X



2019卒関関同立 なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:37:50.91ID:sdKvBiqa
なかったので
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:15:29.57ID:sdKvBiqa
同志社の指定履歴書小さすぎやろ
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:21.10ID:OiB6bltx
関関立のいづれかやけど、超大手に内定出た
周りもいいところ行ってるし、関関同立理系は関西限定ならクソ強いな
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:32:06.65ID:xSizBCDb
KKDRって軒並み国際系学部作ってるけど就職実績はええんか?
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:23:28.50ID:+odN8xCe
みんな大手どのくらい受けとるんや?
esは通っても採用実績的にどうせ無理やろと思ってしまう
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:52:51.43ID:+odN8xCe
>>10
メーカーやで
採用人数1人とか勝てる気しないわ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:42:41.05ID:/BHRAL83
キーエンス入りたいンゴ
社長がOBやから贔屓してくれ
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:48:11.01ID:jrg7COOK
関関やけど受験の時思ってたよりES通りまくって
結局面接で祈られるやで
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:52:40.27ID:k/b/puBy
ESは関関同立やったらどこでも通るくない?
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:02.47ID:2llSnF9s
関関同立って金融とか生保損保ばっかりじゃん
大手の総合職で入れてるのって思ってるより少ないからなw
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:52:41.69ID:5WvDFoM3
>>13
おは立命
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:59:44.65ID:f2z9xNpI
関関同立多すぎるわ
こいつらしか就活してないんかってレベルの頻度で遭遇する
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:19:27.66ID:Deh0+Fk4
そりゃ
神大、阪大、京大あたりともなると東京へもガンガン受けに行くだろうから関西圏では関関同立ばかりが残るに決まっとるで

関西圏なら中小から大手までどこでも遭遇する
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:49.62ID:ui1oCGcy
>>19
関関同立は人数合わせ(内定キャンセル者)の帳尻あわせだからしゃーない。
運があれば拾ってもらえるやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています