X



プラントエンジニアリング part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:43:40.07ID:nCZdrgft
プラントエンジニアリング業界もホント怖いよな
結局は物買いだから人件費安い海外勢にいつ逆転されるか
トヨタとかみたいに独自技術があるわけでもなく
何か強みはあるのかといわれたら実績だけで
結構不安定な業界ではある気はする。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:27:16.81ID:h3zAHrKx
国内プラントがやりたくて、日鉄、J、ヒッツのどこかへ進むことになるけど、何となくこの判断が正しかったのかどうか不安になってきた
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:44:40.07ID:1z+/Js7G
>>469
中韓なめ過ぎだろ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:04:20.09ID:4uvIqQQs
>>472
その三択かなり差があるぞ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:35:44.37ID:JKnqPkEe
日鉄って給料良いらしいな
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:37:16.80ID:z2GNM94v
>>472
Jってどっち?
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:57:23.19ID:2ryO1WUx
人生ハードモードを選択する意味
途中転職と気軽に言うが転職はかなり大変だぞ
また履歴書、面接、筆記試験とかやるし働きながらはきついよ

それなら最初から長く働ける会社選択すべし
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:03:24.46ID:C6TjpWUW
>>474
まじで?
ランキングつけるとどうなる?
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:14:45.25ID:mpxWKpXM
>>478
何のランキング?
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:17:22.01ID:C6TjpWUW
>>479
ヒッツ、JFE、日鉄の3つでランキングつけるとどうなるかなって
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:22:48.66ID:iwo5JHoj
>>480
確認しとくけど
日立造船
JFEエンジニアリング
新日鉄エンジニアリング

だよな?
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:23:19.39ID:C6TjpWUW
>>481
そうっす、すみません
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:29.77ID:mpxWKpXM
>>482
それで、待遇なのか、将来性なのか、何のランキングを知りたいのか分からないのだが
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:29:26.23ID:C6TjpWUW
>>483
将来性と待遇を総合するとどうだか知りたいです
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:55:27.07ID:C6TjpWUW
>>483
ちなみにゴミ処理系の環境プラントに興味があるのでこの3つで迷ってます
バレるのは嫌なので詳しくは言えないが、会社を選べる状況ではあります。
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:01:07.24ID:2ryO1WUx
これくらいの大手になると、どこでも大差ないさ。

一番重要なのは社風、社員の人柄、ネットの口コミ(Vorkers)見て、
自分の性格に一番合っていて長く働けそうと想える会社を選ぶべき。

給料が数万高いか低いかとかそんなことより一番重要なこと。
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:56:36.00ID:b/JeNr9x
待遇を考えると鉄鋼二社だね。
場所は北九州、横浜、大阪。

どれを選ぶかは自分次第。
俺なら新日鉄エンジかな。
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:03:47.04ID:bVUZbY3O
JFEエンジニアリングで一緒に頑張ろうや
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:09:17.33ID:z2GNM94v
待遇面なら鉄鋼2社
さらに環境プラントで選ぶなら
技術力でJFEEだな
あと、やっぱり拠点が横浜なのは大きいかな

最後は個人の価値観だね
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:15:38.17ID:4uvIqQQs
そのラインナップならJFEE
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:47:58.56ID:bZvErEyb
ごみ処理ならヒッツだろ
給料は確かに劣るけどシェアや技術力、将来性は一番だろ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:39:15.32ID:C6TjpWUW
うおお、めっちゃ返信来てる。あざます!
自分だけでは決めきれない部分も多かったので大変助かります
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:21:07.39ID:H3qrRXdD
2018年度
プラントエンジニアリング業界偏差値表

70 日揮
69 新日鉄住金エンジニアリング
68 JFEエンジニアリング
67 千代田化工建設
65 三菱重工エンジニアリング
64 東洋エンジニアリング
62 川崎重工業 IHI
59 栗田工業
58 MHPS 住友重機械
57 住友重機械エンバイロメント
56 三井E&Sエンジニアリング 東芝プラントシステム 日立造船
55 三菱重工環境化学 三菱電機プラントエンジニアリング 富士電機 神戸製鋼
54 三菱ケミカルエンジニアリング 明電舎 タクマ
53 荏原製作所 月島機械 スチールプランテック
52 オルガノ メタウォーター クボタ環境サービス
51 JXエンジニアリング
50 水ing 新興プランテック 東レエンジニアリング
47 太平電業 きんでん かんでんエンジニアリング
43 木村化工機 エアウォータープラントエンジニアリング
40 MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:09:19.11ID:2ryO1WUx
この業界入ると毎月100時間残業は普通だろうけど
長時間業務は心臓病、糖尿病、脳卒中などの病気に繋がる可能性が高くなることは
覚えておいた方がいいよ。
そして長時間業務に重い責任が伴うとうつ病になって自殺しか考えられなくなるケースも。

人間結局何が一番大事かというと、健康な体 だからね。
周囲で健康を害して、病院通いになってる人とかいない?

健康体の重要性、もっと自分の体を大切にした方がいいよ。
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:18:53.39ID:vK2ErD8u
その点、JFEEの働き方改革は先進的だと思う。
最近人気なのは、この影響が大きいかも。
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:57:04.84ID:U8Ri/ckZ
鉄鋼アゲきましたね
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:19.58ID:YUxfl6+9
どうでもいいが川重なんてプラントエンジの世界だと糞雑魚だとおもうが
バイクと防衛宇宙だけだろ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:18:29.61ID:Sn7Mie9x
圧迫JFEが働き方改革ねぇ
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:06:27.26ID:2UUZnRCb
>>493
ほんとこの表もうなんでもアリだなw
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:27:09.12ID:fYLFxkqy
製鉄なんか就職したら後悔するぞ
体育会系ばかりで毎日帰宅は深夜1時
翌日も締切資料と会議とに追われて怒声も響く
それよりまだ日揮、千代田、東洋エンジあたりがいいと思う
少しはスマートな一面もあるからな
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:55:49.64ID:4iB2zAbo
JXのプラント管理に推薦で内定得た知り合いいるけど、体育会系ばかりでヤバそう
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:17:22.77ID:z8GA4x81
>>501
海外勤務ばかりになりそうなのが嫌で、御三家受けなかった…
たしかに、日鉄は本体も受けたけどガツガツしてるなとは思いました
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:31:36.20ID:fYLFxkqy
Vorkersの口コミを見て
どれが一番自分のレベルや性格に合っているのか

それから判断すべきだよ。
無理しすぎたら本当に長い社会人生活きつい。

海外に憧れる気持ちはわかるけど、それ相応にかなり厳しい仕事になる。

だから、自分の身の丈に合った会社選びをすべき。
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:48:26.41ID:fYLFxkqy
あとプラントエンジニアで一番障害になるのが、両親の介護問題。

もしあなたが長男であるならいずれ直面することでしょう。

長期出張が基本のプラントエンジニア、親が病気でも頻繁に田舎に帰ることもできない。

休みなく砂漠の真ん中で作業をして親が死んだら急いで帰って、葬式に間に合うか間に合わないかギリギリ。

介護なんてできやしない。家庭の事情も考慮して職選びすべきです。
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:50:29.48ID:V9uiC590
>>505
介護なんて介護士に任せとけばいいだろ
そもそも他の業界でも実家が近所とかでない限りは親の介護しながら働くとか無理だろ
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:33.73ID:fYLFxkqy
プラントエンジニアを辞めた理由

簡単にいうと人生を自分のために使いたくなったのです。

自分か嫌いなことや苦手なことをやるのではなく、自分か好きなことをやりたい。

時間は他人の幸せのためではなく、自分の幸せのために使いたい。

元気があればなんでもできる。命を削る人生なんて嫌だ。

小さくてもいいから自分の志がある生き方をしたい。

会社に勤めることは人生の手段であって、目的ではありません。

人生を自分のために使いたくなったので、会社を辞めました。
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:35:23.55ID:13ZklTVg
地元で働かない限り同じだな
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:55:43.57ID:MZpPiGqu
製鉄に人生を切り売りした人がおるな
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:06:41.85ID:z8GA4x81
御三家じゃないから砂漠のど真ん中で…とかないと思ってるんだが、考えは甘い?
海外そんなに志望してないからこそ、国内の環境プラントが出来るところを受けたんだけど。
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:07:50.96ID:z8GA4x81
>>510
もちろん転勤しろと命令が出たらそれは受け入れるよ
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:12:23.02ID:BcAXnidW
>>507
どこに勤めてたの?
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:18:18.82ID:MZpPiGqu
後悔も勉強になるけどこの業界で働いて良かったことも知りたいねえ
来年からこの業界で自分も働くわけで
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:15:33.18ID:/qyZz70U
今時、どの業界にせよ海外や転勤いやなら総合職はやめた方がいいよ
地図に残ったり世の中を支える使命感とか、世界を相手に仕事する楽しさはエンジ業界のやり甲斐だと思うよ
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:25:54.75ID:6ooKBD/5
スイッチ入ってる時は
これ以上無い仕事だと感じるけど
スイッチ切れると
先々が不安になる
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:27:58.52ID:fYLFxkqy
>>510
中東、アフリカとかは天然ガス、石油、エネルギー関連が多い。
だから、その分野にあまり突っ込んでない会社であれば、
砂漠の真ん中でキャンプ生活の可能性は少ないだろう。

納入先がどの国か、ネットで受注ニュース見ればわかる。
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:29:41.64ID:fYLFxkqy
>>514
使命感とか、そんなの持って働けないぞ。
金の事、早く引き渡したいとかその一心。
客からいじめられまくるしな。

そういう気持ちがあるなら、
経産省、環境省、JICAとかそっちの方がいいかと・・・
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:25:40.03ID:+m+1HpQb
>>517
本当にエンジ業界経験者?
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:19:20.05ID:9re2TsBa
>>517
偏ってるな
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:44:01.57ID:8pLMJ8Hz
現場でトラブルがあったり、工期が遅れると1カ月休み無しも時々あり、
酷いと3ヵ月休み無しという時もあるそうです。
基本的にずっと現場にいることになるので、もちろん夏は猛暑、冬は極寒ということもあります。
雨が降ろうが、雪が降ろうと工期が迫っていれば作業をしなければなりません。

朝も早く、夜も遅くまで毎日働きます。
現場の進捗によっては、夜中の3時に出勤したり、夜の12時に、現場に行く事もありました。

30代にもなれば、工程打ち合わせ、資材調達、見積もり、その他の事務処理、
ワーカーの手配、安全衛生協議会参加、
その他もろもろの仕事を全て自分でしなくてはならなくなります。

夢ばかりで語れない世界です。

海外の現場は特に無茶苦茶です。現場とキャンプの往復で体調が悪くなっても逃げる事すらできません。
弱音を吐ける瞬間は一瞬たりともありません。
そんな中、強烈なプレッシャーに耐えて働き続ける必要があり、ミスも許されない状況。

超人にしかやっていけない業界なのではないでしょうか。
少なくとも私には無理でした。結局30代半ばで退職しました。
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:48:16.06ID:8pLMJ8Hz
もし仮に今海外現場なら5時30分の所内バスで現場に向かっていたでしょう。
そういう現実を社員は就職活動性に言いません。

確かにつらい体験は思い出すと武勇伝のように語ることもできます。

ただ本当に長時間労働、高プレッシャーの業務だから、精神的に耐えられる人で
ない限り、30代→40代→50代と立場が上がるにつれてしんどくなり、
結局は精神を病むか体調を崩すか退職するかという状況になると思います。

勿論そういう過酷な状況でも耐えられる、余裕って人にとってはいい職場かもしれません。
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:55:02.91ID:8pLMJ8Hz
私が働いていて一番やばかった瞬間は

とある東南アジアの現場で
・納期が遅れ気味の状況
・客先から叱責
・社内のPMから叱責
・毎日朝5時30分〜深夜24時まで業務(睡眠は1日3時間)
・休みは月に1日〜2日
・雨季で毎日大雨
こんな状況で現場で事故が発生して更にその事故処理(対応、対策、社内報告、客先報告等々)
までやることになったとき、死ねると思いました。
その瞬間に退職を決意しました。
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:58:03.60ID:8pLMJ8Hz
これも実態に少し近いと思う。あまりこう生々しく業界を語る記事とかもないよね。
もっとあってもいいんだけど・・・

327就職戦線異状名無しさん2018/02/11(日) 14:49:52.06ID:m6a37nnv
夕方6時ごろは定時であって、新人は帰れるかもしれないが、
普通の駐在員の場合、下請け作業員の管理を行う必要があり、
事故が起きれば責任が伴うので、普通は夜9時10時です。


めげない日揮 悲劇から1年、赤道直下に新人道場 (2014/1/19)
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO65403430W4A110C1XX1000/

> 日揮は、今年度から新人全員のプラント派遣を始めた。
> 「現場で感じることが最も大切」(重久吉弘グループ代表)と考えるからだ。

> 派遣場所はドンギ以外にカタール、パプアニューギニアなど。いずれも過酷な労働環境だ。
> 新入社員はこの現場で6カ月を過ごす。朝5時には起床し、6時ごろから夕方6時ごろまで仕事に汗を流す。
> まさに缶詰め状態のプラント合宿。日曜日以外にまとまった休日はなく、年末年始も建設が止まったのは元日だけだった。

> 「なめられたらこの仕事はできない。簡単には死ねない」(中野さん)。気骨のあるサムライは確かに育っている。


海外駐在員ライフ
http://journal.rikunabi.com/work/oversea/oversea_vol33.html

> ワイシャツにカーゴパンツを履いて現場と事務所を行き来し、建設の進捗管理はもちろん、
> ベンダー(必要機器・機材を提供する企業)から届いた機器に不具合や誤製作があれば、対策を考えたり、
> 図面を引き直したりしています。始業は朝6時で、11時半から12時半の昼休みをはさんで夕方17時まで、
> 10時間が基本的な労働時間です。

> プラント建設時には、建設現場の側に「キャンプ」と呼ばれる居住エリアを作り、設計会社やサブコントラクターの社員、
> 建設作業員がそこに寝泊まりしながら建設に従事します。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:27:22.25ID:8pLMJ8Hz
平成26年6月、1ヶ月最大で96時間程度の残業をしていた人が過労死したという事件が報道されていました。

亡くなった方はスーパーの社員だったんですが、積み重なる残業によって脳梗塞を引き起こし、亡くなったんです。

その脳梗塞による死を、過労死と認定されたことが話題になっていました。

似たような事例は、検索するとすぐにたくさんヒットします。
一度、漁ってみてください。
他人事ではないはずです。
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:51:22.79ID:MdLocr85
よくもまあ毎日お疲れ様です
もっと説得力や発信力のある活動できないものなのかね
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:52:37.39ID:E3D9gNm4
まったりで普通の給料と、死ぬほど働いて手当と残業代ガッツリの二択だね
業界選びには気をつけて
0528長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」
垢版 |
2018/05/07(月) 15:57:04.35ID:NQnnduSY
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:05.78ID:Jlg9kkDr
>>527
ヒッツってまったりなの?
そんな訳ないだろ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:59:45.65ID:p8M0JnoS
プラント業界ではまったりの方だぞ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:32:29.37ID:fIEVOuTv
Vorkers見たら・・・・だったわ

会社どうこうではなく、結局この業界自体がブラックってことなんだろうな
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:47:18.60ID:zv7ESjHD
ヒッツ年収低すぎね?
同じ関西にあるタクマに平均年収で150万円ほど負けてる
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:48:39.86ID:qibq5njG
土木系だけどゼネコンかプラエンジニアリングだったらどっちがいいかな?労働時間はゼネコンのがヤバそうな気がするけどねどうなんだろう
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:37:45.27ID:fIEVOuTv
正直、やっているのが建物かプラントかというだけで同じだよな。

どちらの方が情熱注げそうかで決めたらいいと思う。

高層ビルとかの方が俺は夢が合って好きだけどね。

プラントは汚いし臭いし爆発するかもしれないし砂漠地帯だしで、
僻地にもなるからな。

一方ビルは都内とかで勤務しながら働けるんじゃないの?現場行っても不自由は少なそうなイメージ。
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:12:13.78ID:4YhHpCjc
ヒッツは将来性があるって言うけれど、そもそもなぜ?
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:14:24.81ID:H6UK4/2K
>>535
一部のヒッツ民が言ってるだけ
ないない
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:44:53.78ID:mIT94pU6
JFEのEってエンジニアリングのEなのにJFEエンジニアリングだと日本鉄エンジニアリングエンジニアリングだよな
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:46:08.60ID:cMGA5V1q
Japan Feやぞ
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:15.83ID:QChGTdRk
Japan Future Enterprise なんだよなぁ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:11:53.14ID:O0F9t52s
>>539
へ〜面白いな
調べちゃったよ

ttps://www.jfe-holdings.co.jp/company/brand/index.html

グループの名称はJFE(ジェイ エフ イー)グループ(英文名称:JFE Group)です。
「J」は日本(Japan)、
「F」は鉄鋼(鉄の元素記号Fe)、
「E」はエンジニアリング(Engineering)を意味し、

鉄鋼とエンジニアリングをコア事業とした
「日本を代表する未来志向の企業グループ」(Japan Future Enterprise)
であることを表しています。
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:42:52.83ID:Ct6oUoPn
MHPS 社員2万人中30%削減だってな(6000人相当)
拠点も統廃合加速するとか終わったな
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:18:39.85ID:5qbyJQUM
ガスタービンはMHPSが世界一だったぽいし、まだ大丈夫。

Mitsubishi Hitachi Power Systems??won more than 55 percent of the global orders by energy capacity in the first quarter,
the company’s best performance on record, Barclays Plc said in a note Thursday.??Siemens AG??had 26 percent, while GE’s share was 14 percent, Barclays said, citing McCoy Power Reports data.

https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-05-03/ge-falls-to-third-in-global-gas-power-sales-as-mitsubishi-surges
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:46:22.36ID:BIG65xu6
何でプラントエンジって業界全体で内定出し早い傾向にあるの?
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:25:10.42ID:nwCi7u9k
中途でこの業界に入ったけど。
英語が出来なさすぎて、死にそう。
英語がそこそこ必要な職種だけど、英語できない人っている?
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:45:30.44ID:wGm5GfWl
中途で入ったけど、入ってから英語の必要性を言われたよ。求人票にも書いてなかったし、面接でも海外は無理って話して国内限定のはずなんだけどね。
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:52:01.57ID:jlj26LzQ
中途じゃなく新卒でこの業界に入って
2010年だからもう8年前に転職して別業界に逃げたものだが
英語は必須だぞ。

技術図書も英語、見積もり資料も英語、メールも英語、来週から1週間客先のところで
これについて打ち合わせしてこいと言われたり、英語はできて当たり前、という感覚が社内には当然ある。

海外留学経験者も多いし、逆に英語ができないと社内で居場所がなくなるよ。

英会話教室通ったら? まあ普段の仕事激務で数少ない土日を犠牲にすることになるだろうが
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:31:14.66ID:jlj26LzQ
結局この業界で12年働いてたんだけど
見切りつけて辞めるならさっさと辞めたほうがいい
転職は前職の経験を活かせるとはいっても
溶け込めるかとか重要で転職するなら年齢若いのが1番有利
だから辞めるなら早くした方がいいというのは正しい
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:46:39.05ID:jlj26LzQ
あとこの業界は女好きが多い

プラント長期出張行くと仕事も長時間で息が詰まるが
唯一の休みは風俗ツアーとかもある

特に東南アジアのフィリピン、マレーシア、タイ、ベトナムあたりの
国に出張行ったときは集団でバスで風俗に通う人多い

若手のうちは先輩(40,50代)について行って風俗三昧で
出張で稼いだ金は現地に落とすべきだ!って自慢気に話してることがある。

結婚してる人でもこれやからね、奥さんには、現場で必要な食料品や資材かったりしてる
って嘘行って謎の出費があるはず。

基本男で長期出張いくと現場でお気に入りの女の子を作って唯一の休みではあるけど、
そこで性的欲求を発散しまくってるよ。

女たらし気味の男は100%そうしてる、一見そう見えない男もそういうのに毒されて
現地妻作ってたり、彼女作ってたりするから、プラント屋と結婚するとき、奥さんは要注意な。
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 06:11:10.21ID:jlj26LzQ
32 :名無しさん:2004/03/20(土) 08:18:48 ID:???
紫外線と汗の生活に疲れたよ 中東現場は皮膚がんになりそう
プラント辞めて何処に転職していいか分らん
マジで助けて…

69 : 名無しさん:2004/05/15(土) 17:22:14 ID:???
プラントエンジニアの生涯
1.残業・出張の毎日だが普通のサラリーマンより給料が良いので何とか結婚
2.子供が生まれるが仕事に忙しく相手で出来ず(そもそも出張で家にいない)
3.嫁に「家族と仕事どっちが大切か」と聞かれ夫婦喧嘩の毎日
4.収入が1000万越えて家族は優雅にお金を消費し、自身は金を使う時間無し
5.少しずつ出張手当・残業代を引き出して嫁個人通帳に貯金して老後にそなえる。嫁は老後の戦略考案中。
 (出会いの多い都市部で嫁は何処かの男とできてることが多い。どうせまた出張行くからいる間は我慢してニコニコ。)
6.退職と同時にお金が入るが嫁が「離婚」を発表
7.お金は財産半分に分割され、嫁と子供は出ていき財産も家庭も失う。
8.孤独に迎えがこないか空を眺める毎日・・・
    結論:生涯働いても何一つ手元に残らず・・・・
 
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 06:11:36.47ID:jlj26LzQ
512 : 名無しさん:2004/06/06(日) 00:05:51 ID:???
中東だ東南アジアだの現場に、泣く泣く出張して頑張って、
引き渡し日迎えて、ようやく家族と喜びの家庭生活をと夢見ると
既にひとりで家庭を切り盛りし続け疲れた嫁の心は遠く彼方に離れ、
子は父の顔も忘れ懐かず、
結局一人寂しくうちひしがれるだけ。。

職場のオッサンに話を聞くと家庭に居場所がない、
長期出張で金稼いで家に金入れてくれればいい、って夫婦だらけだ。
家に居場所がないのか日本に一時帰国したときもフィリピーナ通いで
本当にそれで人生幸せなのか疑問な人ばかり。
そもそも結婚していない人や薬飲みまくって体壊してる人も多い。
金稼げるけどその代わりに失ってるものが多いのも事実と思う。。
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 06:11:59.87ID:jlj26LzQ
412就職戦線異状名無しさん2018/04/30(月) 10:39:18.51ID:gjtlAyz5
プラントエンジニアが11年間勤めた一部上場企業を辞めた話
https://anahideo.com/dream-161006/

413就職戦線異状名無しさん2018/04/30(月) 10:53:13.55ID:gjtlAyz5
人生、80年と言われます。
365日x80年≒3万日です。

人生とは、3万日という有限で、非常に短いです。

あなたは今何歳ですか?
今30歳なら、既に1.1万日を消費していて、残り1.9万日しか人生は残っていません。

あなたのご両親は今何歳ですか?
60歳ならあと20年≒7000日しか残っていません。
そのうちあなたは何日親に会うことができるでしょうか?

時間を犠牲にお金を稼ぐことはできます。
逆にお金で時間は買うことは決してできません。
あの世に、お金はもっていけません。

朝日を見られるのも、3万回です。
夜を楽しめるのも、3万回です。
朝食、昼食、夕食を味わえるのも、3万回です。

人生は、1日の積み重ねです。

残りの人生を意識していずれ終点がくることを理解すると、
人は意味のないこと、プライドを捨てて、本当に好きな人生を歩むことができます。

今日もまた、3万日のうちの1日が、すぎようとしています。
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:18:29.23ID:1xlxuh7l
このコピペ好きなやついるな
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:16:51.07ID:qNrzNc0q
部署替えを聞いてくれない社風なのかね
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:22:35.32ID:qNrzNc0q
Jだけど、限界だったり
部署替えをしたい時は辞める前に
話してくれって風潮
建設から設計に移ったりしてる
他社は違うのかしら
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:40.87ID:3sFySMec
>>556
Jってニッキ?JFEE?

おれは重工系だけど、メンタルやられたら負荷の少ない部署に異動が稀にあるくらい。
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:49:25.47ID:zx9c+w47
海外現場で病むようなやつは迷惑
なら最初からエンジなんかくるな
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:56:09.43ID:jlj26LzQ
責任ない下っ端ポジションしか経験してないくせに生意気なこというな
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:30:32.72ID:MM7GUoJa
>>558
専業のほうです
>>560
よろしければ伺いたいのですが、
辞めずに社内に残る選択肢は
無かったのですか?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:09:19.98ID:gvgR7Z0D
なまじ取り扱う商品が多いとこだと全然興味ない商品やり続ける羽目になったりするからその辺も考えた方がいいよ

やりたいプラントの経験が積めず転職に踏み切れず転属は聞き入れられないしで最悪や…
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:57.22ID:uKNXKjWG
商品にこだわりがある人はこの業界にあまり向かないかもな
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:41:35.55ID:g0HxWUt5
決算出たわね
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:41:28.71ID:XftCoIsa
中東や東南アジアが嫌な奴ってそもそもなんでわざわざプラントに来るわけ?本当に疑問なんだが
自分だけは海外に行かなくて済むとか思ってたのかな
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:10:27.59ID:Ig+TT6Lr
>>567
鉄鋼系エンジとヒッツ受けたけど、本当に海外行きたいならうちではなく専業を薦めるってこの3社全部で言われたわ
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:30:47.88ID:Rv2r0gnT
国内現場だけど今から出勤
学生は一度毎日4時30出勤を想定して
休みなしで毎日この生活をやってみたらいい
どんな日でも休まずやり続ける
それでも明るくやっていけるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況