X



2019卒関関同立 なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:37:50.91ID:sdKvBiqa
なかったので
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:15:29.57ID:sdKvBiqa
同志社の指定履歴書小さすぎやろ
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:21.10ID:OiB6bltx
関関立のいづれかやけど、超大手に内定出た
周りもいいところ行ってるし、関関同立理系は関西限定ならクソ強いな
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:32:06.65ID:xSizBCDb
KKDRって軒並み国際系学部作ってるけど就職実績はええんか?
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:23:28.50ID:+odN8xCe
みんな大手どのくらい受けとるんや?
esは通っても採用実績的にどうせ無理やろと思ってしまう
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:52:51.43ID:+odN8xCe
>>10
メーカーやで
採用人数1人とか勝てる気しないわ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:42:41.05ID:/BHRAL83
キーエンス入りたいンゴ
社長がOBやから贔屓してくれ
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:48:11.01ID:jrg7COOK
関関やけど受験の時思ってたよりES通りまくって
結局面接で祈られるやで
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:52:40.27ID:k/b/puBy
ESは関関同立やったらどこでも通るくない?
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:02.47ID:2llSnF9s
関関同立って金融とか生保損保ばっかりじゃん
大手の総合職で入れてるのって思ってるより少ないからなw
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:52:41.69ID:5WvDFoM3
>>13
おは立命
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:59:44.65ID:f2z9xNpI
関関同立多すぎるわ
こいつらしか就活してないんかってレベルの頻度で遭遇する
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:19:27.66ID:Deh0+Fk4
そりゃ
神大、阪大、京大あたりともなると東京へもガンガン受けに行くだろうから関西圏では関関同立ばかりが残るに決まっとるで

関西圏なら中小から大手までどこでも遭遇する
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:49.62ID:ui1oCGcy
>>19
関関同立は人数合わせ(内定キャンセル者)の帳尻あわせだからしゃーない。
運があれば拾ってもらえるやろ。
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:39:14.18ID:uluHu4FK
関西は敵少なすぎて残金でも戦えるんだよなぁ
ほんま東京で生まれてニッコマやなくてよかった
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:47:06.90ID:IEz9oBH9
ワイ立命館やけどどんなとこがええんかねえちな物流インフラ志望
どの業界も大手企業はESがクソだるいな
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:40.11ID:WucxctTQ
>>24
郵船落ちたわ
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:08:35.63ID:ndGLcsfA
自己PRとかいわゆるガクチカがしょうもないのしかなくて言うの恥ずかしい人いる?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:11:14.85ID:yPLWg7da
>>20
神戸は東京ではキツイらしいわ
ワイトッモが苦戦中や
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:12:07.83ID:yPLWg7da
同やんは就職どうなん?
ちょっと他よりは強い感触ある?
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:34:07.04ID:TC1E+Gkn
俺も立命やけどそもそも行きたい業界なくて絶望しとる。
てか志望動機何言えば正解なんかわからん
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:36:23.25ID:dNL02ip2
>>28
わい神戸だが、わいもトッモも東京の会社もガンガン受かるしそいつがゴミ学部か無能なだけでは?
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:40:42.66ID:717uz2w+
>>25 日通行けたら万々歳やろ
>>26 海運は川崎汽船とNSやわ NSが第一志望ではあるな MOLはES無理すぎて辞めた NYK落ちるんか
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:50:18.40ID:yPLWg7da
>>31
学部は文やったはずやで
ていうか神戸がなんでここおるねん
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:48:14.00ID:DGB+xuJo
滋賀大も仲間に入れてクレメンス
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:11:18.28ID:MBXhkpo5
ワイ大阪市大、OBOG少なすぎて同志社に入るべきだったかもと後悔
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:57:56.25ID:3J6Jn01O
市大文なら初めから公務員志望じゃないの?
理なら選択失敗だろうけど
まぁ受験の時は就職の事あまり考えないだろうね
うちは親が電通より同志社のが絶対良いと薦めてくれた
後期受かったけど当時は疑問だったが今は理解できるようになった
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:05:49.81ID:slSIO+dW
ギリギリまで悩んだけど、知り合いに慶応の人がいて
学閥は長い人生に有利と割り切ったんだ。
関関同立に一纏めされてるけど、その人は社会に出ると早慶同だって言ってたしな。
今は俺もそう思うわ、入らなければわからない事だけどね
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:12:31.61ID:pQKz5SBd
しょうもない争いするな、立命館理系やけど大手に内定出たし大学なんか関係ない
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:22:31.92ID:rezKiDaL
ワイ関学やけど
〇〇さんが関西大学に入られた理由は?
とたまに聞かれて関学ですって訂正するところから入ることがあるで
関大側はないんかな
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:32:52.30ID:yPLWg7da
大学入った理由なんか聞かれたことないけど割とあるん?
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:53:02.67ID:rezKiDaL
>>47
大学や学部の選択を主体的にしたか
あるいは論理的に説明できるか
強みや長所との一貫性はあるかを聞いてるんやと思う
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:45:20.64ID:FK/ys8TI
>>33
内定は取れてもスレタイは読めない馬鹿なんだろう察してやれ
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:42.39ID:QGC+mdWF
関大やけど同志社行ってたら就活変わったとかある?
コミュ障陰キャやから1ランク上がったところで変わらん気がするんやけど
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:17:25.39ID:FK/ys8TI
別に、お前次第
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:38.56ID:QGC+mdWF
そうか
精進します…
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:27:25.49ID:FK/ys8TI
>>58
おれ内部上がりだが、最近はレベル低いんか?
流石に国立落ちで来てるやつには負けるかもだが指定校と第一志望の奴に負ける気はしないのだが
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:20:48.65ID:k51BQ7Wo
同志社は文系は知らんが、理系はうちと比べてもさほど変わらないイメージやがそんなに凄いんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況