X



2019卒関関同立 なんJ就活部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:37:50.91ID:sdKvBiqa
なかったので
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:53:09.47ID:f3lp/DWd
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


(結論)
東の
早稲田・慶応大>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

西の
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:53:18.55ID:foCHO2eX
>>984
転勤族は夫婦共働きがしにくいのがネック
単身赴任もカネがかかる
トータルなら転勤なし中堅のがいいかもね
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:16.99ID:f3lp/DWd
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学

大    学      グローバル30     スーパーグローバル30
1.東京大           ○                ○
2.京都大           ○                ○
3.早稲田           ○                ○
4.慶応大           ○                ○
5.立命館           ○                ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社           ○                ×


西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・立命館のみ
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:00:27.08ID:f3lp/DWd
関西学院のインチキ操作偏差値の証拠


2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大     学      総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館                  66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社                  56
3.関西大                  55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院                 49(異常な低さ)

5.関西学院・国際学部          21(インチキの極み)

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる。
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:11:03.36ID:f3lp/DWd
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>関関

各県トップ高校(優秀者)は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。

(証拠)2016年・各県ントップ高校の合格者数
各県のトップ高校     立命館    同志社      関西学院(立同落ちの受け皿)
1.愛知県(旭丘)       95      115           5
2.愛知県(岡崎)       79       69           3
3.愛知県(東海)      124       77           4
4.岐阜県(岐阜)      126      100           5
5.三重県(四日市)      94       38           7
6.静岡県(浜松北)     123       64           7
7.福岡県(修猷館)      81       61          10
8.福岡県(筑紫丘)      84       50           8
9.福岡県(福岡高)      49       48           4
10.富山(高岡)       118       49           4
11.熊本(熊本)        61       21           8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)       155      177          40
13.京都(洛南)       194      147          14
14.滋賀(膳所)       348      214          12

他府県も同様の状態で、
優秀者は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない・対象外。


(結論)
立同と関西学院は余りにも違い過ぎる。
立命館・同志社(西日本のトップ私大)と関西学院(立同落ちの受け皿)を一緒にするバカは居りません。
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:15:15.93ID:f3lp/DWd
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大     学     H16〜24年
1.立命館         271
2.同志社          62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・差が有り過ぎる
3.関西大           0に近い
4.関西学院          0に近い


(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:53.06ID:f3lp/DWd
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学    文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館           1            3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社           0            0
3.関西大           0            0
4.関西学院          0            0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:19:43.64ID:f3lp/DWd
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


(結論)
東の
早稲田・慶応大>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

西の
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:58.33ID:f3lp/DWd
マー関の最下位は?


(答え)

関西大学では有りません。

関西学院です。


(注意)
今週の『サンデー毎日』

1.難関大学から関西学院が除かれています。

2.難関大学(立命館・同志社・関西大学)への合格者の上位校のデータのみです。
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:27:01.04ID:f3lp/DWd
大学位の名称使用の許可年
(修学期間の違い、学士号の有無。徴兵猶予の有無に関係する為に重要である)

1.明治37・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大

2.大正元年・・・・・・・・・・・・・・・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差

3.昭和7・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 10時間 49分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況