X



【文系】2019卒なんJ就活部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:45:38.65ID:lMDrNqrN
6月下旬になっても集計方法がおかしい!とか言ってそうだよね君ら
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:47:20.78ID:lMDrNqrN
内定あるのが普通みたいやね

2019年卒、5月1日時点の内定率は42.2%〜キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年5月発行・速報):ディスコ
https://jinjibu.jp/smp/news/index.php?act=detl&;id=14793

1.5月1日時点の内定状況
○内定率は42.2%。4月(18.8%)より23.4ポイント上昇
○前年同期実績(37.5%)を4.7ポイント上回る
○就職活動を終了したのは全体の14.2%。継続者は85.8%

2.就活継続者が活動の中心とする企業
○活動の中心は「業界トップ企業」20.5%、「大手企業」27.1%。大手狙いの学生が計47.6%
○内定保持者では「内定企業よりも大きい企業が中心」が過半数(51.6%)
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:47:29.04ID:pfZvpua7
インターン先の偉いさんから御呼び出しされたあああああ
これは激アツ
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:47:29.23ID:frHOXivC
世間や周囲がどうあれ一番問題なのは今の自分に内定がない事だから焦りは出るけど気にはしてないなぁ
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:49:50.73ID:Cgg6W/6h
>>984
ここで取ったらむしろ内々定率5割超えそうだけどな
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:50:45.20ID:oAixyYcw
選考の時期の問題やろ
早ければ良いってもんじゃない
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:52:33.14ID:lMDrNqrN
>>987
ウェイトバック集計って手法使って実際の男女比、院学部の比率がどうなのか?とか意識高い人間の集計になってないか?みたいなこと確認して補正している
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:53:13.26ID:lMDrNqrN
>>989
それ前から聞いてるけど6月1日に最終面接が普通やで
今入ってないなら危機感持った方がいい
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:56:06.17ID:Dy9HfytW
ID:IMDrNqrN
必死に煽りに来てて草 煽りセンスゼロやし
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:59:26.04ID:lMDrNqrN
3、4月 「内定出ている奴なんて少数派!」

5月 「就活は6月からだしこんな数字嘘だ!」

6月「大企業は今から選考だから!」

7〜9月「内定式まで内定とれば大丈夫だから!」

10〜3月「卒業までに内定とれば大丈夫だから!」

君らのこれから
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:59:44.48ID:lMDrNqrN
>>995
マイナビ 内定率で調べれば出てくる
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:02:42.07ID:HqSRmdna
キチゲ溜まるンゴ
みんしゅうでも荒らすか
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:02:54.86ID:oqLS2LjL
内定率なんて所詮数字のマジック

大事なのは就活を終えた奴がどれだけいるかやろ
文系男子で就活を終えたのは5%しかいない
https://i.imgur.com/V3yzjr5.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 41分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況