【2019卒】どっちの御社ショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:01:06.36ID:iHuudtVW
東京ガスはなんであんだけ高給なんか分からん
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:21:16.51ID:xe6wv7Nz
京阪、川崎重工、関西エアポート、ヤンマー、SMBC

お願いします
安定性と働きやすさと給与面重視で
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:50:04.22ID:AECqRgch
富士通とNEC
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:03:06.50ID:P9xpsvH/
トヨタ東ガスリクルート問題

トヨタ>東ガス>リクルートにするやつは低学歴

リクルート>トヨタ>東ガスは高学歴
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:30:34.18ID:xd/ON9Qw
三菱電機と三菱重工だと、どっち?
三菱電機は家庭用エアコン事業(静岡)、三菱重工は冷熱事業として
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:44:19.97ID:xd/ON9Qw
>>779
身バレしないように実際はちょっと違う事業だけど、
マッチング後に三菱電機選んでしまったわ。
今の三菱重工だと子会社に出向するとは言え、いつ切り離されるか怖かったから…
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:26:21.82ID:Af6YnNBl
カルソニックカンセイの技術職と三井住友銀行のリテール
理系なんだけど銀行受けたら受かった
よく知らないんだが銀行の方が圧倒的に給料いいし迷う
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:37:39.89ID:UA46079u
シャープは日本や電メーカーで唯一伸びしろがあるとこやからなあ
純利益なんかじゃ来年三菱電機抜くんちゃうか
東芝PCも買い取ってホンファイが本気出したら売り倒しよんで
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:55:38.02ID:Il6IlITm
んーどうだろ
シャープの場合は希望的観測じゃないんじゃない?
前年比4000億も売り上げ伸ばしてるし来年の予測値もそのくらい伸びるって予測されてる
死に体の三菱電気とはちょっと違うな
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:56:45.84ID:PZjbREfp
盛り上がってまいりました
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:00:47.00ID:xp/PlHjj
外資であろうが売り上げが伸びれば生きるわけでね
USJなんかも外資に買われてから生き返ったTDSを食うくらいに
中華が本気になったらもう日本は敵わんよ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:29:02.09ID:fHHi3CGr
質問者三菱電機と三菱重工だったのに三菱電機とシャープの争いになってて草
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:51.28ID:UA46079u
純利益と売り上げで見れば 三菱電機>三菱重工なんだよな
三菱重工が上なのは資本金だけ
総資産で見ても三菱電機の方が上なのになあ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:42:40.82ID:LeZts5yW
このスレの主題的に会社の規模だけじゃなく働きやすさとかも入ってそうだから
三菱電機は過小評価されがちだと思う
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:43.78ID:/P9LaV3v
業界適当に受けていたので、比べづらくて申し訳ないです。 日清製粉株式会社と三井住友信託銀行 どっちが私の弊社ですか?
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:06:13.13ID:xd/ON9Qw
>>799
事業所が地元からもう少し近ければ、受けてたわ
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:08:39.57ID:ncXZtFFf
メタルワン特殊鋼とメタルワン鉄鋼製品販売

皆さん凄くて見劣りしますがよろしくお願いします
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:12:52.93ID:/P9LaV3v
>>804
年収、将来性、ワークライフバランスなど、総合的に見ていただきたいです。
皆さんだったら、どうしますか?
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:20:53.56ID:blzRukl9
ゆうちょ総合 トレンドマイクロ営業マーケティング
優先度はワークライフバランス>>給料>>>>>>>>その他
全国転勤ガチャはできるだけしたくない
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:35:00.39ID:/P9LaV3v
>>807
すいません。では、2社のそれぞれの業界での立ち位置を教えてください。
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:15:34.85ID:/P9LaV3v
>>809
すいません。将来性 が一番気になるところです。
0814就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 19:31:43.80ID:Hg5XvAk8
喧嘩腰のやつ余裕なさすぎだろwwwww
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:25:05.83ID:dVFHB/WF
楽天とブリジストン
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:02:36.89ID:94eKdwmm
阪急阪神ホールディングスと双日ならどっちが良いと思いますか?
お願いします、、
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:46:18.60ID:dt423Cf8
阪急阪神と双日って比べる価値あるか?
大阪の企業と東京の商社じゃん
どこに住んでんだよ
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:52:29.49ID:d62mhlh7
>>825
場所関係ない?
あるだろー
なんだったら一番大事
東京在住でわざわざ阪急阪神に行こうと思うか?
伊勢丹だったらまだ分かるけどなー
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:55:01.86ID:oeEDjoXP
タナベ経営と横浜銀行
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:30:53.50ID:dt423Cf8
ただ単に三菱自動車が終わってるからじゃないの?
新卒使って今あそこに行くのは勇気いる
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:46:56.69ID:TlzEe3ag
>>837
一般的にはトレンドマイクロだけど僕の優先度ならゆうちょってこと?
要するにトレンドマイクロどう見られてるのか知りたいんだよね、なんで俺ならトレンドマイクロなのか教えて欲しい
せや
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:00:08.11ID:6bci7U0R
>>840
ワークライフバランスを重視してるみたいだから外資のソフトウェアと比べてゆうちょのがマシなんじゃないって特に根拠なく言った

俺はやりがいと給料的で選ぶし、元々ITの営業志望だってのもありトレンドマイクロはリーディングカンパニーだと知ってるから俺の意見は参考にならないかも。
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:30.09ID:XCBdetdE
>>842
いいよなトレンドマイクロ なんで全然話題に上がらんのか
自分も惹かれてるから、ワークライフバランスも余程取りにくいって程じゃなければ行きたいなって迷ってここにきた
でもやっぱ外資ITだから激務なのかな
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:22:12.83ID:F1gqlQ01
豊田合成、三菱自動車、東海理化
年収とワークライフバランスを軸にしてほしいです
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:48:38.90ID:5RQ0CKty
..
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:01:47.84ID:6bci7U0R
>>843
外資ITメイン第一志望で就活してたけど、obによると会社によってはクソ楽らしい。ソフトウェア営業はまさに、ERPかもしれんが
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:28:48.69ID:28lK6BSK
MUIT と MHIR
頼んだ
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:18:46.38ID:XCBdetdE
>>846
vorkersとか見ると死ぬほど激務ってわけじゃないしワークライフバランスは取れるっぽいだけどどうなんだろうな
いろいろさんがつ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:03:25.59ID:i7h/HjjE
>>852
愛知と大阪の企業を天秤に掛ける書き込みは信用せんよ
パナソニック本社研究開発採用ならもっと真実みが出たかもな
AISじゃ釣れん
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:34:38.53ID:o9/54XCb
>>851
刈谷市になる程度やない?
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:22:56.97ID:At1SUzdv
>>855
かなりいいと思うけどデンソーがそれ以上にいいってだけ
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:41:57.66ID:kspjePwP
公益法人(斜陽産業)、JR現業
さすがに公益法人だよね???
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:35:32.97ID:oYqmDHV5
パナCNS、キヤノン、東京エレクトロン
全部ハード設計だけどどれが一番いいのかな
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:33:18.40ID:dgoT/rwu
>>865
テル≧パナ=キヤノン
どこもいい会社でどこでもいい気がしてくるくらい
勤務地を気にするならパナだし、英語が得意だったり伸ばしたりしたいならテルかなって思う

ハード設計ならテルが一番面白そうだし、田舎に行くのを気にしないならテル一択な気もする
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:36:07.16ID:oYqmDHV5
>>867
ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況