X



化学メーカー201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:24:54.76ID:cJVGZNlm
前スレ
化学メーカー197
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516316703
化学メーカー198
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519232310/
化学メーカー199
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521636316/

化学板
http://science6.2ch.net/bake/

化学業界就職偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/chemistry.htm

上場企業年収ランキング
http://yoikaisha.com/contents/3200-0.html
http://www.tenmono.com/list/condition/vid/8/

化学メーカー@2ch就活板まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/chemical/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1523504032/
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:03:10.86ID:T0oT6o0r
>>391
そもそも今でも管理職になったら今でも夜間以外の残業手当つかないし、そんな影響ないと思うよ
せいぜい入社してから10年くらいしか影響ない
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:14:08.07ID:qL0dZIop
上位の総合化学メーカー、5/11社で内定貰ったけどどこいくか今になって悩むチキン野郎ンゴ
意志薄弱すぎて死にたい
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:28:45.75ID:0ZkcfaF7
>>397
そもそも総合化学って11社もあるのか?
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:34:14.68ID:qGHPBokp
半分から内定もらうって有能だな
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:43:45.77ID:U+7W7sFT
自虐風自慢ととられても別にいいンゴ
贅沢な悩みだけど及び腰になってるというか今日だけで二回吐いた
無理
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:44:04.22ID:Rs+Bvj0S
上位化学メーカー受けてる人ガス会社とか受けてないの?
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:05:37.00ID:T0oT6o0r
>>404
受かった5社はどこだい?
社名がわかればアドバイスも出来る
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:35:35.97ID:C5pL6akc
ホワイト志向の文系やねんけど、大関級蹴ってもいい他業界ってどの辺になる?
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:29.64ID:P5PCm714
>>409
白鶴、月桂冠、菊正宗、日本盛、黄桜
くらいかな
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:52:38.63ID:f26mv7rg
住友一択やんけ
何を迷うん
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:04:08.38ID:mzrZ7fm4
就活生目線では住友、東ソー行ってたら地元の友達におおって言われそうだからその2つのどちらか
他は中小だと思われるからどこでもいい
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:40:27.94ID:pYdcgj9r
俺も住友だな
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:00:38.45ID:/g7O/n32
サービス残業盛り沢山の会社は晒されてもしょうがない。いづれそんな時代が来る
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:10:36.86ID:QYG2xLDo
>>417
住友がしんどいってどゆこと?
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:45:13.47ID:c0ztmm/u
>>365
はいあさひー
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:48:48.10ID:M4yU93Mq
住友一択
十両化学は糞
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:56:38.82ID:wqwHsAsj
【あなたに年収3,000万円を強制確定させます】

人生で自由な生活をするためには年収3000万円以上必要な事をご存知ですか?
3000万円以上あれば何不自由なく好きな場所で好きな事をして自由な人生を謳歌することが出来ます。

ですがサラリーマンの平均年収は417万円で3000万円以上稼ぐためには7年以上稼がなければいけません。

サラリーマンの本業1本だけでは年収3000万円以上を稼ぐのはと現実的に考えるととても厳しいというのが現状です。

しかしこの方法だったら1ヶ月15分、年間180分、
つまり3時間で年収3000万円を稼ぐことが出来ます。
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live

しかも知識、経験、スキル、人脈も一切必要いりません。実際にこの方法を試した128名の会員さんが全員年収3000万円以上を稼ぎ続け、自由な人生を手に入れています。

なぜなら某仮想通貨の開発者が極秘に教えている情報を指示通りに行動しているだけだからです。

もしあなたが一生好きな場所で好きな事をしたい人生を送りたいのであればこのチャンスを必ず掴んでください。
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live

※2017年で自身が稼いだ総額【1億5824万4852円!】
構築したFX、株式投資、バイナリーオプション、その他ネットビジネスといった従来の稼ぎ方の常識を根本から破壊する大革命!ホワイトマジックに興味のある方はこちらから
http://6h2.xyz/cuck_ntok_isis-dark-net_fdyi_cheap-krokodil_free-samples

※完全無条件で毎月200万円以上得たい人はこちら
http://6h2.xyz/twink_trmp_cheap-krokodil_brck_crippled-children_live
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:19:17.54ID:iBHWyCDF
大阪ソーダってどう?
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:05:34.39ID:gvfiWycP
>>424
清涼飲料系の会社か?
サイダーとか作ってるの?
それくらいが世間でのイメージ

関西では旧UFJ系のいい会社なんだがな
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:35.73ID:l5tvt8Ps
知名度で言ったら富士フィルムとか花王、資生堂みたいな化粧品扱ってるとこは強いわな
旭化成、クラレ、帝人は昔やってたCMで聞いたことあるかどうか カネカもCM組か
財閥化学は、まあ財閥だし凄そう感は出る
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:03:16.32ID:iFmvFMZy
知名度と就職人気ランキングは結構似てて

化学メーカー(化粧品とか日用品除く)とみると

富士フィルム>旭化成>東レ>住友化学=三菱ケミ>三井=帝人>その他

ぐらいだったよ
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:16:55.44ID:fMoGSSbh
従業員1万人超えてるところでも、信越化学、東ソー、昭和電工、日東電工、宇部興産なんかは一般人の知名度低くて「どこかの中小企業?」と思われるよな。
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:23:48.17ID:iFmvFMZy
BtoB比率高い会社でそれなりに知名度ある東レとか旭化成が特殊で
確かに一般人には知名度低いのが普通だな
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:26:39.26ID:l5tvt8Ps
まあCM出す効果がほぼ無いからなぁ
こうして化学業界を選んだ人なら自ずと知ることになるし
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:45:05.92ID:fMoGSSbh
>>433
CM出す効果は一般人への知名度向上だろうな。
あと、マラソンなどのスポーツチームを作ったり
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:26.05ID:iFmvFMZy
>>433
事務系の採用には知名度大きく影響しそうだし、そっち方面はCMの効果少しはあるかもね。
だから一般には知名度低い、東洋紡とかダイセルとか日清紡が広告うつんだろうね
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:29:22.39ID:iFmvFMZy
>>435
女性側からみたらすごく多い
学生時代から付き合って結婚した人を省いて、就職後に出会って結婚した人の8割は社内ような気がしてる

ただ女性少ないから、男性側から見たら社内結婚率は低い
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:03:25.73ID:l5tvt8Ps
化学メーカーVorkersスコアランキング (2018/05/19)
会社名 総合点 - 待遇 - 残業時間 - 有給消化率 - 回答数
旭化成 4.28 - 4.4 - 22.7h - 68.5% - 148人
デュポン 3.95 - 4.4 - 22.2h - 63.7% - 41人
日産化学 3.82 - 4.0 - 33.0h - 51.3% - 15人
3Mジャパン 3.79 - 4.3 - 35.9h - 44.7% - 90人
帝人 3.73 - 4.1 - 28.5h - 53.1% - 69人
花王 3.63 - 3.3 - 28.0h - 64.4% - 131人
積水化学 3.59 - 4.4 - 32.8h - 29.8% - 57人
富士フイルム 3.57 - 4.0 - 37.8h - 48.1% - 250人
旭硝子 3.54 - 3.7 - 36.2h - 50.6% - 222人
クラレ 3.52 - 2.9 - 25.2h - 62.9% - 61人
住友化学 3.46 - 4.0 - 27.8h - 50.2% - 109人
三菱ガス化学 3.41 - 3.7 - 27.8h - 55.9% - 47人
日東電工 3.40 - 3.8 - 29.5h - 51.5% - 85人
JSR 3.39 - 3.7 - 27.5h - 53.3% - 31人
東ソー 3.39 - 4.1 - 22.1h - 68.3% - 16人
三井化学 3.35 - 3.6 - 28.0h - 56.4% - 75人
ダウ・ケミカル 3.34 - 4.4 - 22.7h - 53.8% - 24人
東レ 3.29 - 2.8 - 37.8h - 63.1% - 162人
三菱ケミカル 3.23 - 3.2 - 28.8h - 51.2% - 186人
昭和電工 3.19 - 3.4 - 26.8h - 50.7% - 63人
ADEKA 3.17 - 3.1 - 25.5h - 65.9% - 16人
資生堂 3.16 - 2.9 - 29.9h - 46.1% - 150人
カネカ 3.13 - 3.3 - 26.5h - 41.2% - 83人
DIC 3.08 - 3.4 - 18.7h - 47.4% - 60人
日立化成 3.04 - 3.3 - 28.2h - 49.3% - 79人
宇部興産 2.98 - 3.4 - 25.6h - 44.0% - 71人
ダイセル 2.94 - 2.9 - 24.3h - 44.7% - 26人
エアウォーター 2.89 - 2.9 - 43.0h - 31.6% - 32人
信越化学 2.71 - 2.5 - 40.0h - 56.9% - 28人
デンカ 2.69 - 2.1 - 41.3h - 42.4% - 38人
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:11.11ID:l5tvt8Ps
名前が出てた数社と回答者数を追加
更新点があった場合はアップデートしてみた
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:22:57.95ID:36/3bDSm
工作人しね
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:42:17.47ID:Bnh2Kdaw
>>367
グンマーの糞田舎雪国よりマシだろ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:43:11.98ID:Bnh2Kdaw
>>373
関西は全体的に暖かい
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:28:59.14ID:5sLCttWz
信越化学の全従業員の平均年収は、2000年以降で100万円増加してる。総合職平均なら、これのプラス100〜150万くらい。
昔は、好業績に待遇が見合わなかっただろうけど、今は住友、三井レベルで、三菱よりかは確実に上だろう。

2017/03 843
2016/03 842

2012/03 826
2011/03 820

2006/03 797
2005/03 772

2002/03 740
2001/03 747
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:54:31.43ID:5sLCttWz
もともと三菱化学は、全従業平均700万くらいの会社。旭化成は、750万〜800万で東ソーレベルの年収水準。信越は、これらを越える。

三菱化学 
2006/03 1,077 ※ホールディングス
2005/03 697
2004/03 682

旭化成
2017/03 770 ※旭化成ケミカル吸収後
2016/03 921 ※ホールディングス
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:24:28.21ID:sL2tV/yl
>>447
三菱化学は、昔から年収低い。
そういう企業体質。規模追求、業界トップであることにプライド持ってる。
待遇では、三菱と住友・三井の差はかなり大きい。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:28:12.19ID:aa9NsfLg
>>447
合併前の三菱化学単独では低利益率(1%)過ぎて
ボーナスもほとんど最低水準だったと思われる

2017年以降樹脂レイヨンを吸収して
ボーナス支給月数も大幅に改善するはず
まあこの合併は三菱化学の救済合併だったんだろうね
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:38:52.11ID:jBVmKCzi
>>446
陰湿田舎雪国で生活とか平均1000万でも嫌だわ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:51:07.75ID:kmmUR1Pc
現状でも三菱ケミカルは同グループの大陽日酸、田辺三菱製薬よりも給料少ないしな
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:34.33ID:rpSDqrtq
>>445
信越の単体の全従業員って3000人以下じゃなかったけ。企業規模から見ても、採用数からみても少ない。
年収公開の単体従業員にしめる総合職比率は競合他社より高いのでは?

各社で子会社所属の一般職が多かった理、そもそも工場が別会社だったりして
総合職比率が違うから有価証券報告書の平均年収で比べると失敗するよ。
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:25:59.10ID:rpSDqrtq
>>445
年収比べるなら就職四季報の総合職平均がベストだが、公開してない会社もあるからね

俺は平均年収770万円のの会社にいるけど、残業少な目で32歳総合職で870万円
友人は平均年収860万くらいの会社にいるけど、32歳総合職で残業多くて670万円

これくらいのことは普通にある
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:31:43.32ID:MZ4Gg8bm
三菱が合併で息を吹き返したのを見るとあの状況でなんとか生きてる三井がものすごく頑張ってるように見える
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:32:03.74ID:0h3fqSpK
日東電工ってどれくらいの給与水準?帝人、東レ、東ソー、昭和電工と比べてどれぐらい?
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:34:30.57ID:5ySKPzEW
>>430
山口県民だけど、高校を卒業する頃に宇部興産が大企業って知ったよ。マジでセメント系の中企業と思ってた。
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:53:40.81ID:iiKxlmCa
去年、このスレの大人たちに「来年以降はシェール由来エチレンで市況大暴落がくるから実力がわかる」的な事を言われた気がするが今年は原油高で実力がわかるというシナリオなのね

あほくさ
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:12:17.56ID:iFmvFMZy
まぁまぁ
未来は読めないんだよ

ただ、逆風でこそ企業の優劣が見えやすいのはそうだと思うよ
今のような追い風吹きまくりの状況だとどこも調子いいからね
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:32:40.99ID:iFmvFMZy
>>455
帝人 総合職平均933万
東ソー 総合職平均922万
東レ 総合職平均868万
昭和電工 総合職平均897万
日東電工 全従業員平均 705万

帝人、東ソーは大手化学としては平均的
東レは少し低め
日東電工は総合職平均見つけられなかったけど、総合職平均で900万前後で他とあまり変わらないかなと予想する
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:46.06ID:AD9Zccr7
カネカ、クラレ、adeka、エアウォーター の総合職平均わかる方いれば教えてください
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:16:37.70ID:iFmvFMZy
>>461
クラレ 総合職平均900万
エアウォーター 総合職平均812万
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:11:21.30ID:iFmvFMZy
>>463
三菱ガス化学 総合職平均902万
だからさすがに三菱ケミの方が高いんじゃないかな

旭硝子、旭化成、三井化学がざっくり総合職平均1000-1100万で、住友、三菱は900-1000万くらいだと思うよ
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:53.88ID:fMoGSSbh
化学は離職率低いから、総合職平均年収の平均年齢は40歳前後だな。
その年で年収900〜1000万円か
まあ、マスコミ商社都市銀行なんかと比べると低いけど、メーカーの中では高い方だな。
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:23:10.08ID:kNqhS97F
>>458
いや、まじで去年はバブルだからね。今年、来年で色々見えると思うよ。後は、統廃合がどう進むかだけどね。
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:36.85ID:zYZlOFv4
リーマンショックのときの財務状況見るのはひとつの指標だと思うね。もちろん10年で体質改善したところも多いけど。
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:35:00.77ID:HjU9Z13v
東ソー一次面接ってどんなとこ見られてた?これからで志望度高いから不安なんだけど
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:58:03.89ID:o7nHvcOJ
>>469
化学メーカーの面接なんてどこも普通だよ。

学生時代どうゆう考えで何をやってきて
それをどう生かして会社に貢献したいか

を自分の実体験をもって具体的に語れたらどこでも合格する。
あまりに的外れだと困るから第一志望ならそこそこ会社のことは
知ってる方がいいね。

上手に流暢にしゃべる必要はない。
頑張って。
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:30:39.44ID:SulBG5KZ
>>471
信用できるほどのランキングでもないだろ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:58.58ID:Im12XG35
>>426
どんなところが良いのかな?
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:03:08.21ID:o0QhxDVL
>>197
シンエツの過大評価っぷりがよくわかるランキング
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:19.81ID:904diPnc
偏差値ランキングは根拠無いし検証不可能で
株主なのか就活生なのか誰目線かわからなかったが
Vorkersで少なくとも従業員目線で検証可能になってよかった

人事目線でも日ごろの人事施策の努力に対して
従業員から定量的にフィードバックされることで
モチベーションアップに繋がっていいのではないか
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:10.21ID:rVZ7CuJW
>>469
俺の時は一次は学生時代やってきたことの雑談をのんびりとした感じで。
で、先方が相性良いと思ったんだろうね、すぐに希望に応じてOBを紹介してくれて飲み会。
次が社長面接。趣味の話とか雑談5分で終わり。
即内々定の電話が来て、ほかの化学メーカーの面接が一区切り付いた後で良いのでうちに来るんだったら2〜3週間以内には電話しちょうだいねみたいなフンワカした感じ。
社風が伺えるとても好感の持てる会社だったわ。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:17:56.12ID:dNJ7P1T8
>>478
それで、その三洋化成とかやらに
入社してどう?
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:53:40.57ID:koWvl3jk
富士フイルム、住友化学ならどっちが待遇いいですか?
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:42.78ID:o7nHvcOJ
>>480
待遇的には富士フィルムが良い
住友は総合職平均964万で大手化学としては一般的か少し良いくらい。

ただ、競争の激しさを考えるとその2社なら住友を個人的にはオススメする
ベストとは言えないが
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:33:49.60ID:i0YNz4cI
>>481
じゃあ ベストとやらを言ってくれよ
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:55:18.50ID:mnw0oi0w
SSDの技術職受けた奴おる?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:26:50.44ID:VBzjpTku
お前ら信越に嫉妬しすぎw
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:31:19.16ID:wgQGyHx/
ソリッドステートドライブ?
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:44:20.40ID:koWvl3jk
>>481
化学からは離れますが、
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:54.58ID:koWvl3jk
>>481
最後は人で決めると言っても学生時代に会える人はごく僅か。富士フイルムの方がモテそうかな。
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:04:32.14ID:o7nHvcOJ
>>488
富士フイルムの方が知名度圧倒的だもんね
ただ社内競争が激しいから、まったりいきたい人には不向き
ガツガツしたいなら良いと思う
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:38:43.78ID:Sx6/pEFE
信越は環境負荷に耐えられるならイチオシの優良
耐えられないなら選択肢にも入らない両極端な企業
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:50:42.87ID:MUPQU8MK
>>491
社内競争で敗れた人の末路はどうなるのですか?
ちなみにkkdrです。
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:52:05.67ID:KhDrxTGv
富士フィルムって書いた奴に富士フイルムだ二度と間違えるなクソがって言い渡す仕事に左遷される
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:04:14.55ID:HgSKvqFa
富士フイルムは入社するだけなら一番難しいでしょ
某ブログがぼろくそ書いてたけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況