X



【横領&自爆営業】信用金庫に就職【不正の巣窟】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:46:02.17ID:KSYT1dNU
鹿児島相互信用金庫「みんなでやれば怖くない」?職員の2割が不正行為で処分 銀行の“安全神話”は崩壊寸前

鹿児島市の鹿児島相互信用金庫で、前代未聞の不祥事が発覚した。

 2001年3月から今年1月までに、顧客の預金を着服するなどの不正行為が約1600件あったと公表したのだ。
不正に扱われた額は約5億4000万円で、9人の解雇を含めて計144人が懲戒処分を受けた。

 同信金のホームページによると全職員は681人。つまり2割以上が不正に関与していた形になる。「みんなでやれば怖くない」とでも思ったのか…。

 同信金では、昨年12月に職員3人による約5000万円の着服が発覚。外部有識者による第三者委員会で調査した結果、
過去17年間で着服・流用などの犯罪行為が1353件、便宜供与などの私利行為は243件確認された。

 また着服や流用以外にも、ノルマ達成を目的に不必要な融資をしたり、ローンを組ませてその利息を自分が払うなどしていた職員も複数確認されたという。

 同信金は3月末付で9人を解雇。職員の上司らは減給や降格などの懲戒処分となった。
顧客への被害弁済を終えていることから刑事告訴はしない方針だが、
同信金の稲葉直寿理事長は役員報酬を返納し、業務引き継ぎ後に引責辞任する。

2018年04月23日 17時30分
東スポWeb
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/989056/
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:33:19.85ID:jFIFtFgE
>>385
信金によっては普通に暴力とかあるからな
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:36:13.38ID:WIeKPYoC
>>386
ないない
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:05:48.67ID:jFIFtFgE
>>387
あるよ
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:10:58.04ID:lGHA0UNp
俺の先輩シャープペンで刺されたり、ケツ蹴られてたぞ。
灰皿ぶん投げる支店長もいるらしい
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:14:59.61ID:+ZpIMhc9
いないけどな
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:21:52.88ID:EceUgaAl
>>390
なんで嘘つくの?
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:38:21.64ID:Qaix34Iy
>>392
懐かしいなw
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:28:06.13ID:+ZpIMhc9
>>391
>>389に聞かないと
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:49.71ID:kIEIl2oV
まーたいつものID変え擁護じゃん
懲りねーなー
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:57:15.40ID:0g02S005
ところでもう月末だけど融資の進捗はどうなってんだよ。いつまで頭GWなんだよ。
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:01:20.20ID:Ofi60UOo
支店でノルマ達成出来ないからって本部職員に泣きつくな
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:50.43ID:+ZpIMhc9
>>395
擁護はいないよ
アンチのアンチなんだよ
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:14:49.14ID:sorYXXz+
信金に残ってるヤツって早婚で既婚率が高くね?

第二新卒で大手企業の子会社や公務員に転職した同期は30歳過ぎても未婚で「婚活がー」とか言ってるわ

その点、信金マンは20代で若い嫁さん見つけて30歳までにはマイホームゲット
役席定年までに子供は成人するし、退職までに住宅ローンを返し終わる
腹括って信金に残る決断したヤツの方がある意味堅実だと思う

まあ、転職組は学歴だけで対人関係が苦手そうなヤツが多いから晩婚、未婚なのは仕方がないわな
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:27:34.02ID:+ZpIMhc9
>>400
怒るなよ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:55:30.98ID:4s9goQ6O
結婚しねえと給料安くてやってられないんだろ
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:15:24.09ID:lshIDYSz
転居を伴う転勤の心配がないからマイホームは持ちやすいな
子供が転校しなくてすむのはいいことだ
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:19.67ID:awHLvJx2
>>402
地元に残る奴って結婚早いじゃん
その延長だよ
信金だからってわけじゃない
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:07:08.07ID:pgfxCcAN
転職すると婚期は逃しがちなんだよな
せっかくいい会社に転職したヤツも婚活で苦労してる
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:41:54.68ID:ZBad/sH/
てか持ち家なんているか?
高度成長期じゃないんだぞ
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:51:11.42ID:+LoIRxHL
そもそもローン完済までに己の信金が生き残っているかが問題なような気がするが・・・
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:01:47.56ID:Iu99s08G
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!

https://ameblo.jp/comshirt
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:18:44.43ID:+ZpIMhc9
>>406
安心できるし、男たるもの一軒家ぐらい建てずに死ねるかよ
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:47:14.47ID:C0Z74AiJ
転勤も無いし住宅ローンの金利も職員割引あるし早めに建てて楽するべきだよね
40後半になって上位役席になれば一気に繰り上げ返済も捗ってくるし役席定年になる前に全額払い終わるしな
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:24:35.32ID:iKJ6EE43
>>410
うちの職員貸し住宅ローンは1%なんだが
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:04:34.77ID:vwjislzs
信金のメリットが住宅早く買えてローン返済も早く終わるって、それ市役所じゃダメなの?
福利厚生も雲泥の差だし、地元に残りたい&転勤嫌なら市役所一択でしょ。
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:25:03.05ID:ZaifxsK9
>>412
公僕になりたいって意味がわからない
福利厚生が良くても、公僕は…
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:27:16.95ID:fuKYZUOW
>>412
市役所に合格できる頭があれば信用金庫職員なんかやってないよ
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:28:23.80ID:FCIrXCN2
>>414
公僕がダメで信金マンは良いっておかしくないか?w
素直になれよ
そんなんだと定年まで信金マンだぞ
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:33:53.63ID:FCIrXCN2
ってか信用金庫って非営利だってポーズとって法人税を優遇してもらってるだろ
信用金庫職員はお情けで税金まけてもらって給料もらってるんだから公務員批判する資格無くないか?
信金マンがカブカッパ営業で高齢者にリスク商品押し売りしたりして地域に大迷惑かけてる分、市役所のボンクラの方がよっぽど仕事してるわ
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:36:52.66ID:FCIrXCN2
信用金庫から市役所に転職して思ったんだけど、
信金マン時代の方がずっと今より周りにペコペコしてたわ
上司にペコペコ、客にペコペコ
今は管理業務だし上司は徳のある人だからペコペコする機会が無い
市役所職員を公僕って言うのは構わないが、周りに媚びへつらうって意味では信金マンの方がよっぽど公僕に近いぞ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:38:18.25ID:2cLVOUgi
世の中、【雇われ】で働く限り大分は【労働時間に対して賃金】が決まる。時給、日給、日給月給、月給、年俸制、など給与計算の【時間単位】が違うだけ!

給与計算の【時間単位】が違うだけ!、全て【1日8時間労働】【1日8時間を越え、働いたら割増時間外賃金】と、法律で決まっている! 法律で決まっている!が、現実はどうよ? 守られているのか?
ISO14000?、コンプライアンス?、モラル?、他、何であれ、先ずは【労働者の時間外賃金を確実に!】

→働かせて!仕事を強いて!、無言の仕事を強いて!、賃金を払わない!、労働者の賃金の支払いを踏み倒す!現実。これは、企業の犯罪だ!


【働き方改革】、時間単位で決まる【労働者の時間外賃金を確実に支払え】って、当たり前やん?違うか?

【時間外賃金の支払いがないなら、即座に速攻で8時間の労働時間を過ぎたら帰宅】
これを、全ての企業に厳格に守らせろ!ダラダラ、社内に居残らさせて時間外賃金が現状はない!!

働き方改革は、先ずは「時間外賃金を、全て確実に支払え!!」
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:26:28.17ID:H0xYAtro
非営利なのにうちの理事長は年収3000万越えなんだけどなんで?
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:29:03.59ID:cl04iRdB
>>421
営利だからだよ
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:31:55.56ID:iszQjq2a
そりゃ金融業界のプロ中のプロとしての経営手腕が優れてるからでしょう。
平職員とは頭の出来が違うんだ。
高い給料欲しいなら数字を出せ。
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:28.33ID:8InjyG+e
ルフィ「ワイー!信金に就職しろー!!」ワイ「か、カブカッパァ・・・」ポロポロ



ワイ「で、でもワイ、、、なんの学歴もないゾ、、、」

ルフィ「うるせェ!!!!入庫しろ!!!!!」ドン!!!!!

ルフィ「俺はFラン卒の新職が好きだ!!!」ニィ

俺「う、う゛う゛、、、ル゛ブィ、、、じでん゛ぢょ゛お゛お゛お゛、、、、」ポロポロ

カブカッパ営業「よろしくな!俺くん!」

ノルマ「あんたは並。よろしくね!(ヤダ、結構使えない、、、)」

役席定年「俺より弱そうな奴が入ってきて嬉しいぞ俺は!!」

住宅ローン開拓「今夜は糞ローラーだーー!!!」

労働災害「俺が治してやるから安心して怪我していいぞコノヤロー♪」

テラー「ノルマは任せたよ。私は定時帰宅」ジワァ

リリー・フンラキー「新人ンンンンン!!!信金クレカ申込んだかぁーーーー?????」

ワイと信金の一味の新しい仕事が始まる!!物語の舞台はついに合併の嵐の中へ!!
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:33:41.23ID:6yD6hCb/
>>416
信金マンがいいとは言ってないぞ
民間がいいんだよ
稼げる時にガッツリ稼ぎたいじゃん
そうなると信金も公務員もダメ
大手もダメ
お前らが笑うガツガツ系営業が俺にはいいんだな
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:35:05.56ID:6yD6hCb/
>>419
公務員なんか国民全員に頭下げなきゃダメだろ
お前1人の声で公務員全体のイメージ落とすなや
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:37:37.17ID:8InjyG+e
>>426
そんな公務員いねぇよ
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:42:03.42ID:7ais8sjC
仕事で頭を下げる回数は圧倒的に
信用金庫>公務員
だな
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:48:03.21ID:mjrBvLyO
そんなに頭下げるのが嫌なもんかね
無駄にプライドが高いから公務員にしかなれなかったんだろ
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:04:52.90ID:+Lew12ze
なんだかんだ言っても銀行や大手よりゆるいわけで
カブはいいぞ
混雑ストレスなしスイスイ走れて案外楽
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:03.77ID:Fxddq+6c
頭下げる時にこの会社のためならと思えるかどうかだよね。
信金ごときのために頭下げるなんて靴舐める級の屈辱。
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:18:36.85ID:Ziz/l47X
知能も勇気もなく公務員にしかなれなかったやつを哀れんでやるなよ可哀想だろ
でもまぁ信金辞めて公務員なるやつはマジでどうかしてるわ
信金ほど稼げて休めて誇りある職業なんてねえよ
地域住民に貢献できるやりがいは信金と公務員どっちにあるとか言うまでもないよな
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:52:25.42ID:lw+FCgDx
ほんま将来性ゼロ
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:54:48.24ID:Fxddq+6c
>>432
言うまでもなく公務員か・・・
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:29:56.80ID:iszQjq2a
なんでずっと公務員叩いてるの?
そんなに妬ましいの?
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:31:36.25ID:+epfoaI0
公務員と比べるからいけないんだよ。
訪問販売や投資用マンション勧誘、シロアリ駆除あたりと比べれば、信金の方が明らかに上だ。
飲食や介護と比べても信金は遜色ない水準だろう。
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:06:02.86ID:mjrBvLyO
>>437
はい、負け犬の遠吠え頂きましたー
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:38:11.12ID:Ziz/l47X
信金から逃げ出して公務員にしかなれなかった負け犬がこんなにもいることに驚き
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:39:21.29ID:Ziz/l47X
>>435
信金勤めが、賃金は低く体制は古い公務員に嫉妬する要素は?
よーく考えてみてくれよ?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:41:25.83ID:ctO6NU3o
>>438
本当にレッテル張り大好きだな。何故公務員の方が信金より劣ってるか具体的な理由ぐらい説明したら?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:43:00.53ID:MvNQ1pPK
てか、ID:Ziz/l47Xは擁護を装ったアンチだろ。信金ほど稼げて誇りある職業なんてねえよなんて、いくらなんでも無いだろw
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:03:47.18ID:pd7ch+d3
辞めたい
公務員りたい
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:07:24.18ID:nYc4tsyA
>>435
信金叩いてる奴にも同じ事が言えるわけだな
叩いてる奴は妬ましいから
公務員にだけ当てはまって、信金には当てはまらないとか言わないよな?
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:14:47.23ID:xlh4d0zx
信金に嫉妬するなよ公務員
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 05:42:01.28ID:ChghPkWj
>>445
キモヲタが人気アイドルに「俺に惚れるなよ」って言ってるのと同じでキモすぎワロタw
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:23:47.29ID:Xdkgg3lQ
>>447
嫉妬してるからこのスレに粘着してるんだろ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:07.69ID:wI7kLYQU
ジリ貧お先真っ暗給料下がりすぎ
俺達の時代は終電無くしても仕事してたじゃねーよ
お前たちの時代はまだ給料上がり目があっただろうが
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:17.97ID:4C0G05wS
警告しておくぞ。
駅弁マーチ以上は絶対に信用金庫に就職するな。
いいか、絶対の絶対に就職するな。
就職したら最後、最低最悪の先輩職員に囲まれて最悪の環境で仕事をすることになるぞ。
何のために駅弁マーチに進学したんだ?
Fラン猿と仲良くカブカッパするためか?
違うだろ。そこそこの大学まで行ったならそこそこの就職をしないと人生が消化試合になる。それでいいのか?
むしろ、そこそこの大学まで行ったのに信金にしか就職できなかったことは、Fラン卒の信金コースよりも世間では酷いマイナス評価だ。
信用金庫の地域貢献なんてもはや形骸化した大嘘だからな。会社説明会では人事担当が嘘八百を並べてくるが、奴らの死んだ目を見れば真偽は分かるだろ。
本当に地域貢献したいなら公務員や市役所や優良な地場企業など選択肢はいくらでもある。
絶対に信用金庫を選択肢に入れるな。
良い大学を出て信用金庫に就職するなんて、エリートゼロ戦パイロットが竹槍持って万歳突撃するようなもんだ。
職場の上司も公務員や優良企業と信用金庫とでは全く違うぞ。それこそ同じ人間とは思えないくらいにな。
公務員や優良企業の上司は東郷平八郎。信用金庫の上司は牟田口廉也だ。
大学受験を突破してここまで駒を進めてきたんだ。絶対に就職活動に手を抜くな。
恐らく人生で最も金と時間と労力をケチってはいけないタイミングだ。
この売り手市場だ。信用金庫より上位の仕事なんていくらでも射程に入る。
駅弁マーチは諦めずに最後まで就活頑張れ。

Fラン卒のボンクラ猿は信金に就職して人生終われ。
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:02:05.48ID:wI7kLYQU
>>450
優しいな、うちは上位だから毎年マーチクラスは来るけど
マーチクラスでここまで墜ちてくる奴は相応に理由があるよ
案外Fランの方がプライド無くて営業出来たりする
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:06.00ID:4C0G05wS
信用金庫は地銀より融通が効くなんて大嘘。
それは実際に信用金庫に務めてみればわかる。
バブルの頃は、地銀は大企業と準大企業、信用金庫は中小零細企業と、ある程度住み分けができていた。
しかし、今では資金需要の低迷から地銀も中小零細企業へ攻勢をかけてきている。
スケールメリットの無い信用金庫は徐々に淘汰されていっている。
最後に残るのは「昔、信金さんに助けてもらったことがあるから今でも利用している」程度のお付き合い顧客。近い将来、廃業と社長の代替わりでそれすら取引消滅する。
今は既存顧客からの「お付き合い預金付け替え」と「お付き合いで不要資金を借入れ」して見せかけだけ預金量と融資量を盛っているだけ。
信用金庫は地銀より借り手の人柄を見てくれるなんて大嘘。
それどころか地銀より体力が無いからリスクがとれない。
リスクがとれないから事業性融資は保証協会頼み。プロパーの住宅ローンなんて以ての外。
まともに与信判断できる人材が営業店にいないから稟議書に「保証会社の内諾を得ているため要件具備している」なんて書く融資役席すらいる有様。
世間では「信金で積立貯金をやっていれば商売や住宅ローンでお金が借りやすくなる」なんて都市伝説が独り歩きしているが、
融資審査項目に積立の実績なんてそもそも無い。
積立の実績があっても他で問題があれば否決。
積立の実績がなくても他が問題なければ可決。
これが現実。
どんなに地域貢献したくても地元が好きでも、信用金庫に就職するという選択肢は有り得ない。
肝に銘じておけ。
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:48.20ID:un0Qguyo
>>449
うちにも昔は〜だったみたいな武勇伝を嬉々として語る上司いるけど、もう時代が違うんだよなあ。
そんなことばっかり言ってるから、時代に取り残されていくってことを分からないんだろうな。
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:14:49.48ID:wI7kLYQU
>>452
今のジジイババア世代が代替わりしたら一瞬で沈没だろうな
でも千円の入出金でも電話一本で大雨だろうが飛んでくる信金をサブ行として取引するのはアリだと思う
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:15:09.01ID:4C0G05wS
>>451
それも一理あるが、うちは理想に燃えて入庫してくる高学歴が毎年一定数いる。
そういうのはだいたいが良い所育ちの坊ちゃんや嬢ちゃんで奉仕の精神を前面に押し出して営業するから信金の文化に馴染めずに3年持たずに辞めていく。
そして辞めて転職する先は市役所や優良企業。
なら最初からそっち行けよって話。
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:17:09.24ID:4C0G05wS
>>454
信金に頼らずに千円くらい常に手元に置いておけよw
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:17:26.36ID:6vgNKcv2
>>453
じゃあどうしたらいいと思う?
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:18:16.36ID:xaFPN6d2
>>455
まあ、社会勉強として優良企業や公務員になる前に信金入るのはありだと思うよ。
そうすれば信金がいかに時代遅れで非合理的なことばかりやって、福利厚生も糞かってことが分かるし。
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:19:02.31ID:nYc4tsyA
>>447
信金に嫉妬というか、自分が全く通用しなかった職場でちゃんと活躍できてる奴に対する嫉妬だな
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:19:32.78ID:wI7kLYQU
>>453
追い付く人材も資金もノウハウも無い
どんどん周回遅れ
ここ数年間で入った人間は氷河期世代に比べたらカス人材
この辺が中堅になる頃には世情的にも人員的にもどうしようもなくなってるだろう
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:20:32.20ID:nYc4tsyA
>>459
携帯ショップとかでもいい?
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:22:45.56ID:wI7kLYQU
今の若手は生損保すら落ちる
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:55:16.29ID:Tyw6E6NL
アンチさん。何年も前から信金叩いてるけど、全く君らの言う通りにならないんだがいつまで待てばいい?
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:11:25.02ID:6vgNKcv2
確か、ドイツ銀行が絶対破綻するから日本の金融は絶対壊滅するとかだったな
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:49:19.05ID:+GpLGTkg
何言ってんだこいつ
働きもせずに
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:27:04.00ID:h716kUkg
>>468
カブで営業中に前のトラックからかけられた粉塵と、
コンビニトイレでひり出した二日酔い下痢便ウンコです!
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:12:56.38ID:0DsxjNCZ
>>458
信金にいる時間なんて無駄以外の何者でもないよ。
転職すればなぜ俺はあんな無駄な時間をと思う。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:14:47.87ID:6vgNKcv2
>>470
言うねぇw
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:28:34.19ID:9ksb90nz
>>471
誰もがそう思うよ
俺もそうだった
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:53:33.22ID:lP+nFBNs
>>473
きゃっするの仮審査申込書を頂ける確約が来週ありまして...
あと、集金先の預金大口先で預かり資産のニーズを掴みまして、明日から詰めようと思います...
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:55:05.33ID:lP+nFBNs
ほんと信用金庫時代は馬鹿げた仕事ばっかやらされてたわ
市役所に転職してマジで正解
天国だわ
未だに信用金庫ではお願いセールスとか毎日やってる営業がいると考えると乾いた笑いが出るわ
早く公務員になれよ
なれるだけの頭があればだけどw
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:29.13ID:6vgNKcv2
>>475
市役所に頭いらないだろw
同志社卒のTOEIC810だし
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:34:47.12ID:49jQSwQo
公務員に転職したけど信金と仕事で絡むことが多い
Uターン就職、地域創生とかで役所が協力を求める立場
信金と縁が切れるどころか関係が深まるぞ
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:53.44ID:lP+nFBNs
>>476
ところが公務員試験にガチで挑んだ信用金庫職員の9割が不合格という信用金庫の闇
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:49:29.99ID:0DsxjNCZ
>>477
その信金のある自治体を受けなければいいし、別に信金にお願い営業なんかないよ。
地銀は自治体の指定金融機関になることはあるけどね。
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:51:40.87ID:49jQSwQo
受かりたかったら退職して全日制の公務員予備校に1年ぐらい通うのがいいぞ
在職しながら勉強するのは学歴的に厳しい
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:58:55.97ID:/GsYv267
そんなことよりももう帰るの?見込み先は?確約先は?まだできることあるよね?
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:20:46.38ID:pd7ch+d3
>>482
は?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:26:58.31ID:zYb86d0Q
>>476
上の行と下の行の文章の繋がりが全く分からん
(頭の良い俺からしたら)市役所に頭いらない(と言える)だろ
(なんと言っても俺は)同志社卒の(学歴を持っている上)TOEIC(の点数は)810(点)だし
ってこと?
お前の文章力は別にして頭が良いとしても
市役所に頭いらないとどう繋がるの?
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:33:02.57ID:pd7ch+d3
同志社出て信金とかいたたまれないな
大学の同期は社会から必要とされるやりがいのある仕事をしている中
自分は30歳超えてカブカッパで汗だくハゲ頭
数万円の積立集金に土下座枠詰めお願い営業
同窓会では銀行員を名乗るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況