X



【大手二社】生命保険スレ part.12【以外は空気】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:07:45.96ID:ILcUdO2x
立てました
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:18:52.63ID:/5JjekK7
運用いても仕方ないから企画に移りたい
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:54:13.85ID:/pXBXGi8
>>727
運用系の企画も同じ穴の狢だなあと感じる。結局アマチュア集団がアセマネとか銀行の真似事やってる感じ。
保険業界でプロフェッショナル張るなら経営企画とか海外企画とかかなあと。
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:26:53.89ID:bFkuRswu
「生保ALM」
アセマネや銀行とは違う
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:43:32.72ID:x7atkfmc
>>728
ガラパゴス化して自社でしか通用しないからな
典型的な昭和の終身雇用体制の産物だと思うわ

でも国際部門はやっぱりすごい
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:18:42.13ID:5GvCCU/b
>>728
海外企画も所詮外部の投資銀行やアドバイザリーの言うこと聞いてるだけだからね。
保険会社でプロフェッショナルって言ったら、残念ながら保険営業しかないよ。
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:34:44.05ID:ewE2SvZC
IT部門やアクチュアリーならプロフェッショナルだろう
他業界も含めた転職も強いし
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:51:08.88ID:jMq8T8BU
ITは子会社に投げるし、言語はやたら古いものが多いから、そこまでの強みにはならないよ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:53:44.89ID:gsOgTIBN
アンダーもハマればプロになれる気がする
同じ業界内でしか通用しないが、アンダーが得意な人を中途で募集してる保険会社は多い
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:35:49.00ID:/pXBXGi8
そりゃM&Aは言うこと聞くだけだけど、経営戦略考えるには会社全体知ってないといけないからね。
ちなみにALMも、実態は素人の集まり。もっと学者の言うこととか聞けばいいのにと思う。
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:46:00.53ID:OWMD/Ut8
>>734
そういう人って転職する意味なくない?
転職したいと思う人は運用とか行ってこんなはずじゃなかったと落胆する人や、主力事業のリテールの泥臭い仕事が嫌になった人じゃないかな
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:11:36.37ID:AKf24Are
IT部門ていいの?
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:30:51.58ID:D72zGFFX
潰しがきくほどの力つくの?
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:02:58.54ID:3oMukBc4
>>739
なんかの事情で転職するとき、大企業いたのに簡単なエクセルとパワポしかできません的なスキルにはなりづらい

そうなりがちなのはリテール
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:57:50.18ID:T1AqGerT
>>740
そんなに凄いスキルが身に付くの?
転職市場で有利なくらいの?
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:59:40.02ID:OGwC+PF4
>>743
でもある程度のとこまでしか上がれないよな
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:50:31.29ID:fk5WB79O
>>741
742も744も具体的な話できないみたいだし、たぶん何のスキルも付かないんじゃね?
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:23:40.84ID:ZPHC+tnJ
コーポレートは転職しやすい
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:12.98ID:Cf9ekMFT
例えばIT部門ならメインフレーム用のCOBOLやFORTRANの知識が身につく
というか理解していないと仕事にならない
これらは今の時代からすると化石みたいな言語だが
保険会社はもちろん未だに多くの大企業や役所では現役バリバリの言語でもある

今後もメンテし続けるか何かに置き換えてるか将来どう転ぶかわからんが
当面は必須となる能力だし食いっぱぐれることはないだろう

最近はIT部門でも業務効率化から流行りのpythonやJAVAを活用し始めてるし
その辺の事務職よりはスキルは身につくだろう
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:08:16.24ID:8Os7TXLi
>>741
そんなレスどっかにあったの?

コボルとかそんなんでは転職スキル身につかないけど、システム周りのことは詳しくなるから、気合い、根性の営業ばっかりの機械オンチよりはマシって感じかな
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:52:55.19ID:gaIuwnZX
急に営業やらされてるけどまじきついわ
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:39:06.91ID:Oc3Ne6EB
同期で将来の社長・役員と言われてたやつは2人とも辞めた
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:42:32.49ID:1Q6PiF5/
勝ちが確定してないとやっとんちゃうん!!と大声で煽れず、ご多分に漏れず懲罰を受けた事を当たり散らすゾンビみたいな奴 行動が違うので似てもないし
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:28:39.32ID:+ambtVV7
リテール研修で同期やめてもうた笑
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:03:54.20ID:8q+eUkVw
そんなに1番が好きならNに入社すりゃいいのに、って数字詰める人や会議を見るといつも思うwww
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:04:01.93ID:QHCOEOYq
>>756
理不尽リテールでも淡々とこなせるから将来の役員と言われてたんだがな
>>757
両方とも30歳くらい。出世するといわれてる部署で1年も経たないうちに
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:14:58.86ID:f4xpQ/BN
生保業界で
日系企業入る奴って
頭悪いんじゃない?

ノルマとインセンティブ考えろよ
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:38.28ID:Njb/4CCF
きっかけは規模のデカさの安心感とかネームバリューなんだろうけど、人事の戦略勝ちなのかね。
まあ、第一希望で入ってくる人なんて超希少だけどな。自分も含め。
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:32.23ID:8PAxzOC9
国内生保は少子化、格差で衰退業界
しかも金融商品だからコンプラ煩い
各種商品、資格のために試験、勉強に追われ
そのくせノルマノルマと叩かれ
言った言わないでモメるし
ミス一つで激怒され
書類一つ無くせば責任問題で退職に追い込まれる

生保に限らず、損保も糞
日本国内でこの業界目指す奴は馬鹿
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:56:04.22ID:TACcnXo+
>>767
全部底辺だぞw
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:13:33.18ID:9PcAUZsn
>>768
普通にそれは言いすぎ。リテールは自分の学歴の割にレベル低い仕事させられるけど。
職掌ごとに語らないと訳ワカメになる。
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:39:17.81ID:d5YeIixd
>>769
自覚しろ底辺保険屋
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:40:34.64ID:J7xoVPoO
商品開発
営業部門役職者からの罵声に怯える日々

もちろん全社とは言わないが
ス○ガ銀行みたいなことはザラにある
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:15.03ID:J7xoVPoO
言い忘れたけど
当然ながら異動はある訳だから
「糞なリテールのレベル低い仕事」は
ほぼ全員が通る道

そこで成果残せず上司に嫌われれば左遷閑職
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:30.81ID:nuPX8MOd
>>772
金融業界はスルガみたいなハラスメントをしていた人間はごろごろいる。今もやってるかは微妙なとこだが、無縁の世界ではないね
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:00.09ID:0ygD8bHU
生保営業
証券営業
メーカー営業
システム営業

などなど営業にも色々あると思うけど、生保営業がバツグンにレベル低いの?
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:55.84ID:vicdV4+3
コンビニバイトレベルちゃう?
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:05:43.74ID:b0GpWnQD
生保は低学歴、まともな職歴なし、シンママ等の家庭環境悪、ばかりだから。
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:27:13.34ID:Swem8pIw
板違い。
なんで営業おばさんに就職の話になってるの?
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:41:16.23ID:aJuQwe1s
生保営業の特殊性の話だろ。
しかも他業界の営業と違って、そこにがっつり総合職が入り込んで教えたりおだてたり労ったりするのが事業の8割を占めるリテールのメイン業務。
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:38:01.98ID:fwcVhpwi
ぶっちゃけ総合職の2/3はリテール分野だから間違ってないよ
おばちゃん相手のスキルが1番重要
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:12:07.24ID:e3bfzlXb
最近はリテール総合職の中でも代理店や直販の割合高まってる気がするから一概には言えないけどね
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:47:18.50ID:GnRWV+7y
ほんとは大転換したいししなきゃいけないんだろうけど、金のなる木だから方向転換できない。組合的なしがらみも当然うるさいし。
ネット生保も来店型ショップも長い目で見りゃ一過性のもので成功できてるわけじゃないから、上部は相当悩みつつも既存路線の営職チャネルにしがみついてる。
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:34.96ID:+SjJ8ndG
オバチャン相手するのって、拠点長とか機関長とか言われるやつだろ?

それが総合職の7〜8割もいるとは思えない
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:48:39.08ID:mRn8xTQ+
>>784
支社配属の総合職はほとんどそうだよ。毎日四六時中が長だとしたら、支社内勤や本社の直接関与する部門はその3割くらいの時間を研修やら拠点訪問やら応援やら面談やら出張で費やす。
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:58:15.02ID:Lq3U0MPy
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で10口座作れば最大合計45,000円
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:39.97ID:1AJlL2Ds
>>784
学生さんかな
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:53:29.81ID:KGHgVese
全員底辺保険屋と思っておけばいいんだな?
エレベーターではなく階段使わせてるってさ
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:18:02.44ID:F8lQfjhj
>>789
社会人経験ない内定者かな?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:45:52.14ID:7jhgR4v3
ぶっちゃけ見下してますw
協力はできませんが頑張ってくださいね
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:50:34.95ID:NdSHv+ua
ぶっちゃけも何も、人気業界に比肩することすらないじゃん。人気業界に行けない(行けなかった)けど、大企業で薄給じゃないから集まるっていうのは高学歴として就活してれば自明。
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:46:03.57ID:2e7Oaoig
大企業で薄給じゃないって別に十分だと思うんだけど
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:20:14.15ID:xBia3yz7
>>795
マーチくらいからみたら十分なんだろうけど、総計宮廷からしたら微負けだよ
そこらからしたらなんで生保行くの?滑り止め?って感じ
第一志望ですって言って付け焼き刃の知識でも語ってれば数回のリクですぐ内定でるし
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:50.39ID:zdR1MVBJ
東大卒だけど、ホワイト部署しか配属されないからある意味穴場
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:29:12.66ID:H1pQBPhv
>>799
でも支社はオープン採用なら東大卒でも、むしろ東大卒なら若い時に行くぞ
まあ支社長次第でホワイトだったりブラックだったり変わるから、支社=ブラックじゃないが
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:39:17.20ID:2e7Oaoig
>>794>>796みたいな人はなんでこのスレにいてなんでわざわざ熱心に書き込んでるのか煽り抜きに知りたい。生保より
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:41:58.33ID:2e7Oaoig
>>802
間違えて途中で送信してしまった。
一体どういう層なんだ?
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:17:48.96ID:ZGm/Ulhg
連休とりづらい
有給消化できない
やたらと資格多い(教材は自腹)
給料は大したことない
世間体悪い
合コン受けもっと悪い



がんばれw
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:26:53.66ID:j77KrVde
長く勤めてる人の話を聞いた方が良いと思うよ。
この業界で働くことの利点は時間軸を比較的長く考えないと分からないと思う。
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:40:34.11ID:oNWfOp8p
この業界きて失敗ですわ
東大京大できてるやつらは勿体無いわ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:07:01.28ID:KjbKhYdN
>>807
早出が多いな。もちろん早出残業なんてつけられないけど。
支社だと遠方の拠点の訪問日とかは早いかな。あと今は多少厳しくなってきたけど、サビ出勤とか
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:01:35.67ID:I0IdtJqg
少なくとも国内大手なら早出残業は勝手に付くよ、PCのオンオフで勤務時間管理されてるから
PC使わない作業をPCの電源入れずにやるとかは付かないけど
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:16:59.33ID:RgWfwmCt
うちはパソコンのログインログオフと45分なら解離しても特段問題ないから、早く来てパソコン立ち上げても9時始業にしてるな
あとは外出して出先での操作ってことにする手段もある。そうすると直行や直帰になって勤務時間は9時5時。
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:27:41.15ID:PSKEC6Pa
うちは30分
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:04:07.68ID:3g663LgP
セキュリティゲートの出入りやパソコンで出退勤管理はあるけど、それがそのまま勤務時間や残業に自動反映はあり得ないね
0816ようこそ。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:18:19.61ID:6y+gcNX7
>>773
実権は支社次長が持つから支社内勤の機嫌取りをしていれば大丈夫。
契約書類を紛失するとか問題起こすパートでも職権濫用で囲える。
2〜3年しか美味しい思いは出来ないが、本社に返送されたら定年まで安泰。
Nならではだなwww
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:32:00.61ID:uZE7O1Vv
頑張れほけんやさん
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:19:44.06ID:Gy1llgHg
>>817
ありがとう^ ^
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:43:26.82ID:yQ/LyPEQ
ほんとに最高や。
いい会社や。
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:17.01ID:KNqutDJ4
アクチュアリーだけの会社人生ってなるのはめちゃめちゃ大変だけど楽そうだし、転勤ないし、汚れ仕事もないし、それはとてもいい気がするけどどう?
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:03:24.48ID:5FlAX2v5
めちゃめちゃ大変だけど楽そうって言葉の意味がよく分からないけど、とりあえずアクはどこも忙しいと思うよ
人数が足りてないからな
その分大切にされるし給料も良いが
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:27:13.32ID:n61yV4cY
なんでこの業界にしたのか悔やまれる。もっとよく学生の時に考えるべきだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況