X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:39:17.40ID:Y9KbV6T7
>>794
ワイ新潟出身だけど県外の特に関東の奴が来たら1年持たないと思うで
よりにもよってエリア別みたいな分け方すると関東甲信越で新潟入れられたりするし毎年新潟に転勤で絶望するスレ立つし
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:40:03.26ID:sbj5xCaz
>>798
といっても、事務職はその企業の平均年収の80%くらいが一般的だから
まあ結構良いんじゃない
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:40:30.55ID:xwFR32Tu
早慶からアクセンチュアのSEはやっぱ負け組なんか
ワイはまだまだ就活続けることになりそうやね
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:40:54.98ID:+KVJn+AB
>>797
冷蔵庫がいつ見ても謎定期
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:03.26ID:+KVJn+AB
>>800
北陸は雪かきで死にそうやな…
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:45:15.37ID:Y9KbV6T7
>>801
1年の半分以上空が灰色
冬は言わずもがな盆地だから夏もクソ暑い
40代より上は新潟弁濃くて普通に喋っても怒ってるように聞こえる
県民の殆どが陰湿で陰キャ
娯楽も観光地も0でテレ東もMXも映らない
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:45:51.19ID:PkHvnZBf
「大学生活で力を注いだこと」って項目が、履歴書とエントリーシート2つともあるやけど同じ内容でええんか?
おしえてくんろ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:47:40.70ID:+KVJn+AB
>>808
同じ事でええで
もっと言えば履歴書の方は文字大きめに書いて内容省略しても良いどうせESしか見ないから
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:27.96ID:PkHvnZBf
>>810 即レスさんくす今から書くで
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:50:54.20ID:sRV4yIJw
データのes小学校から学歴入力しなきゃいけなくて草
なににつかうねん
開発経験もめっちゃ聞いてくるけど入ったあとはパワポ職人やろ
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:57:48.91ID:CLlm1o/u
>>604
言っとくけどこれ先輩立てるためにわざと無能演じてるだけだからな
1年過ぎたころから本気だしてくるでコッワ
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:03:03.93ID:OfCxUcW0
内々定出たら既に決まってるGDとか1次面接のキャンセルしてええかな
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:07:56.19ID:CAnuezFk
文系就職志望理系ワイ
文系に行っときゃよかったと後悔の念に襲われ鬱
挫折したことに学業って書きてえわ
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:07:59.26ID:hhdndOpt
面接ドタキャンはクソ迷惑だからやめた方いいよ
遊びでも受ければ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:09:18.43ID:XZMJHH4D
まあそうなんだけどね・・・

ー社会人10年目の僕が思う転勤のデメリットー
学生時代は転勤?色々なところ回れて良いじゃん!って思ってたんだ。

・ほとんどの企業で地域手当が有り、地方に転勤になるとガッツリ給料が減る
・マイホーム購入直後を狙って不便or危険な地域に転勤させることが多い(ローン返済のため転勤させても辞めない)
・そもそも転勤の頻度が高いと家が買えない
・同じ転勤族の同僚を見ていると、子供が高確率で不登校になっている。基本的に単身赴任にするべきだろう。
・結局2世帯分の家賃を払うことになる(住宅補助がある企業でも、まず1世帯分だけしか補助が出ない)
・離婚率が高い。ほぼ浮気が原因
・1〜2年おきの転勤の中で、毎回何もかも1人で1からはじめないといけないのが辛い。
・田舎は排他的すぎてストレスが凄い
・メーカーの海外転勤先はほぼ途上国なので、色んな意味で死ぬ
・地方は平均して物価が高い(東京は平均は高いが、格安店が多いので店を選べば安上がり)
・定年まで転勤が続くと思うとハゲる
・出世コースに乗れないと、40代以降は地方勤務になる可能性が高い

思ったこと
「給料高くて転勤のない企業に行けばいいんじゃね?」
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:13:31.71ID:YUWwfF69
無断欠席っていうことか?
履歴書とかほんとやめてほしいやんな
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:15:43.24ID:vKkQBmtr
>>804ボスクラスやな
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:17:26.14ID:vKkQBmtr
ワイ田舎は無理や 神戸大阪で20年生きてきてるし東名阪しか行きたない エネルギー系のインフラ行こうと思うと発電所とかのとこに支店があるからお察し
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:21:05.12ID:bY6V5UZN
就活の軸聞かれるけど特にないわ
みんなどんな内容言ってるん?
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:22:23.24ID:gM4VORSI
web系ITとかブラック多いらしいぞ、webITスレ見てきてみ
pixiv時給400円だってさ
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:25:39.30ID:zCxrwy41
【悲報】ワイ、ES書く前に仮眠とろうと思ったら完全に寝落ちして草。
もうこんな時間やねん…どないすんねん、死亡。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:27:12.03ID:uTCsta2y
○大学○学部の、○○と申します。私は「飛び込んでいく」人間です。未経験でも自分が成長できるチャンスがあれば、恐れずに、挑戦してきました。

今までで一番チャレンジングだったのは、海外インターンでインドの企業で働いた経験です。スキルもなく、語学もいまいちで、最初は全く貢献できませんでした。

ただ、「飛び込んでいく」精神で、恥をかく事承知で、わからないことは同僚にどんどん質問し、自宅で学んだことを必ず振り返るようにしました。さらに、業務に関連する書籍があれば、英語でしたが時間をかけて読み込んでいきました。

結果、2週間ほどで業務内容も理解できるようになり、後半では業務改善提案を自分でもできるようになりました。この「飛び込んでいく」精神は、貴社が重視しているフロンティアスピリッツとも一致すると考えます。本日はよろしくお願い致します。
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:32:37.80ID:uXdqxkEj
>>743
んな訳ないやんか
学内で熾烈な競争よ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:35:15.39ID:IqnY5SWq
webテストの受け忘れって人事部に連絡したら考慮してくれるんやろか
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:36:57.67ID:+t0hA7Qv
業界別男女比率(男:女) ※正社員のみ

卸売・小売 42%:58%
医療・福祉 17%:83%
サービス業 49%:51%
製造業   78%:22%
情報通信業 57%:43%
建設業   86%:14%
運輸業   87%:13%
農業・林業 59%:41%
インフラ  86%:14%
金融業   52%:48%
不動産業  59%:41%
教育関連業 35%:65%
市役所   76%:24%
自衛隊   92%:8%
警察・消防 94%:6%
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:39:31.13ID:P0jcuFFC
高校大学7割女子の環境で暮らして来たからこの割合を維持してる企業に入りたい
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:44:39.17ID:iv7UUr3w
わいの内定先部署は男100%な模様
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:50:16.21ID:BtLTU+TD
なんだかんだ手書き郵送の負担デカすぎるわ
昔の奴ら全部こうだったのか?
頭おかしすぎやろ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:00:31.79ID:+t0hA7Qv
バブル期のエントリー社数のデータ見つからないけど
だいたい11社面接受ければ最低1社は内定貰えてた凄まじい時代
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:02:31.33ID:uXdqxkEj
>>847
バブル期でも11社受けて最低1社か…
いつの時代もなかなか厳しいンゴ…
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:09:31.93ID:Y9KbV6T7
そもそも昔の就活は大学4年になると家に分厚いタウンワークみたいなのが届いて興味ある企業に手紙送ったり電話でアポとって面接だからな
確かに手間はかかっただろうけど短期決戦+技術の進歩で受ける企業何倍にも増えた今のが大変やろ
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:13:45.73ID:PkHvnZBf
でもバブル期だからこそ、大卒の割合から考えて大半は今の時代でいう勝組就職なんじゃないの
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:19:24.59ID:HkkM3Wuk
があああESの最後の最後で誤字ったンゴオオオオ
1000字もまた書き直したくないンゴ...訂正印でええかな?
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:24:29.65ID:CLlm1o/u
二重線で十分
逆に印まで使う学生は面倒臭そうなイメージつく
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:24:51.20ID:iv7UUr3w
印鑑を押す意味が分かってるなら印鑑は不要やと分かる
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:25:20.37ID:kPgpgRbY
>>628
多分ワイがガイジなだけだと思う
そんなに早慶って強いんか?今まで通ったとこゼロだから全く実感ない
しかも上位でこれだから余計に
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:26:31.18ID:kPgpgRbY
>>625
説明会ぶっち5回と残弾2つはいかんでしょ…
クソ二日酔いでも3つはしごしたりで流石に切ったことはないで…
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:28:51.70ID:kPgpgRbY
いっとくけどほんとに誰でも知ってるようなBtoCとか超大手には出してないからな
早慶採用してるところに応募してるだけや
で全部落とされてます
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:30:06.61ID:kPgpgRbY
もう多分どこにも受からんわ
学歴を無に返すどころかマイナスにするレベルのスペックってやばくね?
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:32:05.29ID:Gbb6jyuX
MARCH+3のワイでもes通過するんだから
終わった事は忘れてes色んなところにだすんだ
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:34:46.26ID:KmRGnjsX
筆記試験ある企業頭おかしいわ
問題が解けてそれが仕事で活かされるんか?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:38:37.84ID:HkkM3Wuk
みんなの優しさに感謝やでほんま
一応形式を重んじて訂正印は押しとくやで
まあ訂正印ないから認印になるんやけど
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:38:44.03ID:3Qtns2qC
あかんこの大事な時期にパソコンぶっ壊れて頭おかしくなりそうや
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:38:48.13ID:LdWiXhoC
>>867
最低限の基礎学力があるかどうか見るだけで採用において大きなウエイトは占めてへんで
仕事に役立つとかじゃなくて、マトモな脳ミソしてるかどうかや
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:39:10.91ID:4AFYq1Y2
20社もES出すやつには負けんで
俺は本気の5社に絞って完成度の高いもの出すからな
つまり20社30社君の負けや
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:40:22.21ID:CLlm1o/u
ジジババ殺したい
こいつらを養うために若者がどれだけ犠牲になってるか
企業から若者を通してこいつらに流れる金の分なくせば企業ももっと沢山採用できて若者も助かるんだぜ
なんで若いころ好き勝手してた糞ゴミを養うために今の若者が奴隷みたいに働かないといけないのか
冗談抜きで殺したい
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:41:41.29ID:PkHvnZBf
働きだしたら税金やらでさらにジジババ&政府嫌いになるで
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:47:26.04ID:Y9KbV6T7
もうガチでフリーターになったる
母校の職員受からなかったら生協のバイトして意地でも母校で一生終えたるわ
社会怖すぎて大学天国すぎ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:48:18.17ID:wwoTfsmP
隅々まで読まれもせえへん紙っぺらに完成度もクソもないで
最低限の文章力と学歴、ガクチカさえあればよほどのところ受けへん限り落ちん
質より量とかそんな問題じゃなくて量をこなして質を上げていくんやで
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:57:30.83ID:UFvZxxZP
JR東大が話題に上がってたけどここの奴ら学歴高過ぎやろ…
ワイは学歴無いで最初から現業一本やで
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:58:22.75ID:BZbS3mgd
>>881
ワイもや
なおjr東しかエントリーしてないし調べてもない模様
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:58:47.99ID:LdWiXhoC
自分の弱みって良く聞かれるけどほんまの弱み言うわけ無いやん
ワイはクソ陰キャで大学に友達いません!
とか言えるわけないやろ
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:59:01.42ID:UFvZxxZP
小売に関しては店舗勤務無しで最初から本社配属だったら一気に倍率が上がると思うで
店舗勤務なんて大卒でやることじゃないわ
大卒が増えた今、そんなことは不可能だとは思うけどな
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:59:51.53ID:MhAmDaLU
調べれば調べるほど大学職員って勝ち組やな
なんであんなに給料もらえるのか理解できんわ
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:02:34.44ID:0urI85g0
>>862
そら基本的にやる気あらへんから
ワイよりもクズな就活生ほとんどおらんやろ
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:05:25.38ID:qAQx+lpZ
あかん今日面接あんのに緊張してねれんわ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:05:44.48ID:LdWiXhoC
そもそも説明会時点で残弾にカウントする発想が無いで…
ES通ったとやと考えてるわ
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:08:13.21ID:qAQx+lpZ
>>889
ワイはニコチン摂取するやで...なおねれん模様
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:08:48.42ID:CLlm1o/u
ガチの弱み見せてええんか?

1.協調性なし!w
今まで彼女はおろか友達もできたことがありません
学生時代には寂しさを紛らわせるためイジメを行っていました

2.活力なし!w
講義は休めるだけ休んで怠くなって落とした単位も沢山あります
休日はずっとベッドの中でスマホでまとめサイトを見ています

3.許容範囲0!w
電車で音漏れしてるやつとかを無音カメラで撮影してネット上に晒しあげます
2ちゃんねるで行われた特定活動にも参加したことがあります
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:10:17.55ID:qAQx+lpZ
>>891
草。弱みってレベルじゃないだろ、人間としてアカンやろ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:16:48.26ID:hhdndOpt
vokersや会社のヒョウバンみたいなサイトで、ネガティブな意見いちいち気にしてたらきりないよな?
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:26:09.88ID:eugftGw3
プラスの意見もマイナスの意見もどう受け止めるかだろ
というか良いところも見るべきだけど悪いところもしっかり抑えておくべきでは?
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:44:59.21ID:iv7UUr3w
>>891
刑務所に内定もらいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況