X



【2019卒】どっちの御社ショー

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:22:44.94ID:sSymQkYN
>>878
俺大阪だけどその二択なら普通にデンソー行くよ
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:28:18.27ID:i7h/HjjE
まあ地元の大企業のパナみたいなとこならそっち行くわな
オリエンタルみたいなオンリーワンなら関東出るけど
デンソーじゃ動くヤツ少ないだろう
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:54:39.75ID:rx829mD3
文系でkddiと森永乳業ならどっち?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:55:06.56ID:0vF0lc4U
澁澤倉庫と近鉄エクスプレスちなマーチ
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:58:16.28ID:/Hs7CnRj
東芝とSHARP
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:20:49.67ID:0SdH74bS
やたら噛みつくやつは挙げた企業になんらかのコンプレックス持ってるとみた
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:33:14.10ID:rpyM5npO
jxtg、東京ガス、東京電力
悩んでます。。
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:39:44.42ID:i7h/HjjE
インフラとエネルギーね
どっちもあんまり変わらないな
良くも悪くも年功序列
感覚的には公務員に近い
通いやすさで選べば?
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:42:26.72ID:o9/54XCb
東電てどこで働いてんの?と聞かれた時答えにくいな 感情的な意味合いで
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:43:49.03ID:j4qDBvQb
JXTG: ド斜陽業界だけど業界トップでエリート意識強い
東京ガス: 自由化後現状では無双中だけど今後は不明
東京電力: 足下は芳しくないけど自由化で復権するリソースはある
給料は東ガス≧JXTG>東電
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:33.11ID:lfoU7Zs7
JXTGはちょっと分からないけど電力とガスは
今:東ガス>>>東電
20年後:東電>>>東ガス
になるだろうからどっちを取るかだね
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:44:39.46ID:Kqh3x82z
日本電産とロームとTDKだったらどれがいい?
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:20:30.12ID:o9/54XCb
日本電産て残業0になんの?前まで労働環境はゴミだったのに
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:47:45.81ID:Ej9cekn0
事務所でマイルドヤンキーが院卒のことボロカスにいって
その下っ端たちと笑ってるのが聞こえてめっちゃ怖い。

大卒だけで構成されてる部署(知財や事務系)が羨ましい。
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:52:47.92ID:SptzBCYJ
>>899
東ガス>丸紅=マリン≧パナ=赤信
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:31.71ID:i7h/HjjE
>>894
日本電産ってどこかで見たなって思ったら巨人のヘルメットにステッカー貼ってたわ
これか・・・
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:46:12.38ID:GT9SvPrY
>>901
俺なら
CTC>SCSK>ユニシス>TISかな
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:51.24ID:l8vSE5cY
ロームは給料ええやん^^
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:28:38.30ID:ghpXYomo
三菱UFJ信託 三井住友信託 どちらもエリア職
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:31.05ID:NkGLVAOZ
みずほフィナンシャルグループ、NTT東日本、住友生命お願いしまする
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:54:04.75ID:NkGLVAOZ
メガバンってどうなんですかね実際。
将来性云々言われてるけどスキル付くから転職である程度箔がつきますよね
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:58:09.75ID:zRe6cxJm
>>900
丸紅 マリンの二者択一なんだが
死ぬほど悩んでる
899とは別です
早慶上位文系
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:10:45.25ID:x8BIZ3Yj
>>912
俺ならマリン。それなりにまったりで給料良いから。丸紅は配属リスク大きいけどマリン総合は基本営業オンリーだから比較的少ないし
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:34.10ID:6HLI0hcU
JR東、東電、NTT東
NTT東はないかなあとは思ってるけど残り2つから絞れない
ちな技術
0915就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 23:40:47.03ID:YU5I8ppK
>>914
勤務地重視か安定重視かで変わると思う

JR東:安定感抜群、勤務地ガチャあり(東北〜東京まで)、給料良い
東電:安定感そこそこ、勤務地ガチャはマシな方、給料まあまあ

こんなイメージ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:01:44.00ID:mCT2RAb/
何になるのか分からんが、その変革を主導するのが既得権益の鉄道会社じゃないの
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:02:28.48ID:5qpO2t44
日立中研、旭硝子中研、東京ガス、DBJ、ローランドベルガー
部活の先輩たちの就職先ですよろしくお願いします
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:09:47.96ID:5qpO2t44
先輩みんなすごいことは分かるけどどのくらいすごいのかと……
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:23:26.76ID:nS+jlXvg
リクルートかキーエンス
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:28:37.02ID:H3YwQfhe
青とSCBならどっちや
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:33:53.79ID:aLFt/CAq
【新日鉄住金ソリューションズエロ対決セクハラパワハラ裁判】
第6回 2018年6月22日東京地裁を予定。
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:53:15.25ID:8Rbl+2fE
東ガスとか海外からガス買ってきて売るだけの技術力0の企業じゃん。
理系でいくやつの気がしれないわ
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:46:28.00ID:sf6EW0TG
NTT東日本に行く人達で出世したい人達へ
初台など本社はパワハラ等の古い慣習プラス残業地獄だからみんなの想像しているまったりな支店で頑張るといいよ。
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:41:09.94ID:foIDAMA9
三菱自動車とかとケーヒンとかの中堅部品メーカーなら流石に完成車?
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:34:24.16ID:tPvLcM39
>>769
ウォルマート
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:38:47.31ID:tPvLcM39
>>801
性格いいなら日清製粉スマートに働きたいなら三井住友信託
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:09.89ID:tPvLcM39
>>827
浜銀
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:42:08.35ID:tPvLcM39
>>830
住商選ばないやつは商社うけない
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:52.75ID:tPvLcM39
>>885
KDDI
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:50:08.50ID:tPvLcM39
>>912
丸紅一択だろ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:03:23.81ID:NzuibqA7
>>915
やっぱりそんな感じかな
雪国で暮らすことになったらいくら金貰えても厳しいなあ
東電が復活してくれれば良かったんだが
>>916
JRと東電だったら東電のがやばくないか
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:17:00.41ID:hG9QE9wu
..
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:14:12.39ID:x69bFk7A
富士通 ドコモ NTT東日本 NTTコム
転勤リスクも含めて
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:07.24ID:tPvLcM39
ドコモ>>コム>富士通>>東
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:29:54.46ID:CtGT3NWS
東電とかありえんやろ
最凶の公害事故起こした企業やで
まともな神経なら入れんわ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:35:16.30ID:x69bFk7A
>>949
東日本のサポーターとてもいい人だったんですが…
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:53.81ID:TPR/m2u8
転勤リスクとか言ってる時点でドコモと東は論外 よく内定取れたな
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:46:11.09ID:tPvLcM39
就活ソムリエ
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:10:11.20ID:HwaMCr5b
>>959
中部>関電>>>東電
不祥事とかいう次元じゃない事故起こした企業に入るとか頭うってるとしか思えない
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:44.46ID:x69bFk7A
>>956
転勤無いに越したことはないけど興味ある業界だからとにかく一個内定欲しかったから
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:08:34.84ID:ysI4IDx0
HP、SAP、DeNA

就活早く終わらそうと去年の春から始めたのに、楽しくて最後まで続けてしまった。
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:40:42.39ID:13FLx72g
>>967
結局今期だか下期だか黒字になったし、会社としては潰れないだろうね
完全に個人的な意見だけど、いろんな事業部があるから部門ごとに身売りはあったとしても、丸々買収はないと思ってる
ちなみに神鋼新しいライン作るくらい、ハイテンめっき綱板は順調だからね
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:45.85ID:qUsuo+hv
小糸製作所と日野自動車
文系
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:21.94ID:/ACa4iEc
オリコ 全労済 イオンクレジット
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:06:35.29ID:TPR/m2u8
>>970
静岡すき?
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:10.67ID:piaZ77a/
どっち?ってわけじゃないんだけど、
MARCH卒で残業無し30歳600万いく企業に内定貰ったんだけど、妥当かな?
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:25:59.11ID:/WecoYiD
>>972
嫌いじゃないけど東京の方がすき
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:27:01.44ID:r5Gcd4/n
>>952
トヨタ車体≒ダイハツ>>>スズキ
金が欲しいなら車体
大阪勤務希望ならダイハツ
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:27:17.29ID:piaZ77a/
>>974
0じゃないけど繁忙期以外は5h超えないらしい
結局部署にはよると思うけどw
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:28:00.15ID:piaZ77a/
>>976
ただし知名度皆無
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況