X



自動車部品業界その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:06:36.18ID:OoZd+bYp
俺は完成車受けなかったのは同期の完成車志望者と部品志望者見て部品の奴らのほうが気が合いそうな気がしたからだな
部品のほうが質実剛健とかそういうタイプが多かった
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:58:12.14ID:lL3KyJYu
ここは部品スレだからな
完成車とか高み目指すような奴はいないよ
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:15:21.22ID:6lp6cEET
勘違いしてる馬鹿が多いが、南山やニッコマなんて一部上場に入れる奴はごく僅か。
Cに入ると学内で上位だし、学部の就職実績に載るレベル。
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:37:57.98ID:6jTAcSIc
ただデンソーにもトヨタにもニッコマはいるんだよなあ
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:55:37.00ID:nhaTvRzz
部品メーカーの方が車とかバイク好きなやつ多くない?
完成車はミーハー感がある
まぁ只の仕事だから待遇良い方がええわな
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:19:06.99ID:fQesP+DJ
ワイも自動車について1ミリも知らんが内定もらえたわ
完成車の面接とかってうちの車はどうかみたいな事聞かれるんか?
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:33:22.59ID:ajErLLuQ
高卒枠が総合職気取りで発言してて草
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:36:45.40ID:NwJWQQf0
日本ガイシとかトヨタ車体は明らかにBIG3以外の完成車より給料良い
日本精工、AW、ジェイテクトあたりでも中堅完成車は給料で負ける
まあ給料が全てではないけどね
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:17:20.84ID:NwJWQQf0
>>339
スバル、マツダ、いすゞ、ダイハツあたり
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:23:16.44ID:ivmfbII6
2018年3月期 (売上高、営業利益)(単位:億円)

≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー (51,028、4,126)
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン(36,434、4,190) 豊田自動織機(20,039、1,474) アイシン精機(39,089、2,538)
AA* トヨタ車体- 日本ガイシ(4,511、700) アイシンAW(16,212、1,419) ジェイテクト(14,411、813)
A** 日本精工- 住友ゴム- トヨタ自動車東日本- 日本特殊陶業(4,099、672) 日立AMS- NOK- トヨタ紡織(13,995、711) 小糸製作所(8,488、1,037)
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:31:31.49ID:zgDc23xH
豊田合成が魅力的だぜ
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:00:32.04ID:BZSdT8Yy
理系は知らんけど
文系は30年前でも日大なんかいないって聞いたけどな
南山ならいるらしいが
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:40:37.97ID:4eB/FHsT
トヨタは受けてる学生が頭堅いヤツ多くて合わなかった
ホンダは利益率悪いんだよな、栃木はどうなんだろう
日産はEV強いがルノー化してしまう可能性あるし完全に地雷
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:31.07ID:4eB/FHsT
日立オートモティブシステムズは日立製作所と同じ待遇、同じ給料なの?
ヒエラルキー的には日立グループの中でも最上位らしいが、それでも×0.9掛けくらい?
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:58:00.45ID:NwJWQQf0
まあでも首都圏の人間からすると都落ちしたくないのは事実
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:04:49.01ID:x88IqlEE
なごやんの俺に東京の良さを教えてくれ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:16:54.41ID:OoZd+bYp
ホンダが魅力的なのはホンダが好きだからじゃないかな
その3つはどれもクセがあって本当に好み分かれると思うよ
自分はホンダのあの宗教じみた空気とパワポエンジニアリングとかの話でちょっと距離置きたいと思う
今年利益一兆とか昔のエンジンの技術公開した話はホンダすげーなって思うけどね
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:02:15.66ID:7QNwxai8
>>348
日産本社は実力主義で降格も多い。日々同期との蹴落としあいで各課に1人は休職者が居るレベルだから有能以外にはトヨタかホンダの方が居場所あるよ
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:33:40.08ID:I17+sVtK
トヨタは車作りとしてはまともだけど、堅実派すぎて車自体の魅力度は下がる
確実に安定する道を行くから、物は良いけどつまらない車
そういう意味ではマツダとかは見てて面白い
0362343
垢版 |
2018/04/28(土) 05:22:29.73ID:xZXL2Gy7
>>349
今はパワー半導体の開発を手掛けているようだし、研究開発力に見るべきものがあると思ったんだよ。
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:46:59.67ID:cmc/w1S2
昨日はトヨタ系等主要な会社の期末決算発表がありました。

2018年3月期 売上、営業利益(単位:億円)

(売上、営業利益)
S** デンソー (51,028、4,126)
AAA ブリヂストン(36,434、4,190) 豊田自動織機(20,039、1,474) アイシン精機(39,089、2,538)
AA* トヨタ車体- 日本ガイシ(4,511、700) アイシンAW(16,212、1,419) ジェイテクト(14,411、813)
A** 日本精工- 住友ゴム- トヨタ自動車東日本- 日本特殊陶業(4,099、672) 日立AMS- NOK- トヨタ紡織(13,995、711) 小糸製作所(8,488、1,037)
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:55:03.75ID:XbAs505R
>>365
ありがとう
他からも内々定もらってたけど、いちばん人が良かったのが織機だったから
ここで頑張るよ
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:49:38.93ID:2vuIgL+S
>>364
日特もガイシも利益率高いな
製品種類が限定されてるから自動化出来ててボロ儲けなんかな
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:06:03.58ID:XbAs505R
>>370
ニッチで競合が少ないから利益率が高い、ってガイシの人事は言ってたよ

ちなみに、ハニセラムを作ってる工場を見学したことあるけど
自動化なんて全然されてなかった
急速に会社規模が大きくなったから、自動化への対応が追いついてないらしい
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:09:26.50ID:ltIFJvph
>>364
AWであれだけ増産しても8%前後なのか
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:12:46.44ID:afFEJ3G5
>>367
スパークプラグはEV化だけじゃなくHCCIとか実用化されても淘汰されそうだからな...
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:54:54.26ID:4NVW5x7Z
豊田合成って全国に工場あるってことは将来的には転居を含む転勤もあるのかな?
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:57:43.12ID:ltIFJvph
自動車部品しかしらない単語
PPAP
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:13:32.41ID:NK15Ef92
ピーパップ
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:40:19.09ID:C1THT/2E
新入社員が調べたらまず最初にペンパイナッポーアッポーペンがでてくるのは魔の単語
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:30:03.34
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/zb6Uojb.jpg
★★★★★★★★
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:37:58.24ID:/62Hbxhj
ちくり裏事情板は面白いな
ホンダだけやたら伸びてる笑
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:54:15.09ID:EatxO8sM
日本電産・京セラ・村田製作所・ミネベアミツミとかも
自動車部品を結構供給しているが、このスレでの格付けはそれぞれどれくらいなの?
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:11:00.74ID:4vyN/ejC
そこ辺の企業は自動車以外もやってるから自動車だけで比較すると微妙なんじゃないの?
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:01:40.46ID:/QelcxxV
日立AMS待遇は本社相当だけど、グローバルサプライヤと比べると大分落ちるから、A〜AAが妥当かと

カルカンと日立だったら、将来性で日立
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:18:54.89ID:wjsUbooa
本社相当なわけねえだろw
だったらデンソーレベルじゃん
あくまでも電機メーカーの子会社事業部だから待遇も規模もそれ相応
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:31:17.30ID:FFnn00tl
日立AMSの中の人が、製作所と基本給の形態は一緒言ってたから間違いないはず
ボーナスも、最近は製作所より出てるらしいぞ
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:46:35.36ID:KUpRInvz
分社だしそりゃ元いた奴はそうかもしれないけど
新卒から徐々に差開くだろ
知名度ないだけで日立級?
そんな都合いい話あるわけない
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:00:11.20ID:p4JE/JyG
そもそも日立本体の給料って、ホンダ日産デンソーに並ぶようなレベルだったの?
賞与ランキングとかでもそんなに上位じゃないよね?日立製作所
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:36:50.58ID:LuERUnZa
日立AMSは社名が良くない
「モティブ」ってなんだよって
無駄に長い横文字社名はイメージダウン
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:59:45.44ID:Rep2w+Oq
いい加減ランキングは自動車業界ひっくるめて全面的に改訂すべき
電動化や自動化含めた将来性が反映されてなさすぎる、下位はどうでもいいが

[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ ダイハツ トヨタ車体 日本ガイシ ジェイテクト 日本精工 日立オートモティブシステムズ
[64] マツダ SUBARU アイシンAW
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:56:13.35ID:CRx9cwHH
>>390
いやそれはお前が世間知らずなだけだろ
日立AMSはどうか知らないけど、グループ会社の待遇・賞与・福利厚生は年齢に関わらず本社相当って企業はちらほらあるぞ
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:23:03.16ID:eOJFq4RU
日立AMSといえばアイサイトのステカメがモービルアイに変わるって記事あったけどどうなってんだろうな
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:34:53.67ID:m0F6IDdG
>>398
正直合成って年収低いしLEDも上手くいってないじゃん
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:42:23.90ID:c/gY7A3q
>>393
俺の作った自動車業界偏差値ランキング!みたいなスレでも作って勝手にやっとけ
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:53:04.82ID:8Id8hQMN
[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ トヨタ車体 日本ガイシ ジェイテクト 日本精工
[64] マツダ ダイハツ SUBARU ヤマハ発動機 アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム

HAMSは年収低いのと親からの出向がひどいのでワンランク下げ
ダイハツは低年収なのでワンランク下げ
逆にAWはお先真っ暗だけど現状はいいから上げてもいいかも
ヤマ発追加
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:27:59.92ID:Z8RaO6Qs
>>401
平均年収700万のジェイテクトと平均年収740万のヤマ発は入れ替えた方が良いのでは?規模もヤマ発のが大きいし
薄給のダイハツマツダとヤマ発が並んでるのに違和感
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:52:10.79ID:8Id8hQMN
[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ トヨタ車体 日本ガイシ [73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
[65] いすゞ ヤマハ発動機 トヨタ車体 日本ガイシ 日本精工
[64] マツダ ダイハツ SUBARU ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム 日本精工
[64] マツダ ダイハツ SUBARU ヤマハ発動機 アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:16.38ID:8Id8hQMN
[73] トヨタ自動車
[71] デンソー 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ Sランク━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機 日本ガイシ
[65] いすゞ ヤマハ発動機 トヨタ車体 日本精工
[64] マツダ SUBARU ダイハツ ジェイテクト アイシンAW 日立オートモティブシステムズ
[63] 日野自動車 住友ゴム 日本特殊陶業 NOK トヨタ紡織 小糸製作所
[62] 三菱自動車 トヨタ自動車東日本
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
━━━ Aランク━━━
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム

ガイシは住友化学並に高給で子会社でも無いなので、将来性が暗いにしろ1ランク上げても良いかと・・
こんな感じか?
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:11:34.07ID:c/gY7A3q
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

そのフォームは自分で考えたのか?キモいな
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:47:39.56ID:p4JE/JyG
ヤマハ発動機は68か67でいいと思うよ
少なくともガイシよりは上だと思う
ちなみにワイのとこはSランク
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:28:36.19ID:WfxIWFCK
平均年齢見たら山発もジェイテクトも年収変わんないんじゃない
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:59:43.82ID:ZcpoDSbX
ジェイテクト
平均勤続年数:15.3年

問題にすべきは勤続年数の方か
というより今更気づいたけど部品業界自体勤続年数短すぎ
中途採用も多いし、離職率高いのか?
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:04:57.08ID:5oHhzLn9
NTNってどう?
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:30:54.89ID:64RlSKXO
ランキングの根拠が分かんねーよ!いつも思うけど。
ランキングじゃなくて、マトリックスでいいんじゃね?
定量的な指標作って区分してよ。
売上、利益、利益率、年収、将来性(難しいので直近の売上、利益変化率で代用など)。

誰か作って!
…俺?ちょっと忙しいので…
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:58:56.04ID:dlgVFk2n
>>412
給料が良いのは間違いないけど、平均勤続年数、売上高が劣ってる
あとvorkers等の口コミ評判が悪いような
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:12:25.38ID:33KVb0de
やりてーことができる会社にいきゃーいいだろうがよー。
こっちが上だあっちは下だとかどうでもいいわ。
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:32:51.80ID:8Id8hQMN
まあまあ、便所の落書きなんだから熱くなるなよw
大体の目安でいいんだよ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:52:38.38ID:RH6CLuq3
ホンダか日産どちらの推薦とるとしたら、EVとかの将来性見越して日産の方がいいかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況