X



【理系】2019年度卒就職活動 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:29:09.79ID:4MWEke+i
研究室の同期が東レやら新日鐵住金やらデンソーに決まってて劣等感半端ないんだけどどうしたらいいんだ
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:31:25.12ID:xuPdoP8Z
というのもトヨタカレンダーが嫌いなのと土日出勤良くあるらしいから
カレンダー通り休ませろや
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:33:58.90ID:NXfgGVU8
お前ら的に利益率高い中堅メーカーってあり?
マブチモーターとかヒロセ電機とか
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:35:51.72ID:ayxyGvFB
80時間残業して80時間分残業代が出るとは限らないぞ
36協定とか規制がかかってるので、みなし残業代支給とか
35〜40時間までしか申告させないように操作してる。
残業80時間とかブラック中のブラック
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:58:39.51ID:8jXJcACZ
>>117
私も学部生ですが、大手メーカー2社で設計開発で内々定でましたよ。
自分のしてきた事、今後やりたいことがしっかりアピールできれば大丈夫じやないですか!
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:03:12.76ID:8Tpy+BLv
デンソーは2回生の時、見学に行って何これ何が面白いん?って記憶しかない
給料とか勤務態形とか良かっても俺は行かないって思ったわ
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:39.98ID:88fk3Is5
もうお祈りメール食らっても何も感じなくなってしまった
クソみたいなプライドで推薦も使わず大手ばっか受けてたせいだけど
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:10:30.35ID:eeXuyppm
>>127
常に80時間ってわけじゃないからでるっぽい
基本40以内じゃないかな
トヨタ系は

どちらにしろホワイト企業行きたいから俺はデンソースルーしたわ
デンソー 世間的にはホワイトらしいけど
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:13.97ID:dnGZVTdl
いや、デンソーホワイトか?
バリバリ働いてしっかり稼ぎたい人向けの会社だと思うが
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:21.18ID:mrELx4s9
コナンの映画の最後豊洲とかの夜景出てきてあんなところで働きたいと思ったメーカー志望
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:58.38ID:uWPfbyZM
内陸出身だから浦安とか豊洲とか怖い
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:16:53.18ID:QYrFSIlu
トヨタとかデンソーはvorkersのスコアがクッソ高いからな
ホワイトだろう
忙しいけどきちんと金も出る
不満なんて田舎なことくらいだろ
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:25:27.63ID:Thi8/3J7
都内勤務って毎朝豚箱に入って搬送されなきゃならんのやろ?
もうこりごりだよ
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:25:51.46ID:CZuWS8Qm
brotherは滅茶苦茶有能な先輩がトヨタ蹴って行ってたから将来性あるんだろうなと思ってる
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:27:50.36ID:eeXuyppm
ホワイトだし 給与悪くないし悩んでるんやけど
正直取り扱ってるものがいつ消えてもおかしくないと思うんだが
リコーよりはましだな
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:32:42.93ID:Thi8/3J7
>>149
田舎出身で都内大学だけど勤務地は田舎希望だわ
田舎者ほど満員電車のストレスは大きいと思う
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:35:04.32ID:EyuLa4qy
IHI本社かっこいいよねえ
勢いないけど
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:41:24.67ID:eeXuyppm
東京電車通勤やめとけ
朝 おっさんとおしくらまんじゅう40年耐えられるのか?
早く東京から出たい
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:02:27.47ID:EBwAleqE
オリンパス田舎だと思ってたが、まだ大企業の中ではましなことに気付いた
富士フイルムとかファナックとかやばすぎる
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:18.79ID:mrELx4s9
田舎ってどうやって結婚相手見つけるんやろ
社内恋愛でもない限り他にあんま会社ないし共働きはまあ無理だよな
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:13:29.24ID:EBwAleqE
>>158
理系の場合、大学時代からいなければほぼ詰みらしい
良くて先輩や同期からの紹介パターン
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:32:43.47ID:MPHXi9BS
>>158
トヨタ系列は会社主催の婚活パーティーやるらしい
エンジニア男でいない歴=年齢は珍しくないけど、結婚させて家庭持たせることで会社に繋ぎとめるのが目的なんだって
OB訪問で聞いたぞ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:23:38.12ID:UUOmPWFo
デンソーを超える代替企業が出ない限りデンソーが無くなることは絶対に無いからな
あの会社が潰れたら自動車業界全体が停滞するしやっぱり待遇いいんじゃないの
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 04:54:19.44ID:+kRcBYJC
従業員600人ぐらいのところの推薦での合格率って高いの?
競争率は低そうだけど20人採用とかだから怖いんだが
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 05:00:33.68ID:wOwZI9GR
>>167
俺そのくらいの規模の会社自由で受けてるけど採用20人中、技術は5強しかとらないって言ってたわ
説明会必須だから倍率10-20くらい
推薦ならかなり倍率低いんじゃないか
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:17:42.68ID:0pJU0j+J
財閥系って三菱三井住友あたり?
業界地図でチラ見した程度だからあんま詳しくないけど、銀行持ってるし安定感はすごそう
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:51:10.91ID:8oC+bv1B
結果待ちの今が一番キツイ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:14:45.36ID:zMSZyT1/
やっぱプラント業界ってきついよな?
内定もらったんやが
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:28:58.79ID:JOCXyGTe
激務とは聞くし圧力も強いみたいだけど儲かるしそれなりに経営も安定してるから興味があるならいいんじゃね?
興味ないし入る気もないから受けなかったけど
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:32:43.62ID:neU1VE7H
>>131
学部卒の開発でもそんなに内々定もらえるんですか、少なからず情報系は難しいですし、あんまり聞かないです。そこそこ学歴ええんですかね。研究の説明とかってどうしてました?
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:36:05.04ID:zMSZyT1/
>>177
発電関係
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:52:49.67ID:+kRcBYJC
>>168
じゃあ普通にやれば大丈夫かな
今まで散々面接落とされて来たから事前準備しっかりして行くわ
ありがとう
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:50:23.85ID:lzC3ky32
事前準備ってなにすればええの?
一応ES見直して、ESに沿って話せるようにある程度概要は覚えて、深掘りされた時ように細部も調べて、あとは会社の強みを調べるくらい?
メーカー志望だけど、会社の製品を調べるのがうまくできない
調べたところでどこがすごいのか全然わからんし、困ってる
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:53:03.20ID:Thi8/3J7
深く聞かれるのってなんで志望してるのかと何がしたいのかでしょ
あとは何を頑張りましたかくらい
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:27:21.21ID:X1fmnRse
いくらでもいるでしょ
デンソーとかよりブラザーや織機のホワイトさを選ぶやつは
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:50:38.13ID:pmcLtxWg
最後の持ち球落とされて絶望
まじでもう無理だしにてえ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:57:53.41ID:dtuC/tOM
俺はは学部で推薦使えないから持ち駒だけはまだ10個くらいあるけど全部一次面接だから受かる気しないよ
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:01:47.11ID:q1m2FyyO
弊学、学部でも推薦使えるのはありがたいことなんだなあと思った
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:16:07.90ID:vMSereSP
第一志望が危険だから自由応募の第二志望頑張ってたんだけど、面接でずっと熱心さアピールしたら人事部長が出てきた
最初はそんなに熱心に志望してくれるなんて…と感心されたんで内心ガッツポーズ
ただ問題は人事部長が気を利かせて推薦応募に切り替えてあげるよみたいなこと言い出してる
第一志望が推薦だから勘弁してほしいんだが、言い出すタイミング逸してドンドン話が進んでいるっぽい
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:18:35.30ID:X1fmnRse
>>190
第二志望で妥協するか捨てるかしかないやん
その状況になった時点で滑り止めとしては機能しないで
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:25:25.55ID:dtuC/tOM
>>188
だけど俺の大学の学部の方針で院生の進路が決まるまで学部生は推薦使えないことになってる、そのあとは使えるけど実質余りしか残ってないからないものと考えてる
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:44:27.26ID:M4fQh6Wu
これから唯一の最終だけど不安でしょうがない
最終で気をつけることあったら教えてくれ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:54.81ID:tGxZ6HTT
>>190
正直に他で推薦出しとるって言えばええやん
就活進めていく中で御社が第一になりましたって言っとけばええと思うで
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:58:09.29ID:5hZt9iWh
>>1
>>178
研究がまだ始まったばかりなので、研究の概要とか、目的、その研究が上手くいくと、どのような成果が得られるのかなど。
その研究を選んだ理由とか、入社するとどう活かすことができるのかなども説明しました。
研究室の先輩からアドバイスもらうのも、いいかも。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:58:38.16ID:DR9Wlecj
ワイも推薦使ってること黙ってたら後付け求められてキープできんくなったわほんまクソやで
JMやし途中で蹴れるけど第二志望に後付け求められるの腹立つンゴね
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:59:18.09ID:QdZxNKpd
第1志望の推薦落ちたからこれから第2志望の人事と会って推薦出してくれないか交渉しに行くんだが、なんで最初に推薦出さなかったのと言われたらなんて言えばいい?
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:33.32ID:73iWV7kt
>>160
ワイの内定先は一緒に働く派遣の女の子をゲットできるって聞いたけどどうなんやろ
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:04.97ID:dRvGyJQc
推薦で6月の面接では落とさないって言われてるんだけど今蹴るのはギリギリセーフ?
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:22.51ID:S9u+FTPy
>>200
なるほど
やはり、そこらへんは
やりくりしていかないとダメぽいですね
丁寧にありです
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:32:07.16ID:n4KcxFaq
研究の内容が会社のやってることと違うときってなんて言えばええん?
この研究から学んだことを活かすとか言っても無理じゃん
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:46:18.38ID:DhZzkWQ9
面接フランクなおっちゃんだったけど
御社が第一志望です、に対して「またまた〜教育されてるね〜笑」とか
やたら「その心は!」とか言ってきてやりづらかった
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:47:14.65ID:DhZzkWQ9
>>207
違う奴ばっかやろ
取り組む姿勢とかチームでどう動いたとかアピールしとけばいいよ
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:19:41.83ID:DhZzkWQ9
>>216
ガチな定義に従うなら中小ではないけどまあ名前も知らんかった小さい所よ
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:23.41ID:DhZzkWQ9
ちなみに覚えられてなかったみたいだけど合説の時にこの人に「第一志望です、っていうのはマナーだからね!そう思えば言いやすいでしょ?」とか言われてて
お前に教育されたんだよなぁ・・・って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況