X



自動車部品業界その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:14:19.18ID:cthCNtsR
>>272
何でその二択で住友ゴム蹴るのか理解できないわ
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:13:40.99ID:rcOC3duD
KKDR文系(笑)の分際で辺境底辺駅弁とか言っててワロタ
文系でまともな勉強してないくせに国立大にたてつくんじゃねえ
親不孝者の勘違いは黙ってろ
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:44:31.53ID:T4f9+zF5
>>272
釣りだろうけど、それ出世できない奴の思考だから改めた方がいいぞ。
ていうかkkdrだったらニッコマ底辺駅弁と大差ねーよ
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:00:33.22ID:a4ykeygD
>>272
この話が本当なら、日本精工はBBBランクに格下げすべきだな
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:26:14.81ID:O3d2q/+s
>>272
まんべんなく色んな学歴のいろんな人を採用する企業というだけでは
営業なんて特に多様性がないとさ
どこでもそうだよ、同じようなやつばっかいらないでしょ
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:17.47ID:fhA89xRm
>>274
俺ならNSK選ぶけどな
待遇は明確にNSKのほうが上
事業の将来性という観点でも同等
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:02:08.94ID:t/uFurok
黙っとけFラン
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:56:54.63ID:Lx8eIkVY
NSKはホワイト感で就活生集めてるけど内情はドロドロらしいな
住友は男ばっかりだけどどうなんだろ
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:11:36.25ID:wdKYJELa
Aランに入れば、Sや上位完成車に転職できる可能性あるから問題ない!
とりあえずAランくらいに入れればオッケーでしょ
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:16:33.66ID:Peyuf6+0
トヨタ紡織って何であんなに離職率高いの?しかも毎年変わらず
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:55:31.17ID:69dnVNqN
>>274
NSKのほうが給料高そうなんと、ホワイトっぽいから選んだ
現業やパン職含んで767万なら、総合職だけなら平均年収900万くらいはあるでしょ
実際先輩社員で待遇に文句言ってる人は見たことが無い
あと、住ゴムは住電の支配下って感じがして嫌だった 役員が親会社から出向してくるのはNG
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:31:55.70ID:69dnVNqN
>>293
そりゃ大手に落とされたからに決まってんだろw
マーカン文系はお前が思ってるより就職悪いよ
大量採用の金融と女子のパン職でかさ増ししてるだけ
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:41:06.13ID:69dnVNqN
>>295
住電とかコマツとかクボタに入りたかったけど落とされましたw
やっぱ文系で陰キャブサメンはきつい
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:26:29.71ID:pRwgpXZL
>>302
大企業の子会社って大分ランク落ちるぞ
ITユー子だったらなおさら下
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:27:48.02ID:1yD9a5qn
ワイ南山なんだけど、妥当なラインってどこらへんかな?
東海理化とか?
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:49.39ID:lTEyhNH3
>>304
南山から東海理化いけたら勝ちの部類だろう
B〜BBが妥当
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:59:32.57ID:GweM0EYC
CCC以下はニッコマでも負け組だな
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:35:39.16ID:XySwATmD
てかいわしてもらうけど文系って時点で負け犬なんだよ。無能だし。スキルなんか身につかねえよ。偉そうに色々語んな間抜け。営業とかならまだしも総務とか人事みたいなのはほんまもんの給料泥棒だからよ。間抜けは調子に乗んな。
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:59.03ID:lgR4Yu0z
ワシ理系だけど文系職のほうが勝ち組に決まってんだろ
俺らはあいつらに管理されるんだ
文系職の手足となって働くんだ

人事総務会計などは業界業種問わずあるので転職は可能だが、理系の専門職については自分の会社でしか通用しないスキルしか身に付かない
理系から文系職に行くことは確かに可能だが、そのためには文系の就活カースト上位のようなコミュ力、人脈、リーダーシップが必要
ずっとパソコンに向かって数式とプログラムをいじってた俺なんかが文系総合職になんて入れるわけないんだよなぁ
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:31:19.35ID:py8kHRlO
生産系の部署ってのは学歴が低かったり配属テストが低かったりするやつが回されるの?
一般的に
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:37:12.62ID:lTEyhNH3
>>311
生産畑出身の役員とか社長結構多いし一概には言えないんじゃない
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:55.28ID:p2gj5b8n
毎回部品メーカー中心に受けてるって言ったら何で完成車受けないの?って言われるんだが、みんなどうしてる?
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:02:55.26ID:pMwySj4w
完成車にエントリーしても受からないからって答えてる
完成車下位には行きたくないし
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:33:17.58ID:v8CEPONW
>>306
辛口で草
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:03.41ID:DHerriJ/
>>317
NSKの劣化版
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:18:26.86ID:VQQzzrE6
>>315
完成車にエントリーして落ちた ってならわかるが、
最初から どうせ受からないからと言ってやらないのは側から見たら、単なるやる気のない奴の言い訳にしか過ぎないぞ

どうせ受からない→「それはしょうがないな 確かに」
とはならないでしょ 「あ 適当に言い訳考えて逃げるタイプの人だ」って内心思われるよ 変えないと
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:48:27.48ID:o7TvPhxb
完成車なんて受けても受けなくてもどっちでもいいや、なんて気持ちじゃ内定取れないから余計なお世話でしょ
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:06:36.18ID:OoZd+bYp
俺は完成車受けなかったのは同期の完成車志望者と部品志望者見て部品の奴らのほうが気が合いそうな気がしたからだな
部品のほうが質実剛健とかそういうタイプが多かった
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:58:12.14ID:lL3KyJYu
ここは部品スレだからな
完成車とか高み目指すような奴はいないよ
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:15:21.22ID:6lp6cEET
勘違いしてる馬鹿が多いが、南山やニッコマなんて一部上場に入れる奴はごく僅か。
Cに入ると学内で上位だし、学部の就職実績に載るレベル。
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:37:57.98ID:6jTAcSIc
ただデンソーにもトヨタにもニッコマはいるんだよなあ
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:55:37.00ID:nhaTvRzz
部品メーカーの方が車とかバイク好きなやつ多くない?
完成車はミーハー感がある
まぁ只の仕事だから待遇良い方がええわな
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:19:06.99ID:fQesP+DJ
ワイも自動車について1ミリも知らんが内定もらえたわ
完成車の面接とかってうちの車はどうかみたいな事聞かれるんか?
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:33:22.59ID:ajErLLuQ
高卒枠が総合職気取りで発言してて草
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:36:45.40ID:NwJWQQf0
日本ガイシとかトヨタ車体は明らかにBIG3以外の完成車より給料良い
日本精工、AW、ジェイテクトあたりでも中堅完成車は給料で負ける
まあ給料が全てではないけどね
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:17:20.84ID:NwJWQQf0
>>339
スバル、マツダ、いすゞ、ダイハツあたり
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:23:16.44ID:ivmfbII6
2018年3月期 (売上高、営業利益)(単位:億円)

≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー (51,028、4,126)
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン(36,434、4,190) 豊田自動織機(20,039、1,474) アイシン精機(39,089、2,538)
AA* トヨタ車体- 日本ガイシ(4,511、700) アイシンAW(16,212、1,419) ジェイテクト(14,411、813)
A** 日本精工- 住友ゴム- トヨタ自動車東日本- 日本特殊陶業(4,099、672) 日立AMS- NOK- トヨタ紡織(13,995、711) 小糸製作所(8,488、1,037)
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:31:31.49ID:zgDc23xH
豊田合成が魅力的だぜ
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:00:32.04ID:BZSdT8Yy
理系は知らんけど
文系は30年前でも日大なんかいないって聞いたけどな
南山ならいるらしいが
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:40:37.97ID:4eB/FHsT
トヨタは受けてる学生が頭堅いヤツ多くて合わなかった
ホンダは利益率悪いんだよな、栃木はどうなんだろう
日産はEV強いがルノー化してしまう可能性あるし完全に地雷
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:31.07ID:4eB/FHsT
日立オートモティブシステムズは日立製作所と同じ待遇、同じ給料なの?
ヒエラルキー的には日立グループの中でも最上位らしいが、それでも×0.9掛けくらい?
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:58:00.45ID:NwJWQQf0
まあでも首都圏の人間からすると都落ちしたくないのは事実
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:04:49.01ID:x88IqlEE
なごやんの俺に東京の良さを教えてくれ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:16:54.41ID:OoZd+bYp
ホンダが魅力的なのはホンダが好きだからじゃないかな
その3つはどれもクセがあって本当に好み分かれると思うよ
自分はホンダのあの宗教じみた空気とパワポエンジニアリングとかの話でちょっと距離置きたいと思う
今年利益一兆とか昔のエンジンの技術公開した話はホンダすげーなって思うけどね
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:02:15.66ID:7QNwxai8
>>348
日産本社は実力主義で降格も多い。日々同期との蹴落としあいで各課に1人は休職者が居るレベルだから有能以外にはトヨタかホンダの方が居場所あるよ
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:33:40.08ID:I17+sVtK
トヨタは車作りとしてはまともだけど、堅実派すぎて車自体の魅力度は下がる
確実に安定する道を行くから、物は良いけどつまらない車
そういう意味ではマツダとかは見てて面白い
0362343
垢版 |
2018/04/28(土) 05:22:29.73ID:xZXL2Gy7
>>349
今はパワー半導体の開発を手掛けているようだし、研究開発力に見るべきものがあると思ったんだよ。
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:46:59.67ID:cmc/w1S2
昨日はトヨタ系等主要な会社の期末決算発表がありました。

2018年3月期 売上、営業利益(単位:億円)

(売上、営業利益)
S** デンソー (51,028、4,126)
AAA ブリヂストン(36,434、4,190) 豊田自動織機(20,039、1,474) アイシン精機(39,089、2,538)
AA* トヨタ車体- 日本ガイシ(4,511、700) アイシンAW(16,212、1,419) ジェイテクト(14,411、813)
A** 日本精工- 住友ゴム- トヨタ自動車東日本- 日本特殊陶業(4,099、672) 日立AMS- NOK- トヨタ紡織(13,995、711) 小糸製作所(8,488、1,037)
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:55:03.75ID:XbAs505R
>>365
ありがとう
他からも内々定もらってたけど、いちばん人が良かったのが織機だったから
ここで頑張るよ
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:49:38.93ID:2vuIgL+S
>>364
日特もガイシも利益率高いな
製品種類が限定されてるから自動化出来ててボロ儲けなんかな
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:06:03.58ID:XbAs505R
>>370
ニッチで競合が少ないから利益率が高い、ってガイシの人事は言ってたよ

ちなみに、ハニセラムを作ってる工場を見学したことあるけど
自動化なんて全然されてなかった
急速に会社規模が大きくなったから、自動化への対応が追いついてないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況