X



農林中央金庫8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:29:48.56ID:P3SMNJMr
>>579
きゃりAなんか配置転換の対象外やろ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:19:23.73ID:51W9p+yx
てか管理部門の人数て、キャリBは結構ギリギリだと思うんだけど。キャリA対象か?確かにキャリAは余っている。
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:30:46.38ID:Djczay30
全職員の1割程度と報じられているから結構な規模の配置転換だね
まあ、そんだけ余ってるんでしょ余剰人員が
貸出増やしたいって言ってるしJAに行って足を使って営業しろってことだよ
その前に無駄の象徴である3段階なんかを廃止すべきなんだろうが信連は職員沢山いるし必死で農中に抱き着いてくるだろうね
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:01:56.78ID:RMpG94UV
そもそも配置転換は去年のメガの二番煎じ。メガのようにAIに置き換えるノウハウも策もなさそうだけど
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:03:35.66ID:VQOGgcuy
成長どころか、いつまで保つかしか考えられないからみんな目が死んでるよね
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:30:58.07ID:Zqb5a/GX
三段階なんて放置してきた、今の上の奴らやリタイアした奴らのツケだよね
そいつらがツケ払えよ笑
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:42.56ID:maUuafw9
支店キャリBは結構ギリギリの人数でやってるから、本店の無駄な部門を減らすべき
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:39:40.48ID:maV2nEJD
本店側で人を減らしてあげるよ!

こっちで使わないシニアもキャリAもキャリBも
支店にぜーんぶあげるっ!
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:03:55.22ID:2r92De1r
信連なんてまだたくさん残ってるしな
あんなに沢山職員抱えてどうするんだ
しがみつきだらけだろうし
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:17:29.56ID:jWSfOlJ7
新聞が正しいとは限らないのは、社内情報が教えてくれている
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:53.01ID:oPCN1EI5
支店キャリAだけど配置転換とかなにそれだわ
そもそも支店に仕事振るなよ本店のBだけでなんとかしろ
ぬるい仕事と給料だけこっちによこせや
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:22:47.23ID:9gneOVsj
さっさとリストラしろよ
信連移籍組とか農協に行かせろよ
無駄すぎなんだよ
信連は解散させるべき
信金のが規模大きいのに二段階だっていうのになんていう時代遅れ
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:34:46.39ID:rZ3w9d/X
この会社は本店に人が多すぎなんだよなあ
もっと支店の人員を増やさないと
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:37:58.82ID:gY+Fyb63
>>596
いうほど人多いか?
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:47:30.90ID:pd6JtBNn
支店に人が多すぎ
本店も多すぎ
ようは余剰人員が多いんだよ
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:55:03.82ID:j1F5+UTY
>>599
キャリAの人数が問題じゃなくて、そいつらのパフォーマンスの低さが問題なんだと思ってる。
だからやる気あって優秀な奴は評価されるべきだし、やる気ないダメな奴は評価されないべき、そう見てる
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:32.92ID:j1F5+UTY
>>594
ちなみにそういう考えはやめた方がいいと思ってる、会社からしたらすげぇ迷惑な人材じゃん。今の立場でできうる最大側の貢献をすべきでしょ
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:58:41.86ID:j1F5+UTY
>>601
すまん最大限の、の誤植
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:13:29.57ID:kOxa9uLd
金庫のキャリAなんてどいつも付加価値ゼロ。内格見直しなんて他では一般職のタスクだわ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:16:13.54ID:P0f4rTyt
というか稼げてないんだからどいつもこいつも能力ないってことだろw
プライド高すぎなんだよ
農協の一員として泥臭く営業やれや
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:52:47.07ID:a92CN3D7
楽な仕事で高給とれる時代は終わったんだから、汗水垂らして働けや
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:29:18.79ID:P0f4rTyt
配置転換より信連解散するように音頭とって無駄無くすほうがいいんじゃないの?
余剰職員は営業か転職
まずここにいる無駄飯を無くすより信連の無駄飯リストラしたほうが費用対効果は高いだろう
しかし平成も終わるのにまだ信連なんか残してるって
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:52:34.81ID:Om7q+HYx
むしろ無駄飯を最果てのJAとかに出向させて、事実上の退職勧告でもして欲しいわ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:49:39.94ID:4hiOYYxT
JA・信連に出向した職員は大抵出世してるぞ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:01:28.01ID:GnI+niyP
出資してもらってる身分で随分偉そうだな
JA、信連なくなったら財務基盤も政治基盤もなくなってお取り潰しだってわかってるんかね
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:34:00.22ID:P0f4rTyt
信連は農協に出資してもらってるだけだしな
農協もみな要らないと言ってるくらいだし
そこで農協に行かずに必死にこっちにしがみついてきてるのが信連だろ
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:37:41.29ID:P0f4rTyt
まあ稼げなくなったら文句言われるのは当然
特に信連
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:40:20.65ID:SiIIekxT
そうは言っても信連がなくなったら困るのは俺らじゃね?
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:56:31.04ID:y/xoAIqM
農協がないと存在意義が問われて困るけど
信連がなくて困ることはないでしょ
統合県で困ってるとか聞かんし
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:17:49.28ID:cGSb5zOg
20卒の国立大で農業経済を専攻している学生です。インターンシップへの参加が内定の為に有利になったりしますか?(総合でも地域専門職でも)
面接中のアピールポイントになるとか些細なアドバイスでも構いませんので何かコメント頂ければと思います。
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:17:55.99ID:XJW7In9P
おじさんウケするネタを盛って盛って盛りまくる
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:44:57.92ID:JMudmT4Q
日中5ちゃんやってる人らはリストラ候補になんないの?
経営厳しいらしいじゃん
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:14:44.56ID:kDgWBLRl
ボーナス下がるのかな、やっぱり
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:52:26.95ID:kDgWBLRl
>>628
辞めてどこ行ける?
他社で通用するスキルは身につかなかったわ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:32:40.14ID:6hf1Ed8F
>>627
そんな話聞こえては来ないけどね
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:38:28.58ID:ZQZWDa+J
メガが揃って増益のなか地銀と同様減益だけど、夏からだろ

金融は就職人気も低下、高給と言われたの時代はおわったね。メガは金融じゃなくて財閥パワーで生き残るだろうけど
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:44.98ID:nqTSj7Un
メガと比べてるけどここと比べるところって地銀上位とかでしょ
利益が笑えるほどショボいし
メガと比較するとかw
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:34:58.52ID:tEogpF4p
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:01:27.53ID:XKkxAs92
今までは楽して高給もらえる組織だったんだけどなあ
この数年で一気に衰退してるな
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:50:47.93ID:D5A0raPe
そりゃね、意味のある銀行は「xxx周年xxx兆円」とか意味のない数字を掲げたりしないから
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:30:58.07ID:+WIwNDWu
現場でバリバリ営業やれってことだよ
地銀よりちょっと多いくらいしか稼げてねえし
貯金いくらあるんだよここ
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:51:53.25ID:apKjBEH6
>>636
衰退なの?景気が循環して今はしんどいシーズンなだけでないの?3.4年前絶好調だったじゃん?
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:22:49.14ID:Vrpse0N0
ボーナスカットか!
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:59:11.71ID:O0qifo2P
いやリーマン前に比べたら数年前でも少ないよ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:17:44.79ID:UdahOXd0
>>640
優秀なバンクや食農、コーポの人たちが出向先のJA・信連の最前線で
長くご活躍することを心よりお祈りしてますよ。
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:41:12.54ID:OaUxm4U0
>>639
それリーマンの時に積んだ貸引が戻ってきてただけだから、キャッシュベースではもともときつかったのかと

貸引と含み益の2つのお財布がなくなって、いよいよPLも作れなくなってる
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:21.52ID:JG3Y4wE1
サビ残
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:14:14.27ID:2M4GKZAX
残業削減残業削減言ってくるけど業務量が減らない
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:17:18.15ID:OaM9Wlj5
生産性のない無駄な仕事ばかりなのにな
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:30:17.48ID:VyzV95Pl
支店からも辞めてるよ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:07:56.50ID:P0VH4B7R
転職サイトの口コミみるとかなり職員の不満が大きそうだけどここは超一流じゃないの?
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:34:40.84ID:XclA8/av
退職金と年金、下がってるって話聞いたんだけど、職員に情報共有されてないよね。。。
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:12:09.77ID:eHJb/0Zz
社宅はやむを得ないかもねー、たかだか数千円で良い物件住めるんだもの、結構貰ってんのに
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:44:25.88ID:bskG8HOE
運用と貸し出し、どっちの方が入りやすいですか?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:14.84ID:9jnTFHwx
うんこみたいな決算かましやがったな
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:03:57.99ID:Plm/DARo
決算出てたけど、含み益ずいぶん減らしたな
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 05:09:15.09ID:wH5KOgW6
>>666
年末の株価下落でかなり傷んだんじゃない?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:03:45.02ID:UT0RGqHJ
含み益とかおっさん知識レベルw
包括利益見ろよ
こんな体たらくじゃボーナス全カット減給でリストラすべきだと思うよ
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:39.14ID:uEmblOrS
第3Qの時点で利益1千万も稼げてないことの方が重要
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:17:43.16ID:UT0RGqHJ
なんにしろ動きが遅すぎると思うよここ
こんな体たらくなのに方策が現場に人員配置転換とかでしょ
普通の会社ならボーナス全カットリストラをすでに断行してると思う
あと無駄な三段階とかさ・・・信連なんていつまで無駄なもの残してるんだよ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:22:21.69ID:UT0RGqHJ
普通の銀行なら数パーセント減収減益でも溜息なのにな
どんだけ利益減らしてるんだよ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:48:21.40ID:SUB6EvIe
>>668
こういう局面で大ナタをふるえないからこその今の姿ですよね
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:55:05.62ID:SUB6EvIe
そろそろ見切りつける時期かなー
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:06:25.93ID:CSZHthen
30超えたらきついっていうし、決めるなら売り手市場のいまのうちか。最近辞めるの多いしな
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:40:12.64ID:C6t55bwp
>>676
最近多いよね。まだ余力のある今の若い子達はそれにつられてみんないなくなっちゃいそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況