X



自動車部品業界その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:46:45.88ID:WCVOqULv
>>632
この時期に定時通りに帰る新卒採用担当の人事いたら、相当人気ない企業やん
デンソーなんてもう20卒のインターンもはじめるからそりゃ忙しいわ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:53:54.73ID:cQj38fxF
>>630
名大?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:46:52.02ID:GbFzKXvZ
>>638,645
ありがとう。やっぱりその辺りだよなあ

一番転職しやすいのはやっぱり車両事業かなって思ってるんだけど、激務っぽくて悩んでるんだよね
フォークリフトにしようかな
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:49:50.22ID:gMw8IN8N
たしかにこれは頭悪そう
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:11:08.90ID:GFIuCdNI
知らんけどそれは面接官が判断することだから他人が無理とか言うことじゃないわな
0653就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 16:06:03.81ID:BhbAG5Jk
ごめんやけど
頭はいいです(ドヤっ)
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:07:57.44ID:NFeTU6mT
gdあるところで評価表盗み見たんやけど
論理性、協調性、主体性の総合評価やったから頭ええだけではあかんのや暗示せえ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:28.12ID:NifPmasU
どっちも知らんww
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:46:05.80ID:nPV0lt5n
名前だけ聞くと横浜ゴムだよね〜
あくまで知名度だけど
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:03:26.24ID:tqQlvHqo
ニッパツと横浜なら絶対に横浜だろ
ベース給料は同じくらい、知名度は圧倒的にヨコハマ
ニッパツは激務で業界屈指の残業時間
対してヨコハマはゴム業界で最もホワイト
ヨコハマは業界内の競争が激化しているのがネックだが、17年業績では国内ゴム業界で一人勝ちだった
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:26:25.85ID:/7yuai7W
横浜はタイヤ以外の強みはあるとは言え国内三位だからな・・・
ニッパツも懸架バネ等々で1位とは言え稼ぎの半分がシートで競合も多い上に規模で海外勢に大敗してる
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:30:17.59ID:HJegYiyp
知名度だったら横浜ゴムなんだがニッパツの有給8割消化義務も魅力的だ
悩む
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:43:58.28ID:tqQlvHqo
>>666
さっきも言ったけどベースも昇給もほぼ同等だよ
残業時間にかなりの差があるからその分年収に差が出る
事務系の残業時間は会社というより部署によってピンキリだが、技術系の残業時間は社風にもだいぶ依存する
ニッパツは全社的に多い
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:00:31.74ID:Mjr94R7Z
>>630
こういう学歴コンプはたいてい詐称
雑魚過ぎて話の重みゼロ
さっさと引っ込んでろニート
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:48:52.16ID:5Dw6keVr
トランプの自動車、部品に25%の関税

オワコン
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:43:09.01ID:uJNAlFIl
>>677
圧倒的にnsk
jより全然ホワイト
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:09:22.02ID:2/neRRTP
俺TMC。同期の東大機械科卒のやつが工具持ってなくてそいつのクルマにパーツ付けるの手伝ってやったんだけど
「そこの12のメガネ取って」言ったらスパナを渡してきた
仮にも最大手自動車メーカー東大機械科卒がこのありさまw
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:17:20.13ID:hTUdcmvJ
>>679
コンプ丸出しやんけ...
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:20:43.90ID:E0rnkOq0
じゃ横浜と住友ならどっちが良い?
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:40.39ID:vbEJ4Jl9
>>681
住友

・待遇面は住友が若干上
・近年の内定者の学歴にかなりの差がある
・残業は住友のほうが多い
・ブリや横浜がこの10年でジリジリとシェアを落としている中、住友は中国進出成功などによりシェアを維持している
・北米依存の大きな横浜にとって関税問題は不安材料
・タイヤ事業への依存性が横浜やブリよりは多少低い
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:24:29.44ID:ldQ9W6Tb
俺も住友ゴムのが強いと思う
多分住友ゴムのが横浜ゴムより推薦使って受けてる人多そうだし
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:38:32.11ID:OMyshHn/
>>676
愛知県の自動車関連の工場が減りそうだな。
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:52.77ID:1uE5NYd1
>>677
トヨタブランドと安泰を取るならジェイテクト
トヨタ系が嫌なら独立のnsk
給料は両方良くはない
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:19:06.24ID:Q3c1LVyx
Jの管理職って工機時代の人たちだと思うが、優秀な人居るのかな?上司がf欄とかだったら辛いわ。
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:14:37.71ID:tqQlvHqo
まあ電工は>>10の表に無理やりぶち込むとアイシンと織機の間くらいに入るはずだし、地底早慶くらいがボリュームゾーンになるのはおかしくない
ちなみに電装内定者の学歴はごくふつう
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:57:54.36ID:PRChlC+B
ブリor住友だったらやっぱりブリに軍配なのかな
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:03:09.09ID:4hZl38wO
>>698
北九東北のどれかです
高望みしなかったから何も苦労しなかった
平均700もあれば独身貴族できるから問題ない
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:17:01.19ID:2Yb19BSc
そして魔法使いに
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:27:13.85ID:Lw4dz3/x
>>697
年収はブリだろうけど、働きやすいのはどっちなんだろうな
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:17:21.48ID:W515Fs3A
デンソーと日産だったらどっちが激務?
英語できないけど日産行ったら死ぬ?
ちな技術
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:25:30.76ID:/MHN6xMp
基本的に自動車関係は激務でしょ
その代わり高い水準で安定してるわけだし
これからはわからんが
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:29:13.78ID:slyKxD9m
住友理工ってブラック偏差値60になってるコピペちょいちょいみるけどあかんのか
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:24:00.71ID:EtgjQUPc
>>705
vorkers見る限り平日の残業多いらしいね
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:24:16.79ID:EtgjQUPc
>>708
>>710
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:47:48.74ID:4hZl38wO
>>710
たしかにそうっぽいね
ただ100時間とかいくわけじゃないしブラックってほどじゃない気がするな
残業代はちゃんとでるらしいし
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:53.91ID:DYKFZ+nI
デンソーの裁量労働てトヨタと何が違うんだっけ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:41:35.18ID:ca8WaLDA
日本精工、NOK、浜松ホトニクス
機電だったからここらへん受けたけどどこもホワイトな印象だった
というか知名度低くもないか
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:10:33.60ID:87lrRVdO
>>717
マーチや中堅国立
旧帝は殆どいない
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:49:08.36ID:2Yb19BSc
名古屋大 日本精工で検索してみ
たくさん出てくるから
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:53:08.47ID:15AMy2c1
早稲田でアイシンなんだけどこれって就活失敗パターンなのか?不安になって来た
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:55:37.21ID:bXss3pZ7
学部にもよるけど、勝ちではないかもしれないけど、負けではないでしょ
入ってからプライドが許せなければ、アイシンなら他の大手に転職もできるだろうし
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:58:22.29ID:87lrRVdO
[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[66] ブリヂストン パナソニック
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシン精機
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織 アイシンAW
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

早稲田からアイシンは微負けってところか
この表が正しければ
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:00:56.92ID:bXss3pZ7
>>729
正しいわけないじゃん
事務系で考えると
上智の妥当な就職先がガイシ、ヤマ発で、マーチはマツダ、スバルはあり得ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況