誰かアドバイス頂戴
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:31:01.75ID:Q6JM7qUi
40年前に東芝がヤバいと思う人が多くいた?
NECはもうヤバそうというラインに入ってる
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:31:48.14ID:quCY2OMA
電機メーカーの今後なんて予想できる奴はいない
でもいつかは合併する時が来るんだろうな
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:32:37.76ID:roESiru3
転職前提で大企業に入るのも複雑やな
てか、今年はバブル世代よりも内定率高いらしいよ
アベノミクス世代っていわれそう
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:35:16.26ID:VOgt1C/D
明日中に御社から連絡なきゃ終わりだ
中小なのか中堅なのか微妙に判定に困る企業しか残りの弾がない
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:36:23.01ID:EUgJYldv
そこって境目あるのか?
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:36:47.92ID:/OO1MEjE
大手は変わらず狭き門だってさ
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:54.88ID:VOgt1C/D
>>420
俺もよく分からん
業界内でそこそこの知名度か売り上げあれば業界内では中堅なんだろうとは勝手に思ってる
俺の残りの企業はこの板基準だと下手したら零細扱いだけどね
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:41:00.46ID:7mfewIvZ
トヨタリクルーターから面接の日程いつにするか聞かれたのに通過通知来てないんだが
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:02.57ID:eUFgFaq6
三菱◯工内定でた人、自己紹介書類出した後、なんか、連絡来た人いる?
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:23:22.08ID:HKc8NqBy
三菱◯工はドラマみたいにロケット作るんか?
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:17.77ID:8d2UscfE
山一証券が倒産したとき山一証券の従業員の職がなくなると心配されたけど
実際は山一証券で働けるほどの人材は他も欲しがっていたためにほぼ全員が問題なく再就職出来た
そして元山一証券従業員が再就職したことのしわ寄せはそれぞれの会社の窓際社員が受けた

要するに大企業に就職出来る能力がある人というのはもし仮にその企業が潰れても大した問題はないということ
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:48.88ID:gskwoN3k
上で推薦出した後の内定蹴り云々で議論しとるけど自分の人生やから大学や後輩に迷惑かかろうがどうでもええわな 行きたいところに行けばええねん
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:57:43.44ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:00:15.71ID:0nXeJipq
大学に誓約書書いてたら処分されそうだけどな
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:03:42.43ID:86VBkDY3
>>430
普通に卒業不可にされるけどな
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:05:14.45ID:gskwoN3k
>>433
自由応募ならならんよ 卒業単位満たしてれば大学にそんな権利ない
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:07:17.64ID:H10wyRJ5
卒論卒研が卒業単位にある以上
卒業単位満たしてればなんて仮定に意味はないと思うが
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:07:22.02ID:gskwoN3k
ついでにいうと推薦でも教授に嫌な顔されるだけで辞退できるけどな
日本の法は内定さえ貰えればこっちに味方してくれる
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:08:16.24ID:gskwoN3k
>>435
それは勿論研究はしっかりする前提やろ
出席しっかりしてデータだせばなんも言われんで
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:09:26.33ID:H10wyRJ5
>>437
落とそうと思えば落とせるって話からズレてるけど
あとここなんJスレじゃないよ
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:11:21.34ID:gskwoN3k
>>438
出席してデータだせば落とすなんて無理よ
そんなん大学側が学生に訴えられるで
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:11:22.69ID:sR2gKbR4
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:15:32.90ID:dSY/G3fb
最終やらかしたわ
ほな、また‥
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:16:00.60ID:0nXeJipq
見る目が博論審査レベルまで厳しくなったらデータがいくらあっても無駄だろ
訴えられても学術的な欠陥指摘されたらどうしようもない
まぁそこまでする教授なんていないだろうけど
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:18:25.71ID:gskwoN3k
>>442
修士はそこまで求められんよ
なんなら学術的な欠陥あっても出席しっかりして実験してれば指導者が無能ってことで終わりや 落とされたらこっちから訴えられるで
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:20:54.33ID:cqKwRVz/
とある所の最終選考の予約の人数がどんどんと減って複雑な気分
人気がない部署だから仕方ないか
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:28:25.15ID:0nXeJipq
>>443
いや、だから教授陣が結託して審査厳しくしたら落とせるってことだよ
研究成果が修士課程を与えるに不十分って理由なら卒業させなくても何も問題ないし
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:32:18.07ID:gskwoN3k
>>445
だから出席して実験してたらデータ不足で落とされるとかあり得ないぞ 全部指導者がダメってことになるし教授結託なんてアホみたいな話や
万が一そうなっても生涯年収減るわけで訴えられるしメリットなんもないよ
博士なら厳しいけど修士なんてそんなもんや
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:34:53.17ID:8d2UscfE
推薦もらっといて蹴る馬鹿が云々とか聞くだけ不快だからしなくてよくね
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:36:52.29ID:f3otJQi4
推薦にすがっておいて蹴るとか次年度から推薦無くなるとか他人の迷惑は考えんのか?
卒業資格無し言われても仕方ないな
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:36:56.85ID:J1B3bi4t
>>447
当然誠意ある対応はしないといけないわな
しかしこの先何年も働くところになるんだから自分の行きたいところに行くのが一番いいと思うわ どこまでいっても自分が幸せにならないと意味ないと思ってる
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:38:01.85ID:f3otJQi4
行きたいところが有るなら推薦もらうなよクズ
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:39:39.60ID:J1B3bi4t
>>449
正論だと思うよ
けど後輩のことより自分の人生大切にした方がええで 推薦出す以上は行くのが筋ってのは勿論前提やと思うし会社のこと調べてから出せよと思うけど
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:40:18.79ID:vvYr+Jd/
俺の御社vorkersが事務か営業か中途入社の人の書き込みが多すぎて理系総合職がどんな待遇なのか全然わからん
社員に直接休日とか年収とか聞くの勇気いるなぁ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:41:09.28ID:J1B3bi4t
>>452
就活なんて他人のこと基本考えなくていいよ
そいつが推薦とる実力なかったのが悪いだけ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:41:43.88ID:f3otJQi4
俺が教授なら希望先に「推薦をもらいながら次年度以降の迷惑も考えずに利己的自分本位に約束を破る学生ですけど採用するの?」
って報告は入れるかな
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:43:49.64ID:pj9mvToS
うちは蹴っ飛ばしたけやつめっちゃ怒られただけで済んだらしい
蹴ったとこの推薦は来なくなったらしいが、結局の所早期選考に進めるらしい
むしろ自由で受けれるだけお得になったのでは…
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:45:04.63ID:rDT8eLl+
推薦貰っといて自分が大事だから蹴るのも選択肢と言い出す精神はどんな人生を歩んで来たら培われてしまうのか
周囲にいた大人の性格がよほど捻じ曲がってて本人も相当にクズの素質を持っていたとしか思えない
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:46:02.32ID:f3otJQi4
まーそんなクズは入社してもハブられるのは目に見えてるけどなw
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:46:51.98ID:Wib9Vqol
そもそも推薦って行きたい企業だから推薦貰うんじゃないんか?
どういう頭してたら行きたくない企業の推薦貰おうという発想になるん?
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:48:56.86ID:f3otJQi4
入社してからハブられるのはわかってるんだからやはり人事にそういうクズだと情報提供するのはお互いの利益だろなw
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:53:08.41ID:gskwoN3k
>>461
就職活動進めてると推薦出したとこよりいいところに行けることになったなんてよくある話やしね まあここらへんは推薦で確実に受かるところと推薦選考でも割と落とされるところの違いもあるかも
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:55:12.63ID:gskwoN3k
>>462
お前なんかトラウマでもあんのかいな
推薦出して確実に内定くれるなら俺は行くべきだとは思うよ 実際は割と面接で落とされるのが現実だけども
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:57:23.96ID:L3ejrfZN
俺も推薦で受けた御社は死んだな
問題は選考結果がとんでもなく遅かったことだな
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:58:05.56ID:cqKwRVz/
後付け推薦とかよく分からないものを企業側が求めるのがいけない
全部企業側が先出しにすれば問題ない
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:58:20.05ID:gskwoN3k
>>465
それ最悪なやつだな
食品は特に推薦でも落としてくるとこ多いイメージ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:00:14.14ID:f3otJQi4
>>464
むしろどうしてそこまでクズになったかおまえのトラウマが知りたいわw
俺は推薦に縛られたくなくてすべて自由で受けてるからな
おまえみたいなゴミ見ると吐き気がするわw
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:01:33.84ID:gskwoN3k
>>469
ふーん まあ頑張れ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:02:11.65ID:L3ejrfZN
そもそも推薦状出しても選考ルートは変わらないし熱意だけしか評価しないと言われてたから推薦出すときに覚悟してたし上手く面接できなかった俺が悪いんだけどね
今はかなりやりたいことに近い中小から内定貰って結構嬉しい
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:03:37.46ID:G0qbED7U
就活が人生のゴールじゃないのに周囲の信頼失ってまで他社行きたいと思うのがすげえよ
俺も推薦御社より良いなと思った会社の選考進んだけど推薦御社から合格貰った段階ですぐ辞退したわ
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:04:40.02ID:3ll9tOCe
人として最低限のマナーは身につけて生きるべき
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:05:01.97ID:hZHtwKn9
同期に学部のとき推薦とって受かったのに院進したやついるけどそいつはみんなにクズって呼ばれてるぞ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:09:47.95ID:Q4AiITd0
推薦出しておいて祈る御社にも問題あるわ
お互いそんなことばっかりしてるから就活がライアーゲームになるんだよ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:10:43.49ID:o9HbRD9f
推薦は推薦書自体を出したら結構やばいらしいけどそれまでは蹴るのは普通自由やで
特に後付け推薦って大学に話通ってない可能性高いから大学から怒られることもないで
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:13:24.77ID:f3otJQi4
そのクズは先付けの話だろ?
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:17:35.91ID:f3otJQi4
ゴミはゴミらしくゴミだと自覚して2ちゃんで同意をもらおうなんて思うなってこったな
ちゃんとゴミとして生きろや
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:18:30.29ID:gskwoN3k
>>475
推薦とは名ばかりでES免除くらいしかないとこもあるからなぁ 特に人気企業になると
学生としても他社の選考並行しないといけないしお互い不幸だな
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:19:38.46ID:ItEZyz9o
>>476
内定承諾しなければな
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:24:25.50ID:f3otJQi4
クズは言い訳までクズだなw
ES突破の効力しかない推薦だと思うならもらわなければいい話
すがっておいてその言い訳はさすがゴミw
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:26:06.28ID:HKc8NqBy
最近うちに人よこせって東芝からリクルーターきたんだが
そんなに人手やばいのか
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:41:25.49ID:ra6x1X4O
内の大学の場合だと
大学の推薦⇨基本蹴れない(蹴れるけど大学の事務から怒られるらしい)
後付け推薦⇨推薦書or内定承諾書の類を書いてると蹴れない(口頭での内定承諾は蹴ってもok)
って感じや
まぁ国立だからかもしれんけど教授は何も言ってこないね
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:11:38.34ID:cqKwRVz/
推薦に関するディスカッションを教授とやったら推薦のおかげで君たちの就職は保証されているみたいなもんだぞって言われた
第一志望落ちた時点で推薦を使う気失せたので使わなかったけど
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:14:38.48ID:Xfzw/3/f
自由なら内定承諾書出しても余裕やろ
起こる権限ない
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:16:48.89ID:GIFltm1/
今日最終やけどもうやばいわ
最終企業研究が重要とされるのに何もわからん
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:18:48.32ID:qacl+5V+
先だしの推薦はいいんだよ
企業はそれなりに学力のある大学に対して公募するわけで
学生は第一志望の企業に対して志望度の高さをアピールできる
んで推薦応募の学生には特別な選考フローを用意するwin-winの関係じゃん

問題は後だしとか言うゴミ
自由と選考フロー変わんないのに選抜だけは全力でやって学生側からの選抜は全力で拒否する糞システム

まぁなんかここで聞いた話だと推薦状の発行が遅いことを理由に推薦フローに乗った後にやっぱり推薦状出せません辞退しますとか上位の大学はやってるみたいだし
それはそれでなんか違うだろとは思う
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:55:33.25ID:ev1cFTL8
他人への迷惑を考えない自分さえ良ければみたいな奴は、会社入ってからも自己中な行動をするから、どの道良い仕事回ってこなくなる
社会に出て仕事する上で他者への配慮は当然のこと
自己中は自信や余裕がない状態の現れとしか認識されない
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:45:01.14ID:Oma4CanL
枠がどうのこうのと話してる人はまた微妙に噛み合ってない気がする
上で話してたのはたくさん推薦応募出せる大学の事例でしょ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:58:16.00ID:ExLAQ29N
【本日23:59分で終了!!※無料配布中※】応募者全員にトークンを無料配布!http://bvcz4.tk
※既に6万人以上の投資家がこぞって参加中!最大150%のボーナス付のAXEライブセールは5月31日19時生放送START決定!

【仮想通貨の時代は終わった】

それ圧倒的な知識不足です!!2017年の年末にビットコイン最高値 220万円を記録し、その後、70万円まで暴落。さらにcoincheck事件も重なり世間一般では「仮想通貨の時代は終わった」「もう稼げない...」などの声であふれていました。

こんなことを思っている人は”圧倒的な知識不足”正しい情報さえ持っていればまだまだ、簡単に稼げます。初めての方でも今年中に資産を200倍にすることも可能です。仮想通貨で資産を増やすためにも、

下記のプレゼントは貰っておきましょう!
[スタートアップマニュアル]さらに、[値上がり期待銘柄]などの13のプレゼントを完全無料でこちらから受け取れます!http://6lno1.tk

※緊急速報!!AI×○○のICOが間もなくスタート!

かつてチンギスハンの手によって世界一の帝国を築き、今は資源のデパートと呼ばれるモンゴル。近年、急成長を遂げているこのモンゴルで、AI技術と、ブロックチェーン技術を組み合わせた、新たなICOが仕掛けられます!

既に複数の取引所に上場が確定している超大型のICO情報です。完全無料で動画を観る事が出来ますが、公開日はかなり限られているようなので是非、今の内にチェックして下さい!http://i91e5.tk

※31日まで!!何が何でも金持ちの超富裕層になりたい人はコチラhttp://3pg75.tk
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:02:55.59ID:LJF0ltKa
御社最終結果くれや
やらかしまくったけど頼むぞおおおおおおおおおおおおお
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:25:12.85ID:KGTHLOk+
1)先付け推薦
推薦状を提出してから選考が始まる
2)後付け推薦
学内で推薦枠を取ってから推薦フローの選考が始まり、最終面接で推薦状を提出する
3)完全後付け推薦
推薦フローでしか受けられなく(自由応募を選択できない)、内々々定が出た後に学内の推薦枠を取り推薦状を提出する

2じゃなくて3の話でしょ?
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:31:02.71ID:BKDbD3rM
>>495
自由で受けて辞退させないために学生に要求するのが後付推薦のイメージ
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:31:49.59ID:viU9q68E
>>495
3の大学だと大手はほぼ推薦応募しか出来ないから、どうしても推薦で5社くらい併願になる
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:06:55.39ID:fqPfD6wX
推薦とかいう結局高校までの親の育て方で有利になる制度もうやめればいいのに
自由なら実力なんだから

推薦格差ひでーわ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:12.06ID:t+R/AD2B
推薦というシステムに問題があるから弱者の就活生は何をしてもいいんだよ
アベ独裁に対してどんな手を使ってでも引き摺り下ろさないといけないってのと同じ
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:52.33ID:t+R/AD2B
権力への抵抗のためにルールを破るのは許される
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:45:58.72ID:ADgQvT/x
>>498
いい大学に行ってるやつほど有利じゃねえかってこと?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:52:36.70ID:UeUCYmHv
B3の後輩がM2に推薦枠奪われてそのM2が推薦蹴ったらしくてガチでイライラしてる
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:53:02.47ID:UeUCYmHv
B4だった
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:53:38.13ID:+LIMD57G
就活うまくいかないのは良い大学じゃないせい→つまり親のせい

うーんこの
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:59:55.51ID:ADgQvT/x
うちの大学なんか教科書の基礎的な部分をちゃんと理解してれば入れる国立大学だけど推薦豊富やぞ。学歴関係あんのか?
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:10:53.82ID:gw975EAR
NNTだがIT系の御社への履歴書ってパソコンで作成の方がいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況