X



「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:25:04.67ID:Z2fbP7uw?2BP(1000)

学校に指定校求人があれば偏差値40でも
トヨタやデンソー、三菱電機や日立、旭化成や三井化学、花王、東京ガス、JR、東京メトロとかに
指定校推薦で簡単に入れる。

正直日東駒専の半数には余裕で勝てると思うんだが
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:07:09.45ID:i3dE2Mhf
学校で1人〜2人だけどな

あの環境で勉強する継続力みたいなのは俺にはないからすごいと思うけど
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:24.05ID:Q8P1VQUq
高専の間違いだろ
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:43:52.72ID:T6TVf52C
一生出世できないし給料も安いけどな
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:32.91ID:XjY36Y29
>>5
高卒と大卒をもしかして比べてんの?だとしたらアホだし、大卒より貰ってる大手に行った工業高校卒いますが
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:49:39.37ID:O+woEA2V
>>8
いくら大手でも高卒の30代で800万とか無理に決まってるだろww
何が「30代で800万貰えればいい」だよ、2chの奴って自分の能力を過信してる奴多すぎてほんと笑うわw
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:10:04.55ID:O+woEA2V
>>10
お前にとっての中小企業ってどこらへんの会社のことを言ってるの?トヨタとか?w
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:49.00ID:I2Llh4ny
>>11
センスないつまんねー文章書くなよ
俺の企業が貰えてるから貰えるって書き込んでるだけだろ
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:39:07.16ID:Jw7DAN5f
大卒で中小企業と高卒で大企業だと、生涯賃金で高卒大企業が6000万上回ると、ハローワークの資料。賃金だけでない福利厚生やら年休とか加味すると高卒大企業は勝ち組。
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:33:11.13ID:O+woEA2V
そんな資料を出されても「大卒で大企業のが一番の勝ち組ですね」で終わり
そもそも「法律上の定義における中小企業」はほとんど新卒採用をしていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況